虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/26(水)04:30:46 ID:WQjUd4mo ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)04:30:46 ID:WQjUd4mo WQjUd4mo No.986297097

ソシャゲってpay to winなの?

1 22/10/26(水)04:31:25 No.986297122

ゲームによる

2 <a href="mailto:そうだね">22/10/26(水)04:31:41</a> [そうだね] No.986297136

そうだね

3 22/10/26(水)04:33:48 No.986297228

mmoとか放置ゲーみたいなガチのP2Wって「」に受けないよね

4 22/10/26(水)04:34:16 No.986297251

主語がでかいバカ

5 22/10/26(水)04:35:10 No.986297285

リアルCGな中華ゲーはこれ多い

6 22/10/26(水)04:35:27 No.986297300

スレ画で答え出てない?

7 22/10/26(水)04:39:34 No.986297468

そら有利になるのはほぼ全部の課金ゲーよ 有利以前に課金しないと話にならないのはまた 違うバランスだが

8 22/10/26(水)04:41:10 No.986297529

AはBなの?の問いの両方ふわふわしてるのはどうしていいかわからんな

9 22/10/26(水)04:41:30 No.986297545

対戦要素のないゲームはp2wって言っていいのかな

10 22/10/26(水)04:41:34 ID:WQjUd4mo WQjUd4mo No.986297548

ガチャゲーと金払った分だけ強くなるやつならどっちがいいんだろうね

11 22/10/26(水)04:43:33 No.986297627

艦これはほとんど金かけなくてもいい事がウリの一つだったが あれはあれでガチャで進める近道を閉ざしただけだったようにも思う

12 22/10/26(水)04:44:35 No.986297678

ptwベースのpvpゲーだとマウント取りたいイキりたいpay層がコミュ内の雰囲気悪くしてすごい勢いでコミュから人が減る

13 22/10/26(水)04:45:06 No.986297702

>艦これはほとんど金かけなくてもいい事がウリの一つだったが >あれはあれでガチャで進める近道を閉ざしただけだったようにも思う あれは時間を払ってるからゲームとしては別に珍しいものじゃない

14 22/10/26(水)04:45:24 No.986297719

ディアブロイモータル出た時一瞬だけimgで流行ったけど速攻でスレ立たなくなったの思い出す

15 22/10/26(水)04:46:36 No.986297767

>ディアブロイモータル出た時一瞬だけimgで流行ったけど速攻でスレ立たなくなったの思い出す 「」には珍しくきちんとクラン解散もしてたからな…

16 22/10/26(水)04:46:57 No.986297780

>AはBなの?の問いの両方ふわふわしてるのはどうしていいかわからんな このスレに限らないけどわからないなら無理して書き込まないでいいと思うよ

17 22/10/26(水)04:49:38 No.986297882

何を以てWinなんだ

18 22/10/26(水)04:50:16 No.986297907

>何を以てWinなんだ めんどくさいやつが来た

19 22/10/26(水)04:51:18 No.986297950

>ガーディアンテイルズ出た時一瞬だけimgで流行ったけど速攻でスレ立たなくなったの思い出す

20 22/10/26(水)04:51:40 No.986297965

>何を以てWinなんだ 推しキャラの所持数やステータス自慢は悪い文明

21 22/10/26(水)04:53:15 No.986298025

>>ガーディアンテイルズ出た時一瞬だけimgで流行ったけど速攻でスレ立たなくなったの思い出す いやそこそこ立ってる方だろ!

22 22/10/26(水)05:03:41 No.986298420

>ptwベースのpvpゲーだとマウント取りたいイキりたいpay層がコミュ内の雰囲気悪くしてすごい勢いでコミュから人が減る 最初に対人要素少なめで人をできるだけ集めた後にptwとpvp要素を追加して金持ちから集金 コミュからだんだん人が減って金持ちも離脱していくがゲームの寿命の割り切る みたいな運用してるように見えるタイトルがいくつかある

23 22/10/26(水)05:13:43 ID:WQjUd4mo WQjUd4mo No.986298806

ガデテルはこの前一周年だったのになんかあんま盛り上がらず終わってしまわれた

24 22/10/26(水)05:18:58 No.986299005

>対戦要素のないゲームはp2wって言っていいのかな ゲーム上の目標(大体は強力な敵を倒すこと)をwinと考えていいんじゃないか?

25 22/10/26(水)05:19:22 No.986299019

スレ画の内容だと買い切りゲームの有料DLCがぶっ壊れだった場合はp2wに当てはまらないけどそれで合ってる?

26 22/10/26(水)05:19:59 No.986299043

>ガデテルはこの前一周年だったのになんかあんま盛り上がらず終わってしまわれた あれも結局P2Wゲーだったからなぁ…

27 22/10/26(水)05:26:43 No.986299293

>ガチャゲーと金払った分だけ強くなるやつならどっちがいいんだろうね 後者のがマシかな…

28 22/10/26(水)05:30:42 No.986299442

こんな風なゲーム事業が上手くいくなんて理想論の筈だった

29 22/10/26(水)05:31:50 No.986299476

>スレ画の内容だと買い切りゲームの有料DLCがぶっ壊れだった場合はp2wに当てはまらないけどそれで合ってる? そっちは時短DLCとか言うね

30 22/10/26(水)05:33:59 No.986299576

ようするに凸システムや課金で強い武器が手に入るとかか?

31 22/10/26(水)05:34:10 No.986299582

俺がやってる対戦ゲームだと初心者と廃課金だと最大で2倍のステータス差になる それだけのステ差があるともう廃課金がちょっと通常攻撃で二発撫でただけで初心者は消し飛ぶ

32 22/10/26(水)05:34:46 No.986299610

>>スレ画の内容だと買い切りゲームの有料DLCがぶっ壊れだった場合はp2wに当てはまらないけどそれで合ってる? >そっちは時短DLCとか言うね ドラゴンボールブレイカーズに2000円でセコいリングDLCが登場!セル使いは有利なマップ固定で遊べるようになります! みたいな例を挙げてるんだと思う

33 22/10/26(水)05:35:00 No.986299619

対人の無いゲームにWinはあるのか

34 22/10/26(水)05:35:48 No.986299656

対人メインのゲームは金で見た目が面白くなる事はあっても強くなる事はあんまりない気がする

35 22/10/26(水)05:36:11 No.986299666

>対人の無いゲームにWinはあるのか そらノーコンクリアとかそういうのはあるんじゃねえよ

36 22/10/26(水)05:36:21 No.986299670

ゴミみたいなやり口なんだけどゲームでしか承認欲求を満たせないを通り越して ドブに金をいくら投げ捨てられるかでしか満たせないゴミ未満の人間から何倍何十倍も集金する方が儲かるからな…

37 22/10/26(水)05:37:09 No.986299700

そりゃ対人なんて人が多くてなんぼだからね ガチで課金額で強さが決まるみたいな対人やってもあっという間に人がいなくなるだけだし

38 22/10/26(水)05:37:19 No.986299709

>対人の無いゲームにWinはあるのか 課金限定強武器が出てきたら所持の有無でかなり効率がかわるよ 広義のP2Wだ

39 22/10/26(水)05:39:10 No.986299759

>対人メインのゲームは金で見た目が面白くなる事はあっても強くなる事はあんまりない気がする MMO黎明期はがっつりあった 他に面白いゲームが出てくると上位層以外はどんどん逃げていくから成り立たなくなって廃れた もしかするとVR黎明期に同じ流れで札束で殴り合うゲームが復活するかもしれない

40 22/10/26(水)05:40:09 No.986299792

課金額自体を競うゲームがあってもいいと思う

41 22/10/26(水)05:40:10 No.986299793

対人とかランキングとかみたいに他人とゲーム内で直接の繋がりないとp2wにする意味ないし ソシャゲのキャラが欲しいのはまた別の欲求で この両方の性質兼ね備えたゲームというとグラブルとかが該当するのかな

42 22/10/26(水)05:40:38 No.986299816

>課金額自体を競うゲームがあってもいいと思う ランキングあるソシャゲは大体そんなもんじゃない

43 22/10/26(水)05:41:15 No.986299841

真っ先にクリアしたと誰かに言いたくて課金してる人は稀にいる ソーシャルな課金だと思う

44 22/10/26(水)05:41:16 No.986299844

>課金額自体を競うゲームがあってもいいと思う ソシャゲディアブロなんかはそれに近くなかった?

45 22/10/26(水)05:44:05 No.986299938

>課金額自体を競うゲームがあってもいいと思う 90年代まではアイドルがそういうんだった 俺はCD100枚買ったが貴様は?みたいなバトルをしてたんだよ

46 22/10/26(水)05:44:27 No.986299955

ソシャゲもそういうタイプは今でも普通にあるしな

47 22/10/26(水)05:47:28 No.986300081

>90年代まではアイドルがそういうんだった >俺はCD100枚買ったが貴様は?みたいなバトルをしてたんだよ 今はVか…

48 22/10/26(水)05:49:18 No.986300157

俺が今やってる対人ゲームだとガチで課金額で強さが変わるんだけど 課金額で強さが変わるモードと初心者でも廃課金でも同じレベルになるモードとあって選べるのと 強さが変わったとしても割と腕前次第で下克上もいけるので結構人がいる

49 22/10/26(水)05:49:40 No.986300168

CDは割と最近まで聞いた話だ… というか話題だけな10年代の方が耳にした

50 22/10/26(水)05:56:14 No.986300418

アイドルゲームとかだと俺可愛い子持ってるぜーくらいなのかな

51 22/10/26(水)05:58:41 No.986300506

お金を払えば有利になる程度の事はP2Wなんて言わない 例えば対人ゲーの課金で武器解放が早まって後半の武器が1番強いとかな それは別に多少プレイ時間かければ大抵なんとかなるけど本当にどうしようもないのがP2W ただしそのプレイ時間のかかり方があり得ないレベルならP2W扱いされたりする例えば初期verのSWBF2とか

52 22/10/26(水)05:59:51 No.986300553

俺○○待ってるぜー!ならまだいいよ○○円溶かしたぜー!が主流でしょもう

53 22/10/26(水)06:00:56 No.986300591

課金で強くなる方がまだマシかなってなるからなプレイ時間が正義のゲームやると 一番重いのは時間だわ

54 22/10/26(水)06:04:10 No.986300708

課金額No.1の9桁課金者の引退で話題になった戦国炎舞はガチャみたいなランダム性がないかけた金の分だけ強くなる仕様だから8桁課金者も複数いるとかなんとか

55 22/10/26(水)06:05:06 No.986300743

>何を以てWinなんだ 課金すれば強くなるゲームをpay to winって言ってる アバターのスキンとか武器スキンに課金しても性能が良くならないならp2wじゃない もし課金スキンを身につけると強くなるならp2wだし

56 22/10/26(水)06:07:49 No.986300858

無課金でも少しずつ石もらえるタイプはp2wじゃない?

57 22/10/26(水)06:07:56 No.986300866

>課金額No.1の9桁課金者の引退で話題になった戦国炎舞はガチャみたいなランダム性がないかけた金の分だけ強くなる仕様だから8桁課金者も複数いるとかなんとか その人が引退した当時色んなサイト見たけど 攻略サイトの管理人が「私はまだ課金額百万円程度なので中級者ですが…」とか書いててヒッ…ってなった

58 22/10/26(水)06:08:34 No.986300882

P2Wでも程度があってちょっと奮発して入れたらそこからは長期間快適に楽しめるのから次から次に注ぎ込まないとついて行けないのから色々あるからなぁ…

59 22/10/26(水)06:08:50 No.986300895

課金しても強さ変わらないLoLですらスキル見えづらくなるスキンはP2Wと言う人もいるし同じくAPEXもアイアンサイト見やすいスキンがP2Wって言う人いるし基準は人による けど昔の本当に課金で直接的な強さが変わる時代知ってると対人要素あるソシャゲ以外でP2Wなんて呼べるゲームもうそんなないと思う

60 22/10/26(水)06:09:39 No.986300937

逆に金で殴れるゲームじゃないとつまんねなんて層もいることはいるみたいで

61 22/10/26(水)06:10:18 No.986300964

それこそ使い切れないほど収入あったら札束で殴るタイプのゲームやってみてると思うわ

62 22/10/26(水)06:11:17 No.986301010

>無課金でも少しずつ石もらえるタイプはp2wじゃない? 石の使い道による 戦争ゲーで拠点のHP回復とかスキルのクールタイム短縮とかを石わってガンガン進めるタイプなら石の量が戦闘力に直結するのでP2Wだ

63 22/10/26(水)06:11:33 No.986301026

ソシャゲではないがPSO2がNGSになってから露骨にこの路線行っちゃってついていけなくなった レア掘り要素も大幅に縮小してしまったからスクラッチ(ガチャ)引かないとマジで金が貯まらん

64 22/10/26(水)06:13:13 No.986301102

クラロワみたいなゲームはスレ画だけど 日本だと忌避されがちだからスレ画みたいなゲーム少ないよな

65 22/10/26(水)06:13:50 No.986301127

対戦系でやると反発大きい 最近だとガンエボがそれで一気に過疎ってた

66 22/10/26(水)06:14:53 No.986301164

>ソシャゲではないがPSO2がNGSになってから露骨にこの路線行っちゃってついていけなくなった pso2はp2wとは違うくない? スクラッチでコスチュームに課金して素引きしたのを売ればわざわざ金策しなくても資産多くなりますよってだけで別に課金して直接強くなる訳ではないじゃん 時間を金で買ってるだけだぞあんなの

67 22/10/26(水)06:15:50 No.986301200

PvEだとぶっちゃけそれなりの強さあったらコンテンツは回せるのが普通だからそこからは自己満だからな まぁ遊んでたら課金要素触りたくなるもんたけど

68 22/10/26(水)06:16:25 No.986301238

音ゲーやってるけど逆にライト層のために腕前でマウント取られないように気をつける節がある

69 22/10/26(水)06:18:32 No.986301320

>時間を金で買ってるだけだぞあんなの 無課金で追いつけない強さを手に入れられるならp2wだよ

70 22/10/26(水)06:18:50 No.986301337

ガンエボって普通に時期がOW2と丸かぶりしたのが痛いでしょ まだメイン層のPS4来てねえし

71 22/10/26(水)06:19:34 No.986301365

OWはあの体たらくだったけど何だかんだ2で流行ってるから無料化つえーなって思った

72 22/10/26(水)06:19:58 No.986301393

時間を金で買う系って相当な有利つかないとP2Wじゃないけどなあ

73 22/10/26(水)06:20:54 No.986301443

6桁課金ならまだわかるけと7桁8桁課金がゴロゴロしてるゲームは怖いな

74 22/10/26(水)06:21:09 No.986301448

>OWはあの体たらくだったけど何だかんだ2で流行ってるから無料化つえーなって思った ただそれでも正直1ほどの勢いはない

75 22/10/26(水)06:22:00 No.986301495

上にもある戦国炎舞とかちょっと古いけど戦国IXAとか あの辺のブラウザゲーってマジで比喩でもなんでもなく札束で殴り合ってるよね

76 22/10/26(水)06:23:18 No.986301560

課金者に殴らせたい相手をどうやってゲーム続けさせるかがソシャゲの基本構造だしP2Wでいいんじゃない?

77 22/10/26(水)06:26:40 No.986301724

月1万とかなら趣味の金額としてはそんなおかしくないからそっから金額にブレがあっても一年もやれば10万近く行く そっから10年遊んで総額100万とかはネトゲとかであったりする 一年もしないで50万だの100万だのは金使うのが趣味の人とシンプルに金持ちのどっちかだから参考にしないように

78 22/10/26(水)06:27:04 No.986301747

近年これで一番成功したのはウマかなあ

79 22/10/26(水)06:28:01 No.986301798

ローモバとかアレ系は凄いんでしょ

80 22/10/26(水)06:30:00 No.986301907

>ただそれでも正直1ほどの勢いはない 1はマジでキャッチコピーの世界はヒーローを求めているに呼応するかのように各FPSの有名プレイヤー集結してやってたもんなぁ

81 22/10/26(水)06:31:51 No.986302002

ソシャゲTIME to win型が多いよ payは前提として存在してる payしないと勝てないというよりpayしないと勝つ意味がない

82 22/10/26(水)06:32:44 No.986302045

>payしないと勝てないというよりpayしないと勝つ意味がない 無料プレイの勝ち負けとかあんま熱が入らんもんな

83 22/10/26(水)06:33:58 No.986302116

>ガンエボって普通に時期がOW2と丸かぶりしたのが痛いでしょ ガンエボってimgのスレだとp2wって言われてたけどぶっちゃけ微妙なラインだと思う Apexとかvaloとかow2みたいに追加キャラが無課金で解禁できるならp2wではないし解禁方法が課金限定ならp2wってことになると思うけど ガンエボは1シーズンでは全機体無課金で解禁できないとはいえ2~3シーズンかければいずれ無課金でも全機体解禁できるしp2wとは言えないと思う

84 22/10/26(水)06:34:56 No.986302164

>ガンエボは1シーズンでは全機体無課金で解禁できないとはいえ2~3シーズンかければいずれ無課金でも全機体解禁できるしp2wとは言えないと思う いっちゃなんだけど負け惜しみであっちのほうが金払ってるからだみたいなのも多いんじゃねーかな

85 22/10/26(水)06:35:45 No.986302220

実はポケモンって買い切りゲームで対人人口多いゲームなんだ もはやそんなゲームは少数派だろうけどね

86 22/10/26(水)06:35:49 No.986302222

札束で殴るだけで実プレイ時間そこそこでも勝てるゲームは珍しいと思う

87 22/10/26(水)06:35:56 No.986302226

ガンエボはシーズンごとにどれくらい開放できるかかなあ 今のままだとp2wって言われてもしょうがないわ普通に開放するの遠すぎるし

88 22/10/26(水)06:36:46 No.986302276

麻雀とかポーカーゲームで課金勢のは明らかに操作されてて冷めましたってレビューいいよね…

89 22/10/26(水)06:37:25 No.986302314

BBCPココノエはp2wでいいんだろうか

90 22/10/26(水)06:38:33 No.986302383

最近だとクロスデュエルが課金で有用なSR揃えるのが勝率に直結してたな… 仮にも遊戯王であんなに早く人がいなくなるとは思わなかった

91 22/10/26(水)06:38:43 No.986302390

成長要素ありの買い切りゲームの対戦は時間が物を言うタイプになりやすいからそれはそれでどうなんだろうと思う時はある

92 22/10/26(水)06:39:38 No.986302440

>pso2はp2wとは違うくない? >スクラッチでコスチュームに課金して素引きしたのを売ればわざわざ金策しなくても資産多くなりますよってだけで別に課金して直接強くなる訳ではないじゃん >時間を金で買ってるだけだぞあんなの winの定義の話に戻りそうだな 無課金には一生掴めないレアアバター自慢でマウント取れるのもwinじゃない?

93 22/10/26(水)06:40:19 No.986302486

スプラ3が超売れたけどあのくらいゲームや宣伝に金かけないとダメなのかとも思う

94 22/10/26(水)06:40:49 No.986302522

まぁおしゃれしないなら何すんのみたいな所あるからなPSO2

95 22/10/26(水)06:40:53 No.986302527

今のPSO2で課金でしかできないのって撮影の時にライト使えるぐらいじゃね?

96 22/10/26(水)06:42:48 No.986302632

キャラバンストーリーズでちまちまストーリー進めてる やったことないけどPvPがメインコンテンツなのかな

97 22/10/26(水)06:44:11 No.986302719

ほとんど名前聞かないけどCS展開もしてたし息が長いなキャラバンストーリーズ…

98 22/10/26(水)06:44:38 No.986302753

なんか車のゲームでリアルマネー払わないと新車買えないやつ あとエロバレー(PS4)は課金しないとアホほど脳死周回が必要

99 22/10/26(水)06:44:54 No.986302769

>逆に金で殴れるゲームじゃないとつまんねなんて層もいることはいるみたいで 俺のおこづかいを考えるととてもそんなこと言えねえぜ… 最低限…環境を五分に戦えるセットを用意するのすら地獄

100 22/10/26(水)06:45:55 No.986302822

わざわざ無課金って主張したがる奴が現れるゲームは全部p2wでいいと思う

101 22/10/26(水)06:46:08 No.986302834

ウマは明確にp2wだけどよく流行ったな

102 22/10/26(水)06:46:12 No.986302838

月額課金制であとは時間だけのMMOってやっぱかなり集金方法としてイカれてたのでは

103 22/10/26(水)06:46:20 No.986302851

>まぁおしゃれしないなら何すんのみたいな所あるからなPSO2 着飾る要素のゲームコイン市場が人気なものはユーザー同士で相当つり上がるから pay2wearなのはあまり否定できない

104 22/10/26(水)06:46:51 No.986302891

基本無料型は99%がp2w

105 22/10/26(水)06:46:59 No.986302901

>スプラ3が超売れたけどあのくらいゲームや宣伝に金かけないとダメなのかとも思う 今はそれこそでかいタイトルたくさんありすぎるし どれも寿命長いもの 当然客は取り合いになっちゃう 客だっていくつか並行して遊んではいるだろうけど

106 22/10/26(水)06:47:01 No.986302904

>月額課金制であとは時間だけのMMOってやっぱかなり集金方法としてイカれてたのでは かなりイカれてたから途中で力尽きてガチャとかくじとか実装する所も多かった

107 22/10/26(水)06:47:19 No.986302924

位置情報ゲームは比較的ptw要素強そう 課金先がゲーム外になることも多いけど

108 22/10/26(水)06:48:25 No.986302988

>逆に金で殴れるゲームじゃないとつまんねなんて層もいることはいるみたいで 利益考えるならそういう奴らつかんだ方が早いよね

109 22/10/26(水)06:48:27 No.986302993

valorantは不利になる課金スキンがあったからp2lだな

110 22/10/26(水)06:48:39 No.986303012

月額課金制も00年代には完全に廃れた気がするな 今残ってるのは前世紀からその頃までの亡霊

111 22/10/26(水)06:48:40 No.986303013

ネカフェ張り付きで特殊なアイテム貰えるのもptw?

112 22/10/26(水)06:49:26 No.986303058

ボーダーブレイクはかなり露骨なp2wのTPSなんだけど客層が元アケゲー民しか居ないからなんか許されてる雰囲気出てる

113 22/10/26(水)06:50:07 No.986303109

去年始まってこのまえ1周年迎えたソシャゲの1位ギルメンが毎月使ってた額が20万だったな

114 22/10/26(水)06:50:15 No.986303115

>利益考えるならそういう奴らつかんだ方が早いよね でも金で気持ちよく殴れる無課金層もある程度掴んどかないといけないの大変

115 22/10/26(水)06:50:29 No.986303128

>位置情報ゲームは比較的ptw要素強そう >課金先がゲーム外になることも多いけど 無課金だけどモバイルバッテリー代やドリンク代とかゲーム外出費あったな

116 22/10/26(水)06:50:31 No.986303129

>月額課金制も00年代には完全に廃れた気がするな なんだかんだバトルパスとかシーズンパスとして復活してきてる気もする

117 22/10/26(水)06:51:50 No.986303205

>月額課金制も00年代には完全に廃れた気がするな >今残ってるのは前世紀からその頃までの亡霊 ログボ追加パックみたいなのが実質月額課金じゃん

118 22/10/26(水)06:51:53 No.986303207

月額課金で一定の民度は保たれてた 結構ひどかったけどそれでも今よりましだった

119 22/10/26(水)06:52:30 No.986303244

ソシャゲでもガチャとは別に月額課金あるしな

120 22/10/26(水)06:53:13 No.986303283

よくスレが立ってるガーディアンテイルズはガチガチのPay to Winなのに「」はよくやるよなあと思ってる 対人で勝てないと報酬がショボいのに金を出さないとマジで強くなれないゲームなの凄いよあれ

121 22/10/26(水)06:53:23 No.986303293

月額課金制は買い切りでもソシャゲでもシーズンパスみたいな形で生き残ってるよね

122 22/10/26(水)06:53:33 No.986303303

結局払わなくても遊べる道があるのは月額課金制ではなくオプションだよー 月額課金制は払わないとログインも許されぬ

123 22/10/26(水)06:53:36 No.986303307

昔のMMOはその時間の部分が狂ってたから課金要素増えてても今のネトゲの方が多分楽しいだろうな…

124 22/10/26(水)06:53:47 No.986303312

>月額課金制も00年代には完全に廃れた気がするな >今残ってるのは前世紀からその頃までの亡霊 今のソシャゲってサブスクが実は1番収入だよ

125 22/10/26(水)06:53:58 No.986303329

ゲームと言うよりもう別のものだよ ここのソシャゲスレでもお金で買え(しかも非効率)みたいな見も蓋もない攻略アドバイスするやついるし

126 22/10/26(水)06:54:16 No.986303351

時間捧げて抜け出せなくなるか金捧げて抜け出せなくなるか両方かでしかないね

127 22/10/26(水)06:55:02 No.986303400

>対人で勝てないと報酬がショボいのに金を出さないとマジで強くなれないゲームなの凄いよあれ 対人やらなくてもよくない?

128 22/10/26(水)06:55:27 No.986303428

>ボーダーブレイクはかなり露骨なp2wのTPSなんだけど客層が元アケゲー民しか居ないからなんか許されてる雰囲気出てる アケで金払わなきゃ土俵にも立てなかったのが客層だしな… って思ったけど別に金払って買ってから更にDLCで壊れ出されるゲームなんていくらでもあるな なんで…?

129 22/10/26(水)06:56:15 No.986303487

>って思ったけど別に金払って買ってから更にDLCで壊れ出されるゲームなんていくらでもあるな >なんで…? 追加DLCでぶっ壊すのはDLCの付加価値を高める面で必要な事だろう

130 22/10/26(水)06:56:24 No.986303499

>月額課金制は払わないとログインも許されぬ 無料でも機能は制限されるけどログインはできるよ みたいなのはレッドストーンとかマビノギ辺りから出始めてたな

131 22/10/26(水)06:57:53 No.986303587

本来金払って遊ぶのが当たり前なんだ金払わないと遊べないとか言うことの方がおかしいんだ

132 22/10/26(水)06:58:51 No.986303649

ガーディアンテイルズは装備も含めた1キャラの育成限界値がわりと低くいくらでも銭払える層からは不評 ウマ娘は最も肝心な育成の上振れ下振れ運要素を金でカバーできないのでいくらでも銭払える層からは不評

133 22/10/26(水)07:00:25 No.986303754

>本来金払って遊ぶのが当たり前なんだ金払わないと遊べないとか言うことの方がおかしいんだ か…買い切りでひとつ…

134 22/10/26(水)07:01:28 No.986303812

金を払いたくないわけじゃないんだ 際限なく支払額で競争しないといけないことが嫌なんだ

135 22/10/26(水)07:01:49 No.986303827

ガンエボは課金機体露骨に強くしてるからなあ

136 22/10/26(水)07:01:58 No.986303850

>か…買い切りでひとつ… 買い切りもオンあるゲームはサーバー維持にお金かかるんだぞ

137 22/10/26(水)07:02:41 No.986303896

ソシャゲとかは昔はアホのやることだぜーって思ってたな 買い切りよりコスパは良くないけど更新が続いて長く遊べるから自分で金額守れるならソシャゲやネトゲの課金も悪いもんじゃないかなって思えるようになったよ 買い切りだと続編出なくなるのが一番しんどいし…

138 22/10/26(水)07:03:42 No.986303957

月額課金4桁で快適に遊べる位なら払うよ

139 22/10/26(水)07:04:21 No.986303987

ここまでウマ娘の話題なし

140 22/10/26(水)07:04:44 No.986304008

買い切りのゲームは長く遊べるようにできてないなら 遊んだらそれっきりだからな

141 22/10/26(水)07:04:55 No.986304024

>ここまでウマ娘の話題なし お前目が見えないんだな?

142 22/10/26(水)07:04:59 No.986304028

>ウマは明確にp2wだけどよく流行ったな 逆 いくらpayしてもすぐ止まってほとんど全然変わらん

143 22/10/26(水)07:05:11 No.986304041

ハースストーン長くやってるが好きなヒーローのカード手に入れられないときはP2Wは仕方がないと許せるよ…でもバトルグラウンドのシーズンパスと王道のシーズンパス別々にしたやつは股間爆破しろ

144 22/10/26(水)07:05:45 No.986304081

>買い切りもオンあるゲームはサーバー維持にお金かかるんだぞ モンハンは追加衣装とかで課金してるけどあれそんなに儲かるのかな…?

145 22/10/26(水)07:06:19 No.986304118

>際限なく支払額で競争しないといけないことが嫌なんだ そんなこと気にしてるのいないと思うよ

146 22/10/26(水)07:06:53 No.986304157

>モンハンは追加衣装とかで課金してるけどあれそんなに儲かるのかな…? 多分そんなに儲かんないけどカプコンは利益優先の癖にオンゲとソシャゲの課金管理の運用死ぬほど下手な企業なので

147 22/10/26(水)07:07:17 No.986304184

>モンハンは追加衣装とかで課金してるけどあれそんなに儲かるのかな…? サービスが長く続いてるとコンスタントに本体売れるから… ノーマンズスカイ見ろよ未だに本体しか売ってねえぞ

148 22/10/26(水)07:07:28 No.986304195

>モンハンは追加衣装とかで課金してるけどあれそんなに儲かるのかな…? モンハンは初動の時点でユーザーが多いから 賄えてるだけじゃないかなぁ

149 22/10/26(水)07:07:39 No.986304201

金だけ時間だけのどっちかだけならまだマシで両方要求した上で運まで要求される…

150 22/10/26(水)07:07:58 No.986304219

>ボーダーブレイクはかなり露骨なp2wのTPSなんだけど客層が元アケゲー民しか居ないからなんか許されてる雰囲気出てる まだ続いてるのかアレ

151 22/10/26(水)07:08:00 No.986304220

課金マウントというかそれでヒエラルキー決まるのが

152 22/10/26(水)07:08:05 No.986304228

>モンハンは追加衣装とかで課金してるけどあれそんなに儲かるのかな…? まああれは鯖の維持費の足し位じゃないかな

153 22/10/26(水)07:08:52 No.986304275

リネ2のモバイル版がヤバいと聞いた

154 22/10/26(水)07:09:30 No.986304320

最初からモバイルでも展開のゲームは意外とそうでもなかったりする 昔からあるゲームのモバイル版は大体やばい

155 22/10/26(水)07:09:41 No.986304346

札束で殴り合うとかよく言うけどそこまでの勢いで課金しまくるゲームは実のところあんまり覚えがない スタミナ回復に課金とか今日日中々されんだろうし

156 22/10/26(水)07:10:40 No.986304419

国内で一番露骨なP2Wはバトオペじゃねえかな…

157 22/10/26(水)07:10:43 No.986304424

今ROみてーのが流行るかと言われると絶対無いだろうしなぁ

158 22/10/26(水)07:10:50 No.986304430

>札束で殴り合うとかよく言うけどそこまでの勢いで課金しまくるゲームは実のところあんまり覚えがない >スタミナ回復に課金とか今日日中々されんだろうし スマホのストラテジー系とかかなりヤバいと思う

159 22/10/26(水)07:10:56 No.986304438

p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして

160 22/10/26(水)07:11:27 No.986304474

ウマPTWとか言ってるやつは実際のPtWゲームやったことないんだろうか

161 22/10/26(水)07:11:46 No.986304496

>自分で金額守れるなら むりでしたー!!

162 22/10/26(水)07:11:51 No.986304506

>ウマは明確にp2wだけどよく流行ったな p2wだけどpでの強化に上限があるので上位陣同士では最大近くまでpしてるのが前提になるのでp以外の要素が重要になるTCGとかでも良くあるやつ

163 22/10/26(水)07:11:57 No.986304517

ラスボス倒してスタッフロール流れてはい終わり!ってのが無いから課金ゲーは飽きてやめるか付いていけなくなってやめる以外の選択肢無いのがなぁ

164 22/10/26(水)07:12:16 No.986304534

幻塔とかかね最近のなら

165 22/10/26(水)07:12:20 No.986304540

>p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして だからMOBAって流行らないんだよね… みんな楽して気持ち良くなりたいから

166 22/10/26(水)07:12:26 No.986304546

札束で戦闘力上げて殴り会うとかもうマネーゲームじゃん

167 22/10/26(水)07:12:27 No.986304548

>p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして 音ゲー格ゲー辺りのジャンルだな まあうん…

168 22/10/26(水)07:12:59 No.986304583

>p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして 技量努力やりこみで差がつくのなんてクズはやりたくねえんだ

169 22/10/26(水)07:13:05 No.986304592

負けの責任自分の技量にだけ被る類のもんからはまあ全力で逃げるだろうしな…

170 22/10/26(水)07:13:22 No.986304615

ウマ娘のモデル使ったMO!

171 22/10/26(水)07:13:44 No.986304630

MOBAは性格悪くなるし…

172 22/10/26(水)07:14:08 No.986304654

>札束で殴り合うとかよく言うけどそこまでの勢いで課金しまくるゲームは実のところあんまり覚えがない >スタミナ回復に課金とか今日日中々されんだろうし ビビッドアーミーとかですかね

173 22/10/26(水)07:14:53 No.986304712

金使うだけでは勝てないってだけでウマはp2wだよ やり込みが必要かどうかは関係ないからな

174 22/10/26(水)07:14:59 No.986304718

>MOBAは性格悪くなるし… MOBAじゃなくても対戦は性格悪くなるよ

175 22/10/26(水)07:15:20 No.986304745

>p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして p2wかは別として自キャラの性能少しずつ上がってくの楽しいって人もいるから最初からキャラ性能が完結してるのはなんか…ってパターンもある

176 22/10/26(水)07:15:32 No.986304763

>ウマPTWとか言ってるやつは実際のPtWゲームやったことないんだろうか 言ってる奴じゃないけど基本無料ソシャゲである時点でp2wではあると思うよ海外の城ゲーやリネ2やディアブロイモータルみたいな青天井と比べて天井あるだけマシだけど

177 22/10/26(水)07:15:45 No.986304788

まず対戦する土台に立つのに課金が必要な時点でp2w

178 22/10/26(水)07:16:00 No.986304802

スキンくらいしか課金要素がないゲームも良いものだ

179 22/10/26(水)07:16:02 No.986304806

>p2wじゃない身一つで戦えってゲームの方が逆に敷居高かったりして 格ゲーとかが悪し様に言われるのまさにそれだからな

180 22/10/26(水)07:16:09 No.986304817

案外金持ちが課金して無双!って話はあまりない 他にやることたくさんあるからね

181 22/10/26(水)07:16:48 No.986304877

海外の城ゲーマジでヤバいよね お金すぐ無くなるわあんなの

182 22/10/26(水)07:16:48 No.986304879

逆にp2wじゃないのにガチャに金を注ぎ込むプレイヤーはアホなんじゃないかと思っている FGOなんてよほどのシステム鯖じゃないともう引く意味なんてないだろうになんで宝具3になるまでガチャ回したの俺

183 22/10/26(水)07:16:55 No.986304890

>金使うだけでは勝てないってだけでウマはp2wだよ 金ぶち込んで勝てるわけじゃないぞ 凸ったアイテムがいるとかその程度は普通はp2wって言わない 基本的に突っ込んだ額が多い方が勝つのがp2w

184 22/10/26(水)07:16:56 No.986304894

札束マウントゲーはあるよ億単位課金したやつもいる戦国炎舞 久々に見たらまだ運営してたよ…

185 22/10/26(水)07:17:35 No.986304949

スレ立たなくなったガンエボも見事にP2Wだっだ 課金or無料ポイントで手に入る機体が5機 無料ポイントで手に入れられる機体はどんなにプレイしても2機まで 5機中4機は間違いなく強い

186 22/10/26(水)07:18:16 No.986305005

というか元々のp2wと意味が変わってるんだよ 元々は強いキャラを課金で手に入れて…ではなくて スタミナやらをガンガン買って攻め続ける事なんだから

187 22/10/26(水)07:18:20 No.986305009

>逆にp2wじゃないのにガチャに金を注ぎ込むプレイヤーはアホなんじゃないかと思っている 半裸のお姉ちゃん1体手に入れるのに数万って考えるとフィギュア買うのとあんま変わらんかなって

188 22/10/26(水)07:18:57 No.986305065

キャラ凸とかは所詮完凸してしまえばそこで終わりだからな やばいやばい言われてる奴らはマジで装備品を課金して入手していくやつだから上限がない

189 22/10/26(水)07:19:10 No.986305088

モバマスとかp2wの最たるものだったけどいかに課金効率上げて最低限の出費で目標まで到達するかという謎のゲーム性が発生してたよ

190 22/10/26(水)07:19:11 No.986305089

ガンエボがp2wならあぺとかもそうなるが…

191 22/10/26(水)07:19:20 No.986305103

P2Wじゃないlolは流行っているか?

192 22/10/26(水)07:19:40 No.986305136

>札束マウントゲーはあるよ億単位課金したやつもいる戦国炎舞 >久々に見たらまだ運営してたよ… 伝説の課金プレイヤーいたよね… あの人他の城ゲーに移籍してからも伝説になってその後糞運営訴訟してたとこまでは知ってるけどその後どうなったんだろう

193 22/10/26(水)07:19:53 No.986305155

無課金より金払った方が有利なゲームは全部P2Wだと思ってる

194 22/10/26(水)07:20:10 No.986305182

>ガンエボがp2wならあぺとかもそうなるが… アペって強キャラどんなにプレイしても無課金アンロックできないの?

195 22/10/26(水)07:20:20 No.986305197

広義と狭義の話でモメるの「」らしいわ

196 22/10/26(水)07:20:28 No.986305207

FGOは対人無くてヤバイエンドコンテンツも無くてあそこまで課金されるの凄いよね…

197 22/10/26(水)07:20:29 No.986305210

資源購入出来てクラン組めるタイプのvP城攻め系は本当にマジでヤバい あいつらついでのようにガチャも装備してやがるから本当にヤバい

198 22/10/26(水)07:20:37 No.986305220

課金でキャラを手に入れるゲームがp2wかと言われると違う気がするのよな

199 22/10/26(水)07:20:38 No.986305221

>というか元々のp2wと意味が変わってるんだよ ネトゲ主流の時代から金払えば払うほど有利になるゲームはp2wだったろ

200 22/10/26(水)07:20:38 No.986305222

金さえかけるなら時間をかける必要がなくなるものって印象があるわp2w 逆に金をかけた上で時間もかけないといけないのはp2wじゃないと思うっていうか これをp2w扱いするとほとんどのソシャゲが引っ掛かるから括りとして機能しなくなるように思う

201 22/10/26(水)07:21:08 No.986305262

p2pが一番いいよ 実力が発揮されるし民度もいいし

202 22/10/26(水)07:21:27 No.986305293

>無課金より金払った方が有利なゲームは全部P2Wだと思ってる 月額課金ですらp2wかよ

203 22/10/26(水)07:21:59 No.986305338

>FGOは対人無くてヤバイエンドコンテンツも無くてあそこまで課金されるの凄いよね… ソーシャルゲームはやってる人が多い=沢山の人にチヤホヤされるだからwinがなくても課金する人もいるってことなんだろう

204 22/10/26(水)07:22:05 No.986305349

SNSの話題に乗るためだけに課金させるのはまさにソシャゲって感じがする

205 22/10/26(水)07:22:13 No.986305354

>無課金より金払った方が有利なゲームは全部P2Wだと思ってる 実際そうだと思うが より金払った方が勝つバランスでなければそう呼ばないという主張する「」が今まさにここにいる

206 22/10/26(水)07:22:27 No.986305385

フォールガイズとか無料化されて以降スキン有料になったけど 廃課金しようが無課金デフォスキン貫こうがガイズの性能にまったく差なんてないじゃん タイトルによるとしか言いようがない

207 22/10/26(水)07:22:31 No.986305394

>月額課金ですらp2wかよ 屁理屈言い出すな

208 22/10/26(水)07:22:54 No.986305427

p2wはサンドバッグ役の無課金者をどうにかして囲えないと先が短い

209 22/10/26(水)07:23:22 No.986305462

まあ勝利でもマウント欲でも優越感与えるのがこの商いの肝なんだから今更どうしようもないだろ…

210 22/10/26(水)07:23:53 No.986305497

対人や煽りあるやつは熱くなる

211 22/10/26(水)07:24:12 No.986305517

城攻めゲーって言われるとクラッシュオブクランくらいしか思いつかないんだがあの手のゲーム沼すぎたのを悟って止めたよ…そりゃ課金札束しばきあいになるわこれ

212 22/10/26(水)07:24:14 No.986305522

>SNSの話題に乗るためだけに課金させるのはまさにソシャゲって感じがする 強くなるための課金じゃなくてSNSで爆死自慢するために課金するようなのは流石にやべえってなる 最近はそういうのあんま目に付かなくなった気がするけど

213 22/10/26(水)07:24:16 No.986305525

eスポーツを目指しているであろうガンエボは 何故全キャラ無課金でアンロック出来る仕様にしなかったのか

214 22/10/26(水)07:24:18 No.986305528

>実際そうだと思うが >より金払った方が勝つバランスでなければそう呼ばないという主張する「」が今まさにここにいる じゃあ見えにくいスキン買うのもp2wでいいのかな?

215 22/10/26(水)07:24:57 No.986305586

>eスポーツを目指しているであろうガンエボは >何故全キャラ無課金でアンロック出来る仕様にしなかったのか あぺやらが大体同じようなシステムだからっすかね…

216 22/10/26(水)07:25:05 No.986305597

>城攻めゲーって言われるとクラッシュオブクランくらいしか思いつかないんだがあの手のゲーム沼すぎたのを悟って止めたよ…そりゃ課金札束しばきあいになるわこれ 城がやられそう!資材を購入して兵を増やそう! 離席してるときにやられないように防衛アイテム買おう!攻められるようにもっと資材を買おう!

217 22/10/26(水)07:25:21 No.986305622

lolもスキルキャストが凄く分かりにくくなる課金スキンあったよね ベイガーとか

218 22/10/26(水)07:25:28 No.986305636

その定義だと対人あって将棋や囲碁以外の買い切りじゃないゲーム全部p2wになるな

219 22/10/26(水)07:26:04 No.986305692

まあ話題を消費することが今のトレンドなわけだからその瞬間だけ乗せて熱くさせたほうの勝ちだよ 使った金戻せないからな基本

220 22/10/26(水)07:26:17 No.986305714

>城がやられそう!資材を購入して兵を増やそう! >離席してるときにやられないように防衛アイテム買おう!攻められるようにもっと資材を買おう! やめやめろ!

221 22/10/26(水)07:26:34 No.986305742

TCGなんかは典型的なP2Wだよね

222 22/10/26(水)07:26:36 No.986305745

ぶっちゃけトレハンゲーで倉庫課金とかもP2Wかと言われたらそうだと思ってる 大体大した金額じゃなくて実質月額課金みたいなのだからいいけど

223 22/10/26(水)07:26:55 No.986305772

藤井君もパソコンに課金してるぞ

224 22/10/26(水)07:26:57 No.986305778

イオン89に1万円突っ込んだ苦い思い出が蘇る

225 22/10/26(水)07:27:01 No.986305782

やってればキャラ解放できるapexとポイントが頭打ちになるガンエボはだいぶ違うと思う

226 22/10/26(水)07:27:41 No.986305850

p2wは虚無に金突っ込んでる感あるのが辛い

227 22/10/26(水)07:28:01 No.986305876

ネトゲFPSのガチャ武器いいよね…

228 22/10/26(水)07:28:03 No.986305877

>藤井君もパソコンに課金してるぞ それでいうと専門書読まない将棋プロとかいんの?

229 22/10/26(水)07:28:03 No.986305878

>やってればキャラ解放できるapexとポイントが頭打ちになるガンエボはだいぶ違うと思う あぺのキャラ無課金で開放してる奇特な奴がどんだけいるんだよ

230 22/10/26(水)07:28:11 No.986305892

ガンエボは何万時間プレイしても無課金じゃアンロックできないからな

231 22/10/26(水)07:28:17 No.986305903

>藤井君もパソコンに課金してるぞ ゲーム外のツールに金を落とすことをp2wとは言わないんじゃねえかな…

232 22/10/26(水)07:28:34 No.986305919

>>やってればキャラ解放できるapexとポイントが頭打ちになるガンエボはだいぶ違うと思う >あぺのキャラ無課金で開放してる奇特な奴がどんだけいるんだよ むしろ全キャラ解放してもポイント余るだろ

233 22/10/26(水)07:28:49 No.986305945

藤井くんのパソコン課金はゲームの攻略本買うのに近いと思うよ

234 22/10/26(水)07:28:51 No.986305948

>あぺのキャラ無課金で開放してる奇特な奴がどんだけいるんだよ えっ…結構多いけど…

235 22/10/26(水)07:28:55 No.986305953

実際のスポーツなんかも金かけたほうが有利だし勝てるからP2Wなんだよな

236 22/10/26(水)07:29:09 No.986305984

そういや最近あんまり拠点ゲーの話聞かないな

237 22/10/26(水)07:29:41 No.986306037

>スプラ3が超売れたけどあのくらいゲームや宣伝に金かけないとダメなのかとも思う あれは4VS4で負けても俺はつよいのに味方が弱かったから負けた! って思えるのがでかいんじゃないか?

238 22/10/26(水)07:30:07 No.986306084

リアル拠点ゲーなら毎日聞くけどゲームの話は聞かなくなったね

239 22/10/26(水)07:30:17 No.986306103

ユーザー一人割すると月8000円くらいは貰わないとやってられないと思う

240 22/10/26(水)07:30:49 No.986306150

クランバトルの適正や環境がコロコロ変わるプリコネとかPtWの側面かなり強いよね 上位に行けば行くほどクランからの課金圧も強くなるし

241 22/10/26(水)07:30:52 No.986306154

拠点ゲーどれも似たようなのばっかだから飽和した

242 22/10/26(水)07:30:56 No.986306158

「」が大好きなお願い社長みたいなのを言うんじゃないのか

243 22/10/26(水)07:31:53 No.986306260

言われ始めた経緯からしても金突っ込んだ額が多い方が勝つのがp2wだよ

244 22/10/26(水)07:32:07 No.986306289

インフレ激しいゲームはガチャでもp2wだと思う 自分がやってたソシャゲはインフレ全くしなくて死んだ

245 22/10/26(水)07:32:09 No.986306292

>拠点ゲーどれも似たようなのばっかだから飽和した ビビットアーミーの中身みたいなの? そら変な広告でユーザー数確保するか

246 22/10/26(水)07:32:17 No.986306305

>「」が大好きなお願い社長みたいなのを言うんじゃないのか あれは対人要素薄めだからちょっと違う マフィアシティの方がガッツリそれだと思う

247 22/10/26(水)07:32:46 No.986306352

PVPゲー強キャラを課金しないと絶対に手に入りませんは悪手だろとガンエボは思う

248 22/10/26(水)07:33:00 No.986306379

プリコネはガチ勢には課金圧高めだけど 大半の人が課金勢に感謝しながらゆるく遊んでるだけのいいゲームだよ

249 22/10/26(水)07:33:11 No.986306395

無課金より課金優遇なんてわざわざそんな言葉作る意味あんのか…?

250 22/10/26(水)07:33:18 No.986306406

>クランバトルの適正や環境がコロコロ変わるプリコネとかPtWの側面かなり強いよね >上位に行けば行くほどクランからの課金圧も強くなるし あの辺は勝つための課金圧は強いけどそもそも勝つ事の価値がゲーム的には低いという構造になってるので関係ねえ戦うからには勝ちてえって層から搾り取るスタンスだな ウマ娘も似たような感じ

251 22/10/26(水)07:33:41 No.986306454

GvGやるゲームのptwっぷりはすごい

252 22/10/26(水)07:34:14 No.986306509

限定だけ天井するような運用をひたすら続けてると課金しないでも済むようになるのがプリコネ 全キャラ揃えたいとかは知らん

253 22/10/26(水)07:35:02 No.986306590

>無課金より課金優遇なんてわざわざそんな言葉作る意味あんのか…? クラン拠点ゲーみたいな無限集金装置みたいなの出されたらちょっと言いたくなるよ

254 22/10/26(水)07:35:06 No.986306598

>あの辺は勝つための課金圧は強いけどそもそも勝つ事の価値がゲーム的には低いという構造になってるので関係ねえ戦うからには勝ちてえって層から搾り取るスタンスだな >ウマ娘も似たような感じ 勝たないウマ娘ってプレイする必要なくない?

255 22/10/26(水)07:35:23 No.986306627

プリコネは課金しても取り返しのつかない要素があるから純粋な課金すれば強いじゃないのが悪い

256 22/10/26(水)07:35:26 No.986306634

普通に遊ぶ分には金かからんけどマウント取りたい人用に上限めちゃくちゃ高いゲームは結構あるよね win-winな気がするけど

257 22/10/26(水)07:35:28 No.986306638

ストーリーで人を集めつつガチ勢向けの遊び場を作るのがいいのか

258 22/10/26(水)07:35:43 No.986306667

無課金微課金がリソース消費箇所考えるのは当たり前の話だからな 全部欲しいならそりゃ金出せよと

259 22/10/26(水)07:35:53 No.986306683

Diablo immortalで課金しすぎて強くなって対人戦のマッチング出来ねえ!と配信しながらぼやいてたのはもはや伝説 間違いなくP2Wしてた

260 22/10/26(水)07:36:04 No.986306708

>ウマ娘も似たような感じ チャンミの報酬がめちゃくちゃよかったらスノーボールして課金勢だけドンドン強くなって差がとんでもないことになるから称号とか性能に関係ない報酬になってるものと思われる

261 22/10/26(水)07:36:16 No.986306729

>勝たないウマ娘ってプレイする必要なくない? チャンミに躍起にならずにキャラストーリー追うだけが 最近のチャンミを見る限り正しい楽しみ方だと思う

262 22/10/26(水)07:36:26 No.986306754

まあお前の中の勝利とレアキャラの所有欲どんなもんなの?で高ければ代償支払えばいいし低いから金使わなけりゃいいだけだからな

263 22/10/26(水)07:36:48 No.986306790

確かにP2Wではあるんだけど ただ課金しただけじゃ最強になれないよね最近のソシャゲ

264 22/10/26(水)07:36:51 No.986306797

>>勝たないウマ娘ってプレイする必要なくない? >チャンミに躍起にならずにキャラストーリー追うだけが >最近のチャンミを見る限り正しい楽しみ方だと思う 動画サイトで済ませるね…

265 22/10/26(水)07:37:24 No.986306861

無課金 倉庫とか月額とか固定だけの微課金 装備とかキャラとか最新のが出るたびに買い足してる廃課金 の三種があると思うんだけど完全無課金とか制限版で縛りプレイ選んでるようなもんだろ

266 22/10/26(水)07:37:54 No.986306919

>動画サイトで済ませるね… 細かいURAシナリオの会話を追えずに動画勢とかエアプ呼ばわりされるやつ!

267 22/10/26(水)07:37:55 No.986306921

アケゲーのランキングがp2wだった時は辛かった

268 22/10/26(水)07:38:05 No.986306939

>>>勝たないウマ娘ってプレイする必要なくない? >>チャンミに躍起にならずにキャラストーリー追うだけが >>最近のチャンミを見る限り正しい楽しみ方だと思う >動画サイトで済ませるね… 二次創作が盛り上がれば露出が増えて人も来るので運営的にはそれでオッケーだと思われる

269 22/10/26(水)07:38:20 No.986306973

ソシャゲは課金する前に良い端末買いなよ…って言いたくなる奴がたまにいる

270 22/10/26(水)07:38:23 No.986306977

まあ育成ゲームは自分で育成するからこそ愛着が湧くから動画で見るのとは違うと思う

271 22/10/26(水)07:38:38 No.986307005

ウマはPayよりもTimeじゃねえかな

272 22/10/26(水)07:38:40 No.986307011

>動画サイトで済ませるね… どのゲームもそれで終わらない? というのは置いといても他人のプレイ見るのと自分でプレイするのとでは体験としては別物よやっぱり

273 22/10/26(水)07:38:48 No.986307020

アケゲーはプレイそのもののコストもそれなりなのによくユーザーデータ保持するタイプのゲームも流行ったなと思ってる 上にも出てるけどボダブレとか

274 22/10/26(水)07:38:58 No.986307045

ウマ娘はキャラ萌え派がキャラゲー要素に飢えすぎててウマさんぽなんて虚無有り難がってる位だし…

275 22/10/26(水)07:39:03 No.986307052

>完全無課金とか制限版で縛りプレイ選んでるようなもんだろ 課金できない小学生とかなんだろ

276 22/10/26(水)07:39:04 No.986307053

上辺の情報だけ消化したいならソシャゲは一つの例外もなくエアプでいいからな でもそれだとなんかお困りの人もいるわけで

277 22/10/26(水)07:39:09 No.986307056

p2wって数年続けてる無課金より始めて1日の廃課金の方が強いとかそんな感じじゃないの?

278 22/10/26(水)07:40:00 No.986307158

>無課金 >倉庫とか月額とか固定だけの微課金 >装備とかキャラとか最新のが出るたびに買い足してる廃課金 >の三種があると思うんだけど完全無課金とか制限版で縛りプレイ選んでるようなもんだろ 別に新しいキャラとか出てくる訳でもないのに良い状態を維持するためには日常的な課金が必要で怠ると死ぬようなのもあるんだ

279 22/10/26(水)07:40:18 No.986307197

>上辺の情報だけ消化したいならソシャゲは一つの例外もなくエアプでいいからな >でもそれだとなんかお困りの人もいるわけで シャニはそれで今課金圧がすごいことになっている

280 22/10/26(水)07:40:36 No.986307233

音ゲーはそういうのないね

281 22/10/26(水)07:40:54 No.986307263

無課金の1日を1万円で5分にするのがp2wだと思ってたけど 狭義でいうとスキン課金以外は許さないになるんかな

282 22/10/26(水)07:41:22 No.986307312

>アケゲーはプレイそのもののコストもそれなりなのによくユーザーデータ保持するタイプのゲームも流行ったなと思ってる >上にも出てるけどボダブレとか 個人的には三国志大戦がブレイクスルーだったかなと思ってる 人気の三国志でコレクション要素もあって課金するとキャラ解放されるっていう

283 22/10/26(水)07:41:23 No.986307314

>p2wって数年続けてる無課金より始めて1日の廃課金の方が強いとかそんな感じじゃないの? 極端すぎる

284 22/10/26(水)07:41:56 No.986307365

>音ゲーはそういうのないね カードでどんだけスコア伸ばしたりしても素でフルコンパフェコンできる奴の方がすげー!って言われるからな…

285 22/10/26(水)07:42:12 No.986307391

>二次創作が盛り上がれば露出が増えて人も来るので運営的にはそれでオッケーだと思われる コンテンツの二次創作なんか見る奴って良くも悪くも元からファンばっかりだろ

286 22/10/26(水)07:42:32 No.986307434

>音ゲーはそういうのないね グルコスのイベントは地獄だったぞ

287 22/10/26(水)07:42:33 No.986307436

音ゲーは練習とセンスの世界だから…

288 22/10/26(水)07:42:42 No.986307455

音ゲーのソシャゲってあるけど音ゲー部分に課金するところあるの?

289 22/10/26(水)07:42:42 No.986307456

>p2wって数年続けてる無課金より始めて1日の廃課金の方が強いとかそんな感じじゃないの? 程度による 武器スキンでサイトが見やすいってだけでもp2wって言われるし

290 22/10/26(水)07:42:43 No.986307457

>音ゲーはそういうのないね 無課金フルコンボと廃課金8割コンボで後者のほうスコア出ると思うけど スコアランキングで戦うなら課金しろって話だけよな

291 22/10/26(水)07:42:47 No.986307464

>無課金の1日を1万円で5分にするのがp2wだと思ってたけど >狭義でいうとスキン課金以外は許さないになるんかな それがちょうどいい塩梅だよね 無課金側も1日頑張ったから1万円分節約できたって気分良くなれるし

292 22/10/26(水)07:42:50 No.986307468

ソシャゲはp2wだけどそれじゃあ無課金微課金層がついていかないから金だけじゃなくて時間を支払わせるゲームが多い

293 22/10/26(水)07:43:55 No.986307605

ヒットボックスが小さくなるスキンは許せん

294 22/10/26(水)07:43:58 No.986307611

>武器スキンでサイトが見やすいってだけでもp2wって言われるし それは見た目だけじゃなく性能も左右してるじゃないか

295 22/10/26(水)07:44:04 No.986307627

>武器スキンでサイトが見やすいってだけでもp2wって言われるし まあサイトが見やすいのは明らかにキルレート変わるだろうしp2wで良いんじゃねえかな…

296 22/10/26(水)07:44:11 No.986307635

スレ画の定義に限定しても圧倒的に有利(個人の感想です)になるからなあ 定義について細かくツッコむの無駄だよ

297 22/10/26(水)07:44:16 No.986307645

プロセカのゴリラ用対人はあんまり儲からないような気がした

298 22/10/26(水)07:44:55 No.986307717

>武器スキンでサイトが見やすいってだけでもp2wって言われるし 課金して性能が上がるのはp2wじゃねぇかな…

299 22/10/26(水)07:45:14 No.986307757

>音ゲーのソシャゲってあるけど音ゲー部分に課金するところあるの? ないやつのほうが多いよ だからキャラに魅力ないと無理

300 22/10/26(水)07:45:21 No.986307775

フォトナのバナナスキンが首と胴の境目なくなるからヘッショされにくくなる!ってもてはやされたのを見て笑ってしまった

301 22/10/26(水)07:46:15 No.986307866

程度問題だから明確な線引きは難しい ゲーム性にもよるところあるし

302 22/10/26(水)07:46:51 No.986307915

>フォトナのバナナスキンが首と胴の境目なくなるからヘッショされにくくなる!ってもてはやされたのを見て笑ってしまった まあでもマジで死亡率変わるからなああ言うスキン

303 22/10/26(水)07:47:09 No.986307943

>上辺の情報だけ消化したいならソシャゲは一つの例外もなくエアプでいいからな ソシャゲに限らんのでは 家庭用だって配信だのネタバレだのはいくらでも転がってるし

304 22/10/26(水)07:47:17 No.986307963

デイリークエスト一括完了ボタンとか課金者限定で売り出さないかなってソシャゲやるたび思う

305 22/10/26(水)07:47:34 No.986307995

FPSTPSは下手な性能より影響でかいよ視認性

306 22/10/26(水)07:47:46 No.986308018

>ヒットボックスが小さくなるスキンは許せん そんなのあんの…

307 22/10/26(水)07:48:33 No.986308107

クソ弱いけどヒストリカル的な面白さのあるデッキをDLCで売るSteel Division 2を見習ってほしい

308 22/10/26(水)07:48:42 No.986308125

>>ヒットボックスが小さくなるスキンは許せん >そんなのあんの… あるゲーム知ってるけど流石に反発強すぎてナーフされた

309 22/10/26(水)07:48:52 No.986308143

>デイリークエスト一括完了ボタンとか課金者限定で売り出さないかなってソシャゲやるたび思う 課金者限定で自動周回機能が解放されるってのはあるな FEHなんかフェーパスなしには戻れる気がしない

310 22/10/26(水)07:49:12 No.986308185

ああだからスキンってリアル系のかっこいいのじゃなくてなんか派手派手しいのが多いんだな… 最近の流行りがヒーローシューターだから単純な派手になってるだけなのかもしれんが

311 22/10/26(水)07:49:17 No.986308197

>あるゲーム知ってるけど流石に反発強すぎてナーフされた 当たり前だ!

312 22/10/26(水)07:49:36 No.986308239

>デイリークエスト一括完了ボタンとか課金者限定で売り出さないかなってソシャゲやるたび思う なんとも難しいことに人間は一切プレイしないと心が離れていくもんなんだ 超簡単でもキャラを動かしてゲームをクリアする動作が愛着心を生む

313 22/10/26(水)07:50:11 No.986308308

>課金者限定で自動周回機能が解放されるってのはあるな >FEHなんかフェーパスなしには戻れる気がしない あれは普通は全ユーザーにつけるべき機能を 課金者限定にしてるのが余りにも狡い 俺フェーパス18ヶ月目だけどよ…

314 22/10/26(水)07:50:29 No.986308345

>ああだからスキンってリアル系のかっこいいのじゃなくてなんか派手派手しいのが多いんだな… >最近の流行りがヒーローシューターだから単純な派手になってるだけなのかもしれんが 光の反射強かったりなんかもやもやしてたりカモフラージュついてたりするのも人気だ

315 22/10/26(水)07:51:10 No.986308407

>ああだからスキンってリアル系のかっこいいのじゃなくてなんか派手派手しいのが多いんだな… DBDとか隠れんぼゲーなのにスキン着るとテカテカになって即見つかるせいでP2Lになってる…

316 22/10/26(水)07:51:24 No.986308423

>ああだからスキンってリアル系のかっこいいのじゃなくてなんか派手派手しいのが多いんだな… >最近の流行りがヒーローシューターだから単純な派手になってるだけなのかもしれんが いや間違いなくそれはあるよ あぺでも目立たない狙いでレジェじゃなくてコモンの単色スキン使う人いるし

317 22/10/26(水)07:51:39 No.986308457

今回のdota2の大界の解説でSniperってヒーローの宇宙スキンが相手から攻撃が見やすくなるからpay to looseとか言われててダメだった

318 22/10/26(水)07:52:35 No.986308554

>超簡単でもキャラを動かしてゲームをクリアする動作が愛着心を生む ログボ勢をデイリークエストボタンポチ勢に上げるのと 継続率上げるのどっちが儲かるかだと 後者だから実装されないんだろうな

319 22/10/26(水)07:53:02 No.986308605

シャドウバースは流行りのデッキタイプを1つ2つ齧る程度なら無課金でも十分やりくりできて カードを全部揃えたいとかゲーム性には一切関係ないスキンがほしいとかなら課金しろって感じで 課金のバランスがちょうどいい感じなのはよくできてると思う

320 22/10/26(水)07:53:24 No.986308643

競技性!とか言うゲームはゲーム中だけでもデフォルトスキンに見えるようなモードを導入すべきだよなぁ

321 22/10/26(水)07:54:14 No.986308741

MOBAの一部スキンの視認性問題はたまに言われるから…

322 22/10/26(水)07:54:26 No.986308765

>競技性!とか言うゲームはゲーム中だけでもデフォルトスキンに見えるようなモードを導入すべきだよなぁ 他人に見えなきゃ意味ないからみんな買わんしスキンは主幹産業だからな 競技性の前に金がなきゃ立ち行かんのだよ

323 22/10/26(水)07:55:00 No.986308842

パルスファイアエズリアルが強かったのも今は昔

324 22/10/26(水)07:55:05 No.986308851

>競技性!とか言うゲームはゲーム中だけでもデフォルトスキンに見えるようなモードを導入すべきだよなぁ でもスキンも競技性の一種だよと言い張れなくもない スポーツでは駄目だし無理あるなぁ…

325 22/10/26(水)07:55:21 No.986308876

FPSのキャラスキンは自分はプレイ中ほとんど見られないのが構造的欠陥を抱えてるな…とおもう

326 22/10/26(水)07:56:56 No.986309093

>FPSのキャラスキンは自分はプレイ中ほとんど見られないのが構造的欠陥を抱えてるな…とおもう そこでこの死亡率が下がるカモフラージュ性能高いスキンですよ

327 22/10/26(水)07:57:15 No.986309135

こういっちゃなんだけどガンエボのスキンは引かれる要素がめちゃくちゃ薄い…

328 22/10/26(水)07:57:21 No.986309146

無課金でも当たりガチャ回して引けたものが勝者 課金しても引けなかったり使えないハズレだったら敗者

329 22/10/26(水)07:57:55 No.986309214

エッチなTPSあまり出ないな…

330 22/10/26(水)07:58:10 No.986309236

>FPSのキャラスキンは自分はプレイ中ほとんど見られないのが構造的欠陥を抱えてるな…とおもう なので武器スキンも用意した 女性プレイヤーとかだと好きなキャラは着せ替えしたいみたいな要望もあるみたい

331 22/10/26(水)07:58:38 No.986309305

実際のスポーツも装備ゲーなところあったりするしな…

332 22/10/26(水)07:59:40 No.986309439

>エッチなTPSあまり出ないな… カグラの水鉄砲バトルをもっと進化させられませんか…

333 22/10/26(水)08:00:40 No.986309595

いっそ対戦相手にスキンを着せるシステムでも面白いかもな デフォルトだとごついおっさんを実銃で追いかけ回すビジュアルなのが スキンを買えば水着の美少女を水鉄砲で追いかけ回すビジュアルになりますって感じで

334 22/10/26(水)08:00:59 No.986309648

>こういっちゃなんだけどガンエボのスキンは引かれる要素がめちゃくちゃ薄い… シャアザクはまだしもユニコーンがバンシィになるとかは欲しい

335 22/10/26(水)08:02:39 No.986309920

>エッチなTPSあまり出ないな… コエテクならノウハウさえあれば作りそう

336 22/10/26(水)08:03:14 No.986310003

apexのお高い課金格闘武器とかつけるとめっちゃ視界塞がる…

337 22/10/26(水)08:03:30 No.986310054

>もしかするとVR黎明期に同じ流れで札束で殴り合うゲームが復活するかもしれない VR内のNFTアイテムをそんな扱いにしたいんだろうなって匂いはすごい

338 22/10/26(水)08:05:46 No.986310448

>いっそ対戦相手にスキンを着せるシステムでも面白いかもな >デフォルトだとごついおっさんを実銃で追いかけ回すビジュアルなのが >スキンを買えば水着の美少女を水鉄砲で追いかけ回すビジュアルになりますって感じで こっちの世界で設定した通りのスキンで相手が見えるのはローカルファイルいじる系のMODみたいで結構アリな気がするな… 火の鳥みたいに他人と見えてるものが違う異常者になるが

339 22/10/26(水)08:07:07 No.986310638

スキンあるゲームは通常スキンモードを用意しておくべきだと思う

340 22/10/26(水)08:08:47 No.986310901

シャドバはpray to win 勝つために祈る

341 22/10/26(水)08:09:07 No.986310956

>シャドバはpray to win >勝つために祈る 遊戯王じゃん

342 22/10/26(水)08:10:03 No.986311088

>シャドバはpray to win >勝つために祈る もうそれpay to prayになってないか?

343 22/10/26(水)08:11:12 No.986311273

カードゲームは結局引きが全てみたいなところあるからな だからレジェンドでサーチカード実装するね…

344 22/10/26(水)08:11:20 No.986311292

祈祷力が足りないのでお布施するのだよ

345 22/10/26(水)08:11:52 No.986311373

遊戯王くらいバランス良くなってほしいよね…

346 22/10/26(水)08:12:45 No.986311475

>遊戯王くらいバランス良くなってほしいよね… じゃんけんで先行取れないとサレンダー時代は終わったのか

347 22/10/26(水)08:13:07 No.986311530

>遊戯王くらいバランス良くなってほしいよね… 正気か?

348 22/10/26(水)08:18:02 No.986312261

もうほぼエアプレベルなのに課金だけ無駄にして全キャラ揃ってますみたいなのはもう病気だと思う 収入無くなっても金遣い変わらなさそう

349 22/10/26(水)08:20:33 No.986312607

シーズンごとのバトルパスならいいねとなるけどソシャゲのガチャへは強い抵抗感を未だに覚える

350 22/10/26(水)08:20:49 No.986312635

パズドラそんなやってないのに月額パスだけ買ってしまってる

351 22/10/26(水)08:21:52 No.986312770

>>対人で勝てないと報酬がショボいのに金を出さないとマジで強くなれないゲームなの凄いよあれ >対人やらなくてもよくない? 対人やらんし別に報酬もそこまででもないのに対人至上主義は大変だと思うわ

352 22/10/26(水)08:22:26 No.986312843

対人無いからp2wじゃないって詭弁だと思う

353 22/10/26(水)08:25:20 No.986313272

>対人無いからp2wじゃないって詭弁だと思う 対人無いならまずwinが無くない…?

354 22/10/26(水)08:25:43 No.986313332

対人なしで何に勝つんだろ

355 22/10/26(水)08:25:53 No.986313362

>シーズンごとのバトルパスならいいねとなるけどソシャゲのガチャへは強い抵抗感を未だに覚える ガチャに金払うのは何を買うのかあやふやすぎて頭おかしいと思う

356 22/10/26(水)08:25:59 No.986313375

己に

357 22/10/26(水)08:28:19 No.986313720

今凄いのは乃木坂クロニクルというスマホゲー 新規キャラが追加されるとガチャでまずRを引く権利、次にSRを引く権利、その次にSSRを引く権利が解放されて 最後にSSRを引けば達成 対人要素があるんだけどランキング上位入りすると 乃木坂メンバーとリアルで会えるイベントの参加券がもらえる

358 22/10/26(水)08:29:11 No.986313845

winは自動詞だから対象は取らないんじゃない?

359 22/10/26(水)08:30:02 No.986313955

DCGの被ったカードを粉にして欲しいカードに引き換えられるの 紙でもやってくだち!

360 22/10/26(水)08:30:23 No.986314000

お金を払って己に勝つってもうそれ宗教じゃん

361 22/10/26(水)08:30:58 No.986314104

>紙でもやってくだち! ショップが死ぬ

362 22/10/26(水)08:32:34 No.986314371

10人中9人は外れ引いてガチャはクソ!ってなる中で当たりを引いた一人がそのゲームにハマるって考えると闇よな

363 22/10/26(水)08:33:02 No.986314439

>10人中9人は外れ引いてガチャはクソ!ってなる中で当たりを引いた一人がそのゲームにハマるって考えると闇よな 大体パチンコ

364 22/10/26(水)08:35:30 No.986314786

p2wは極まるとゲームとはなんぞや?ってなる 装飾のついた集金装置よ

365 22/10/26(水)08:40:23 No.986315503

勝ってる気分を対人戦だけが与えてくれてたならこの界隈さぞ平和だったろうにな

366 22/10/26(水)08:45:05 No.986316213

TCGの類をペイトゥウィン扱いは首を傾げる

367 22/10/26(水)08:45:49 No.986316324

P2Wは否定しない ただ見かけ上は公平にしろ

368 22/10/26(水)08:46:39 No.986316480

金払っても自分のいるステージが移行するだけで 同じ課金度合いのもの同士では平等なんだよな

369 22/10/26(水)08:47:23 No.986316578

>TCGの類をペイトゥウィン扱いは首を傾げる 遊戯王で売りたいから強いカード刷りましたみたいなの見る度ゲーム名乗るのやめたら?って思う

370 22/10/26(水)08:48:17 No.986316722

たぶんプレイヤーが皆近しい収入ならp2wをやる意味はあまりなくなるんだよな 今の世そこそこ格差があるからお金はあるところから集めないと立ち行かない部分がある お金がないのにルートボックスに注ぎ込んでる層のことは知らん

371 22/10/26(水)08:49:33 No.986316918

まあトライアルデッキとかもあってカード精製もあるシャドバは無課金でも全然やれるゲームだよ ローテに絞れば昔のパック漁る必要もないし

372 22/10/26(水)08:52:58 No.986317494

シャドバが優しいのは正直他のゲームのおこぼれのおかげでしょあれ…

373 22/10/26(水)08:53:44 No.986317634

>>TCGの類をペイトゥウィン扱いは首を傾げる >遊戯王で売りたいから強いカード刷りましたみたいなの見る度ゲーム名乗るのやめたら?って思う 会話になってねえ

374 22/10/26(水)08:58:18 No.986318483

こういうゲームをニートの有り余る時間でひっくり返すのが楽しいんだ

375 22/10/26(水)08:59:23 No.986318693

>こういうゲームをニートの有り余る時間でひっくり返すのが楽しいんだ それすら許さないレベルのが狭義のP2Wなんじゃない?

376 22/10/26(水)09:04:26 No.986319562

>こういうゲームをニートの有り余る時間でひっくり返すのが楽しいんだ 金と時間両方あるやつが最強なんだよなぁ

377 22/10/26(水)09:05:31 No.986319758

>金と時間両方あるやつが最強なんだよなぁ マジでちょくちょくいるから困る

378 22/10/26(水)09:05:35 No.986319769

>シャドバが優しいのは正直他のゲームのおこぼれのおかげでしょあれ… まあ後発のDCGが大半死んでる辺り集金的には結構キツイスタイルなんだろうなあ カードパック購入とかカードゲーム的には一番金かけるポイントなのにそこを削ってるんだから

379 22/10/26(水)09:06:39 No.986319950

>p2wは極まるとゲームとはなんぞや?ってなる >装飾のついた集金装置よ 滑稽さと無価値さを的確に表した札束で殴り合うって昔の人はいい表現を残したもんだ…

380 22/10/26(水)09:07:49 No.986320153

金が全てのゲームこそ談合とかコネが大事な気がするわ 外人の好きな陣取りゲームとかさ

381 22/10/26(水)09:07:56 No.986320163

昔のMMOみたいに24時間ボスに張り付く廃人t2wが懐かしいってこと?

382 22/10/26(水)09:10:24 No.986320501

p2wでt2wのクレイジーなゲームが流行ってた時代もあったな...

383 22/10/26(水)09:10:52 No.986320562

まるで人生のようだ

384 22/10/26(水)09:11:11 No.986320603

>昔のMMOみたいに24時間ボスに張り付く廃人t2wが懐かしいってこと? そこまでやられたらそのゲーム大好きなんだなってボロクソにされても納得は行く ゲームって時間の浪費が主目的だと思うから 金突っ込んで時間の浪費抑えて無双ですは そのタイトル自体が重大な自己矛盾と欠陥抱えてるようにしか見えない

385 22/10/26(水)09:13:58 No.986321102

金だけじゃダメ 時間かければOK 金かければ時間は短縮できる こういうタイプがいいな

386 22/10/26(水)09:14:11 No.986321140

知識がなかったら時間と金かけても無駄じゃね

387 22/10/26(水)09:14:39 No.986321227

金で勝てないimgは最高のゲームだな!

388 22/10/26(水)09:18:26 No.986321813

>金で勝てないimgは最高のゲームだな! まず勝負じゃない!

389 22/10/26(水)09:18:58 No.986321880

タワーディフェンスをどれだけ低レア最小レベルでクリア出来るか詰めて動画も出してたらアプデ後のステージから急に5段階くらい難易度あげられて終わった思い出がある

390 22/10/26(水)09:20:45 No.986322172

持てる容量とか時間短縮に制限かけて課金しろってネットゲームを見なくなって YoutubeとかTwitchで広告が嫌ならプレミアムになってくの不思議な感じ

391 22/10/26(水)09:21:07 No.986322225

pay to シコ

392 22/10/26(水)09:23:26 No.986322592

>タワーディフェンスをどれだけ低レア最小レベルでクリア出来るか詰めて動画も出してたらアプデ後のステージから急に5段階くらい難易度あげられて終わった思い出がある タワーディフェンスソシャゲは露骨に今ピックアップ中の強キャラ使えってマップ出してくるから嫌い 特にアークナイツ

393 22/10/26(水)09:25:04 No.986322840

TCGがTOGに見えてPay to loseだろと思ってしまった

394 22/10/26(水)09:25:09 No.986322855

>金で勝てないimgは最高のゲームだな! imgも金かけて複数回線使った方が強いぞ

395 22/10/26(水)09:25:52 No.986322989

imgにおける勝利とは…?

396 22/10/26(水)09:29:17 No.986323703

>imgにおける勝利とは…? 自分が勝ったと思い込むこと

397 22/10/26(水)09:30:23 No.986323888

LOLのスキンとかにもスキルが見えにくいとかでたまにあるよね

398 22/10/26(水)09:31:58 No.986324169

>ゲームって時間の浪費が主目的だと思うから >金突っ込んで時間の浪費抑えて無双ですは >そのタイトル自体が重大な自己矛盾と欠陥抱えてるようにしか見えない 「時間の浪費が主目的だと思う」という単なる感想を前提とした矛盾でしかないから 「別に思わない」って言われたら一瞬で話終わるなそれ

399 22/10/26(水)09:33:26 No.986324473

どうした?俺の勝ちだぞ

400 22/10/26(水)09:34:22 No.986324660

俺が見た中で一番ひどいP2WゲームはFIFAシリーズだな 選手のカードを集めてそれでチーム作って試合するモードがあるんだけどまず普通のガチャのレア排出率表示はR以上→○%のように超アバウトな上にシビアな確率 なので皆欲しい選手は他の人が市場に出したものを個々で買っていくんだが同じ選手でも実際の現実世界で活躍すると黒レアと言って少し能力値が上がった版のカードが公式より追加されるので永遠のいたちごっこ 極め付けは毎年このシリーズが発売するけど新しいソフトにはこのチームは引き継がれないのでどんなに課金してもチームがリセットされる

401 22/10/26(水)09:36:41 No.986325098

CoD:AW面白かったのにインサニティー持ってないだけでAR使わない方がいいってなってたのがね…

402 22/10/26(水)09:37:15 No.986325191

人生もpay to winだからな

403 22/10/26(水)09:38:42 No.986325449

>人生もpay to winだからな 哲学やめろ

404 22/10/26(水)09:38:53 No.986325489

>タワーディフェンスソシャゲは露骨に今ピックアップ中の強キャラ使えってマップ出してくるから嫌い >特にアークナイツ そのゲームは水着チェンとシルバーアッシュですべての新規ギミックを粉々にするゲームだろうが

405 22/10/26(水)09:40:26 No.986325778

まともにダメージ通らないレベルで装甲値が違ったゲームがあった覚えがあるが タイトルが思い出せん…

↑Top