虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/26(水)12:25:35 ID:Di11wg0w これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)12:25:35 ID:Di11wg0w Di11wg0w No.986361406

これがついてる食品は避けるという目印になっちゃってるマーク

1 22/10/26(水)12:32:14 No.986363590

スレッドを立てた人によって削除されました 馬鹿の一つ覚えみたいなスレ

2 22/10/26(水)12:32:55 No.986363808

スレッドを立てた人によって削除されました 自分の無知を自慢するスレ?

3 22/10/26(水)12:33:45 No.986364075

今日も「 」を啓蒙するためにトップバリュ叩いていくぞ。

4 22/10/26(水)12:34:26 No.986364289

>これがついてる食品は避けるという目印になっちゃってるマーク それついてるのそもそも食品だと思ってない

5 22/10/26(水)12:35:10 No.986364520

うるせえトップバリュ黄色の塩ラーメン食わせるぞ

6 22/10/26(水)12:36:46 No.986364999

>今日も「 」を啓蒙するためにトップバリュ叩いていくぞ。 よし、頑張ってトップバリュの不正を正してやろうな。

7 22/10/26(水)12:40:00 No.986366023

これついてるの割と買うけどハズレ率はそこまで高くないよ ハズレはあるにはある

8 22/10/26(水)12:41:58 No.986366620

馬鹿のスレ

9 22/10/26(水)12:42:43 No.986366835

カタログでこういうスレは避ける目印になっている

10 22/10/26(水)12:43:00 No.986366914

昔食ったカップ麺のそばは虚無の味がしたな

11 22/10/26(水)12:45:03 No.986367527

セブンとか業務スーパーみたいにメディアに金ばら撒いて絶賛させないからこうなる

12 22/10/26(水)12:47:09 No.986368180

スレ「」みたいな規格外の馬鹿まで全部フォローしてたら過労死しちゃうよ…

13 22/10/26(水)12:47:12 No.986368189

明確に避けるのは韓国産チョコパイくらいかな

14 22/10/26(水)12:48:42 No.986368647

買ってきたよ fu1581558.jpg

15 22/10/26(水)12:50:28 No.986369212

ここのインスタントラーメンのたぐいは発ガン性物質とかでやらかしてるから避けてる あと黄色の牛乳って味が薄いというか乳脂肪分牛乳名のれるギリギリしか入ってないよね?

16 22/10/26(水)12:50:55 No.986369339

普通に有名メーカーが作ってること多い

17 22/10/26(水)12:55:52 No.986370822

当たり外れがある時点で選択肢から外れる

18 22/10/26(水)12:57:27 No.986371291

塩ポテチは美味かった まぁそれでもカルビーとかと比べれば劣るが

19 22/10/26(水)13:06:34 No.986373756

味覚障害の貧乏人のレスが多くてびっくり

20 22/10/26(水)13:07:26 No.986373960

モヤシだけだな

21 22/10/26(水)13:08:35 No.986374255

>味覚障害の貧乏人のレスが多くてびっくり とりあえず困ったらこれ言っとけばいいと思ってるやつ

22 22/10/26(水)13:09:19 No.986374453

>味覚障害の貧乏人のレスが多くてびっくり ありきたりだけどこれ言っとけば相手はムキムキするんだろうなって思惑がもうね…

23 22/10/26(水)13:10:39 No.986374791

これに限らず叩いてる人は基本的に既に離れてる人が大半だから情報が古いよね

24 22/10/26(水)13:14:09 No.986375672

>これに限らず叩いてる人は基本的に既に離れてる人が大半だから情報が古いよね 改善されるまで粘るようなお人好しなんていないだろうしな…

25 22/10/26(水)13:16:06 No.986376128

そもそも改善されてねぇしする気もないでしょ 安けりゃ買う層向けなんだから

26 22/10/26(水)13:29:11 No.986379240

ピンクでこれたててID出たやついたな

27 22/10/26(水)13:29:24 No.986379289

最近はコレ剝がれてる商品増えたぞ トップバリュ値上げしませんって言っちゃったから

28 22/10/26(水)13:30:45 No.986379560

黄色は避けるというか物によってはハズレがある色

29 22/10/26(水)13:32:24 No.986379914

顔真っ赤にしてる人が何人も集まるマーク

30 22/10/26(水)13:35:18 No.986380500

ヨーグルトに入れるやつだから買ってるけどグラノーラとかも単体で食うと黄色ロゴは他のに比べて不味い ヨーグルト自体も黄色ロゴのは不味い

31 22/10/26(水)13:36:39 No.986380790

ヨーグルトはトップバリュに限らずPBのはどこもあまりよくない…

32 22/10/26(水)13:36:39 No.986380791

米もこのマークのやつから銘柄と産地が「国産米」ってふんわりした表記になるの怖い

33 22/10/26(水)13:37:42 No.986381012

こういうスレ文で立てながら良い商品を挙げていくのが出来るスレ「」だ

34 22/10/26(水)13:38:39 No.986381209

普通の人は数回ハズレを引いたらそのブランド自体を避けるんだ

35 22/10/26(水)13:39:02 No.986381290

業務スーパーよりはギャンブルじゃないよ そもそも輸入物は美味い不味い以前に合う合わないデカいんだが

36 22/10/26(水)13:39:08 No.986381314

物価高のせいかこれ系もだいぶ売れるようになったよ

37 22/10/26(水)13:39:14 No.986381341

>こういうスレ文で立てながら良い商品を挙げていくのが出来るスレ「」だ ラクトアイスの2Lは普通にラクトアイスだって味で美味い ちょっと足すと同じトップバリュのアイスクリームになるけどラクトアイスはラクトアイスで美味い…

38 22/10/26(水)13:39:28 No.986381381

手軽な値段のノンオイルツナ缶がこれしか無い 助かる

39 22/10/26(水)13:39:30 No.986381392

198円で2kg入ってる氷は愛用してる どうせ飲むのも安いウィスキーだし

40 22/10/26(水)13:39:45 No.986381445

>業務スーパーよりはギャンブルじゃないよ >そもそも輸入物は美味い不味い以前に合う合わないデカいんだが 輸入ものは一口食べて????ってなるの結構あるからな…

41 22/10/26(水)13:41:05 No.986381717

トップバリュに地元商店街でも殺されたのか

42 22/10/26(水)13:41:32 No.986381797

頻繁に中身が変わってるけどサラミは昔からずっと好きではある

43 22/10/26(水)13:41:32 No.986381798

マークどれか覚えてないけどヤマモリ製造のクソ安レトルトカレーは普通にいける

44 22/10/26(水)13:42:03 No.986381916

ザビックとかだとむしろスレ画置いてねえんだよな

45 22/10/26(水)13:42:28 No.986382004

特にこだわりがないものはこれでも別にいいなとなるやつ よくないやつもある

46 22/10/26(水)13:42:33 No.986382021

>トップバリュに地元商店街でも殺されたのか そこそこ居そうなこと言うのやめろ

47 22/10/26(水)13:42:45 No.986382073

fu1581673.jpg これ好き よそのメーカーも出せ

48 22/10/26(水)13:43:24 No.986382222

00年代に洗礼を受けた人は避けがち

49 22/10/26(水)13:44:08 No.986382401

>マークどれか覚えてないけどヤマモリ製造のクソ安レトルトカレーは普通にいける 前は黄色だったけどEasy to Useとかいう謎ブランドになった54円のやつ?

50 22/10/26(水)13:44:08 No.986382406

50円ぐらいで売ってるサイダーとかあのへんにデンジャラスを強く感じる

51 22/10/26(水)13:44:48 No.986382550

お菓子はおいしいとは言わないがまずくもないイメージ

52 22/10/26(水)13:45:31 No.986382716

飲料がとにかくヤバいからそこだけは絶対避けたほうがいい感じ 他は良し悪し

53 22/10/26(水)13:46:05 No.986382871

黄色の冷凍チャーハン買ってきたけどまぁまぁ美味いよ よく見たらニチレイで作ってたからそりゃ美味いと思った

54 22/10/26(水)13:47:01 No.986383080

最近トップバリュ以外の謎のPB商品出しまくってるよね 和日彩々とかTASEASとか たいていトップバリュの黄色よりもさらに質が悪い

55 22/10/26(水)13:47:46 No.986383253

>飲料がとにかくヤバいからそこだけは絶対避けたほうがいい感じ >他は良し悪し フレーバー付き炭酸水は普通に美味いぞ

56 22/10/26(水)13:48:39 No.986383431

ここのウイスキーそんなやばい?

57 22/10/26(水)13:48:48 No.986383481

これの無糖チューハイは他のシリーズが大体甘味料が悪さしてた欠点が減って飲める PB系のチューハイは大体甘味料と香料が気持ち悪すぎるんだ

58 22/10/26(水)13:48:58 No.986383518

安価ブランド品でも値段相応にクオリティマイナスしてる安定タイプとスレ画みたいに物によって当たりハズレ激しいタイプあるよね

59 22/10/26(水)13:49:08 No.986383547

>>マークどれか覚えてないけどヤマモリ製造のクソ安レトルトカレーは普通にいける >前は黄色だったけどEasy to Useとかいう謎ブランドになった54円のやつ? 多分そう 大体そう

60 22/10/26(水)13:49:23 No.986383601

>ID:Di11wg0w

61 22/10/26(水)13:50:05 No.986383754

>飲料がとにかくヤバいからそこだけは絶対避けたほうがいい感じ スポドリは風邪ひきの時とか副反応でくたばってる時とかに重宝したよ こんなもんでいいんだよ…って味

62 22/10/26(水)13:50:16 No.986383793

親父が黄色の525ml緑茶や麦茶を安くて美味いからこれが一番いいって箱で買ってくるんだけど 普通にメーカー品の方が美味しい 特に麦茶

63 22/10/26(水)13:50:39 No.986383896

冷凍パスタまじゅい… ナポリタンのトマトソースなんてカネかからなそうなとこでトマト感薄いのは初めてですよ

64 22/10/26(水)13:50:49 No.986383933

パイナップルジュースやグレープジュースはこれぐらいの味が丁度いい

65 22/10/26(水)13:51:24 No.986384056

これ系統買ってる人食えるしいいやって感じでNB品より美味しいと思ってる人はいないでしょ

66 22/10/26(水)13:52:26 No.986384252

>ここのウイスキーそんなやばい? 美味くはないしウイスキー感もないけどネットで言ってるのは大抵悪ふざけの大喜利みたいな感じで飲めないレベルじゃない

67 22/10/26(水)13:53:05 No.986384401

調味料系のできはどう? 一度買うと長く使うことになるのでちょっと手が出ないんだけど

68 22/10/26(水)13:53:21 No.986384449

ウイスキーは色がついてるやすい焼酎だと思って飲めばいいよ

69 22/10/26(水)13:53:48 No.986384540

バーリアルだけは許してくだせえ

70 22/10/26(水)13:54:01 No.986384578

そもそもここ利用する層って選択肢がないから叩いたとこで意味ねえって

71 22/10/26(水)13:54:20 No.986384648

>調味料系のできはどう? >一度買うと長く使うことになるのでちょっと手が出ないんだけど 醤油スパイスは普通に美味い 醤油も特級のやつは別に不味いと思ったことないな

72 22/10/26(水)13:54:40 No.986384733

>調味料系のできはどう? >一度買うと長く使うことになるのでちょっと手が出ないんだけど 醤油とか基礎的な調味料でここのは避けた方がいいんじゃねえかな…

73 22/10/26(水)13:55:15 No.986384843

最近の黄色は相対的によくなってきている印象がある

74 22/10/26(水)13:56:43 No.986385139

ここの冷凍たこ焼き好き モチモチしてておいしい 2袋ぺろりといけちゃうね

75 22/10/26(水)13:56:49 No.986385164

>調味料系のできはどう? >一度買うと長く使うことになるのでちょっと手が出ないんだけど チューブしょうがチューブにんにくは普通に使えた

76 22/10/26(水)13:57:01 No.986385213

飲むゼリーのプロテインがワゴンに入ってると全部さらっていくなあ ちょっとにがあじがあるけど安売り108円ならいける味

77 22/10/26(水)13:57:58 No.986385401

ごま油は知らんメーカーだけど安いし味も問題ないな って思ってたら容器がすごく垂れやすいのでCGCの買うようになった CGCのごま油はかどやが製造してる

78 22/10/26(水)13:58:49 No.986385563

昔買った激安コーラはヤバかったな 今は知らん

79 22/10/26(水)13:59:08 No.986385622

>バーリアルだけは許してくだせえ 最初期はやばかったけど一時期を境に全然別物になったよね 正直安い発泡酒の中じゃ味は結構好きな方だ

80 22/10/26(水)13:59:09 No.986385624

たまに見落とす

81 22/10/26(水)13:59:25 No.986385668

トップバリューのラベルの色によって分類があるのは知ってるが何色がなんだったか忘れてしまった

82 22/10/26(水)13:59:34 No.986385699

レモン汁は安くて量が多いから助かってる

83 22/10/26(水)13:59:57 No.986385774

謎ブランド飲料はここ以外のもヤバいんだよね

84 22/10/26(水)14:00:18 No.986385848

>昔買った激安コーラはヤバかったな >今は知らん 今のは絶妙にコカ・コーラじゃないコーラの味だった気がする まずいって感じでもないけど求めてる味じゃないというか…って言ってて思ったけど俺が飲んだのも多分だいぶ前だわ

85 22/10/26(水)14:00:33 No.986385898

冷食の竜田揚げは普通においしかった 他のお安めなPB冷食でもおいしかったから唐揚げ竜田揚げ系はまずい方が希少なのだろうか

86 22/10/26(水)14:00:37 No.986385917

雑に飲む用の安酒はここのバーリアルかユーロホップのどちらかだ

87 22/10/26(水)14:01:17 No.986386032

>トップバリューのラベルの色によって分類があるのは知ってるが何色がなんだったか忘れてしまった スレ画が安いピンク標準緑がオーガニックとかそんなノリ黒は普通に美味いやつ

88 22/10/26(水)14:01:22 No.986386050

>他のお安めなPB冷食でもおいしかったから唐揚げ竜田揚げ系はまずい方が希少なのだろうか 唐揚げはそんなに美味しくない唐揚げ具合が完璧で美味しい

89 22/10/26(水)14:01:41 No.986386106

valuってなんだよ

90 22/10/26(水)14:01:48 No.986386120

>トップバリューのラベルの色によって分類があるのは知ってるが何色がなんだったか忘れてしまった 緑が高級紫が普通黄色が下級

91 22/10/26(水)14:01:54 No.986386147

当たりはずれは大きいけど素材系は比較的はずれが少ない感じがする きな粉とかおいしい

92 22/10/26(水)14:04:34 No.986386696

>唐揚げはそんなに美味しくない唐揚げ具合が完璧で美味しい おいしいのかおいしくないのかどっち!?

93 22/10/26(水)14:04:47 No.986386738

黄色でもまともなメーカーが作ってれば普通に食えるレベルだと思う

94 22/10/26(水)14:04:59 No.986386775

ヤクルトっぽいやつはわりといい感じだったな

95 22/10/26(水)14:05:00 No.986386777

>>バーリアルだけは許してくだせえ >最初期はやばかったけど一時期を境に全然別物になったよね >正直安い発泡酒の中じゃ味は結構好きな方だ なんか親父がある時を境にうまいうまい言い始めてたけど中身変わったのか

96 22/10/26(水)14:06:03 No.986387003

トップバリューのオーガニックって購買層とズレてる気がするけど味はいいんだろうか

97 22/10/26(水)14:06:14 No.986387044

>なんか親父がある時を境にうまいうまい言い始めてたけど中身変わったのか ある日を境に親父さんの中身が入れ替わった…!?

98 22/10/26(水)14:06:35 No.986387130

>トップバリューのオーガニックって購買層とズレてる気がするけど味はいいんだろうか 味というか変なもの出すから割と好き 塩すだちラーメンとか割と美味かった

99 22/10/26(水)14:06:48 No.986387178

>おいしいのかおいしくないのかどっち!? 美味しい唐揚げと美味しくない唐揚げは別物 どっちも美味しい

100 22/10/26(水)14:07:49 No.986387385

削り節は値段に比べて量多いからここの買ってる お好み焼きに使うぐらいだから味の違いはわかんね

101 22/10/26(水)14:07:59 No.986387428

もやしは黄色と緑があるけど気持ち食感の違いかなあと思いながら黄色を買ってる

102 22/10/26(水)14:08:21 No.986387507

ペペロンチーノの素はありだと思う

103 22/10/26(水)14:09:30 No.986387746

トップバリュとアイリスオーヤマには親を殺されたようなアンチがいる

104 22/10/26(水)14:09:42 No.986387791

とろけるチーズは溶ける前に焦げたよ…

105 22/10/26(水)14:10:16 No.986387907

ポテチとかは割と悪くない品質してるイメージ

106 22/10/26(水)14:10:29 No.986387945

レトルトの麻婆豆腐を買ったらクルトンの様な小さな白いキューブがいくつか入った赤いスープが出て来た 俺の知ってる麻婆豆腐と違う…ってなった

107 22/10/26(水)14:10:42 No.986387987

>>なんか親父がある時を境にうまいうまい言い始めてたけど中身変わったのか >ある日を境に親父さんの中身が入れ替わった…!? 半ばボケてるからもしかしたらそうかもしれんが…

108 22/10/26(水)14:10:56 No.986388033

>とろけるチーズは溶ける前に焦げたよ… 温度設定のせいじゃなくそうなるんです…?

109 22/10/26(水)14:11:48 No.986388206

麻婆豆腐の素は結構悪くなかったから今後も使おうかと考えてる

110 22/10/26(水)14:12:28 No.986388343

>セブンとか業務スーパーみたいにメディアに金ばら撒いて絶賛させないからこうなる 最近業務スーパーすごいね ヒルナンデスとかお得なスーパーの裏側みたいな番組出まくってる

111 22/10/26(水)14:16:10 No.986389096

流石に吐くレベルのやつはすぐ消える気がする 昔の醤油はヤバかった

112 22/10/26(水)14:16:39 No.986389192

袋ラーメンがメーカー品の半値くらいだったけど十分美味しかった あと不織布マスクはずっとここの愛用してる

113 22/10/26(水)14:17:30 No.986389358

>最近業務スーパーすごいね >ヒルナンデスとかお得なスーパーの裏側みたいな番組出まくってる やればやるほど人気商品が枯渇する ふざけんな

114 22/10/26(水)14:18:50 No.986389607

マスクのゴム紐接合部の丈夫さは評価できるんだがなんか匂うんだよな

115 22/10/26(水)14:19:42 No.986389779

日用雑貨は悪くない

116 22/10/26(水)14:21:43 No.986390191

ウイスキーが頑なにウイスキー(ウイスキーじゃない)を貫き通してるのは笑う

117 22/10/26(水)14:21:54 No.986390238

ベストプライスは買う事ないなぁ

118 22/10/26(水)14:24:41 No.986390828

トップバリュのギリシャヨーグルトはダノンが作ってるから実質オイコス

119 22/10/26(水)14:24:47 No.986390854

>ウイスキーが頑なにウイスキー(ウイスキーじゃない)を貫き通してるのは笑う あれウイスキーじゃないことにすると結構なウイスキーがウイスキーじゃなくなるぞ 味にウイスキー感ないのは確かだが

↑Top