22/10/26(水)10:48:30 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)10:48:30 No.986338995
最近この人の動画ばかり見てる
1 22/10/26(水)10:51:47 No.986339642
バカリズムの声
2 22/10/26(水)10:52:59 No.986339891
知性高そうな喋り方してる
3 22/10/26(水)10:53:08 No.986339926
かわいい
4 22/10/26(水)10:54:50 No.986340289
ホモにモテそう
5 22/10/26(水)10:55:12 No.986340360
ホモサピと交互に再生される
6 22/10/26(水)10:55:15 No.986340375
めちゃ聞き取りやすい声してるよね
7 22/10/26(水)10:55:31 No.986340426
クワズイモはだめだったか…
8 22/10/26(水)10:56:25 No.986340613
また野食正月企画してほしい
9 22/10/26(水)10:56:53 No.986340701
おすし握るの好きだよねこの人
10 22/10/26(水)10:57:11 No.986340774
まだ最初から見はじめてる途中なんだけど野食生活の時のカメラマンと仲良さそうであの二人の組み合わせいいなって思ったんだけどあれ以降出てこなくなっちゃった?
11 22/10/26(水)10:58:17 No.986341009
声がいいよな
12 22/10/26(水)10:58:23 No.986341033
食べようと拾ったドングリが虫に食われてダメになってた→じゃあ虫食べるか…
13 22/10/26(水)10:58:30 No.986341059
昆虫食べる動画はいくつかあるけど個人的に一番美味そうに見えるのはこの人のだわ
14 22/10/26(水)10:59:07 No.986341192
この人好きな人は平坂寛も好きそう
15 22/10/26(水)10:59:16 No.986341218
この人と平坂って人よく見てる
16 22/10/26(水)10:59:20 No.986341239
デイリーポータルのあのへんの人並みに味覚が信用できない
17 22/10/26(水)10:59:33 No.986341274
>昆虫食べる動画はいくつかあるけど個人的に一番美味そうに見えるのはこの人のだわ カミキリムシの幼虫食べてみたいと思った
18 22/10/26(水)10:59:39 No.986341301
>この人好きな人は平坂寛も好きそう >この人と平坂って人よく見てる この間9秒!
19 22/10/26(水)11:00:07 No.986341383
平坂寛も好きだよ 本もDPZの記事も面白い
20 22/10/26(水)11:00:17 No.986341413
格ゲーのこくじんかと思った
21 22/10/26(水)11:00:38 No.986341502
>格ゲーのこくじんかと思った 肌の綺麗さで見分けろ
22 22/10/26(水)11:00:43 No.986341524
鹿の角とか食うとこねーだろと思ってたけど袋角の段階だと食えるのね
23 22/10/26(水)11:01:12 No.986341616
野食ハンターのスレ立ってるの初めて見た
24 22/10/26(水)11:01:17 No.986341636
この人の動画を見ているとオススメに出てくる ジャンボタニシの卵を食べてみた!の人がヤバそう…
25 22/10/26(水)11:01:49 No.986341733
たまにそれ絶対食えないだろ!みたいなの食べてる
26 22/10/26(水)11:02:07 No.986341794
昆虫観察の鬼とかカマを振るう人より小綺麗に見えて好き
27 22/10/26(水)11:02:23 No.986341846
>鹿のやわらかい角「鹿茸(ろくじょう)」は強壮強精剤の王様である なるほどね?
28 22/10/26(水)11:02:40 No.986341899
この人と平坂さんは生物に対して敬意を感じるから好き
29 22/10/26(水)11:03:20 No.986342054
たまーにおじさんみたいな下ネタをぶち込んでくる
30 22/10/26(水)11:03:32 No.986342102
頭良さそうな喋り方で好き
31 22/10/26(水)11:03:49 No.986342151
野草系よく食ってるよね クワズイモはびっくりしたけど…
32 22/10/26(水)11:04:22 No.986342254
>ジャンボタニシの卵を食べてみた!の人がヤバそう… 毒蜘蛛に噛まれてみたとかムカデに噛まれてみたとかゴンズイに刺されてみたとかやってるからな…
33 22/10/26(水)11:05:29 No.986342492
平坂寛は電気ウナギの一撃を喰らいにいって現地の人にドン引きされてたらしいね
34 22/10/26(水)11:05:30 No.986342495
最悪の外来種のひとつであるなんとかウリを食おう! 若いツルを茹でたらうまい!! 正気かこのひと
35 22/10/26(水)11:05:46 No.986342540
スレ画の人 平坂さん ホモサピ 俺はこれで行く
36 22/10/26(水)11:06:07 No.986342613
アナゴに噛まれたのはかなり痛そうだった
37 22/10/26(水)11:06:39 No.986342707
最近顔出して試食シーンしてるけど前の顔出さない方が良かった
38 22/10/26(水)11:07:10 No.986342804
>アナゴに噛まれたのはかなり痛そうだった ウツボでした
39 22/10/26(水)11:07:43 No.986342911
>デイリーポータルのあのへんの人並みに味覚が信用できない ブログみても嫁としょっちゅう感想食い違ってるしな… 食べてるものが独特すぎてどっちが一般的な味覚なのかは分からないけど
40 22/10/26(水)11:07:43 No.986342912
霞ヶ浦のゼリー状の謎のやつは絶対やばいと思った やばかった
41 22/10/26(水)11:07:47 No.986342924
平坂さんのベニテングタケを食べてみた! がつべの規約に触れたみたいで消されてたな セアカゴケグモに刺されてみた!はいいのかな…
42 22/10/26(水)11:08:38 No.986343092
>やばかった でもちゃんと食べられるようにしてるの凄いよね
43 22/10/26(水)11:09:10 No.986343217
ベニテングダケは一回食べてみたい気になった…
44 22/10/26(水)11:09:17 No.986343241
スレ画のブログは良く見てる 海釣りに行きたくなる
45 22/10/26(水)11:09:17 No.986343244
平坂さんは昔からアレだし…
46 22/10/26(水)11:10:13 No.986343443
ジャンボタニシの卵は前回ゆでたので無毒化してしまったので今回は生で食べます
47 22/10/26(水)11:10:47 No.986343550
平坂さんは毒グモに刺されてみよう!とやっているので… ドクイトグモに刺されようとしたら地元の人から本気で怒られたらしいけど
48 22/10/26(水)11:10:53 No.986343565
平坂寛はいつか無茶して死ぬんじゃないかと心配になる
49 22/10/26(水)11:11:16 No.986343650
ベニテングタケ酒でキマりまくるスレ画いいよね…
50 22/10/26(水)11:11:22 No.986343670
>昆虫観察の鬼とかカマを振るう人より小綺麗に見えて好き その2人は喋り方がその…
51 22/10/26(水)11:11:26 No.986343680
荒川で釣ったハクレンの餡かけはちょっとおいしそうだった
52 22/10/26(水)11:12:02 No.986343827
>ベニテングタケ酒でキマりまくるスレ画いいよね… ちょっとエロいよね…
53 22/10/26(水)11:12:22 No.986343900
山ごもりドブイーターが最近動画出さないから喪失感を埋めるためにスレ画とか見てる
54 22/10/26(水)11:12:57 No.986344006
野食として美味しいが一般の人が考える美味しいとは少し違うところあるからな…
55 22/10/26(水)11:12:57 No.986344009
平坂さんは電気ウナギの回が本当にやばそう
56 22/10/26(水)11:13:42 No.986344161
時々精力云々のネタ入れるよね
57 22/10/26(水)11:13:49 No.986344180
野食系youtuberだと知識と調理技術は一番だけど いかんせん一番年齢上っぽいし若年層相手でバズったりはしなさそう
58 22/10/26(水)11:14:24 No.986344288
>野食系youtuberだと知識と調理技術は一番だけど >いかんせん一番年齢上っぽいし若年層相手でバズったりはしなさそう 大きいリアクションとかしないしね だから好きなんだけど
59 22/10/26(水)11:14:37 No.986344326
未利用だから試行錯誤して美味しく食べるって考えが好き ゲテモノ食べが流行るわけないからね
60 22/10/26(水)11:14:37 No.986344329
>ベニテングタケ酒でキマりまくるスレ画いいよね… 延々喋ってる…
61 22/10/26(水)11:14:47 No.986344365
やっぱりプロの野食家は業務用冷凍庫が必須なのかな
62 22/10/26(水)11:15:41 No.986344577
ハクレンめちゃデカくて食いでありそうなんだけど 実際食ったらゲオスミン地獄なんだろうなあ
63 22/10/26(水)11:15:44 No.986344585
タニシの卵を生食は本人は危険性低いって言ってたけど外側に着いてるのが卵に移ったりもするから危険は危険なんだよな…
64 22/10/26(水)11:15:49 No.986344600
>やっぱりプロの野食家は業務用冷凍庫が必須なのかな 保存以外でも寄生虫対策で家庭用冷凍庫以上に低い温度で凍らせないと寄生虫しななかったりするからな
65 22/10/26(水)11:16:18 No.986344698
色々四苦八苦して食べてるのを見ると未利用には未利用になる理由があるんだなと思う
66 22/10/26(水)11:17:00 No.986344848
平坂さんの動画は情報も多くて勉強になる
67 22/10/26(水)11:17:06 No.986344868
この人ソムリエの資格持ってるらしいから味覚自体は鋭いんじゃないか ただ基準が一般とズレてるのかもしれんが
68 22/10/26(水)11:17:44 No.986344993
平坂さんの動画は後追いが出ないよね オオヒキガエルを食べてみた!とかキャッチーなのに
69 22/10/26(水)11:18:20 No.986345106
野食系も増えてあれこれもう食ってなかったっけ...と思ったら別の人だったみたいなことが
70 22/10/26(水)11:18:21 No.986345112
>>いかんせん一番年齢上っぽいし若年層相手でバズったりはしなさそう >大きいリアクションとかしないしね >だから好きなんだけど 前に茸本朗いいよねってレスしたら「説教臭くない?」って言われたから調理中の解説とかが長く感じる人にはそうなのかな…って思った でもそれがこの人の持ち味だしな
71 22/10/26(水)11:18:55 No.986345241
ジャンルは少し違うかもだけど亀ちゃんも好き
72 22/10/26(水)11:19:32 No.986345368
基本毒物と外来種と漁業権は言うこと言っとかないと問題になるからな
73 22/10/26(水)11:21:24 No.986345784
>平坂さんの動画は後追いが出ないよね >オオヒキガエルを食べてみた!とかキャッチーなのに 毒味で苦いヒキガエルを完食とか常人では無理だからな…
74 22/10/26(水)11:21:48 No.986345861
ウシガエルとアカミミガメは俺でもいけそうな気がしてくる いざ締めるとなると躊躇するんだろうけど
75 22/10/26(水)11:22:03 No.986345907
ウシガエルは美味しいよオススメ
76 22/10/26(水)11:22:10 No.986345929
カタログにルッキズムを憎むオーラを感じたと思ったら野食ハンターだった
77 22/10/26(水)11:22:56 No.986346116
味覚が信用できるかは置いといて そのなかでもアレチウリは大絶賛してたので気になるわ
78 22/10/26(水)11:23:27 No.986346229
見た目によらずいい声してる
79 22/10/26(水)11:23:36 No.986346255
ホモサピは謎が多すぎる あの年齢で豊富な知識量からゲテモノ食い結婚までしてる
80 22/10/26(水)11:24:11 No.986346384
>この人ソムリエの資格持ってるらしいから味覚自体は鋭いんじゃないか >ただ基準が一般とズレてるのかもしれんが エビかバッタかのテイスティングでガチ凹みしてるのは申し訳ないけど大分笑ってしまった やっぱ味近いんだな…
81 22/10/26(水)11:24:39 No.986346486
一回野食会参加したけど楽しかったな ちょうど野球中継やってて西武が勝ったらポルチーニパスタが提供されるシステムなどがあった
82 22/10/26(水)11:24:45 No.986346510
東京でとって食べる生活とたまにどっちだったっけ?てなる
83 22/10/26(水)11:24:59 No.986346558
ルッキズム憎んでるけど普通にいい顔と声してるよね
84 22/10/26(水)11:25:09 No.986346602
俺の親父と名前の読みが一緒だからなんか親近感覚えてずっと見てる
85 22/10/26(水)11:25:25 No.986346654
>スレ画の人 >平坂さん >ホモサピ 自分のお気に入りと同じで驚いた
86 22/10/26(水)11:25:29 No.986346667
何年か前にデスマンで外来種食ってたはしごって人料理が美味そうで好きだったんだけどな… 今どうしてるんだろう…
87 22/10/26(水)11:25:38 No.986346706
個人的に理想の声してる プレゼンとか絶対向いてる
88 22/10/26(水)11:25:39 No.986346709
平坂 スレ画 ホモサピ の3強と比べるとおろちんゆーは一段格が落ちるな
89 22/10/26(水)11:25:45 No.986346732
興味あったけどコロナですっかり野食会の開催減っちゃったな…
90 22/10/26(水)11:25:58 No.986346773
一時期ゲテモノで煮干し作ってラーメン作るのよくやってたよな
91 22/10/26(水)11:26:08 No.986346812
>この人ソムリエの資格持ってるらしいから味覚自体は鋭いんじゃないか >ただ基準が一般とズレてるのかもしれんが というか辞めただけで元本職だよ
92 22/10/26(水)11:27:00 No.986347015
ホモサピは大学でそういう専門の人だと思ってた まだ20歳なりたてて
93 22/10/26(水)11:27:12 No.986347065
ハクレンはクソ不味い ウシガエルは実質鳥肉 その辺の野草は割りと食える 謎の知識が増えるばかりだ
94 22/10/26(水)11:27:54 No.986347220
>ホモサピ 嫌味なところが全然無いからいいよね…
95 22/10/26(水)11:28:02 No.986347248
昔はゲテモノといえばカメゴロウだったけど今は何してんだろ イノシシを即興の槍で狩っててすごかったな…
96 22/10/26(水)11:28:11 No.986347281
これとホルモンしまだばっかり見てる
97 22/10/26(水)11:28:57 No.986347457
>昔はゲテモノといえばカメゴロウだったけど今は何してんだろ >イノシシを即興の槍で狩っててすごかったな… 田舎に土地買って堀とか作ってたよ
98 22/10/26(水)11:29:02 No.986347477
昔のゲテモノ喰いと言えばざざむしだったけど今は何してるんだろう…
99 22/10/26(水)11:29:21 No.986347549
マサルさんは別枠だけど何でもさばけるな
100 22/10/26(水)11:29:29 No.986347581
>一時期ゲテモノで煮干し作ってラーメン作るのよくやってたよな さすがにニホンザルラーメンは避けてたね 危険予知能力も高い
101 22/10/26(水)11:29:42 No.986347626
顔のパーツも綺麗だから整えたらもっとカッコ良くなると思うんだが
102 22/10/26(水)11:29:53 No.986347666
試してみたいのはスレ画 ほぼ学者として見てるのが平坂 動画のセンスやキチ度はホモサピ
103 22/10/26(水)11:30:00 No.986347699
野良化したシルバーアロワナを釣って食う!
104 22/10/26(水)11:30:02 No.986347704
デイリーポータルZに採用されなかったからその怒りで野食やってる人
105 22/10/26(水)11:30:23 No.986347776
セミ煮干しは美味そうではあったけど出汁取ってるところは見せないで欲しい
106 22/10/26(水)11:30:43 No.986347838
ホモサピ見たけど全部マキシマムで全部おなじじゃんで見るのやめた
107 22/10/26(水)11:31:18 No.986347973
>昔のゲテモノ喰いと言えばざざむしだったけど今は何してるんだろう… ブログはネタがないからってほぼ停止してるけどTwitterはずっとやってるよ
108 22/10/26(水)11:31:20 No.986347982
>デイリーポータルZに採用されなかったからその怒りで野食やってる人 そうなんだ… 平坂さんはたまに書いてるよね
109 22/10/26(水)11:31:25 No.986347999
スレチだけどホモサピ結婚してたの初めて知ったわ...
110 22/10/26(水)11:31:34 No.986348035
>ジャンルは少し違うかもだけど亀ちゃんも好き DIY系になるのかと思ったら動画が全然出ない…
111 22/10/26(水)11:31:39 No.986348053
>昔のゲテモノ喰いと言えばざざむしだったけど今は何してるんだろう… ヒにいるよ 去年あたり虫のうんこ茶プレゼント企画とかやってた
112 22/10/26(水)11:31:43 No.986348070
カメ五郎はもはや山に帰ろうとしてる仙人だからカテゴリーがここじゃない
113 22/10/26(水)11:31:49 No.986348092
ホモサピからこの手の動画を見始めた スレ画の名前教えてくれ
114 22/10/26(水)11:31:53 No.986348111
>これとホルモンしまだばっかり見てる しまだもゲテモノがたまに出るよね
115 22/10/26(水)11:32:02 No.986348153
平坂寛は自分の体でマジの実験してるからちょっと怖い
116 22/10/26(水)11:32:36 No.986348265
このジャンルで動画として一番面白いのはホモサピだと思う
117 22/10/26(水)11:32:40 No.986348283
>スレ画の名前教えてくれ 平坂寛
118 22/10/26(水)11:32:42 No.986348295
スレ画にホモサピに鰐におーちゃんにあらかわにマーシーに
119 22/10/26(水)11:33:05 No.986348371
>カメ五郎はもはや山に帰ろうとしてる仙人だからカテゴリーがここじゃない 今の路線も嫌いじゃないからまた定期的に動画挙げてくれないかな…
120 22/10/26(水)11:33:08 No.986348388
>ホモサピからこの手の動画を見始めた >スレ画の名前教えてくれ 野食ハンター茸本朗
121 22/10/26(水)11:33:18 No.986348441
>>スレ画の名前教えてくれ >平坂寛 茸本朗だよ!
122 22/10/26(水)11:33:43 No.986348540
https://cookpad.com/recipe/3792888 平坂さんので一番笑ったのと同時に食べたいと思ったやつ
123 22/10/26(水)11:34:07 No.986348619
文化的側面と調理法に言及してくれるから他の人より面白いって感じる
124 22/10/26(水)11:34:38 No.986348725
>https://cookpad.com/recipe/3792888 >平坂さんので一番笑ったのと同時に食べたいと思ったやつ つくれぽはまだありません。
125 22/10/26(水)11:34:58 No.986348794
>https://cookpad.com/recipe/3792888 つくれぽが無いな…
126 22/10/26(水)11:35:13 No.986348844
>https://cookpad.com/recipe/3792888 >平坂さんので一番笑ったのと同時に食べたいと思ったやつ 荒らしかと思えるようなレシピラインナップだな…
127 22/10/26(水)11:35:16 No.986348855
この人はゲテモノエンタメもあるけど主は野食を伝えるって感じだからね
128 22/10/26(水)11:35:26 No.986348895
カメって結構綺麗な赤身でうまそうだなと思った 甲羅破壊を簡単にできれば…
129 22/10/26(水)11:35:29 No.986348902
平坂さんって沖縄在住なの?
130 22/10/26(水)11:35:32 No.986348913
海専門のまさるとかもいいよね 何回も病院送りなってる
131 22/10/26(水)11:35:41 No.986348955
>つくれぽが無いな ハードルが…ハードルが高い…!
132 22/10/26(水)11:35:48 No.986348983
杏仁豆腐の匂いする虫は食ってみたい
133 22/10/26(水)11:36:03 No.986349040
スレ画と平坂はYouTubeもブログ的に見れるから好き
134 22/10/26(水)11:36:10 No.986349065
桜の毛虫のうんこ茶は飲んでみたい
135 22/10/26(水)11:36:20 No.986349100
>カメって結構綺麗な赤身でうまそうだなと思った >甲羅破壊を簡単にできれば… スッポンがありがたがられるのは甲羅が柔らかいからってのが大きいんだろうな…
136 22/10/26(水)11:36:55 No.986349245
>杏仁豆腐の匂いする虫は食ってみたい いないかなーと思って一時期クズ漁ってたわ いたらいけないんだけど
137 22/10/26(水)11:37:00 No.986349257
見た目をもっとおいしそうにしたゲテモノ料理動画も見たい
138 22/10/26(水)11:37:05 No.986349271
>海専門のまさるとかもいいよね あの人も面白いしかっこいいんだけど毒報告が本当につらそう
139 22/10/26(水)11:37:26 No.986349343
カミツキガメ食う人は大変そうだったな…
140 22/10/26(水)11:37:33 No.986349369
>カメって結構綺麗な赤身でうまそうだなと思った >甲羅破壊を簡単にできれば… カメを捌く時は普通甲羅は割らないよ 締めてから甲羅と胴体を切り離せばいい
141 22/10/26(水)11:37:33 No.986349370
前にここで生物観察の鬼のスレが立ってたけど定型でそこそこ伸びてて笑った
142 22/10/26(水)11:37:52 No.986349433
両生類、爬虫類は安定して美味しい評価されてる印象
143 22/10/26(水)11:38:29 No.986349561
平坂さんは関東に住んでいた頃にウシガエルを狩りまくって カエルの鳴き声を完全に消して逆に住人を不安にさせてしまったと言ってたな
144 22/10/26(水)11:38:31 No.986349573
まさるはやっぱルックスで得してるよね… あらイケメン…ってなるもん
145 22/10/26(水)11:38:39 No.986349606
コンスタントに動画更新してるよね 1回の採取でネタを複数見つけてくるのが上手い
146 22/10/26(水)11:39:11 No.986349713
>前にここで生物観察の鬼のスレが立ってたけど定型でそこそこ伸びてて笑った あの人色々雑で嫌い…
147 22/10/26(水)11:39:11 No.986349714
>前にここで生物観察の鬼のスレが立ってたけど定型でそこそこ伸びてて笑った ザリガニ食いまくるぬのスレ?
148 22/10/26(水)11:39:15 No.986349732
平坂寛ってデイリーポータルの人か 記事面白かったから動画も見てみる
149 22/10/26(水)11:39:45 No.986349843
更新頻度がかなり高いのもありがたい
150 22/10/26(水)11:40:57 No.986350127
ジャンボタニシ加熱しててもウゲッてなったのに まさかの生でいくとは恐ろしい男よ平坂
151 22/10/26(水)11:41:05 No.986350164
>>前にここで生物観察の鬼のスレが立ってたけど定型でそこそこ伸びてて笑った >あの人色々雑で嫌い… あのカテゴリだとヘビフロッグの方が良い 丁寧だと思う
152 22/10/26(水)11:41:09 No.986350181
生物観察の鬼ってなんだっけ…お!?ってめっちゃ言う人だっけ…
153 22/10/26(水)11:41:38 No.986350288
>ジャンボタニシ加熱しててもウゲッてなったのに >まさかの生でいくとは恐ろしい男よ平坂 何個食うの!?ってなった
154 22/10/26(水)11:42:28 No.986350488
焼く揚げる煮る生
155 22/10/26(水)11:42:33 No.986350507
ジャンボタニシはさすがに見なかった
156 22/10/26(水)11:43:17 No.986350658
ある意味過激系YouTuberみたいな…
157 22/10/26(水)11:43:18 No.986350663
ジャンボタニシは塩揉みが大事だそうだ
158 22/10/26(水)11:43:23 No.986350684
本人たちも交流あるし視聴者層被るのは分かるけどこのスレ画で半分くらい平坂の話になってるの笑う
159 22/10/26(水)11:43:55 No.986350805
コラボ動画見たい
160 22/10/26(水)11:43:56 No.986350808
>締めてから甲羅と胴体を切り離せばいい アカミミガメはその切り離すための甲羅の上と下のつなぎ目がガッチリしてるって話じゃろ!?
161 22/10/26(水)11:44:16 No.986350883
ミミズバーガーとかその辺の草でお茶とか発想が面白いと見たくなるわ
162 22/10/26(水)11:44:41 No.986350967
>ジャンボタニシはさすがに見なかった 一応食用として入ってきた貝だからそんなにゲテモノ感はないよ 歩留まり悪…ってなるけど
163 22/10/26(水)11:44:51 No.986350999
ナガエツルノゲイトウ食べれるか検証してみて欲しい
164 22/10/26(水)11:45:54 No.986351248
この前ヒガンバナ吸ってて(この人そういう流行り物もチェックするんだ…)ってなった
165 22/10/26(水)11:46:53 No.986351441
>この前ヒガンバナ吸ってて(この人そういう流行り物もチェックするんだ…)ってなった あれは確かニュースになってたはずだし…
166 22/10/26(水)11:46:53 No.986351447
(スギ花粉集めてクッキーにして食ったのがこの人だったか思い出している)
167 22/10/26(水)11:47:11 No.986351522
結構はやりの話題には乗っかっていくタイプだ
168 22/10/26(水)11:47:25 No.986351592
>(スギ花粉集めてクッキーにして食ったのがこの人だったか思い出している) あってる
169 22/10/26(水)11:47:51 No.986351686
クラゲを砂糖につけて水抜きするとかそういうのが面白い
170 22/10/26(水)11:48:40 No.986351859
素潜り漁師マサルの変なモノ食う回ばっかり見てたらスレ画筆頭に変なモノ食うYouTuberがどんどんおすすめに現れ始めた
171 22/10/26(水)11:48:54 No.986351915
ダンゴムシ食べる動画を興味本位で覗いたら本気で後悔した
172 22/10/26(水)11:48:57 No.986351923
この人のとったウチダザリガニやたらデカかったな
173 22/10/26(水)11:49:29 No.986352039
ほんとはダメだけど!いちゃダメなんだけど!! ってネタが多い…!
174 22/10/26(水)11:49:32 No.986352049
>>(スギ花粉集めてクッキーにして食ったのがこの人だったか思い出している) >あってる ざざむしだよ!
175 22/10/26(水)11:49:37 No.986352064
ソムリエだけあって食レポが分かりやすい
176 22/10/26(水)11:51:10 No.986352384
1人で撮影して採集までするの大変そう
177 22/10/26(水)11:51:46 No.986352527
精力ネタ繰り返してたらコメント欄で股間の茸の心配されてて笑ってしまった
178 22/10/26(水)11:53:34 No.986352935
ジャンボタニシの卵は子供に与えてはいけないし大人でも注意しないといけないことを平坂の動画で学んだ
179 22/10/26(水)11:53:57 No.986353009
琵琶湖ガサガサのマーシーがザリガニ取り続けて銀盾もらったからいつもの川へ行ってザリガニに銀盾見せようとしたら1匹もいなくなってた回好き
180 22/10/26(水)11:54:21 No.986353092
食べにくい木の実を虫に食わせて その虫を人間が食べる
181 22/10/26(水)11:55:43 No.986353406
読んでた漫画の原作やってたの最近知ってびっくりした
182 22/10/26(水)11:56:01 No.986353474
マサルは自力で捕まえた珍しい魚食べてるけどゲテモノじゃないし… 国立大学卒業すぐに島に移住して漁師さんの為に流通会社経営してる方がやべぇ…
183 22/10/26(水)11:56:33 No.986353594
でも俺はジャンボタニシの卵は口に入れただけでオエってなるって知れて良かったよ やっぱああいう見るからに食べちゃダメな奴はダメな味してるんだね
184 22/10/26(水)11:57:29 No.986353787
野食ハンターも平坂もちょっと経歴が強すぎる
185 22/10/26(水)11:58:03 No.986353911
ホモサピも見てるけど野食ハンターの方がのんびり見れるから好き
186 22/10/26(水)11:59:31 No.986354245
>マサルは自力で捕まえた珍しい魚食べてるけどゲテモノじゃないし… >国立大学卒業すぐに島に移住して漁師さんの為に流通会社経営してる方がやべぇ… 移住する前っぽい頃とかウルシの天ぷら食べて死にかけたりしたし…
187 22/10/26(水)12:00:25 No.986354453
スレ画とホモサピがこぞってセミ採取しに行っててダメだった そんなに美味いのか
188 22/10/26(水)12:00:32 No.986354466
当たり前のようにゲオスミンってワードがでてくる なにそれってなる
189 22/10/26(水)12:01:24 No.986354656
>当たり前のようにゲオスミンってワードがでてくる 出来たてのアスファルト道路みたいな匂い
190 22/10/26(水)12:01:25 No.986354658
おぺにす…みたいなきのこ食う回好き
191 22/10/26(水)12:01:26 No.986354660
>この人の動画を見ているとオススメに出てくる >ジャンボタニシの卵を食べてみた!の人がヤバそう… 平坂氏はガチンコの野生食フィールドワーカーだから…
192 22/10/26(水)12:01:59 No.986354776
>スレ画とホモサピがこぞってセミ採取しに行っててダメだった >そんなに美味いのか タケオオツクツクは外来種だからってのもあるけどセミが虫の中ではめちゃくちゃ美味い 1番はカミキリムシの幼虫でも2番がセミって人はかなり多い
193 22/10/26(水)12:02:06 No.986354807
なにげに釣りスキル高いよね
194 22/10/26(水)12:02:11 No.986354825
>当たり前のようにゲオスミンってワードがでてくる >なにそれってなる 端的に言うとドブに生えてる藻の臭い
195 22/10/26(水)12:02:54 No.986354992
セミはアメリカ人も好むくらいだから虫の中でもガチなんだろうな… 沖縄の郷土料理らしいし
196 22/10/26(水)12:03:17 No.986355087
この辺の動画を見すぎてセミぐらいなら何か食えそうな気になってきた
197 22/10/26(水)12:03:53 No.986355226
>この辺の動画を見すぎてウシガエルぐらいなら何か食えそうな気になってきた
198 22/10/26(水)12:03:57 No.986355234
エソ味噌テクニック
199 22/10/26(水)12:04:28 No.986355360
セミ 蛙 カメ ザリガニ この辺はなんかいけそうな気がしてくる四天王
200 22/10/26(水)12:04:40 No.986355411
クリムシかわいいし食べてみたい
201 22/10/26(水)12:04:52 No.986355454
ざざむしの人と一緒に昔っから変なの食べてる歴戦の人
202 22/10/26(水)12:05:16 No.986355571
>エソ味噌テクニック ごまだしうどんはマジで旨いからエソ釣れたらほんとに真似してやって欲しい 昆布系の出汁も加えるとより旨いけど
203 22/10/26(水)12:05:19 No.986355589
アライグマはまだハードル高いな…檻ごと川にそぉい!とかできねぇ…
204 22/10/26(水)12:05:49 No.986355690
カミキリムシの幼虫と脱皮したばっかのセミは有名だな
205 22/10/26(水)12:05:52 No.986355699
昔モズクガニ取って食ったけどまずかったな...何が悪かったんだろうか...
206 22/10/26(水)12:05:55 No.986355711
釣りだけでなく最近は投網までスキル取得してる
207 22/10/26(水)12:06:13 No.986355772
バラムツ失敗談の話キロ単位で食ってて駄目だったそりゃ漏らすわ
208 22/10/26(水)12:06:20 No.986355799
>この辺はなんかいけそうな気がしてくる四天王 カエルはまあ普通に食えたよ ただ別に旨いかというと歩留まりの悪い鶏肉みたいな感じだから…うーん…
209 22/10/26(水)12:07:13 No.986356035
>釣りだけでなく最近は投網までスキル取得してる ホモサピといいスレ画といい野食界隈で流行ってんのかな…
210 22/10/26(水)12:07:31 No.986356102
今の御時世ネットで色んな肉が買えるので気になったらバイナウするのも手だぞ 自分はカンガルー肉食べた
211 22/10/26(水)12:09:11 No.986356518
>今の御時世ネットで色んな肉が買えるので気になったらバイナウするのも手だぞ 道具揃えて捕まえて解体精肉する手間考えたら安いよなって
212 22/10/26(水)12:11:27 No.986357102
野食材は歩留まり悪いよなどれも そりゃあ未利用だわってなる
213 22/10/26(水)12:11:45 No.986357177
この人達の動画何となく見てるだけで有事の時でも飢えて死ぬ事はなくなりそうだなって思える
214 22/10/26(水)12:12:24 No.986357365
ウチダザリガニとかほぼロブスターだしそのうち逆に捕獲禁止になりそう
215 22/10/26(水)12:12:48 No.986357470
>ナガエツルノゲイトウ食べれるか検証してみて欲しい だいぶ前にやってなかった?
216 22/10/26(水)12:12:52 No.986357496
>ウチダザリガニとかほぼロブスターだしそのうち逆に捕獲禁止になりそう 特定外来生物だから駆逐されても誰も困らないんだ
217 22/10/26(水)12:13:37 No.986357712
沖縄かどっかのウシガエルの大量発生を見たら食費だいぶ浮きそうだな…って思ってしまった
218 22/10/26(水)12:14:35 No.986357989
>野食材は歩留まり悪いよなどれも >そりゃあ未利用だわってなる 在来の生物だと気が引けるけど外来種を駆逐も兼ねてどんどん取って食うってのは良いよね
219 22/10/26(水)12:14:36 No.986357999
>ウチダザリガニとかほぼロブスターだしそのうち逆に捕獲禁止になりそう 特定外来生物だつってんの
220 22/10/26(水)12:14:39 No.986358017
>ホモにモテそう >ホモサピと交互に再生される 悪意のある並び
221 22/10/26(水)12:14:43 No.986358029
ザリガニ可食部少ないな…
222 22/10/26(水)12:15:14 No.986358208
旧知の仲なので毒持ち生物に刺されるとかそういうのは平坂先生に投げる(ザリガニに鼻を挟まれながら)
223 22/10/26(水)12:15:49 No.986358376
ウチダザリガニは名前のせいで固有種と思われがちだからね…
224 22/10/26(水)12:16:42 No.986358656
なんと特定外来生物は絶滅させてもお咎めないんだ
225 22/10/26(水)12:16:47 No.986358676
ゲオスミンという単語をここで覚えた
226 22/10/26(水)12:18:01 No.986359064
マンチニールをどうにか食べてほしい
227 22/10/26(水)12:18:16 No.986359143
それこそスレ画のおじさんも言ってるけど外来種が美味しいからってそこに商業的価値が発生すると更なる生息域拡大の原因になったり外来種の保護なんてトンチキな事態になったりするから色々考えないとダメよってのはある
228 22/10/26(水)12:18:46 No.986359300
ざざむしの人はこの人や平坂さんと比べてゲテモノ度がワンランク上に感じる 釣ってきた魚や山菜料理はめっちゃ美味しそうなんだけどデカい蛾の幼虫を揚げたり茹でたりしてそのままの形で食べてるのは流石に見るのがキツい
229 22/10/26(水)12:18:54 No.986359337
>格ゲーのこくじんかと思った >肌の綺麗さで見分けろ こくじん3rdやってた時はアトピーなんてそんな目立ってなかったのになんでストリーマーになってからあんなにアトピー酷くなったんだろ
230 22/10/26(水)12:18:58 No.986359350
ざざむしの人は生きてるのかなあ…
231 22/10/26(水)12:19:15 No.986359436
霞ヶ浦行ったと思ったら多摩川河川敷散策してたりするけどどこに住んでるんだろう
232 22/10/26(水)12:19:17 No.986359444
この人だけじゃなくてガサガサしたりカンカンしたりする動画も見てるよ 野生に飢えてるのかもしれん
233 22/10/26(水)12:19:58 No.986359642
>霞ヶ浦行ったと思ったら多摩川河川敷散策してたりするけどどこに住んでるんだろう 神奈川在住って本人も言ってなかった?たぶん川崎とかあたり
234 22/10/26(水)12:20:04 No.986359677
脇にそれて製麺とマイナー野菜栽培の道に行ってる玉置さんも好きだよ
235 22/10/26(水)12:20:04 No.986359678
地元の漁師とかが金になると分かれば外来生物だろうと狩猟規制入るよ ホンビノス貝なんかいい例だ
236 22/10/26(水)12:20:08 No.986359690
>ざざむしの人はこの人や平坂さんと比べてゲテモノ度がワンランク上に感じる 幼虫は最終齢まで育てて茹でるのが基本とかこう食べることへのプラットフォームが決まってるのとかね…
237 22/10/26(水)12:20:31 No.986359811
>ざざむしの人は生きてるのかなあ… ちょっとだけ環境資源に物申すおじさんになってるけどヒでしょっちゅう呟いてるよ
238 22/10/26(水)12:20:59 No.986359953
>ホンビノス貝なんかいい例だ ビノスは人間にとって都合が良すぎる
239 22/10/26(水)12:21:09 No.986360011
>地元の漁師とかが金になると分かれば外来生物だろうと狩猟規制入るよ >ホンビノス貝なんかいい例だ サザエとかトコブシ並べてる道の駅にホンビノス並んでた時はうひょーってなった
240 22/10/26(水)12:21:12 No.986360026
流石に多摩川の魚介類は食いたくないらしい
241 22/10/26(水)12:21:27 No.986360106
>>ざざむしの人は生きてるのかなあ… >ちょっとだけ環境資源に物申すおじさんになってるけどヒでしょっちゅう呟いてるよ ヒにいたのか探してくるありがとう
242 22/10/26(水)12:22:32 No.986360464
>流石に多摩川の魚介類は食いたくないらしい 喜んでドブ川のものを食べてるホモサピ… こっちは多摩川の味とかこっちは江戸川の味とか恐らく99%の人がわからない食レポをするし…
243 22/10/26(水)12:22:35 No.986360484
>流石に多摩川の魚介類は食いたくないらしい 多摩川もそうだけど荒川の魚もゲオいだろうな…
244 22/10/26(水)12:22:57 No.986360588
未利用魚は大体小骨と歩留まりが悪いとわかった
245 22/10/26(水)12:23:11 No.986360656
ざざむしの人 スレ画 平坂寛 玉置標本 小林銅蟲 あたりは何かワンセットに感じる
246 22/10/26(水)12:23:13 No.986360666
>マンチニールをどうにか食べてほしい マンチニールに耐性ありそうなのは平坂の方かな…なんか平気でしたとかなってそう 流石に人類だからないと思うけど
247 22/10/26(水)12:23:31 No.986360743
>ざざむしの人 >スレ画 >平坂寛 >玉置標本 >小林銅蟲 >あたりは何かワンセットに感じる だいたい合ってる
248 22/10/26(水)12:23:52 No.986360862
ゲオスミン
249 22/10/26(水)12:24:11 No.986360964
>小林銅蟲 この人はどっちかというとなんか上位種っていうか贅沢種っていうか
250 22/10/26(水)12:24:39 No.986361117
元ソムリエだけあって酒のアテになりそうな食材の時のこだわりが強い
251 22/10/26(水)12:25:53 No.986361502
DPZの人みたいな強靭な腹に生まれたかった
252 22/10/26(水)12:26:17 No.986361667
>元ソムリエだけあって酒のアテになりそうな食材の時のこだわりが強い そんなシャレオツな経歴からどうしてこんな泥臭い方に…?
253 22/10/26(水)12:27:06 No.986361928
ゲオい サポ味 気になる絶対知りたくない感覚
254 22/10/26(水)12:27:13 No.986361958
ホモサピは他の科学系YouTuberの元で下積みしてたはず
255 22/10/26(水)12:27:17 No.986361972
>そんなシャレオツな経歴からどうしてこんな泥臭い方に…? どっちかというとこっちの方がやりたかった事だからですかね…
256 22/10/26(水)12:27:36 No.986362093
デスマンだけどGとか石鹸食ってたゲテモノキッチンの廃水って人亡くなってた…
257 22/10/26(水)12:28:03 No.986362254
>ホモサピと交互に再生される 俺が…いる