ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/26(水)08:23:50 No.986313058
「小栗さん最後の撮影となった最終回のラストシーン。もはや小栗旬ではない北条義時の、手負いの獣のような姿に、見ていて窒息しそうになりました。『もう政子になれないのが悲しい』と小池栄子さんはそう言って泣きました。スタッフみんなも泣きました。誰一人クランクアップしたくない作品でした。退場していった者たちの思いを胸に、残された者たちが最後まで鎌倉で命を燃やします。最終章、ぜひお楽しみに」とアピールした。 https://mantan-web.jp/article/20221025dog00m200047000c.html
1 22/10/26(水)08:26:09 No.986313404
麒麟が来るで番組止まったりしたからすごい余裕持って撮ってるんだな
2 22/10/26(水)08:31:24 No.986314192
小四郎何か暗殺されそうな書き方だな
3 22/10/26(水)08:32:04 No.986314303
余裕あるならこの間の特番はなんだったの
4 22/10/26(水)08:33:13 No.986314469
大河はいつもの10月には撮り終えてない?
5 22/10/26(水)08:33:45 No.986314532
> 退場していった者たちの思いを胸に、残された者たちが最後まで鎌倉で命を燃やします。 あと何年燃え続けるんだよその炎…
6 22/10/26(水)08:33:56 No.986314562
惨たらしく死ぬための伏線は着々と張られてるからな
7 22/10/26(水)08:34:04 No.986314582
今のダーク小四郎はある意味いつもの小栗旬だが序盤の毒にも薬にもならない若造な感じは演技力の高さを感じさせたわ
8 22/10/26(水)08:34:06 No.986314588
特番は別にもともと予定して本編放送枠を開けてたとこにいれただけだろう
9 22/10/26(水)08:35:21 No.986314760
デカい敵はたいてい倒したけど不安の種残りまくりだもんな義時の死ぬ頃…
10 22/10/26(水)08:35:22 No.986314763
>序盤の毒にも薬にもならない若造な感じは演技力の高さを感じさせたわ 普通にティーンエイジャーに見えたのは本当にすごいわ小栗
11 22/10/26(水)08:36:08 No.986314876
11月には撮り終わった役者たちのトークショー祭りだよ!
12 22/10/26(水)08:38:40 No.986315250
状況に振り回される北条の次男坊から徐々に存在感を増していって 今や鎌倉に巣食う邪悪の本体にしか見えないのは小栗だけじゃなくて作劇がうまいんだろうな
13 22/10/26(水)08:40:00 No.986315451
序盤に田舎者の次男坊なところを見せとかないとただのイヤなやつだもんな義時
14 22/10/26(水)08:41:17 No.986315645
後鳥羽との一騎打ちシーンが最後かな
15 22/10/26(水)08:42:53 No.986315887
小四郎… お前死ぬのか…
16 22/10/26(水)08:45:55 No.986316342
wikiでネタバレ踏んじゃったけど嫁に毒盛られるENDなの…?
17 22/10/26(水)08:47:39 No.986316627
あの若造が気づけばもののけになってしまっている …この曇らせ展開平清盛でも見たぞ
18 22/10/26(水)08:49:25 No.986316892
>wikiでネタバレ踏んじゃったけど嫁に毒盛られるENDなの…? 毒殺エンドも散々語られてるしそれだと逆にパンチ足りなくない?ってなりそう やるとしても内容をよほど盛らなきゃだなぁ
19 22/10/26(水)08:49:45 No.986316958
>状況に振り回される北条の次男坊から徐々に存在感を増していって >今や鎌倉に巣食う邪悪の本体にしか見えないのは小栗だけじゃなくて作劇がうまいんだろうな 脚本だけでなく演出やら美術衣装照明やら効果音楽やら いろいろ凝ってるなと思った
20 22/10/26(水)08:52:01 No.986317339
ガイドブック買ってパラパラ読んでたけどこれ最終話まであらすじバッチリ載ってるじゃねーか あわてて読むのやめたわ 役者のインタビューにもネタバレ載ってるじゃねーかこっちは読んでしまったわ
21 22/10/26(水)08:52:04 No.986317350
一向に鎌倉のための行動ですが? 頼朝様ならきっとこうした…
22 22/10/26(水)08:54:23 No.986317772
最後は自分もアサシンに殺されるのかな
23 22/10/26(水)08:55:16 No.986317919
鎌倉のため… 北条のため…
24 22/10/26(水)08:55:18 No.986317926
傲慢さが司馬先生になってきてる つまり西村まさ彦に刺される
25 22/10/26(水)08:55:49 No.986318014
ぎりぎり鎌倉のための行動だけど だんだん鎌倉のためにならない人を殺すから 鎌倉のためにならないかもしれない人を念のため殺しとくにシフトしてるよねこいつ
26 22/10/26(水)08:56:02 No.986318053
頼朝様ガー兄上ガーで本人の意思が見えないのが最後どうなるか
27 22/10/26(水)08:56:19 No.986318117
兄上の夢をつぐため…
28 22/10/26(水)08:56:23 No.986318129
ちなみに鎌倉殿は最終回で暴走した義時を泰時が調理して連載終了
29 22/10/26(水)08:56:52 No.986318214
最近は太郎のためって言い出したぞこいつ
30 22/10/26(水)08:57:12 No.986318276
理解者がトキューサしかいない
31 22/10/26(水)09:01:32 No.986319055
トキューサも腹括って信じてるだけで理解してるかは怪しい気がする
32 22/10/26(水)09:05:28 No.986319750
最終回は平六に後ろから刺されるんでしょ
33 22/10/26(水)09:13:00 No.986320912
>最終回は平六に後ろから刺されるんでしょ トウに平六の息がかかってるって部分は割とありそうなんだよなぁ
34 22/10/26(水)09:15:44 No.986321424
>トウに平六の息がかかってるって部分は割とありそうなんだよなぁ 例の謎バトルのシーンその後に繋がるでもなく浮いてるから回収して来そうだよね
35 22/10/26(水)09:22:52 No.986322494
床に扇子叩きつけて怒ってるシーンもそのあとなんのフォローもなく小四郎のためとか言ってるし平六は平六で純粋に小四郎のために動いてるってことはないと思うんだよな
36 22/10/26(水)09:23:56 No.986322677
心情に合わせて顔に影が落ちたり逆に目にハイライトが戻ってきたりする照明いいよね
37 22/10/26(水)09:25:55 No.986323000
>心情に合わせて顔に影が落ちたり逆に目にハイライトが戻ってきたりする照明いいよね 姉上に叱られて目に光が戻るのキモいぞ小四郎
38 22/10/26(水)09:27:36 No.986323363
ライティング上手いよねぇ
39 22/10/26(水)09:28:06 No.986323473
姉上に甘過ぎるって苦言をこぼしながらも変わらない姉上に安心してそうなのいいよね…
40 22/10/26(水)09:28:55 No.986323640
>11月には撮り終わった役者たちのトークショー祭りだよ! 前回の特番めちゃくちゃ面白かったから是非やってほしい やれ
41 22/10/26(水)09:29:00 No.986323663
トキューサももうすぐ死んじゃうんだっけ?
42 22/10/26(水)09:31:37 No.986324119
紹介記事でネタバレすんなや!
43 22/10/26(水)09:32:26 No.986324266
子供の頃に首絞められてたってのが実は伏線で姉上に殺されるってのはありそうな気がしてきた
44 22/10/26(水)09:33:37 No.986324519
>最後まで鎌倉の命を燃やします
45 22/10/26(水)09:34:51 No.986324748
>トキューサももうすぐ死んじゃうんだっけ? 義時政子より長生きだから安心してほしい
46 22/10/26(水)09:38:02 No.986325332
大江殿… あんた死なないのか…
47 22/10/26(水)09:38:31 No.986325411
>最後まで鎌倉を燃やします
48 22/10/26(水)09:38:39 No.986325439
クソ嫁と出会ってキラキラするのいいよね…
49 22/10/26(水)09:38:47 No.986325469
誰が死ぬかのタイミングはネタバレのうちに入らないな!
50 22/10/26(水)09:45:32 No.986326664
>最後まで鎌倉を燃やします いま思えば九郎殿に燃やしといてもらえばよかった
51 22/10/26(水)09:46:05 No.986326771
>大江殿… >あんた死なないのか… 政子のすぐあとにコロっとね…
52 22/10/26(水)09:46:27 No.986326836
>大江殿… >あんた死なないのか… 勝ち組だってな
53 22/10/26(水)09:47:14 No.986326982
>誰が死ぬかのタイミングはネタバレのうちに入らないな! 歴史的に確定してる事実だからね… なので死因のほうが気になる
54 22/10/26(水)09:48:54 No.986327331
大江殿勝ち組なのは武力持たない文官だったのが大きい たぶん本人もそうちゃんと計算して動いてる
55 22/10/26(水)09:49:29 No.986327439
出てきてない義時jrいっぱいいるんだね
56 22/10/26(水)09:50:55 No.986327746
まだ幼いjrが居るからね
57 22/10/26(水)09:54:46 No.986328578
小栗&小池「驚愕した」 三谷先生「相応しい末路」 制作「獣のような姿」
58 22/10/26(水)09:56:16 No.986328846
>小栗&小池「驚愕した」 >三谷先生「相応しい末路」 >制作「獣のような姿」 なんか大河龍馬の岩崎弥太郎の七転八倒する最後思い出した
59 22/10/26(水)09:56:29 No.986328890
おなごから貰ったキノコで死ぬ可能性信じてる
60 22/10/26(水)09:57:03 No.986328979
大江殿は最近「西からの雅臭ぇ臭いがするなァ…」って感じに都嫌いを着々と出してきてるな…
61 22/10/26(水)09:57:23 No.986329029
生存組全員で共謀して暗殺するらしいと聞いた 「」の言ってたことなので真偽は知らない
62 22/10/26(水)09:57:33 No.986329060
>おなごから貰ったキノコで死ぬ可能性信じてる それはギャグではないのか… カエンタケとかツキヨタケ喰らわされる可能性もあるけど
63 22/10/26(水)09:58:38 No.986329248
暗殺なんてそんな…義時が何をしたって言うんです?
64 22/10/26(水)09:59:02 No.986329320
一応書店にはもう最終回までのあらすじ載った公式ガイドブック出てるからね
65 22/10/26(水)09:59:18 No.986329364
何をってやらかしだらけじゃないですか!
66 22/10/26(水)09:59:51 No.986329462
ビースト・義時は破滅へと突き進む運命をコントロールできない…
67 22/10/26(水)10:00:38 No.986329611
>暗殺なんてそんな…義時が何をしたって言うんです? 内情の分かる視聴者でもない限りあいつは死神の化身にしか映るまい
68 22/10/26(水)10:01:17 No.986329718
>大江殿は最近「西からの雅臭ぇ臭いがするなァ…」って感じに都嫌いを着々と出してきてるな… 都の奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!宣言が最後に残ってるからな…
69 22/10/26(水)10:02:05 No.986329883
小四郎がこれでもかって手を汚してくれたおかげで太郎は光でいられるんだな
70 22/10/26(水)10:02:31 No.986329968
一般鎌倉武士から見たら最悪の状況にならないように奔走してるけど...って部分見えないから邪悪にしか見えないよね小四郎
71 22/10/26(水)10:04:29 No.986330332
最近は自覚的に悪役ムーブするようになったからさらに御家人たちの恨みが加速していく
72 22/10/26(水)10:04:36 No.986330351
まあ大江殿も色々あるというかアレがアレするし…
73 22/10/26(水)10:06:26 No.986330688
>ビースト・義時はおなごにキノコを食わせたい気持ちをコントロールできない…
74 22/10/26(水)10:07:57 No.986330997
大江殿も息子たちはかなり落ちぶれる
75 22/10/26(水)10:08:00 No.986331007
こんな歳まで女はキノコが好きって信じてる小四郎はさあ…
76 22/10/26(水)10:08:20 No.986331059
>>最終回は平六に後ろから刺されるんでしょ >トウに平六の息がかかってるって部分は割とありそうなんだよなぁ その後の三浦の末路を考えるとそれも面白いな
77 22/10/26(水)10:08:39 No.986331127
それにしても北条義時で大河作るの…?あの北条義時で…?ってなってたのに面白くなるもんだな…
78 22/10/26(水)10:11:08 No.986331616
>だんだん鎌倉のためにならない人を殺すから >鎌倉のためにならないかもしれない人を念のため殺しとくにシフトしてるよねこいつ 権力者はみんなこうなる
79 22/10/26(水)10:12:18 No.986331831
のえさん不穏のまま終わるのか伊賀氏の変までやるのか
80 22/10/26(水)10:12:21 No.986331838
>それにしても北条義時で大河作るの…?あの北条義時で…?ってなってたのに面白くなるもんだな… 頼朝でもなく政子でもなくましてや泰時でもないもんな…
81 22/10/26(水)10:12:28 No.986331860
>それにしても北条義時で大河作るの…?あの北条義時で…?ってなってたのに面白くなるもんだな… 言っても時代と位置関係で考えればイベント山盛りで作劇しやすい題材ではあると思う 戦国の地方勢とか縛りプレイみたいなもんだろ
82 22/10/26(水)10:12:36 No.986331889
>大江殿も息子たちはかなり落ちぶれる 最終的に子孫がシンバル蹴ることになるのか…
83 22/10/26(水)10:13:06 No.986331982
毎年のことだけど怨念じみてるな
84 22/10/26(水)10:13:11 No.986331998
後鳥羽との最終決戦でビーストモードになるんだ...
85 22/10/26(水)10:13:31 No.986332055
そんな無条件に友情!て感じではないのはちょいちょい見せるよな平六 鎌倉武士らしく格の序列はいつも気にしてる
86 22/10/26(水)10:14:46 No.986332303
普通に病死じゃなくて暗殺説採用しそうなのはほぼ確定だけど 誰が犯人になるかは読めんな 嫁だと直球すぎるし
87 22/10/26(水)10:16:15 No.986332611
最近実朝とのカットで高身長を強調するアングルが多い気がする。めっちゃ圧迫感ある。序盤の演出は高身長に見せないように意図的にコントロールしてたのか。
88 22/10/26(水)10:16:55 No.986332754
実衣の息子の謀反描写はあっという間に終わりそう
89 22/10/26(水)10:17:58 No.986332964
今のところりくポジションの嫁にあまり義時を殺すメリットないしな
90 22/10/26(水)10:18:07 No.986332996
>後鳥羽との一騎打ちシーンが最後かな 意味合い違うけど対面で問答するシーンはありそう 隠岐追放は政子名義だろうけど
91 22/10/26(水)10:18:34 No.986333096
上総介・梶原・木曽義高・比企・畠山・和田の滅亡の影には義時が必ずいたらしいな
92 22/10/26(水)10:18:35 No.986333097
トウにメフィラスが粉かけたり嫁とキノコに関連持たせたり死に方の予想を撹乱されているのを感じる
93 22/10/26(水)10:19:03 No.986333185
>実衣の息子の謀反描写はあっという間に終わりそう まあ事件の経過もあっという間だしな 驚く程味方が居なかった伊賀兄を平六が脅し鎮めて 小四郎Jr兄弟と政子で話し合って解決だし
94 22/10/26(水)10:19:12 No.986333212
二代目アサシンの結末が凄い気になる
95 22/10/26(水)10:19:33 No.986333285
引導が三浦でなければ政子かしら クライマックスで強力タッグ!どころかどんどん隙間風が強くなる
96 22/10/26(水)10:20:18 No.986333410
畠山討伐は無いって嘘をついて軍備を整えてない所を騙し討ちにしたらしいな
97 22/10/26(水)10:20:33 No.986333459
まぁ何がどうなるかはマジでわからんよな 泉親衡があぁなったし
98 22/10/26(水)10:20:57 No.986333529
ラストシーンは吾妻鏡を読む北大路演じる徳川家康が出てくるんだろ?
99 22/10/26(水)10:20:58 No.986333531
ありえそうもないという点では泰時とか…
100 22/10/26(水)10:22:17 No.986333799
>ラストシーンは吾妻鏡を読む北大路演じる徳川家康が出てくるんだろ? なんで欣也なんだよ
101 22/10/26(水)10:22:20 No.986333815
>ラストシーンは吾妻鏡を読む内野聖陽演じる徳川家康が出てくるんだろ?
102 22/10/26(水)10:23:25 No.986334020
>ありえそうもないという点では泰時とか… ダーク泰時エンドは十兵衛がまた曇るな…
103 22/10/26(水)10:23:30 No.986334035
今までも散々ロクでも無いことはしてたけどやっぱ一幡殺しで最後の一線を超えた感があったな ロクな死に様は待ってないんだろうね
104 22/10/26(水)10:23:38 No.986334054
家康といえば西田敏行だよな
105 22/10/26(水)10:24:33 No.986334226
>家康といえば西田敏行だよな は?秀忠だろ?
106 22/10/26(水)10:24:46 No.986334268
>家康といえば西田敏行だよな 秀忠じゃねーかな…
107 22/10/26(水)10:25:09 No.986334348
平六の視線も冷たくなってきたから最近傍に大江殿しかいない