虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 60歳に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)07:19:29 No.986305120

    60歳になったら仕事辞められて年金貰えて生きてけるのを心の支えに働いてるんだけど 受給も65歳だし納付も65歳までになりそうでつらい

    1 22/10/26(水)07:20:28 No.986305208

    今いくつだか知らんけど多分70まで伸びるよ

    2 22/10/26(水)07:20:30 No.986305212

    一般的な「」が対象年齢になる頃には納付も受給も70歳辺りになりそうやな

    3 22/10/26(水)07:21:05 No.986305254

    払いはしてもアテにはせずに貯金しまくろう

    4 22/10/26(水)07:24:38 No.986305556

    年金貰えても年金だけじゃ生活できなくなってるからな

    5 22/10/26(水)07:24:41 No.986305562

    絶対70までに死んでるからキレそう

    6 22/10/26(水)07:25:30 No.986305638

    そもそも年金制度がこのまま維持できると思ってるのか

    7 22/10/26(水)07:25:43 No.986305652

    納付も65歳までになりそうなの?

    8 22/10/26(水)07:25:47 No.986305665

    おっさんは良いなあ 俺はまだ若いからさらに年齢上がって70まで納付させられそう

    9 22/10/26(水)07:25:58 No.986305684

    下の世代の納付時期延ばす流れなら支給額も一応維持されそうでよかった

    10 22/10/26(水)07:26:27 No.986305729

    >納付も65歳までになりそうなの? なるでしょ

    11 22/10/26(水)07:27:01 No.986305784

    >納付も65歳までになりそうなの? 今の国会で審議して通れば2024年から施行

    12 22/10/26(水)07:27:33 No.986305838

    国が投資勧めるくらいだから年金には期待すんなよってこと

    13 22/10/26(水)07:27:35 No.986305843

    80までになるから安心しろ

    14 22/10/26(水)07:28:36 No.986305923

    その歳まで生きていられる気がしない

    15 22/10/26(水)07:29:18 No.986305995

    >>納付も65歳までになりそうなの? >今の国会で審議して通れば2024年から施行 AV新法とかもそうだったけど法律ってニュースで審議中って見たら割とすごい速さで施行されてるわね

    16 22/10/26(水)07:29:31 No.986306014

    さっさと死にてえ

    17 22/10/26(水)07:29:39 No.986306030

    際限なく遅くなりはせんでしょ 金額を減らす方向に

    18 22/10/26(水)07:29:56 No.986306065

    >そもそも年金制度がこのまま維持できると思ってるのか せめて払って分は返してくだち…

    19 22/10/26(水)07:30:04 No.986306079

    いまどこも定年65じゃないの?

    20 22/10/26(水)07:30:15 No.986306097

    >さっさと死にてえ 若い頃そう思ってもそれなりの歳になると死にたくねえってなるのよ

    21 22/10/26(水)07:30:56 No.986306157

    >いまどこも定年65じゃないの? んなこたない 60以降は嘱託とかにしてぐっと給料下げる

    22 22/10/26(水)07:33:29 No.986306435

    独身男性の平均寿命は65歳なので「」は気にするだけ無駄よ

    23 22/10/26(水)07:34:22 No.986306520

    >際限なく遅くなりはせんでしょ >金額を減らす方向に 遅くして金額も減らせば払う金減ってお得 無駄も減らせて有権者も満足

    24 22/10/26(水)07:34:27 No.986306527

    >んなこたない >60以降は嘱託とかにしてぐっと給料下げる ほんとクソっすよね…

    25 22/10/26(水)07:36:45 No.986306785

    もっと前か後の世代でなんとかして欲しかった

    26 22/10/26(水)07:38:04 No.986306936

    やはり…姥捨山を復活させるしかないか…

    27 22/10/26(水)07:39:31 No.986307102

    失敗でしたやめまぁす!とは出来ないんです?

    28 22/10/26(水)07:39:41 No.986307124

    >やはり…姥捨山を復活させるしかないか… 「」が対象年齢になる頃に施行されそう

    29 22/10/26(水)07:40:18 No.986307196

    >独身男性の平均寿命は65歳なので「」は気にするだけ無駄よ 俺の親より長生きだな… そんなに長生きしたくねえ…

    30 22/10/26(水)07:40:26 No.986307210

    >失敗でしたやめまぁす!とは出来ないんです? 徐々にやめていってるようなもんじゃないか

    31 22/10/26(水)07:40:31 No.986307218

    >もっと前か後の世代でなんとかして欲しかった いつの時代も若者は政治に関心ないからねえ 年寄り向けの政策ばかりになっちゃう

    32 22/10/26(水)07:40:40 No.986307243

    70まで生きられる「」全体の何割かな…

    33 22/10/26(水)07:41:19 No.986307306

    仕事に就いてからの人生の目標ってあった?

    34 22/10/26(水)07:42:25 No.986307418

    文句言うために払ってたけどもうそれすらしなくていいかなという気持ちになってきた

    35 22/10/26(水)07:42:30 No.986307428

    >仕事に就いてからの人生の目標ってあった? 結婚!子作り!幸せな老後! 前者2つは無理だからせめて最後の一つぐらいは…

    36 22/10/26(水)07:43:31 No.986307559

    どうにかしようとしても人数差で前の世代に投票で勝つの難しいしね まぁ今もだけど

    37 22/10/26(水)07:44:33 No.986307683

    独身男の寿命は68ぐらいだ 中央値で

    38 22/10/26(水)07:46:06 No.986307851

    独身だしもらう前に死にそう

    39 22/10/26(水)07:46:11 No.986307860

    >どうにかしようとしても人数差で前の世代に投票で勝つの難しいしね >まぁ今もだけど いつもその言い訳聞くけど 投票率が低いから舐められたままなんだよ

    40 22/10/26(水)07:46:41 No.986307896

    なんで積立制にしなかったんですか…

    41 22/10/26(水)07:46:59 No.986307929

    >どうにかしようとしても人数差で前の世代に投票で勝つの難しいしね >まぁ今もだけど ちゃんと文句言えるように投票は行ってるよ 行かないと文句言う権利もないしな

    42 22/10/26(水)07:47:55 No.986308039

    >なんで積立制にしなかったんですか… 前はともかく物の値段が絶賛値上がり中の今それを言う?

    43 22/10/26(水)07:49:12 No.986308187

    >>なんで積立制にしなかったんですか… >前はともかく物の値段が絶賛値上がり中の今それを言う? 現状でも貰える額減るんだから一緒じゃね

    44 22/10/26(水)07:51:32 No.986308442

    年金より先にNHKぶっ壊せよ

    45 22/10/26(水)07:52:50 No.986308586

    90とかになっても働かなきゃなんだろうな…既に働きたくねえのに…

    46 22/10/26(水)07:53:10 No.986308619

    若い人は減ってるし年金の受給年齢も引き上げ もうどうすればいいんでしょうね

    47 22/10/26(水)07:53:52 No.986308702

    爺さん婆さんと親養ってると思って割り切ってる

    48 22/10/26(水)07:54:49 No.986308822

    猫の国

    49 22/10/26(水)07:55:22 No.986308879

    そもそもの基準が死ぬまでの10年間の補償なんだから 80まで生きるなら70からスタートだろ

    50 22/10/26(水)07:55:30 No.986308897

    年金で暮らせると思ってないな 健康なら細々暮らせるくらいの貯金しかないから不摂生に伴う病気で貯金が底を尽きて生活保護貰いそうな気がしてる

    51 22/10/26(水)07:56:56 No.986309094

    >もうどうすればいいんでしょうね 投資!

    52 22/10/26(水)07:57:36 No.986309182

    >>もうどうすればいいんでしょうね >投資! 自己責任って都合が良い言葉だよなあ

    53 22/10/26(水)07:58:08 No.986309232

    30くらいで仕事やめたい

    54 22/10/26(水)07:58:25 No.986309274

    年金も生活保護も医療もあらゆるサービスが破綻してそうな未来でな…

    55 22/10/26(水)07:59:17 No.986309390

    職業や結婚の有無で余命だいぶ違うわけじゃん 国民一律ってのがもう不公平だよ

    56 22/10/26(水)07:59:48 No.986309455

    国家ぐるみの詐欺

    57 22/10/26(水)08:00:04 No.986309498

    こういう金を取るルール作りに限ってはものすごい勢いで決まるよね

    58 22/10/26(水)08:00:44 No.986309610

    氷河期世代が老齢に差し掛かるあたりは共同生活所みたいの沢山できるだろうな

    59 22/10/26(水)08:01:52 No.986309796

    一夫多妻制にしてお金持ってる奴がどんどん女囲って子供産んでくれ

    60 22/10/26(水)08:02:58 No.986309962

    年金納付せずに投資に回させて

    61 22/10/26(水)08:03:31 No.986310057

    事実上の税金だから大人しく払おう

    62 22/10/26(水)08:04:40 No.986310247

    今35だけど俺が70にたどり着く頃には75まで延期されてて受け取れないまま死にそう

    63 22/10/26(水)08:05:57 No.986310474

    体どんどん辛くなっていくのに 70まで仕事しないといけないとか つらあじ

    64 22/10/26(水)08:06:15 No.986310523

    >国が投資勧めるくらいだから年金には期待すんなよってこと じゃあ年金払わせんな 今まで払った分を返せ

    65 22/10/26(水)08:07:51 No.986310755

    年金貰えなくてもいいから納付したくない というか将来払った分も貰えなさそう

    66 22/10/26(水)08:07:59 No.986310784

    昔より仕事は高度化してるし…あれぇ!?賃金変わってない!?

    67 22/10/26(水)08:08:23 No.986310846

    これ払いたくねえんだけど

    68 22/10/26(水)08:09:17 No.986310979

    今の30~40代が高齢者になる頃に支えるのもう無理なんだけど!?

    69 22/10/26(水)08:09:32 No.986311016

    年金もらっててごめんね

    70 22/10/26(水)08:09:54 No.986311066

    70歳まで働いて70歳で死んでくれれば国的にはありがたいんだろうけど 平均年齢はどんどん延びてくからな…

    71 22/10/26(水)08:09:58 No.986311075

    そうだよ? だからさっさと日本出ようね 俺はそうした

    72 22/10/26(水)08:10:38 No.986311185

    >年金もらっててごめんね いいよ っていうか何で世代間で争うような状況になってるんだ

    73 22/10/26(水)08:11:13 No.986311275

    海外でもっと福祉充実してて50年後安泰な国あるのか?

    74 22/10/26(水)08:11:54 No.986311375

    独身の寿命短いならこれから早死にする人の割合増えていって 年金問題ある程度解決するんじゃなかろうか

    75 22/10/26(水)08:11:57 No.986311382

    >海外でもっと福祉充実してて50年後安泰な国あるのか? ないよ そもそも第三次大戦前夜だし

    76 22/10/26(水)08:12:11 No.986311409

    DSが庶民を食い物にするためにやってる

    77 22/10/26(水)08:12:25 No.986311436

    今で70ならあと30年後には80まで伸びそうだ

    78 22/10/26(水)08:14:18 No.986311722

    老人様に貢ぐために仕事するの辛いわ

    79 22/10/26(水)08:14:29 No.986311744

    老後仕事出来ないし年金も貰えなくて生活できない老人が何百万人も発生したらどうなるんだ? 道端で死体が転がってるのが日常風景になるのか

    80 22/10/26(水)08:14:29 No.986311745

    今老人に医療リソースいっぱい突っ込むのどうだろうって議論も盛り上がってきてるしその面でも平均年齢下がりそう

    81 22/10/26(水)08:14:42 No.986311776

    年金って制度やめないの? いまの高齢者はやめないでーって言うんだろうけどさ

    82 22/10/26(水)08:15:32 No.986311892

    >っていうか何で世代間で争うような状況になってるんだ なんもかんも景気が悪い

    83 22/10/26(水)08:15:41 No.986311914

    >老人様に貢ぐために仕事するの辛いわ お主が老人になったとき貢いでもらえるんじゃぞ?

    84 22/10/26(水)08:16:04 No.986311973

    少子化の方に金使った方がいいだろマジで

    85 22/10/26(水)08:16:41 No.986312067

    >>老人様に貢ぐために仕事するの辛いわ >お主が老人になったとき貢いでもらえるんじゃぞ? 貰えるんですかね…

    86 22/10/26(水)08:17:10 No.986312154

    どうせ台湾侵攻の末に日本が戦火に見舞われてその時に死ぬんだ

    87 22/10/26(水)08:18:21 No.986312306

    >老後仕事出来ないし年金も貰えなくて生活できない老人が何百万人も発生したらどうなるんだ? >道端で死体が転がってるのが日常風景になるのか 全部生活保護に流れるだけだよ

    88 22/10/26(水)08:18:31 No.986312330

    労働力と金を産む若者を絞めてるからそら生産性や消費も落ちますわな…

    89 22/10/26(水)08:18:55 No.986312383

    >年金って制度やめないの? >いまの高齢者はやめないでーって言うんだろうけどさ そりゃ今の老人は払うだけ払って年金貰えないとかかわいそうだろ ある年代から年金廃止して毎月払わなくてもいい代わりに高齢者になった頃に貰えないとかにしないと不満出るわ

    90 22/10/26(水)08:19:02 No.986312399

    老人減らそうぜ

    91 22/10/26(水)08:19:32 No.986312482

    選挙 行こう

    92 22/10/26(水)08:19:41 No.986312501

    >労働力と金を産む若者を絞めてるからそら生産性や消費も落ちますわな… そう単純な問題じゃないけど遠因の一つにはなってる ただ何も感も労働人口にカネを出さない企業が第一に悪い

    93 22/10/26(水)08:20:50 No.986312638

    庶民は死ぬまで働く運命なんだよ 馬鹿なこと言ってないで働け

    94 22/10/26(水)08:20:59 No.986312654

    もう全部ぶっ壊れればいい

    95 22/10/26(水)08:21:16 No.986312697

    大企業内部留保しすぎだからそこから絞れや!

    96 22/10/26(水)08:22:40 No.986312880

    >選挙 >行こう 行ってる!勝てない!くそァ!

    97 22/10/26(水)08:22:41 No.986312885

    >選挙 >行こう 多数決であり老人が多数占めてるなら良くなる理由がないんだよなぁ

    98 22/10/26(水)08:23:37 No.986313025

    このままな平和で制度が続くにしても明るい未来は想像できないし 続かないなら大騒乱で生きてるかもわからんというのがすごい

    99 22/10/26(水)08:23:49 No.986313057

    >貰えるんですかね… 1円でも支給すれば貰えた事になるから破綻は無い とまあ極論は置いといて経済成長なし働く人の比率も増えない試算で 国民年金は70まで納付かつ支給にすれば年金財政復活 ただ第1号被保険者なので負担が偏る

    100 22/10/26(水)08:24:29 No.986313151

    障害厚生年金貰ってるから年金のことは悪く言えない

    101 22/10/26(水)08:24:49 No.986313193

    >多数決であり老人が多数占めてるなら良くなる理由がないんだよなぁ またそうやって逃げるのか

    102 22/10/26(水)08:25:24 No.986313284

    >選挙 >行こう 議員変わったところで運用資金が増えるわけでもないし

    103 22/10/26(水)08:26:04 No.986313396

    >>選挙 >>行こう >多数決であり老人が多数占めてるなら良くなる理由がないんだよなぁ まずは若者世代の意見を無視できなくする水準まであげる

    104 22/10/26(水)08:26:10 No.986313406

    >>多数決であり老人が多数占めてるなら良くなる理由がないんだよなぁ >またそうやって逃げるのか 選挙に行かないのと選挙に行って失望するのは別だよ

    105 22/10/26(水)08:26:17 No.986313419

    30年以内に80%で南海トラフくるけど被害額最悪の場合デフォルトあり得るがデフォルトになったら払った年金どうなるの

    106 22/10/26(水)08:26:35 No.986313459

    投票しないやつは文句を言う権利もないよ

    107 22/10/26(水)08:26:51 No.986313491

    どうせ俺のころは受給70歳からになるだろうから老齢年金はもらえないものと思ってるけど 現場仕事だし障害年金のために払ってるよ

    108 22/10/26(水)08:26:57 No.986313500

    出た文句ばっか言って自分達にやる事を詰めたらあーだこーだ言い訳する「」の生態

    109 22/10/26(水)08:26:57 No.986313502

    選挙から逃げずに日本から逃げよう

    110 22/10/26(水)08:27:06 No.986313525

    特殊詐欺の新人教育みたいな老人を敵にする主張が表で見られるのはなかなか極まってるなぁと思いつつ 言っても理解してもらえないだろうなぁと諦めてる

    111 22/10/26(水)08:27:07 No.986313526

    医療技術が進んで平均寿命伸びたからの破綻だよねこれ…

    112 22/10/26(水)08:27:08 No.986313530

    >30年以内に80%で南海トラフくるけど被害額最悪の場合デフォルトあり得るがデフォルトになったら払った年金どうなるの デフォルトになったら円の価値無くなるからもはやどうでもよくなる

    113 22/10/26(水)08:28:39 No.986313767

    投票しても落選したら意味がないんだわ

    114 22/10/26(水)08:29:01 No.986313821

    俺だってちゃんと働いて税金納めたいのに雇って貰えない

    115 22/10/26(水)08:30:14 No.986313983

    というか勤人しても生きていけない位給料がね… そんな状況だから尚更年金納めたくない…

    116 22/10/26(水)08:32:44 No.986314401

    人が長生きし過ぎるようになったのが原因だからね健康保険廃止して平均寿命下げるようにすれば年金制度も維持出来るんじゃない?上級国民は自分で金出して医療受けれるだろうし

    117 22/10/26(水)08:33:09 No.986314460

    普通に生きていくのも難しいの訳わかんねぇな…

    118 22/10/26(水)08:35:33 No.986314797

    今の支給額維持するなら40代以下の人は100歳で支給になるよ

    119 22/10/26(水)08:35:41 No.986314817

    >海外でもっと福祉充実してて50年後安泰な国あるのか? アメリカに併合されたマリアナの島国とか 本から住んでた人若い世代からも全員十分な年金もらって海で泳いだりしてるだけで暮らしてるよ

    120 22/10/26(水)08:35:46 No.986314823

    真っ当に働いてれば普通に生きてくのは他国に比べ簡単じゃない?

    121 22/10/26(水)08:36:38 No.986314954

    選挙行って老害落としても次の参院選比例で当選しやがるからなぁ もう無意味に感じた

    122 22/10/26(水)08:37:49 No.986315114

    安定した国家は上が変わっただけで制度が劇的に変化するような統治機構にはなってないから

    123 22/10/26(水)08:39:33 No.986315382

    学生運動の反動で若者が政治運動することは悪だと考えられるようになった気がする

    124 22/10/26(水)08:41:30 No.986315678

    >学生運動の反動で若者が政治運動することは悪だと考えられるようになった気がする 自分たちは自由に学生運動して後の世代は禁止して政治はタブーにするのいいよね…

    125 22/10/26(水)08:41:53 No.986315732

    比例はマジでクソ

    126 22/10/26(水)08:42:40 No.986315846

    >下の世代の納付時期延ばす流れなら支給額も一応維持されそうでよかった 維持できるかな? 維持できるかな?

    127 22/10/26(水)08:43:35 No.986316004

    孤独死が増えるわけだ

    128 22/10/26(水)08:45:52 No.986316333

    医療の進歩で元気な年寄りが増えたらまあそうなるのも必然だし 今後も伸びることになるだろうな ひどくない?

    129 22/10/26(水)08:46:00 No.986316351

    朝からさもしい話題をしやがって

    130 22/10/26(水)08:52:06 No.986317358

    受けよう!生活保護!

    131 22/10/26(水)08:57:19 No.986318293

    70から75からとか以前に自分の頃にはなくなってると思う

    132 22/10/26(水)09:02:51 No.986319296

    正直払った分すら帰ってこないだろうし実質税金だよな

    133 22/10/26(水)09:06:56 No.986320014

    まず健康には気をつけてね いっぱい払ってたのに貰わず死んだよ父親 遺族に対して貰えなかった場合の救済制度ってないのね……クソすぎる

    134 22/10/26(水)09:07:30 No.986320101

    >選挙行って老害落としても次の参院選比例で当選しやがるからなぁ >もう無意味に感じた 老害老害言い出す人は正直未来の老害の素質があると思う 自分たちの世代が絶対正義だと思ってる傲慢さが

    135 22/10/26(水)09:09:10 No.986320311

    >まず健康には気をつけてね >いっぱい払ってたのに貰わず死んだよ父親 >遺族に対して貰えなかった場合の救済制度ってないのね……クソすぎる 遺族年金の対象じゃなかったのかな

    136 22/10/26(水)09:09:27 No.986320356

    >年金貰えても年金だけじゃ生活できなくなってるからな これが年金破綻だと思うんだけど 少額でも受給できれば破綻ではないらしいな

    137 22/10/26(水)09:12:19 No.986320790

    勉強していい大学行って就職すれば安泰って教えられて受験戦争乗り切ったらバブル崩壊で上の世代の雇用守るために新卒絞られて派遣労働者にされて特に何のケアもされないままキャリアも積めず薄給から社会保険払い続けて歳とってきたら下の世代のために年金は無かったことにされる氷河期ってなんなんだろうな

    138 22/10/26(水)09:13:23 No.986320988

    >勉強していい大学行って就職すれば安泰って教えられて受験戦争乗り切ったらバブル崩壊で上の世代の雇用守るために新卒絞られて派遣労働者にされて特に何のケアもされないままキャリアも積めず薄給から社会保険払い続けて歳とってきたら下の世代のために年金は無かったことにされる氷河期ってなんなんだろうな これゴミの自己紹介? 氷河期でも頑張ってる人はいるよ

    139 22/10/26(水)09:14:24 No.986321180

    氷河期じゃなかった人が氷河期は頑張ってるよっていうのギャグだよね

    140 22/10/26(水)09:14:56 No.986321282

    >>まず健康には気をつけてね >>いっぱい払ってたのに貰わず死んだよ父親 >>遺族に対して貰えなかった場合の救済制度ってないのね……クソすぎる >遺族年金の対象じゃなかったのかな 国民年金は18未満の子供いないと出ない 一応たくさん払ってたなら死亡一時金ってのがあるはずだけど

    141 22/10/26(水)09:15:35 No.986321401

    >遺族年金の対象じゃなかったのかな 十万円ぐらいしか貰えんからなぁ

    142 22/10/26(水)09:19:05 No.986321891

    >>勉強していい大学行って就職すれば安泰って教えられて受験戦争乗り切ったらバブル崩壊で上の世代の雇用守るために新卒絞られて派遣労働者にされて特に何のケアもされないままキャリアも積めず薄給から社会保険払い続けて歳とってきたら下の世代のために年金は無かったことにされる氷河期ってなんなんだろうな >これゴミの自己紹介? >氷河期でも頑張ってる人はいるよ 俺は平均の話をしてるんだが

    143 22/10/26(水)09:19:53 No.986322011

    なんか強制的に積み立て借金されてる気分

    144 22/10/26(水)09:27:26 No.986323336

    もう終わりだねこの国

    145 22/10/26(水)09:27:42 No.986323386

    年金分積みニー上乗せ出来たらなぁ

    146 22/10/26(水)09:29:39 No.986323771

    年金は障害保険だと思うことにしてる 保険料がべらぼうに高いのにイザというときの給付が少ないから滅茶苦茶に分が悪いけど

    147 22/10/26(水)09:32:10 No.986324216

    ニュースで年金納付65歳までに延長ってやってたな 国会審議中だけどこういうのやめろって言っても止まらないんだろうな

    148 22/10/26(水)09:32:53 No.986324364

    >ニュースで年金納付65歳までに延長ってやってたな >国会審議中だけどこういうのやめろって言っても止まらないんだろうな お前を含む国民が選んだ代表が決めたことだからな

    149 22/10/26(水)09:33:05 No.986324403

    安い給料から税金保険年金払うそこから頑張って老後のために積みニーiDeCo積み立てる 贅沢する余裕無いよな

    150 22/10/26(水)09:35:42 No.986324917

    40になったら介護保険まで取られ始めるからな… 年収は減らなくても手取りは減るばかりだ

    151 22/10/26(水)09:35:52 No.986324947

    そもそも経済成長してないのが良くない インフレし続けていれば問題ないし経済成長し続ければある程度問題はほっといても解決する… 消費税…財政規律…なんでやっちゃったんだろうなぁ…

    152 22/10/26(水)09:36:10 No.986324999

    >お前を含む国民が選んだ代表が決めたことだからな でも延長すると言って当選したわけじゃないし…

    153 22/10/26(水)09:38:08 No.986325347

    あと30、40年以上働ける?

    154 22/10/26(水)09:38:37 No.986325430

    自民党を選んでる時点でこうなることは分かってただろ

    155 22/10/26(水)09:40:33 No.986325794

    >遺族年金の対象じゃなかったのかな 一応年金の枠組みで少しは貰えたけども今まで払ってきた分を考えると欺瞞すぎる額だった 年金分の少しでも定期健診のオプションに回しておけば死ななくて済んだかもしれない

    156 22/10/26(水)09:43:40 No.986326308

    どんな候補選んでも8割型宗教か財務省のペットだよ

    157 22/10/26(水)09:44:59 No.986326549

    今の現役世代が老齢になる頃には平均寿命も下がってるだろう 多分金持ちだけ長生きするみたいな感じになるんじゃない?

    158 22/10/26(水)09:45:02 No.986326560

    もう2、3人議員死なねえかな

    159 22/10/26(水)09:45:47 No.986326715

    国民の代表は国民の奴隷である意識が足りない

    160 22/10/26(水)09:46:40 No.986326881

    >もう2、3人議員死なねえかな お前が山上になるんだよ

    161 22/10/26(水)09:48:35 No.986327278

    まあ確実に治安レベルgは下がってるのは確か

    162 22/10/26(水)09:49:32 No.986327449

    >あと30、40年以上働ける? 働ける?じゃなくて働かなきゃ生きていけないんだよ

    163 22/10/26(水)09:49:34 No.986327459

    元総理が銃撃されて死ぬくらいだからな

    164 22/10/26(水)09:50:09 No.986327581

    >>あと30、40年以上働ける? >働ける?じゃなくて働かなきゃ生きていけないんだよ 上級国民は働かなくて生きていけるけど?

    165 22/10/26(水)09:50:24 No.986327627

    当選したら何やっても許されるって流れ作っちゃったからな…

    166 22/10/26(水)09:51:53 No.986327952

    俺がいっぱいもらえるように他の受給者へらして

    167 22/10/26(水)09:51:59 No.986327971

    この国の大体のシステムは高度経済成長期に制定されてるから成長が前提みたいなシステムばっかりで人口減少と衰退を勘定に入れてないからな

    168 22/10/26(水)09:52:39 No.986328116

    後ろから撃たれてもいい覚悟を持って職務を全うしてほしい

    169 22/10/26(水)09:53:30 No.986328317

    ゴールが勝手に動いてボールを入れても点が入るかすらわからないのが今の年金

    170 22/10/26(水)09:54:01 No.986328405

    この流れで煽ってるやつの意味がわからん

    171 22/10/26(水)09:54:08 No.986328437

    >どんな候補選んでも8割型宗教か財務省のペットだよ 壺売りがどっちもどっちやっても自民党が最悪なのは変わらんけどな

    172 22/10/26(水)09:54:39 No.986328554

    >この流れで煽ってるやつの意味がわからん 刺さっちゃった?

    173 22/10/26(水)09:55:17 No.986328680

    日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな…

    174 22/10/26(水)09:55:19 No.986328688

    コロナのワクチンは若者からうてばよかったのに そうすりゃちょっとは老人が少なくなったんだけどな

    175 22/10/26(水)09:55:24 No.986328706

    喫煙者も激減してるから今後は短命な人も減ってますます高齢者比率高まる試算なんだっけ 年金どころか医療もヤバい

    176 22/10/26(水)09:55:53 No.986328787

    >老人減らそうぜ 独身の老人はさっさと死んでるんだが 一部老人が長生きでな…

    177 22/10/26(水)09:55:55 No.986328790

    出生率の試算して毎回こんなふうに回復したらいいなあ! ってやってるのバカみたいだよね

    178 22/10/26(水)09:56:16 No.986328845

    年金まともに払ってきた貧困層が それだけだと生きれないからって生活保護も受けてる 地獄か

    179 22/10/26(水)09:57:58 No.986329136

    後10年もある…

    180 22/10/26(水)09:58:19 No.986329198

    >日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな… 物価上昇率に対して労組のベースアップ要求時点で遥かに差が付いてしまって居るのでそれはそう それだけじゃない極端な円安なので対外的な貧困化にも拍車が掛かってる…

    181 22/10/26(水)09:58:42 No.986329262

    >後10年もある… おじさん…

    182 22/10/26(水)10:01:35 No.986329780

    年金考えたやつは詐欺師か何かで…?

    183 22/10/26(水)10:02:23 No.986329940

    いっぱい活躍できるね!良い事じゃん!

    184 22/10/26(水)10:03:35 No.986330167

    最近のニュース番組では外人への街頭インタビューで(円安は)日本の皆さんには申し訳ないけど私達には嬉しい事ですって言ってたしなぁ… 円安は日本に良いって言ってた奴ら何処に行ったよ…

    185 22/10/26(水)10:04:11 No.986330280

    払わなきゃもらえないっておかしいよな 受給してた戦中世代なんて月にそばいっぱい分しか払ってないわけで 払わなくても貰えるが制度としては正しい

    186 22/10/26(水)10:04:20 No.986330298

    >年金まともに払ってきた貧困層が >それだけだと生きれないからって生活保護も受けてる >地獄か そんなん自己責任だろ 馬鹿か

    187 22/10/26(水)10:04:56 No.986330407

    >年金考えたやつは詐欺師か何かで…? ビッグマウスで支持率得たのでヨシ! 責任負う前に逃げ切るので後の事は…ヨシ!

    188 22/10/26(水)10:07:49 No.986330969

    >日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな… 今オーストラリアとは賃金に3倍以上の差が出てるね

    189 22/10/26(水)10:08:53 No.986331179

    年金制度考案してた所もここまで日本が貧困化するとか想像付かないでしょ

    190 22/10/26(水)10:11:08 No.986331618

    >年金制度考案してた所もここまで日本が貧困化するとか想像付かないでしょ 貧困化した今の日本人の努力不足だからそいつらに自己責任取らせればいいよ

    191 22/10/26(水)10:11:09 No.986331619

    そもそも貰えても月12万もらえたら万々歳ってレベルじゃない? 死ぬまで切り崩せる貯金ありゃ別だけどなけりゃ結局フリーターじみた生活じゃない?

    192 22/10/26(水)10:13:21 No.986332027

    >今オーストラリアとは賃金に3倍以上の差が出てるね 豪ドルもどうせ安くなってるんでしょ! って思ったら100円かー 向こうは食品安いしいいなー

    193 22/10/26(水)10:13:23 No.986332032

    アメリカのチェーン店レストランのウェイターが時給15ドルでチップもらいまくれば1時間30ドルもなんとかなる ただ飯は20ドルくらいかかるから決してそれが裕福じゃないって時点でだいぶ差は生まれてる気はする

    194 22/10/26(水)10:13:52 No.986332131

    少子化続いてこの制度破綻してない?

    195 22/10/26(水)10:14:33 No.986332260

    本当終わってるな日本

    196 22/10/26(水)10:14:40 No.986332279

    払わなくていいよ 全員が払わなければ破綻して終わるから

    197 22/10/26(水)10:15:10 No.986332387

    >>日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな… >今オーストラリアとは賃金に3倍以上の差が出てるね だから日本人が出稼ぎに行ってるんだよな 貧乏になったもんだな

    198 22/10/26(水)10:16:18 No.986332625

    >少子化続いてこの制度破綻してない? (まだ)破綻してません(まだ)問題無く機能しています

    199 22/10/26(水)10:16:39 No.986332699

    若い人絞りまくってるからそりゃ少子化にもなるよ

    200 22/10/26(水)10:17:38 No.986332890

    毎月海外旅行した上で10万貯金出来ると言われればそりゃ出稼ぎにもなろう…

    201 22/10/26(水)10:18:54 No.986333149

    >最近のニュース番組では外人への街頭インタビューで(円安は)日本の皆さんには申し訳ないけど私達には嬉しい事ですって言ってたしなぁ… >円安は日本に良いって言ってた奴ら何処に行ったよ… ネトウヨが言ってただけでしょ

    202 22/10/26(水)10:19:01 No.986333174

    >ただ飯は20ドルくらいかかるから決してそれが裕福じゃないって時点でだいぶ差は生まれてる気はする walmartのサイトとか見ればわかるけど 向こうは外食はクソ高いけど食品の価格自体はそこまで高騰してない 家賃だけはヤバいから擁護のしようもないけど

    203 22/10/26(水)10:21:13 No.986333587

    日本に生まれたのが罰ゲームだよ

    204 22/10/26(水)10:21:21 No.986333611

    >この流れで煽ってるやつの意味がわからん スレ画がいらすとやの時点で察しないとダメ

    205 22/10/26(水)10:21:34 No.986333652

    >>ただ飯は20ドルくらいかかるから決してそれが裕福じゃないって時点でだいぶ差は生まれてる気はする >walmartのサイトとか見ればわかるけど >向こうは外食はクソ高いけど食品の価格自体はそこまで高騰してない >家賃だけはヤバいから擁護のしようもないけど なるほどなあ その昼飯代ってのも飯出してるところのしょば代含んでの値段なんだろうなあ

    206 22/10/26(水)10:22:22 No.986333819

    >日本に生まれたのが罰ゲームだよ そうかなあ 政治はアレだけどひとまずは治安よくて飯も娯楽も種類多いからノーマルモードくらいじゃね?

    207 22/10/26(水)10:22:36 No.986333863

    >日本に生まれたのが罰ゲームだよ 道歩いてて打たれたり刺されたり誘拐される確率は凄い低いし…

    208 22/10/26(水)10:22:46 No.986333898

    >その昼飯代ってのも飯出してるところのしょば代含んでの値段なんだろうなあ 単純に文化の差というか アジア圏は外食が安い

    209 22/10/26(水)10:23:08 No.986333960

    >払わなくていいよ >全員が払わなければ破綻して終わるから 脱税すんな 強制徴収だボケ

    210 22/10/26(水)10:24:01 No.986334120

    >なるほどなあ >その昼飯代ってのも飯出してるところのしょば代含んでの値段なんだろうなあ 日本でもホテルとか山の上や観光地のビールはいい値段するじゃん そういう例外をことさらにとりあげて食費がかかる!みたいに言うのは不誠実だよね

    211 22/10/26(水)10:24:11 No.986334156

    ハードモードが道端で強盗されるような国で ベリーハードが紛争地域くらいじゃない?

    212 22/10/26(水)10:24:14 No.986334166

    >日本に生まれたのが罰ゲームだよ こんな良い国他にないよ

    213 22/10/26(水)10:24:55 No.986334312

    後納制度使ってるけど とりあえず払いたくねぇ ボーナス出たときに80マンぐらい年金に突っ込んだ昔の自分をぶんなぐりたい

    214 22/10/26(水)10:25:24 No.986334396

    まあ上級国民にとっては良い国なんだろうが現実は底辺国だから現実を見ないとね

    215 22/10/26(水)10:25:27 No.986334404

    >払わなくていいよ >全員が払わなければ破綻して終わるから こういうやつのために給料払いはデジタルにして天引きできるようにしないと

    216 22/10/26(水)10:25:30 No.986334423

    なんで第三次ベビーブームが起こらなかった時点でこれ不味くね?って制度見直しやらなかったの?

    217 22/10/26(水)10:26:12 No.986334571

    >まあ上級国民にとっては良い国なんだろうが現実は底辺国だから現実を見ないとね あまり酷いとフランスみたいに底辺にレイプされるのにね

    218 22/10/26(水)10:26:13 No.986334574

    >まあ上級国民にとっては良い国なんだろうが現実は底辺国だから現実を見ないとね なればいいだろ上級国民に

    219 22/10/26(水)10:26:45 No.986334694

    >なんで第三次ベビーブームが起こらなかった時点でこれ不味くね?って制度見直しやらなかったの? 自己責任

    220 22/10/26(水)10:27:10 No.986334771

    >なんで第三次ベビーブームが起こらなかった時点でこれ不味くね?って制度見直しやらなかったの? 割とマジで俺は30年物価低迷と高齢化は「俺の次の偉い奴に任せた!」し続けたのが原因だと思う

    221 22/10/26(水)10:27:20 No.986334795

    >>なんで第三次ベビーブームが起こらなかった時点でこれ不味くね?って制度見直しやらなかったの? >自己責任 パァーン

    222 22/10/26(水)10:27:24 No.986334804

    >なんで第三次ベビーブームが起こらなかった時点でこれ不味くね?って制度見直しやらなかったの? やったら次の選挙に落ちるから

    223 22/10/26(水)10:27:54 No.986334900

    自民党悪政のツケ