22/10/26(水)12:31:50 ツイッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)12:31:50 No.986363453
ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦 https://jp.reuters.com/article/twitter-users-idJPKBN2RK26N
1 22/10/26(水)12:32:33 No.986363680
>ツイッターが定義するヘビーツイーターは、週6─7日ログインし、週3─4回は自らツイートを発信する利用者を指す。 だそ けん
2 22/10/26(水)12:33:19 No.986363931
毎日ふたばでスレ立てたり返信しまくってる奴がヘビーユーザーみたいに思えるじゃん
3 22/10/26(水)12:33:27 No.986363968
2009年ごろは1日300回くらい発信してた
4 22/10/26(水)12:33:52 No.986364103
よかった俺ツイ廃じゃなかった
5 22/10/26(水)12:33:53 No.986364110
>毎日ふたばでスレ立てたり返信しまくってる奴がヘビーユーザーみたいに思えるじゃん ×ヘビーユーザー ○キチガイ
6 22/10/26(水)12:34:14 No.986364205
シャドウバンをなんとかしろ
7 22/10/26(水)12:34:16 No.986364218
毎日ログインしてるけどつぶやかずに情報閲覧するだけだから 俺はヘビーユーザーじゃなかった
8 22/10/26(水)12:34:27 No.986364292
人いなくなって困る事あんのか
9 22/10/26(水)12:35:02 No.986364482
でもいっぱいツイートしてたらシャドウバンするんでしょ?
10 22/10/26(水)12:35:20 No.986364562
画像検索しても全然見つからない画像貼るサイト
11 22/10/26(水)12:36:14 No.986364844
変な機能制限いっぱいしたらそりゃあね…
12 22/10/26(水)12:36:47 No.986365005
俺のsearch ban解除してよ
13 22/10/26(水)12:36:54 No.986365037
大して絡みがないのでTLから消しておくね!
14 22/10/26(水)12:37:36 No.986365259
トレンドにちんぽとか金玉とかあるんじゃね…
15 22/10/26(水)12:38:12 No.986365458
話題のツイートを上に表示しとくね!
16 22/10/26(水)12:38:50 No.986365676
ふたばで週6─7日ログインし週3─4回レスする利用者はヘビーユーザー
17 22/10/26(水)12:38:57 No.986365705
>人いなくなって困る事あんのか 広告収入減るからなそりゃ困る
18 22/10/26(水)12:39:09 No.986365768
知らない人のツイートを俺に通知するのやめてくれ
19 22/10/26(水)12:40:33 No.986366213
この程度の認識ならそりゃ少し短期間にRTしただけで制限かかるわな……
20 22/10/26(水)12:42:22 No.986366718
>大して絡みがないのでTLから消しておくね! ツイッター社側がツイッターエアプ感丸出しなのいいよね……
21 22/10/26(水)12:43:20 No.986367012
関わりの薄い人を表示しなくなったのはなんでやろか?
22 22/10/26(水)12:43:39 No.986367104
ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの そんだけ ツイート総数の9割を占め そんなに
23 22/10/26(水)12:44:40 No.986367399
シャドウバンがあるお陰で活発に動きにくいんだよな
24 22/10/26(水)12:44:48 No.986367444
呟かないアカウントはbotなので見えなくします 呟きまくるアカウントもbotなので見えなくします
25 22/10/26(水)12:45:00 No.986367515
ヒってそんなに間隔開けてアクセスするものだったの…? 常時タブとかアプリとかで開いておくものじゃなかったの…?あれ…?
26 22/10/26(水)12:45:19 No.986367607
>ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの >そんだけ >ツイート総数の9割を占め >そんなに そんな世界の富の配分みたいになってるのか…
27 22/10/26(水)12:45:58 No.986367821
シャドウバンの問題と公式クライアントの仕様をもう少し考えた方が良いんじゃないかな…
28 22/10/26(水)12:46:06 No.986367850
フォロワー10人以下だとbot扱いされると聞いて俺botだったのか…ってなった
29 22/10/26(水)12:46:52 No.986368092
イーロンマスクが買収したらシャドウバンとかバン関連は改善するの?
30 22/10/26(水)12:47:08 No.986368179
スゥーッ…
31 22/10/26(水)12:47:18 No.986368232
検索にアカウント名を含めるな 検索にIDを含めるな
32 22/10/26(水)12:47:30 No.986368301
RTといいねしかしない垢って無視できないレベルで多いと思うんだけど
33 22/10/26(水)12:47:33 No.986368315
>こうした英語を話すヘビーツイーターらの間で最も急速に高まっている関心事項は暗号資産(仮想通貨)や、ヌード画像といった成人向けなど「Not Safe For Work(職場閲覧注意)」のコンテンツ。 >逆にニュース、スポーツ、エンターテインメントへの関心が薄れている。 ヘビーユーザーはエロ見たいのにヒがエロ規制したらそりゃ人離れるわな
34 22/10/26(水)12:48:18 No.986368529
ニュース記事を見ててもインスタを引用することが増えたなと感じる
35 22/10/26(水)12:48:24 No.986368562
>こうした英語を話すヘビーツイーターらの間で最も急速に高まっている関心事項は暗号資産(仮想通貨)や、ヌード画像といった成人向けなど「Not Safe For Work(職場閲覧注意)」のコンテンツ。 >逆にニュース、スポーツ、エンターテインメントへの関心が薄れている。これまでは、ニュースやスポーツなどを巡る活発なツイートがツイッターの存在を輝かせていた面がある。 単にそういう芸能人とかスポーツ選手とか知識人から見切りをつけられただけなのでは?
36 22/10/26(水)12:48:46 No.986368664
綺麗なSNS目指すの今すぐやめろ
37 22/10/26(水)12:49:12 No.986368816
君はインスタみたいにはなれないんだよ?
38 22/10/26(水)12:49:39 No.986368957
FランSNSにふさわしいな
39 22/10/26(水)12:49:41 No.986368968
シャドウBANやめろ bot追放しろ
40 22/10/26(水)12:50:00 No.986369064
他と競うな 強みを活かせ
41 22/10/26(水)12:50:10 No.986369129
>検索にアカウント名を含めるな >検索にIDを含めるな IDに商品型番いれてるやつ死ぬほどイラつく
42 22/10/26(水)12:50:50 No.986369314
困った事にフォロワー多い人程あんまり呟かないしな
43 22/10/26(水)12:51:01 No.986369367
ニュースを巡る活発なツイートはいらない
44 22/10/26(水)12:51:04 No.986369382
NSFWってそういう意味だったんだ…
45 22/10/26(水)12:51:05 No.986369394
>綺麗なSNS目指すの今すぐやめろ (スッとトレンドにお出しされるゲーミングちんぽ華道部)
46 22/10/26(水)12:51:46 No.986369595
政治とレスポンチバトルさえなきゃそれでいいんだよ…
47 22/10/26(水)12:51:56 No.986369655
>つなぎ止めに苦戦 ヒなんて世界規模で見れば万年最下位レースしてる弱小SNSですので 流石のマスクもヒの20倍以上の規模誇るFBや傘下のインスタ買収は無理だ
48 22/10/26(水)12:53:13 No.986370049
ヒが苦戦してるとかそういうニュースを見ると笑顔になる いいぞもっとやれ
49 22/10/26(水)12:53:24 No.986370107
>こうした英語を話すヘビーツイーターらの間で最も急速に高まっている関心事項は暗号資産(仮想通貨)や、ヌード画像といった成人向けなど「Not Safe For Work(職場閲覧注意)」のコンテンツ。 うん >逆にニュース、スポーツ、エンターテインメントへの関心が薄れている。これまでは、ニュースやスポーツなどを巡る活発なツイートがツイッターの存在を輝かせていた面がある。 お前相変わらず自分のことインスタだと思い込んでるのか
50 22/10/26(水)12:54:02 No.986370299
そもそもホーム表示とかって当人にとって必要でないものばかりお出ししてくる以外にも 四六時中ツイッター追わなきゃって必要性を薄くして自爆してると思うんだけどどうなんだ
51 22/10/26(水)12:54:26 No.986370422
>ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの、ツイート総数の9割を占め、ツイッターが世界全体で得る収入の半分を生み出す大事な存在。 なそ にん >ツイッターが定義するヘビーツイーターは、週6─7日ログインし、週3─4回は自らツイートを発信する利用者を指す。 そん だけ
52 22/10/26(水)12:54:55 No.986370566
>ニュースを巡る活発なツイートはいらない >政治とレスポンチバトルさえなきゃそれでいいんだよ… ヤフコメと同じでそういうのが盛り上がるようにしつつ なおかつブレーキが掛からないように意図的に設計してますよね正直
53 22/10/26(水)12:55:08 No.986370619
フェミさんに任せればええ
54 22/10/26(水)12:55:44 No.986370794
ヒの利用者減ってるのは余計な機能追加とシャドウバンでヒが自分で自分の首絞めてるだけだよ
55 22/10/26(水)12:55:44 No.986370796
>これまでは、ニュースやスポーツなどを巡る活発なツイートがツイッターの存在を輝かせていた面がある。 過激なツイート放置した結果閉じコンにしたのもそういう対立産むものなのでは…
56 22/10/26(水)12:56:38 No.986371030
実際シャドウバンとか運営する上でなにかメリットあんの?
57 22/10/26(水)12:57:10 No.986371191
イーロンマスクは買収するって言ったり断念するって言ったりテメーの舌は何枚あるんだコノヤロー
58 22/10/26(水)12:57:17 No.986371230
>実際シャドウバンとか運営する上でなにかメリットあんの? 迷惑ユーザー撲滅
59 22/10/26(水)12:57:42 No.986371369
>実際シャドウバンとか運営する上でなにかメリットあんの? キモオタを消したい
60 22/10/26(水)12:57:49 No.986371412
迷惑ユーザーじゃないじゃん だから人減ってんだろ
61 22/10/26(水)12:57:49 No.986371413
ヒがクソなところはこんだけ公然とシャドウバンしまくってあげくにユーザーにすら認知されてるのに「シャドウバンなんてしてませんけどおおお」って運営が公言してること
62 22/10/26(水)12:57:58 No.986371456
ニュースで活発になるとか地獄しかないじゃん
63 22/10/26(水)12:58:02 No.986371476
>単にそういう芸能人とかスポーツ選手とか知識人から見切りをつけられただけなのでは? 知識人どこから来たんだ
64 22/10/26(水)12:58:05 No.986371490
>実際シャドウバンとか運営する上でなにかメリットあんの? サーバー負荷の抑制?
65 22/10/26(水)12:58:17 No.986371550
余計な事する前に出会い系BOT垢を全滅しろ
66 22/10/26(水)12:58:29 No.986371611
>イーロンマスクは買収するって言ったり断念するって言ったりテメーの舌は何枚あるんだコノヤロー でも自分の発言で経済が右往左往するの見るのは絶対楽しいと思う
67 22/10/26(水)12:59:20 No.986371857
どうやったらシャドウバンって分かるの?
68 22/10/26(水)12:59:55 No.986372024
>どうやったらシャドウバンって分かるの? そのレベルのやつが無理に参加しなくていい
69 22/10/26(水)12:59:56 No.986372026
書き込みをした人によって削除されました
70 22/10/26(水)12:59:57 No.986372030
>どうやったらシャドウバンって分かるの? シャドウバンされてるかどうかを調べる外部ツールがあるし ツール使わないでも検索すれば一発で分かる
71 22/10/26(水)13:00:11 No.986372094
書き込みをした人によって削除されました
72 22/10/26(水)13:00:19 No.986372141
ひっくり返したら虫がいっぱいついてる石みてえなSNSという己をもっと誇れ
73 22/10/26(水)13:00:22 No.986372154
>どうやったらシャドウバンって分かるの? ログインしてない状態で自分のアカウント検索したら状態丸わかり
74 22/10/26(水)13:00:26 No.986372174
>でも自分の発言で経済が右往左往するの見るのは絶対楽しいと思う そういう思考の人は経済を動かせるほどの影響力を持てる立場には立てないよ
75 22/10/26(水)13:00:31 No.986372197
明らかに自動生成のワードサラダ呟いてるだけのスパム垢もなかなか消えないよね そもそも何のためにあるんだあれ
76 22/10/26(水)13:00:36 No.986372217
>どうやったらシャドウバンって分かるの? レベルによるんだけどとりあえず検索に引っかからないレベルからリプや通知が他人に届かないレベルまである チェッカー以外にも色々調べる方法はあるけど面倒だからチェッカー使えばいいと思うよ
77 22/10/26(水)13:00:38 No.986372224
エロは過剰に取り締まる癖に出会い系botを放置してるのほんとクソだと思う
78 22/10/26(水)13:00:42 No.986372245
記事だとコロナで影響受けてヘビーユーザーが減ったって言ってるけど お外に出られないと健全なつぷやきが減るのか
79 22/10/26(水)13:00:49 No.986372281
ランダム生成されたスリーサイズをプロフィールに載せてるアカウントの 無限湧きくらいには対処しろよマジで
80 22/10/26(水)13:01:21 No.986372432
シャドウバンとシャドウバースって似てるね
81 22/10/26(水)13:01:30 No.986372476
イーロンマスクが大まかでも良いから把握している限りのbotの数を教えてと言ったらブチ切れていたね…
82 22/10/26(水)13:01:36 No.986372513
ツイート内で改行ができるようになったり 画像が貼れるようになった頃はまだアップデートも歓迎されてた ふぁぼをいいねにした頃から歯車が狂い始めた
83 22/10/26(水)13:01:42 No.986372545
出会い系アカウントよりも2次元エロ絵アカウントの方が悪質判定
84 22/10/26(水)13:01:49 No.986372576
ヒのユーザー減ってるのはコロナ関係ねーだろ そもそもツイートすればするほどシャドウバンされるリスクが上がるのになんでツイート数増えると思ってるんだよ
85 22/10/26(水)13:02:31 No.986372753
>知らない人のツイートを俺に通知するのやめてくれ ミュートで
86 22/10/26(水)13:02:45 No.986372835
芸能系アカウントのフォロワーって下手したら半分ぐらいbotだと思う
87 22/10/26(水)13:02:51 No.986372860
>>でも自分の発言で経済が右往左往するの見るのは絶対楽しいと思う >そういう思考の人は経済を動かせるほどの影響力を持てる立場には立てないよ イーロンマスクの話でそんなこと言う奴居る!?
88 22/10/26(水)13:02:55 No.986372877
エロ画像投稿するとこっちはシャドウバンされてスパム業者からはバンバンDMやらリスト入りやら引っ掛けに来るのうざいよね… なぜあっちは規制されないのか…
89 22/10/26(水)13:03:32 No.986373013
シャドウバンは明らかにマイナス面が大きい上に 最も蹴りたい類のアカウントが元気なのが終わってる
90 22/10/26(水)13:03:37 No.986373023
業者もそうだけどなりすましも全然対策しないよね
91 22/10/26(水)13:03:48 No.986373070
過剰に自分の首から締めてる上の結果なのに 当然の結果ですこのまま行きますとかいわねえのか
92 22/10/26(水)13:04:12 No.986373182
>エロ画像投稿するとこっちはシャドウバンされてスパム業者からはバンバンDMやらリスト入りやら引っ掛けに来るのうざいよね… あの手の業者を片っ端からブロックしてるけど全然凍結されてる気配ないんだよね業者垢
93 22/10/26(水)13:04:18 No.986373206
いつの間にかネトゲのクソ運営みたいなものになっちゃったなあ いつ滅んでもいいけど滅ばない程度に苦しんでるのも面白い
94 22/10/26(水)13:04:21 No.986373220
>イーロンマスクの話でそんなこと言う奴居る!? 楽しいからやるんじゃなくて商売の利益になるからやるんだろ
95 22/10/26(水)13:04:43 No.986373297
>楽しいからやるんじゃなくて商売の利益になるからやるんだろ なってないけど
96 22/10/26(水)13:04:50 No.986373330
>出会い系アカウントよりも2次元エロ絵アカウントの方が悪質判定 出会い系は人類の存続につながるからね
97 22/10/26(水)13:04:56 No.986373357
DM送る相手を制限できるようにリストに追加できる相手も制限できるようにしてくれ 出会い系のツールにしかなってねえ
98 22/10/26(水)13:05:07 No.986373397
ツイッター社が一番ヒ下手くそまである
99 22/10/26(水)13:05:18 No.986373441
ようするにヒは出会い系を悪質だと思ってないんだろ あいつらの判断基準がうんこなのは今に始まったことじゃない
100 22/10/26(水)13:05:29 No.986373481
>ツイッター社が一番ヒ下手くそまである それはそう
101 22/10/26(水)13:05:32 No.986373496
もう早く畳め サーバを破壊しろ
102 22/10/26(水)13:06:07 No.986373643
>もう早く畳め >サーバを破壊しろ こわーい
103 22/10/26(水)13:06:17 No.986373678
そもそもヒは自分でヒ使ってねえんじゃねえかな…
104 22/10/26(水)13:07:01 No.986373854
実際ヒのインフラが滅んだらどうなるのかは楽しみなので1回くらい滅んで欲しい
105 22/10/26(水)13:07:32 No.986373980
ここまで見当違いな自己分析してるのも面白い やっぱヒって自分のこと何も分かってないんだな
106 22/10/26(水)13:07:37 No.986374000
エロ判定でシャドウバンが楽すぎて過激思想の呟きが原因でシャドウバンの目的の方は機能しているのか疑問
107 22/10/26(水)13:07:57 No.986374083
潰れちゃうと連絡手段なくなる人が結構出てくるからなぁ…
108 22/10/26(水)13:09:23 No.986374469
App.net…クローディア…Mastodon…お前たちは今どこで戦っている…
109 22/10/26(水)13:09:41 No.986374543
まあヒはまさはるをどうにかしたいと思ってないしむしろもっとやれと思っている節はあると思う
110 22/10/26(水)13:09:44 No.986374561
SNSなんて移り変わるのが常だからヒが消えても別の所に大移動が起こるだけだよ
111 22/10/26(水)13:10:26 No.986374725
>まあヒはまさはるをどうにかしたいと思ってないしむしろもっとやれと思っている節はあると思う 日本人はやたら忌避するけど政治に関心を持つって普通の話だからな
112 22/10/26(水)13:10:45 No.986374813
ユーザー多いから殿様商売してんのかと思ってたのに苦戦してんのかよ じゃああのガバガバ凍結はなんなんだ…離れてほしくてやってんだとばかり