虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)12:46:24 No.986367936

    今日初めて紙ストロー使ったんだけど「」がキレてる理由がよくわかった

    1 22/10/26(水)12:47:01 No.986368131

    やはり藁か…

    2 22/10/26(水)12:47:29 No.986368292

    まだ使ったことないや

    3 22/10/26(水)12:47:50 No.986368399

    >やはりガラスか…

    4 22/10/26(水)12:48:31 No.986368592

    トイレットペーパーの芯

    5 22/10/26(水)12:48:34 No.986368609

    こんなとこプラスチックにする前にやることあるだろ

    6 22/10/26(水)12:48:56 No.986368721

    >こんなとこプラスチックにする前にやることあるだろ ??

    7 22/10/26(水)12:49:08 No.986368798

    カタ玄関に置かれがちなあれ

    8 22/10/26(水)12:49:15 No.986368828

    >こんなとこプラスチックにする前にやることあるだろ 落ち着け

    9 22/10/26(水)12:49:43 No.986368984

    マジか

    10 22/10/26(水)12:50:18 No.986369161

    マイストロー持ち歩くか…

    11 22/10/26(水)12:51:04 No.986369380

    飲み口の部分だけでもコーティングできないものか

    12 22/10/26(水)12:51:37 No.986369553

    蝋で作ろう

    13 22/10/26(水)12:51:37 No.986369554

    これ使ってマックシェイク飲むの辛い

    14 22/10/26(水)12:52:05 No.986369708

    しかるべき捨て方しないやつのせいで大問題になってるだけだから しかるべき捨て方ができる人はプラストローもビニール袋も使っていいのよ…

    15 22/10/26(水)12:52:46 No.986369911

    注文するとき紙アレルギーだからプラスチックのストローにしてくださいって言えばよい

    16 22/10/26(水)12:53:13 No.986370047

    >これ使ってマックシェイク飲むの辛い プラスチックストローが唇に当たることが美味しさに貢献してたなんて

    17 22/10/26(水)12:54:52 No.986370542

    始めて使った感想は 紙コップの素材をそのままストローにしたらダメなの?

    18 22/10/26(水)12:55:26 No.986370713

    蓋に直接飲み口がついてるやつでいいのにって思う ストローが欲しい人は言えばいい

    19 22/10/26(水)12:56:43 No.986371047

    こんなに変わるもの!?ってなるよね…

    20 22/10/26(水)12:57:00 No.986371141

    一番有効な対策は「プラストローを別に買って紙ストローは捨てる」だな

    21 22/10/26(水)12:58:53 No.986371720

    生分解性プラスチック普及させるしかねぇな

    22 22/10/26(水)12:59:14 No.986371835

    マジでまずくなるの凄いね…

    23 22/10/26(水)12:59:18 No.986371851

    飲み物屋がわざと飲み物マズくしてたら終わりだろ

    24 22/10/26(水)12:59:24 No.986371873

    かき氷とかで使うストローとスプーンが一体化したやつまで紙になってたけど これ製作者は試用してねえのかってぐらい使い物にならなかった

    25 22/10/26(水)12:59:51 No.986372008

    蓋はプラのまま?

    26 22/10/26(水)13:00:44 No.986372256

    紙は製造輸送保存の過程で匂い吸うからな…

    27 22/10/26(水)13:00:59 No.986372336

    アイスのスプーンも厚紙を折るやつとかになりだしてて 使い物にならねえ

    28 22/10/26(水)13:01:08 No.986372369

    そもそも水気に弱い

    29 22/10/26(水)13:02:09 No.986372674

    >かき氷とかで使うストローとスプーンが一体化したやつまで紙になってたけど >これ製作者は試用してねえのかってぐらい使い物にならなかった 給食のヨーグルト食べるやつじゃん…

    30 22/10/26(水)13:02:21 No.986372718

    >アイスのスプーンも厚紙を折るやつとかになりだしてて >使い物にならねえ そこは木ベラでよくない…?

    31 22/10/26(水)13:03:20 No.986372977

    マックの紙袋とかもいまだに臭いが慣れない くせえこんなものに飯入れんな

    32 22/10/26(水)13:03:22 No.986372989

    >しかるべき捨て方しないやつのせいで大問題になってるだけだから >しかるべき捨て方ができる人はプラストローもビニール袋も使っていいのよ… 海洋流出の主原因は個人のポイ捨てじゃなくてごみ処理自体が緩い国のせい じゃあ供給側が流出してもダメージがない材質に置き換えよう!全世界的に!!…なので個人の行動はそもそも問うてない

    33 22/10/26(水)13:04:27 No.986373239

    >一番有効な対策は「プラストローを別に買って紙ストローは捨てる」だな エコとは真逆だな

    34 22/10/26(水)13:04:56 No.986373359

    美味しいよね紙ストロー

    35 22/10/26(水)13:05:06 No.986373395

    >海洋流出の主原因は個人のポイ捨てじゃなくてごみ処理自体が緩い国のせい 日本はプラスチックの海洋流出量が世界一多いからな…

    36 22/10/26(水)13:05:13 No.986373420

    >美味しいよね紙ストロー わかる

    37 22/10/26(水)13:05:39 No.986373518

    コーラを紙ストローで飲もうとするとストローの中で泡立ってまともに吸えないいんだよ… ふざけんなよマジで

    38 22/10/26(水)13:06:10 No.986373657

    ストロー使うとか女子か?

    39 22/10/26(水)13:06:19 No.986373696

    プラスチックのマイストロー持てばいいんだな

    40 22/10/26(水)13:07:06 No.986373877

    こうやってボロクソ言ってたらいつかは改善されてくだろう

    41 22/10/26(水)13:07:24 No.986373949

    ふにゃふにゃになって繊維が液体に混入するし最悪だよねこれ

    42 22/10/26(水)13:07:39 No.986374015

    プラスチックは偉大な発明だった

    43 22/10/26(水)13:07:46 No.986374040

    >ストロー使うとか女子か? 男は黙ってラッパ飲みだよな

    44 22/10/26(水)13:08:05 No.986374112

    蓋外して直飲みするかな

    45 22/10/26(水)13:08:23 No.986374201

    >ふにゃふにゃになって繊維が液体に混入するし最悪だよねこれ 鉄鍋で調理してたからヒジキは鉄分が豊富とかみたいに 食物繊維を添加できるという付加価値が出るかもしれん

    46 22/10/26(水)13:09:08 No.986374402

    >男は黙ってラッパ飲みだよな フラペチーノは直で味わってこそだよね

    47 22/10/26(水)13:09:37 No.986374531

    サーバーから直飲みだぜえー!

    48 22/10/26(水)13:09:58 No.986374616

    食えるストローあるらしいやん それにしとけ

    49 22/10/26(水)13:10:25 No.986374723

    食ったらストローなくなっちゃったよ

    50 22/10/26(水)13:10:40 No.986374797

    >?? ごめんプラスチックから紙に ね

    51 22/10/26(水)13:10:53 No.986374849

    >蓋に直接飲み口がついてるやつでいいのにって思う >ストローが欲しい人は言えばいい シェイクはそれきつくない?

    52 22/10/26(水)13:11:00 No.986374873

    紙ストローってすごいですね。 紙でストローなるんですから。

    53 22/10/26(水)13:11:26 No.986374986

    食えるやつ昔スタバかどこかで貰ったな おいしいクッキーだった

    54 22/10/26(水)13:11:26 No.986374988

    >蓋に直接飲み口がついてるやつでいいのにって思う あれ指で飲み口折り返さないといけないのがなんか汚くて嫌

    55 22/10/26(水)13:11:29 No.986375001

    >紙ストローってすごいですね。 >紙でストローなるんですから。 何も情報が増えてない…

    56 22/10/26(水)13:11:40 No.986375050

    >こんなとこプラスチックにする前にやることあるだろ 意識混濁しててヤバい

    57 22/10/26(水)13:11:46 No.986375072

    最初のうち口に引っ付くし時間経つとふにゃふにゃになるし嫌だ 竹製のを出す店もあってあれは良かったけど

    58 22/10/26(水)13:11:48 No.986375084

    ストロー用トッポを放てっ!

    59 22/10/26(水)13:12:03 No.986375149

    >あれ指で飲み口折り返さないといけないのがなんか汚くて嫌 自覚あるなら手洗え

    60 22/10/26(水)13:13:05 No.986375401

    竹ストローにして…

    61 22/10/26(水)13:13:26 No.986375483

    店で出された直飲み口付いてるフタから飲もうとしたらそのまま外れて服にどばあしたのが俺だ 罠すぎる…

    62 22/10/26(水)13:13:35 No.986375525

    マイストローやった事あるけどどうしても汚れを落としにくくてね… 汚くなるまで使って捨てるのが楽という結論に至ったけどマイストローってなんだ???ってなった

    63 22/10/26(水)13:14:45 No.986375813

    ポイ捨てする前提で材質変えてどうする ポイ捨てするバカをどうにかしろ

    64 22/10/26(水)13:14:56 No.986375854

    >ストロー用トッポを放てっ! その点トッポは

    65 22/10/26(水)13:17:15 No.986376413

    >ポイ捨てする前提で材質変えてどうする >ポイ捨てするバカをどうにかしろ 世の中はどんどんバカ基準に作り直されているんだ

    66 22/10/26(水)13:18:02 No.986376612

    >マイストローやった事あるけどどうしても汚れを落としにくくてね… >汚くなるまで使って捨てるのが楽という結論に至ったけどマイストローってなんだ???ってなった なんでもマイつけたらいいもんではないよね わかりはじめたマイレボリューションとか

    67 22/10/26(水)13:19:00 No.986376837

    ダイソーでプラストロー買ってくるのもなんか違うよな

    68 22/10/26(水)13:19:33 No.986376971

    ちなみにソープでマイコンドーム使用は完全にNGですよ

    69 22/10/26(水)13:19:37 No.986376984

    ストローが必要になるような容器の提供をやめればいいんじゃ

    70 22/10/26(水)13:20:16 No.986377146

    マックはまあいいけどスタバでこのトイレットペーパー芯勝手に刺されるとつらい なんで企業のオナニーに客が付き合わないといけないんだ 一緖におナニーしたいひとだけこれを頼めよ

    71 22/10/26(水)13:21:02 No.986377344

    >マックはまあいいけどスタバでこのトイレットペーパー芯勝手に刺されるとつらい >なんで企業のオナニーに客が付き合わないといけないんだ >一緖におナニーしたいひとだけこれを頼めよ つまり俺たちはスタバとセックスしていた・・・?

    72 22/10/26(水)13:21:22 No.986377419

    国内国外ともゴミ処理業者の不正って無くならないもんだな 安めに請けて適当に捨てれば利益大きいのは分かるが

    73 22/10/26(水)13:22:46 No.986377736

    >海洋流出の主原因は個人のポイ捨てじゃなくてごみ処理自体が緩い国のせい >じゃあ供給側が流出してもダメージがない材質に置き換えよう!全世界的に!!…なので個人の行動はそもそも問うてな インドのゴミ収集車が回収したゴミを川にポンポン投げ込んでる動画見ると ああこれ先進国だけでゴミの分別とかリサイクルとかやってても意味ないわってなるよね

    74 22/10/26(水)13:22:55 No.986377768

    >つまり俺たちはスタバとセックスしていた・・・? いつも短いのと普通のと長ーいのどれがいい?って女性店員さんに聞かれてたのか…

    75 22/10/26(水)13:23:25 No.986377889

    今もう改善され続けてプラかぶせてるから違いなくなったんじゃないの?

    76 22/10/26(水)13:23:50 No.986377974

    どうせすぐ慣れる

    77 22/10/26(水)13:24:37 No.986378157

    せめて内側をコーティングしてくれ 炭酸と相性凄まじく悪いぞ

    78 22/10/26(水)13:25:14 No.986378300

    ストローで飲むのは女々か?

    79 22/10/26(水)13:25:55 No.986378461

    >どうせすぐ慣れる 慣れの問題ではない基本的な品質の問題である

    80 22/10/26(水)13:26:50 No.986378675

    生分解性プラスチックのストローが使い心地変わらなくてよかった

    81 22/10/26(水)13:27:09 No.986378746

    でんぷんストローとかあった気がするけどあれじゃダメなの

    82 22/10/26(水)13:27:30 No.986378833

    カタ線香

    83 22/10/26(水)13:27:56 No.986378928

    >ストローが必要になるような容器の提供をやめればいいんじゃ 蓋に飲み口があるやつで十分すぎるんだよね

    84 22/10/26(水)13:28:06 No.986378966

    麦藁でいいじゃん

    85 22/10/26(水)13:28:25 No.986379054

    シェイクやフラッペはストローないとつらい

    86 22/10/26(水)13:30:47 No.986379567

    マカロニとかじゃダメかな?

    87 22/10/26(水)13:31:20 No.986379682

    >ちなみにソープでマイコンドーム使用は完全にNGですよ そうなの!?

    88 22/10/26(水)13:32:13 No.986379872

    >>ちなみにソープでマイコンドーム使用は完全にNGですよ >そうなの!? 穴空いてるかもわからんので

    89 22/10/26(水)13:33:13 No.986380077

    紙コップにせよコーヒー紙ドリップにせよ紙の味なんてしないんだから 単純に紙ストローの品質が良くないってだけのお話しなのではないかな

    90 22/10/26(水)13:34:36 No.986380341

    >慣れの問題ではない基本的な品質の問題である ゴミ袋やマスクと同じで時間と共に改良解決が進む

    91 22/10/26(水)13:36:10 No.986380679

    ドリンク1個でウダウダ長居してんじゃねえよって店からのメッセージだぞ

    92 22/10/26(水)13:36:25 No.986380734

    紙ストローをちゃんとした分解するプラスチックでコーティングしたら埋めるだけで分解されてくれるんだろうか

    93 22/10/26(水)13:36:34 No.986380766

    地球環境のために風味を落とすのもやむなしというなら 飲料の原料や製造工程にも手を入れるべき部分がいっぱい出てきそうな

    94 22/10/26(水)13:37:26 No.986380940

    削除依頼によって隔離されました この程度でキレてる「」とか知能がたかが知れてるから同レベルですって自己紹介してるだけだな 近寄りたくねー

    95 22/10/26(水)13:37:56 No.986381063

    摩擦か何かなのか吸い上げるのに強めに必要でプラスチックストローの完成度に驚く

    96 22/10/26(水)13:38:38 No.986381205

    捨てないから純金で頼む

    97 22/10/26(水)13:38:44 No.986381225

    数分で消費する様な物の付属品で管巻くような人間になったらお終いだなという例

    98 22/10/26(水)13:39:02 No.986381291

    >摩擦か何かなのか吸い上げるのに強めに必要でプラスチックストローの完成度に驚く 機密性じゃないのかな 吸っても側面から空気がしみこんでくるとか

    99 22/10/26(水)13:39:03 No.986381293

    本物の藁ストローってどうなの

    100 22/10/26(水)13:44:33 No.986382494

    >ID:z1DmAU9A 近寄りたくねー

    101 22/10/26(水)13:46:56 No.986383062

    >日本はプラスチックの海洋流出量が世界一多いからな… 調べてもそんなデータどこからも出てこないけど… 世界で30位って昔のデータしか出てこねえ

    102 22/10/26(水)13:49:57 No.986383730

    捨ててる奴に大量の罰金かけて警察稼がせてやればいいのに

    103 22/10/26(水)13:49:58 No.986383737

    >ポイ捨てする前提で材質変えてどうする >ポイ捨てするバカをどうにかしろ こういう不可能なこと言うバカってどうしたらいなくなるの?

    104 22/10/26(水)13:50:07 No.986383760

    プラのストローなんて百均で大量に売ってるから それ買って箸箱にでも入れて持ち歩くと良い

    105 22/10/26(水)13:51:00 No.986383964

    うんこは近づいて来ないで

    106 22/10/26(水)13:54:29 No.986384684

    >>ポイ捨てする前提で材質変えてどうする >>ポイ捨てするバカをどうにかしろ >こういう不可能なこと言うバカってどうしたらいなくなるの? ポイ捨てがなくなったらいなくなる

    107 22/10/26(水)13:55:18 No.986384853

    >どうせすぐ慣れる むしろドトールあたりは紙ストローやめたぞ

    108 22/10/26(水)13:57:02 No.986385215

    海洋流出するプラスチックってまあ化繊が洗濯で流れ出るやつよね

    109 22/10/26(水)14:05:44 No.986386936

    やはり金属ストローか

    110 22/10/26(水)14:06:15 No.986387049

    もうプラスチック分解する菌が増えてきてるらしいし別にいいんじゃねえかな…

    111 22/10/26(水)14:07:36 No.986387337

    紙ストロー推す層って昔割り箸にけおってた層なんだろうなって偏見抱いてる

    112 22/10/26(水)14:09:01 No.986387650

    >ポイ捨てするバカをどうにかしろ 不可能なことをいうな

    113 22/10/26(水)14:09:07 No.986387672

    >ゴミ袋やマスクと同じで時間と共に改良解決が進む 客は待たない

    114 22/10/26(水)14:09:31 No.986387751

    唇周りの水分一瞬で持っていくよね紙ストロー

    115 22/10/26(水)14:10:34 No.986387960

    口触りがマジで良くない

    116 22/10/26(水)14:13:38 No.986388560

    紙の風味がカス 口触りがカス 耐久力もカス カス

    117 22/10/26(水)14:16:15 No.986389117

    >プラスチックは偉大な発明だった 森林資源保護のために紙や木でなくプラを使おう! という時代があった

    118 22/10/26(水)14:16:19 No.986389133

    マックシェイクはプラストローのままって聞いたけど嘘なの?

    119 22/10/26(水)14:17:10 No.986389298

    紙ストローとか初めて見たわ マック行くとこれ出るの?

    120 22/10/26(水)14:22:03 No.986390274

    >マックシェイクはプラストローのままって聞いたけど嘘なの? ちゃんと紙のストローになったぞまずかった

    121 22/10/26(水)14:24:56 No.986390899

    プラストローくださいっていうよ そのうちそれもできなくなりそうだけど

    122 22/10/26(水)14:26:22 No.986391229

    ストローってそんな必要? って思うけど口紅つけてる女性は違うのかな

    123 22/10/26(水)14:26:40 No.986391293

    使い捨て前提ならパラフィンコートでも良いだろうになんで紙まんまで…

    124 22/10/26(水)14:27:07 No.986391386

    マックシェイクも髪ストローなの?

    125 22/10/26(水)14:28:22 No.986391677

    語源通り藁を使えないの?

    126 22/10/26(水)14:29:20 No.986391875

    もう人間の口をストローにするしかない

    127 22/10/26(水)14:29:47 No.986391965

    環境が大事なら水筒でいいじゃん

    128 22/10/26(水)14:33:20 No.986392687

    俺も先週くらいに初めて当たって使い始めはそんなに違和感ないんだけど10分20分とか経ってくるとだんだんふやけて紙の味が混ざるのマジで最悪で文句言われる理由がわかった

    129 22/10/26(水)14:35:30 No.986393099

    マスクつけたまま飲み物飲めるんで金属ストロー持ち歩いてたんだけど 職質された時に鞄の中見せてって言われて見せたらピッキングツールもしくは武器って判定食らって警察署まで連れていかれたから持ち歩くならプラストローにするといいよ

    130 22/10/26(水)14:44:08 No.986394753

    それは警察が悪いよ…

    131 22/10/26(水)14:45:55 No.986395068

    >マスクつけたまま飲み物飲めるんで金属ストロー持ち歩いてたんだけど >職質された時に鞄の中見せてって言われて見せたらピッキングツールもしくは武器って判定食らって警察署まで連れていかれたから持ち歩くならプラストローにするといいよ 吹き筒じゃなかったんだ…

    132 22/10/26(水)14:46:50 No.986395264

    >もう人間の口をストローにするしかない 蚊人間か…

    133 22/10/26(水)14:48:19 No.986395539

    カップのふたを紙にしてストローはプラにすればいいのにね

    134 22/10/26(水)14:48:37 No.986395612

    そもそもなんで紙ストローになってんだろうね マイクロプラスチックとかが問題だというのは客がポイ捨てするから問題なのであって店の責任ではないのに

    135 22/10/26(水)14:48:41 No.986395627

    >それは警察が悪いよ… 明らかにこじつけだったからまあ… でも逆らう訳にもいかないから使わないって方法しか対応がないのよね

    136 22/10/26(水)14:48:44 No.986395646

    スタバなんかは本国じゃ紙ストローも止めて飲み口付きの蓋にするところも出てきたらしいな プラの蓋だけど

    137 22/10/26(水)14:49:16 No.986395735

    >スタバなんかは本国じゃ紙ストローも止めて飲み口付きの蓋にするところも出てきたらしいな >プラの蓋だけど アメリカ人ばかわはー

    138 22/10/26(水)14:50:15 No.986395941

    >そもそもなんで紙ストローになってんだろうね 亀の鼻に刺さってたから

    139 22/10/26(水)14:50:44 No.986396040

    >そもそもなんで紙ストローになってんだろうね >マイクロプラスチックとかが問題だというのは客がポイ捨てするから問題なのであって店の責任ではないのに そもそもマイクロプラスチック問題にストロー関係ないし…

    140 22/10/26(水)14:51:31 No.986396184

    紙ストローなんて馬鹿なことでやったふりするくらいなら自然に分解されるプラスチックの実用化に投資しろよと言いたくなる

    141 22/10/26(水)14:52:25 No.986396364

    結局欧米人の自己満足に世界中が付き合わされる形になっているわけだ ばかみてえ

    142 22/10/26(水)14:54:49 No.986396818

    >結局欧米人の自己満足に世界中が付き合わされる形になっているわけだ >ばかみてえ それはそう だからこそ覇権の座に必死にしがみついているワケだが

    143 22/10/26(水)14:57:38 No.986397372

    >>そもそもなんで紙ストローになってんだろうね >亀の鼻に刺さってたから あほくさ