22/10/26(水)11:57:42 抜け毛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)11:57:42 No.986353850
抜け毛が減った ふしぎ
1 22/10/26(水)11:59:02 No.986354141
頭皮がカビて…
2 22/10/26(水)11:59:25 No.986354216
ほんとかー?
3 22/10/26(水)11:59:55 No.986354330
単なる気のせい
4 22/10/26(水)12:00:21 No.986354439
頭皮には確かに良い ただオクトは髪の毛自体にはあんまり相性よくない気がする
5 22/10/26(水)12:00:33 No.986354470
フケと抜け毛は関係なく無い?
6 22/10/26(水)12:00:46 No.986354526
でもこれじゃないとフケが…
7 22/10/26(水)12:01:07 No.986354594
全ての毛が抜ければ抜け毛は減る
8 22/10/26(水)12:01:20 No.986354632
壊滅したんだな…
9 22/10/26(水)12:01:40 No.986354708
生える?
10 22/10/26(水)12:01:46 No.986354729
疑似相関って奴だ 残念ながら気のせい
11 22/10/26(水)12:01:55 No.986354752
シャンプーはオクトでリンスは美容室で買ってる
12 22/10/26(水)12:02:04 No.986354798
抜けきったんだろ すっきりして良かったな
13 22/10/26(水)12:02:08 No.986354812
これ使ってもフケ出る! 乾燥性には効かないの?
14 22/10/26(水)12:02:44 No.986354952
相性があるとしかいえない
15 22/10/26(水)12:03:02 No.986355022
>これ使ってもフケ出る! >乾燥性には効かないの? バルガスのリンスはフケ対策最強 ただし臭いは最悪
16 22/10/26(水)12:03:51 No.986355219
詰替え用出してよー 毎回ボトル買わなきゃいけないし
17 22/10/26(水)12:04:04 No.986355259
発毛期待するなら素直にスカルプシャンプーでも買いなさい!
18 22/10/26(水)12:05:05 No.986355510
詰替え用がなくてボトルに統一してるからこその安さかもしれんだろ
19 22/10/26(水)12:05:19 No.986355590
白髪がめっちゃ増えた気がする
20 22/10/26(水)12:07:48 No.986356167
>全ての毛が抜ければ抜け毛は減る 髪の毛弱弱しくなって抜け落ちたのが目立たなくなってきた…
21 22/10/26(水)12:08:51 No.986356425
フケは毎日のシャンプーと頭皮にあったシャンプーで解決するよ by 経験談 唯自分にあうシャンプーに出会うのが大変で……
22 22/10/26(水)12:10:01 No.986356728
>これ使ってもフケ出る! >乾燥性には効かないの? シャンプーの相性はマジで人それぞれだから色々買って試しなさる 俺は何故か薬用と表記されてる奴が総じて効かなくて結局普通のシャンプー使ったら治った
23 22/10/26(水)12:10:10 No.986356767
フケは出ないけどこれ1日でめっちゃ頭痒くなるな
24 22/10/26(水)12:10:39 No.986356879
>疑似相関って奴だ ニコラスケイジが映画に出るとプールで人が死ぬやつ?
25 22/10/26(水)12:10:54 No.986356943
お高いシャンプーに変えようと思ってる人はまずはこれを試してほしい
26 22/10/26(水)12:11:01 No.986356976
乾燥性のは食習慣見直したほうが良い気がする
27 22/10/26(水)12:12:52 No.986357494
>乾燥性のは食習慣見直したほうが良い気がする 風呂上がりのケアも大事だね ドライヤーである程度乾かしたらヘアトニックで保湿や
28 22/10/26(水)12:13:11 No.986357592
>これ使ってもフケ出る! >乾燥性には効かないの? 乾燥性のフケはシャンプー後にコンディショナーも使うんだ
29 22/10/26(水)12:13:37 No.986357713
俺はタオルドライちゃんとするのが決め手だった
30 22/10/26(水)12:14:53 No.986358081
なんなら普通の牛乳石鹸で洗髪するのが相性いい人もいるくらいだ いろいろ試しなさる
31 22/10/26(水)12:15:00 No.986358139
これでもフケは出るが他のにするともっと出るから変えられない
32 22/10/26(水)12:15:20 No.986358239
オクトに限らずリンスをちゃんと使うだけでフケ抑えられることを最近実感した
33 22/10/26(水)12:15:22 No.986358251
安いし使ってみて駄目なら他試せば良い
34 22/10/26(水)12:15:27 No.986358280
たまに髪の毛だけ洗って頭皮全然洗わない奴がいて当然のようにフケが酷い 頭皮汚れはフケだけでなくハゲの原因にもなるので温めの湯で優しく確実に洗え
35 22/10/26(水)12:15:53 No.986358403
なんか髪がキシキシする
36 22/10/26(水)12:16:03 No.986358455
これ使ってもものすごい量のフケ出てたけど毎日揚げ物食べるの辞めて玄米と納豆ときんぴらごぼうみたいな食生活にしたらフケでなくなった
37 22/10/26(水)12:16:06 No.986358467
フケはマジで減る 抜け毛は気のせいかもしれない
38 22/10/26(水)12:16:13 No.986358502
これリンスも買わないとダメ?
39 22/10/26(水)12:16:30 No.986358586
両方買え
40 22/10/26(水)12:17:20 No.986358864
>なんか髪がキシキシする 洗浄力強いやつはそうなりがち ノンシリコンも結構ダメだな…
41 22/10/26(水)12:18:14 No.986359134
今朝、整髪料つけてわしゃわしゃした時 全然抜け落ちてなくてびっくりした けどこれ自体は抜け毛防止効果とかうたってないから 以前の奴があってなかったのだろう
42 22/10/26(水)12:18:44 No.986359284
シャンプーどうこうより先に頭皮ブラシ試しなさいよ
43 22/10/26(水)12:19:19 No.986359453
俺はこれで明確にフケは減ったな 抜け毛は…年齢のせいかどうかわかんねえや
44 22/10/26(水)12:19:21 No.986359469
>以前の奴があってなかったのだろう 実際合わないシャンプー使うとフケと抜け毛が信じられないほど増えるよな… このままハゲんじゃねえの!?ってなる
45 22/10/26(水)12:20:07 No.986359682
もしかして結構シャンプーだけで済ませる人多いのか
46 22/10/26(水)12:20:29 No.986359800
MAROで信じられないほどフケも抜け毛も減った けど読み方がまろじゃなくてマーロだったなんて…ちょっとがっかりでおじゃる
47 22/10/26(水)12:21:42 No.986360180
オクトピロックスという殺菌剤が入ってるが いかんせん洗浄剤が強すぎて皮膚炎を生じさせる双刃の剣 刺激のない無添加シャンプーで洗って 殺菌剤入りのヘアトニックで頭皮ケアする方が育毛に良いと思われ
48 22/10/26(水)12:22:17 No.986360376
コラージュフルフルを使え
49 22/10/26(水)12:22:30 No.986360447
シャンプーに詳しいな「」…
50 22/10/26(水)12:22:44 No.986360530
>もしかして結構シャンプーだけで済ませる人多いのか コンディショナーだけじゃなくドライヤー使わない奴も世の中にはまだまだいる
51 22/10/26(水)12:22:53 No.986360563
ワイのフケ対策はコレとハトムギ化粧水の合わせ技
52 22/10/26(水)12:25:22 No.986361345
シャンプーにかけた時間の倍時間かけてしっかりすすぐのです
53 22/10/26(水)12:26:26 No.986361708
シャンプーだけでなく食生活も見直すといい
54 22/10/26(水)12:26:34 No.986361752
髪は濡れたままにしておくと頭皮に必要な水分も蒸発して乾燥してしまいます 乾燥状態を補おうと余分な皮脂が分泌され脂ぎった肌にもなります 更に雑菌も繁殖します なので風呂上がりはちゃんと乾かしましょう
55 22/10/26(水)12:26:40 No.986361780
薬用の文字は伊達じゃないってことか
56 22/10/26(水)12:26:48 No.986361827
シャンプーする前にシャワーで念入りにふやかすのも大事
57 22/10/26(水)12:27:25 No.986362025
顔の保湿を気にしたら頭皮もなんか落ち着いた
58 22/10/26(水)12:27:46 No.986362145
軽く撫でる分にはシャンプーブラシ使ってもいい?
59 22/10/26(水)12:28:35 No.986362433
シャンプーで抜け毛減るもん…?育毛剤じゃなくて
60 22/10/26(水)12:29:08 No.986362604
フケ酷過ぎて頭皮どころか顔面からも出てたけど化粧水塗ったら一日で治って俺は一体今まで何を…ってなった
61 22/10/26(水)12:29:18 No.986362659
コラージュフルフルより髪キシまなくていいねこれ 安いのもいい
62 22/10/26(水)12:29:28 No.986362706
頭皮の保湿も必要よ
63 22/10/26(水)12:30:06 No.986362911
かゆみがなくなっただけでありがたいけど抜け毛は減らない
64 22/10/26(水)12:30:32 No.986363059
>フケ酷過ぎて頭皮どころか顔面からも出てたけど化粧水塗ったら一日で治って俺は一体今まで何を…ってなった 頭からは出ないのに眉毛からフケが! って時に化粧水と乳液は俺を助けてくれた
65 22/10/26(水)12:31:30 No.986363353
>フケ酷過ぎて頭皮どころか顔面からも出てたけど化粧水塗ったら一日で治って俺は一体今まで何を…ってなった 乾燥肌体質なんだな シャンプーの後にちゃんとリンスして風呂上がりに化粧水とか乳液で保湿すればいい
66 22/10/26(水)12:32:05 No.986363538
乾燥系ならワセリンで改善してる人もいたな ベタベタするからなるべく薄く伸ばして塗る
67 22/10/26(水)12:32:26 No.986363655
よく考えたら人間は毎日風呂入ったり顔を洗うようにはできていない
68 22/10/26(水)12:32:54 No.986363803
>乾燥状態を補おうと余分な皮脂が分泌され脂ぎった肌にもなります 頭の話じゃないけど化粧水や乳液使うようになったら鼻周りの脂っぽさがかなり減ったのはこれのおかげなのかな
69 22/10/26(水)12:33:00 No.986363832
シルクの枕カバーおすすめ 摩擦で毛が抜けない
70 22/10/26(水)12:33:31 No.986363990
コンディショナーは使う方が良いよ 白髪が目立たなくなるし
71 22/10/26(水)12:34:20 No.986364255
頭皮が整ったんじゃない?
72 22/10/26(水)12:34:42 No.986364375
>コンディショナーは使う方が良いよ >白髪が目立たなくなるし 利尻の染めるやつでも使ってるのか?
73 22/10/26(水)12:35:54 No.986364748
トリートメント(コンディショナー)は頭皮に直接つけちゃ駄目だぞ
74 22/10/26(水)12:38:36 No.986365578
肌トラブルも病気なんだから小手先の工夫をするよりまず皮膚科医に診てもらえ
75 22/10/26(水)12:39:54 No.986365993
フケとかに悩まされてるわけじゃないけどヘアトニック使ってる
76 22/10/26(水)12:42:23 No.986366728
オクト!バルガス!ミノン!キュレル!
77 22/10/26(水)12:42:34 No.986366781
自分の場合仕事やめて睡眠時間増えて生活リズム整えたら抜け毛もフケも吹き出物もなくなった
78 22/10/26(水)12:42:57 No.986366898
ドライヤーで髪乾かした後に送風で頭皮と髪を冷やさないと熱がこもってフケと髪のダメージになるよ
79 22/10/26(水)12:43:54 No.986367188
コラージュフルフルのスカルプのやつ使ってる リンス成分入ってるから普通のフルフルより髪きしまない
80 22/10/26(水)12:44:02 No.986367231
>トリートメント(コンディショナー)は頭皮に直接つけちゃ駄目だぞ モノによってはむしろつけてね!みたいのあるけど髪より頭皮用に近いね
81 22/10/26(水)12:44:53 No.986367475
ビジホのよくわからんシャンプーって買えないのかな あれ使うとサラサラふわふわになるんだけど
82 22/10/26(水)12:46:20 No.986367921
>これ使ってもフケ出る! >乾燥性には効かないの? あきらめて高いやつを買え 乾燥タイプならコラージュフルフルシャンプーだ
83 22/10/26(水)12:46:38 No.986368008
>ビジホのよくわからんシャンプーって買えないのかな ものがわかれば買えると思うよ
84 22/10/26(水)12:46:46 No.986368062
メリットがフケ出まくるので信用できない
85 22/10/26(水)12:47:04 No.986368153
乾燥から脂出るタイプはコラフル効くよね
86 22/10/26(水)12:47:06 No.986368168
ハトムギ化粧水頭にも使っていいのか…
87 22/10/26(水)12:47:17 No.986368221
>モノによってはむしろつけてね!みたいのあるけど髪より頭皮用に近いね あれメーカーが本気で言ってるとしたらちょっとおかしいんだよな 4級カチオン界面活性剤は皮膚刺激性が高いってのは作ってる側が一番理解してるはずなのに…
88 22/10/26(水)12:47:22 No.986368257
>ビジホのよくわからんシャンプーって買えないのかな >あれ使うとサラサラふわふわになるんだけど そういうのはフロントで聞けばいい
89 22/10/26(水)12:48:20 No.986368541
>あれメーカーが本気で言ってるとしたらちょっとおかしいんだよな 髪にも皮膚にも使ってもらえれば消費量増えるだろ
90 22/10/26(水)12:48:29 No.986368584
>ハトムギ化粧水頭にも使っていいのか… わりと万能よ 保湿!ってことだとちょっと物足りなさはあるけどベタつかないし使いやすい
91 22/10/26(水)12:49:23 No.986368869
>コラージュフルフルを使え コラージュフルフルネクスト使ってたけど最初の2、3週間くらいは目に見えてフケが減ったけどそこを過ぎたら逆にワッとフケが増えた そこから更に2週間くらい使い続けてたらまた落ち着いてきたんだけどこんなもんなのか…?
92 22/10/26(水)12:52:36 No.986369869
3級アミン使ってるやつはまだマシなのかな
93 22/10/26(水)12:52:44 No.986369895
>そこから更に2週間くらい使い続けてたらまた落ち着いてきたんだけどこんなもんなのか…? 洗い方とか流し方とかの問題もあるしフケ出る人は結構その時のコンデションに影響受けるよ
94 22/10/26(水)12:59:15 No.986371840
同じの使っててムラがあるのは生活習慣とか食生活のほうじゃないか
95 22/10/26(水)13:06:24 No.986373710
痒みが出てかろオクト使ったら痒みは消えたけどフケはそのままだ なんなら抜け毛もそのままだしこれはもしかてAGAなのではって不安になってる
96 22/10/26(水)13:06:49 No.986373809
コラージュフルフル良いのは分かるんだけど高いんだよな…
97 22/10/26(水)13:07:10 No.986373887
うちはこれ使ってフケが収まった https://www.amazon.co.jp/dp/B007BN6KWG 合う合わないがあるのでこれが絶対ってわけではないが
98 22/10/26(水)13:08:49 No.986374310
Dのシャンプー使ってみたら抜け毛増えるわ軋むわで最悪だった…クソ高いのもあって余計に
99 22/10/26(水)13:11:25 No.986374983
抜け切っただけでは
100 22/10/26(水)13:12:38 No.986375282
櫛?ブラシ?ってシャンプー後にやるの?シャンプー中にやるものなの?
101 22/10/26(水)13:13:17 No.986375447
抜け毛のほうはそっちのスレのほうが詳しく教えてくれそう
102 22/10/26(水)13:13:44 No.986375559
ノンシリコンが良いってわけでもないんだなって
103 22/10/26(水)13:15:22 No.986375954
抜け毛は9割遺伝なので何をしても抜ける しかしハゲる家系は生物的に性欲が強く子孫を残しやすい なのでハゲは多い
104 22/10/26(水)13:15:59 No.986376106
>ノンシリコンが良いってわけでもないんだなって そうだね むしろシリコンあったほうがいいんだけど世間がそういう風潮なのでノンシリコン出しただけ
105 22/10/26(水)13:16:17 No.986376176
抜け毛見たら毛根小さくなっててちょっとショックだった
106 22/10/26(水)13:20:45 No.986377267
シャンプーコンディショナーって合わなかったら勿体無いしもて余すから気軽に試せないよね…
107 22/10/26(水)13:23:09 No.986377830
とわいえ合わなくて逆にフケが増えたということもあるのでなあ
108 22/10/26(水)13:23:12 No.986377842
1回使い切りのお試しのやつ何個か買って試すと良いぞ ボタニストとか種類多すぎるし試してみないとどれがいいか分からん
109 22/10/26(水)13:23:31 No.986377908
フケとかなに使っても出るからもう半分くらい諦めてる
110 22/10/26(水)13:27:53 No.986378919
フケとか全然でないから これのおかげなのかそうでないのかわからない
111 22/10/26(水)13:28:51 No.986379159
フケは出ないけどかゆみが酷いから試してみるか…
112 22/10/26(水)13:31:01 No.986379616
ドライヤーした方が良いの?
113 22/10/26(水)13:31:23 No.986379693
スレ画は痒くなる 皮膚科で調べたらピロクトンオラミンで炎症起こすってわかった かゆみ防ぐ成分でかゆくなるとか神様ひでーや
114 22/10/26(水)13:31:58 No.986379823
>ドライヤーした方が良いの? シャンプー変える前にちゃんと乾かす生活したほうがいいよ 自然乾燥はかゆくなる
115 22/10/26(水)13:32:55 No.986380017
バルガスってすげぇ名前してんな 野球選手かよ
116 22/10/26(水)13:33:07 No.986380053
このシャンプーいいな…ってなったシャンプーがある日突然合わなくなる謎の現象俺以外にもあったのか
117 22/10/26(水)13:33:50 No.986380188
>バルガスってすげぇ名前してんな >野球選手かよ 忘れてた存在を急に思い出させるのやめろ
118 22/10/26(水)13:34:38 No.986380353
フケって乾燥肌おじさんがなりやすいの?
119 22/10/26(水)13:35:06 No.986380456
スレ画以外にいい薬用シャンプーないの?
120 22/10/26(水)13:35:46 No.986380596
オクトセラピエ! たけえ!
121 22/10/26(水)13:36:01 No.986380648
>スレ画以外にいい薬用シャンプーないの? それがコラージュフルフル でも高い…
122 22/10/26(水)13:36:15 No.986380699
>スレ画以外にいい薬用シャンプーないの? リンス気にしない質ならソフトインワンにもオクト入りあるよ
123 22/10/26(水)13:37:26 No.986380941
コロナで散髪行くのめどくなってロン毛になってるから コンディショナーのオススメが知りたい…
124 22/10/26(水)13:38:25 No.986381160
>シャンプーどうこうより先に頭皮ブラシ試しなさいよ ブラシやりすぎて肌痛めてハゲるやつもいるからな…
125 22/10/26(水)13:39:49 No.986381460
>>スレ画以外にいい薬用シャンプーないの? >それがコラージュフルフル ググったけどよさそうだね >でも高い… 2000円近くする…
126 22/10/26(水)13:41:09 No.986381727
ドライヤーもやりすぎると痒くなる
127 22/10/26(水)13:41:18 No.986381757
>コロナで散髪行くのめどくなってロン毛になってるから >コンディショナーのオススメが知りたい… 普通におすすめなのはセラティス 新しくセラティスドリーミーって黄色のやつも出たけどあっちはハズレ
128 22/10/26(水)13:47:24 No.986383175
短髪だとリンスはしない方がいいって昔聞いたけどそうでもないのかしら
129 22/10/26(水)13:48:42 No.986383447
>2000円近くする… シャンプーは基本2000円からがまともだと思っている