22/10/26(水)04:01:18 君の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)04:01:18 No.986295838
君の名は fu1580940.jpg
1 22/10/26(水)04:02:47 No.986295905
ARとCAはわかるけどCBなんで作っちゃったな!?
2 22/10/26(水)04:23:04 No.986296787
このスペル…fu1580951.jpeg
3 22/10/26(水)04:24:24 No.986296844
Nパックもないのに機体との同調率も高いおまけ付き
4 22/10/26(水)04:28:18 No.986297010
まあ三号機があるならそれに搭載する疑似人格コンピューターもあるよねって
5 22/10/26(水)04:32:02 No.986297151
前例踏まえて載せないという判断してたもんかと
6 22/10/26(水)04:36:04 No.986297331
すぐ怒るOS
7 22/10/26(水)04:42:49 No.986297600
人間を踏み潰しにかかりそうで嫌だな…
8 22/10/26(水)04:44:00 No.986297647
fu1580967.jpg 前に歴代NT知ってるって話は出てたし作っても変じゃないか
9 22/10/26(水)04:44:57 No.986297697
そして 心を連れて行かれそうにも思える
10 22/10/26(水)05:18:07 No.986298980
>すぐ怒るOS スペースノイドの独立を謳っておいてやってることがスペースノイドへのテロだぞ そりゃ怒る
11 22/10/26(水)06:12:36 No.986301069
Zのバイオセンサーは機体ごと丸々残っているしその記録とかも当然とられてるんだよね うわあ・・・
12 22/10/26(水)06:14:07 No.986301137
そういえばZって本編後でも五体無事に戻ってきたんだっけ? ZZはジュドーが木星に持っていた説あるけど
13 22/10/26(水)06:18:45 No.986301332
まあムラサメに残っているだろうFMやRBとか引っ張り出さなかった当たりまだマシなのかも
14 22/10/26(水)06:19:17 No.986301353
>そういえばZって本編後でも五体無事に戻ってきたんだっけ? >ZZはジュドーが木星に持っていた説あるけど Zは最終決戦で中破・放棄されたけど戦後に連邦が回収して他のガンダムチームの機体と共に封印されて行方不明になったはず
15 22/10/26(水)06:20:48 No.986301433
>まあムラサメに残っているだろうFMやRBとか引っ張り出さなかった当たりまだマシなのかも そういえば宇宙戦国時代のキュクロープスが幼女集めているあたりデータが暗に現存する説あるよね
16 22/10/26(水)06:23:10 No.986301554
アムロとシャアはわかるけどカミーユってパイロットとしての知名度あるんかな グリプス戦役自体が結局連邦軍の内輪揉めであんま触らんとこ…みたいな扱いになってそう
17 22/10/26(水)06:27:47 No.986301786
カトキ・バージョン
18 22/10/26(水)06:31:25 No.986301975
>アムロとシャアはわかるけどカミーユってパイロットとしての知名度あるんかな >グリプス戦役自体が結局連邦軍の内輪揉めであんま触らんとこ…みたいな扱いになってそう エゥーゴ勝たせた英雄だし一般人はともかく軍関係者の間では知名度高いんじゃないの
19 22/10/26(水)07:17:38 No.986304956
クワトロバジーナ!!?
20 22/10/26(水)07:19:29 No.986305118
作った奴馬鹿だろ!
21 22/10/26(水)07:25:18 No.986305618
せめてジュドーにしろ!
22 22/10/26(水)07:25:49 No.986305670
死んだ人間全員を背負い込んで背負い込んで背負い込んで潰れる馬鹿なOSではあるまいな
23 22/10/26(水)07:26:39 No.986305751
でもアムロに並び立てそうなパイロットなんて カミーユかジュドーくらいでしょう?
24 22/10/26(水)07:28:42 No.986305939
腑抜けた隊長機に殴りかかりそうなAIだ…
25 22/10/26(水)07:46:37 No.986307890
廃人になったパイロット使うのはな…
26 22/10/26(水)07:47:51 No.986308030
アムロとシャアとボッシュがブチギレそうなことするんじゃねえ
27 22/10/26(水)07:51:02 No.986308393
>せめてジュドーにしろ! NT力だけ見るならダントツなのはKBで間違いないし… とはいえJAやBLもありそうだな…
28 22/10/26(水)07:51:57 No.986308488
バナナ味君のデータって色々抹消されたりしてないのかな
29 22/10/26(水)07:53:05 No.986308611
完全に実機が残ってるのはHNもだな 連邦が回収したし
30 22/10/26(水)07:53:09 No.986308616
>バナナ味君のデータって色々抹消されたりしてないのかな 表向き抹消されていたとしても何処かには残ってるものさ
31 22/10/26(水)07:54:04 No.986308720
>完全に実機が残ってるのはHNもだな >連邦が回収したし ヤメロ ヤメロッ!!
32 22/10/26(水)07:54:11 No.986308736
本当にただの疑似人格コンピューターなんですよね…? 戦闘行動を再現しただけの…
33 22/10/26(水)07:55:28 No.986308892
PSやHKなんかもあるんだろうか…
34 22/10/26(水)07:56:39 No.986309053
>完全に実機が残ってるのはHNもだな >連邦が回収したし なんか機体からやっちゃいなよって聞こえる気がする…
35 22/10/26(水)07:56:42 No.986309060
>ヤメロ >ヤメロッ!! でもよおHNのはミノクラ対応機体だぜ オプションパックにある以上マッチングはいいだろ
36 22/10/26(水)07:57:28 No.986309161
CAもなんで採用したんだろうな… いやCAさんが凄腕なのは間違いないんだけど
37 22/10/26(水)07:57:32 No.986309167
サイヤ人が乗る頃にはカミーユ外されてるんだよね…
38 22/10/26(水)07:57:57 No.986309216
ジョブジョンの邪悪さが加速し続ける
39 22/10/26(水)07:58:27 No.986309282
歴代主人公を再現したAIだ何だはそりゃ強いだろうが…
40 22/10/26(水)07:58:36 No.986309301
>サイヤ人が乗る頃にはカミーユ外されてるんだよね… 俺の体を皆に貸して壊れちゃったのかな
41 22/10/26(水)07:59:01 No.986309357
>CAもなんで採用したんだろうな… >いやCAさんが凄腕なのは間違いないんだけど まあAR作るならセットで作りたくなるのは分かる
42 22/10/26(水)07:59:48 No.986309457
シロッコのはなんか別の外伝でそういうのあるんじゃなかった?
43 22/10/26(水)08:00:00 No.986309483
ARと模擬戦行わせるにはCAぐらいでないとな
44 22/10/26(水)08:00:25 No.986309552
>シロッコのはなんか別の外伝でそういうのあるんじゃなかった? バイオ脳の原型みたいなものがある
45 22/10/26(水)08:00:41 No.986309601
大丈夫? こんなの繰り返してたらボッシュがぶちきれない?
46 22/10/26(水)08:00:42 No.986309604
ARが規格外の化け物過ぎただけでCAも化け物だからな…
47 22/10/26(水)08:00:46 No.986309620
実機の話云々で思い出したけどCAってもしかして百式から回収なのか…? なら封印指定のガンダムタイプはサナリィの管理なのかな アレックスの件もあるし
48 22/10/26(水)08:01:29 No.986309718
ゲームのブルーデスティニーとかで出たような鬼ツヨなアムロシミュレーターが実機とかで再現とか怖すぎ
49 22/10/26(水)08:01:41 No.986309754
>大丈夫? >こんなの繰り返してたらボッシュがぶちきれない? もうひそかにキレてるのでは
50 22/10/26(水)08:02:54 No.986309952
>なら封印指定のガンダムタイプはサナリィの管理なのかな 海軍戦術研究所だから管理というよりも情報閲覧権限があるかんじなのかも それじゃARチップとか木星サナリィに送ってバイオ脳作ったりするわ
51 22/10/26(水)08:03:32 No.986310058
>>大丈夫? >>こんなの繰り返してたらボッシュがぶちきれない? >もうひそかにキレてるのでは カブキゲージ上がったからこその二号機奪取と死ね!ガンダム!なんじゃないの?
52 22/10/26(水)08:03:52 No.986310119
なぜかF90に歴代激戦区のシュミがインストされてたし 各NTのデーター揃ってるんだろうけど それでもアムロに拘るのが本当にもう…
53 22/10/26(水)08:03:57 No.986310129
ARCAはわかるがKBはそんな凄腕パイロットではなかったはずだが
54 22/10/26(水)08:04:41 No.986310255
ミノフスキー博士の孫が乗る設定だった頃の没ネタとしてカミーユやジュドーの疑似人格って案もあったらしいのでそれ拾ったんだね
55 22/10/26(水)08:05:12 No.986310348
>海軍戦術研究所だから管理というよりも情報閲覧権限があるかんじなのかも なるほど それならサイコフレームだって容易に再現できるわな
56 22/10/26(水)08:06:00 No.986310480
>ARCAはわかるがKBはそんな凄腕パイロットではなかったはずだが どっちかというとNT力が高いんだよね 主人公のNT力の補佐? にしてもAIにそんなことできんのかな
57 22/10/26(水)08:06:17 No.986310532
>ARCAはわかるがKBはそんな凄腕パイロットではなかったはずだが ニュータイプ能力がカンストしてるし
58 22/10/26(水)08:06:53 No.986310618
NTのAI再現ってどうなってんだろうな…
59 22/10/26(水)08:07:59 No.986310789
カミーユはサイコミュのリミッター効かないから 3号機も脳みそ破壊特化になってんのかも 性能引き出す代わりに持ってく
60 22/10/26(水)08:08:25 No.986310850
>NTのAI再現ってどうなってんだろうな… ARは相手の攻撃の先読みって出来てたがKBはどうなんだろ
61 22/10/26(水)08:08:28 No.986310857
なんだAIか
62 22/10/26(水)08:08:46 No.986310897
>カミーユはサイコミュのリミッター効かないから >3号機も脳みそ破壊特化になってんのかも >性能引き出す代わりに持ってく これナイトロの系譜じゃない…?
63 22/10/26(水)08:08:54 No.986310921
>NTのAI再現ってどうなってんだろうな… よく言われる現象のみを見ているの極大肥大化なんだろうな そこから因果を逆算してセンサー系統からの演算や機体駆動をやってのけてるかんじで
64 22/10/26(水)08:09:30 No.986311013
>なんだAIか KBがAIの名前で何が悪いんだ!!!!俺はAIだよ!!!!!
65 22/10/26(水)08:09:39 No.986311030
>NTのAI再現ってどうなってんだろうな… 鉄仮面がNTの発生因子突き止めて自分を強化改造しているくらいだからなあ
66 22/10/26(水)08:09:50 No.986311053
機体の同調律が高いらしいからもうヤバイ
67 22/10/26(水)08:10:37 No.986311182
>>なんだAIか >KBがAIの名前で何が悪いんだ!!!!俺はAIだよ!!!!! 本当にやりそうで困る
68 22/10/26(水)08:10:40 No.986311194
好々爺みたいな面しやがってジョブジョン…
69 22/10/26(水)08:11:23 No.986311302
フフフ…セックス…セックス!
70 22/10/26(水)08:11:58 No.986311389
CAにはHKをぶつける
71 22/10/26(水)08:12:43 No.986311470
>フフフ…セックス…セックス! やめないか!
72 22/10/26(水)08:13:24 No.986311588
>機体の同調律が高いらしいからもうヤバイ 持っていかれてしまう…
73 22/10/26(水)08:13:26 No.986311595
>>>なんだAIか >>KBがAIの名前で何が悪いんだ!!!!俺はAIだよ!!!!! >本当にやりそうで困る 搭載されたMSが動き出して発言者を殴るのか
74 22/10/26(水)08:13:52 No.986311657
NTをAIって完全に兵器として転用とか強化人間の完成形でもあるな 悪辣さも並ぶくらいに…
75 22/10/26(水)08:13:55 No.986311664
Gセイバーだと量産無人機編隊とかやってのけてるんだよね? ここいら辺の技術とかハロロとか使われてるのかしら
76 22/10/26(水)08:13:57 No.986311676
このOSは序盤の性格ならクソほどやばいぞ
77 22/10/26(水)08:14:06 No.986311695
システムL.S
78 22/10/26(水)08:14:07 No.986311698
KBもそんな侮られるようなパイロットじゃないだろ!?
79 22/10/26(水)08:15:07 No.986311836
どこかでビームサーベルでかくしたり MA形体で突撃するシーンがあるんだろうな
80 22/10/26(水)08:15:43 No.986311922
>NTをAIって完全に兵器として転用とか強化人間の完成形でもあるな >悪辣さも並ぶくらいに… BUNNySの時点でもうやらかしてますので…
81 22/10/26(水)08:15:55 No.986311945
>MA形体で突撃するシーンがあるんだろうな おっとここにWパックが
82 22/10/26(水)08:15:59 No.986311963
KBか… なんだかカバちゃんみたいな名前だな
83 22/10/26(水)08:16:01 No.986311967
>好々爺みたいな面しやがってジョブジョン… 民間人にも劣ると後ろ指さされて軍辞めて 民間のマシンパイロットの日雇いで食い繋いで の頃に比べれば遥かに満たされてて心に余裕があるからな
84 22/10/26(水)08:16:18 No.986312010
そういやF90Nって戦闘機みたいなハルファイターついてたな…
85 22/10/26(水)08:16:59 No.986312126
>の頃に比べれば遥かに満たされてて心に余裕があるからな だからため込んでいた邪悪を開放するね ありがとう グット開発
86 22/10/26(水)08:17:09 No.986312150
>Gセイバーだと量産無人機編隊とかやってのけてるんだよね? >ここいら辺の技術とかハロロとか使われてるのかしら ゲームしかやってないからあれだけど完全無人機のMWも終盤になってやっと量産機で出てきた感じだしなぁ
87 22/10/26(水)08:17:45 No.986312231
JAの方にしない?UEでもいいよ
88 22/10/26(水)08:18:29 No.986312323
>UEでもいいよ 時空警察案件じゃなくて過去にもいたっけ?
89 22/10/26(水)08:19:09 No.986312420
ユニコーンなのにBLになっちまう
90 22/10/26(水)08:21:57 No.986312782
この頃のミノル・スズキさんは30か40くらいだっけ?
91 22/10/26(水)08:21:59 No.986312787
>だからため込んでいた邪悪を開放するね >ありがとう >グット開発 アムロは皆の希望だからな… 沢山アムロを作ってやらないと…
92 22/10/26(水)08:22:13 No.986312821
QBさんでチップ作るとどうなるの
93 22/10/26(水)08:23:26 No.986312999
>アムロは皆の希望だからな… >沢山アムロを作ってやらないと… ジオン必要じゃない? あーあーどっかにジオン軍いねーかなあッ?
94 22/10/26(水)08:23:35 No.986313021
>QBさんでチップ作るとどうなるの CAの下位互換じゃ
95 22/10/26(水)08:25:09 No.986313244
なんか奇抜な兵器作るPSさんは欲しいかもしれない
96 22/10/26(水)08:27:12 No.986313541
こういうのが必要ないという証明のために野生のエースや無名の新人が決着をつける必要があったわけですね
97 22/10/26(水)08:27:29 No.986313590
けおおおおおおお!!!
98 22/10/26(水)08:29:01 No.986313819
>こういうのが必要ないという証明のために野生のエースや無名の新人が決着をつける必要があったわけですね 作劇的にモニカ博士のバイオコンピューターも乗機と人との融和して家族の愛情の証明として機能するわけなのです
99 22/10/26(水)08:29:17 No.986313855
CAをマイルドに調整したQVです!
100 22/10/26(水)08:30:05 No.986313962
でもカミーユが戦ってきた相手ってエリート部隊と強化人間と最上級ニュータイプだから 積んだ経験で見ると宇宙世紀でもトップクラスのものなんだよな…
101 22/10/26(水)08:30:21 No.986313993
HKさんを作ろうぜ! 2号機との相性はバッチリだぞ!
102 22/10/26(水)08:32:27 No.986314362
作るか!HK!
103 22/10/26(水)08:33:47 No.986314541
この前のWモードの暴走もだけど 機体制御奪うんだからKBやばすぎない?
104 22/10/26(水)08:35:07 No.986314728
ARやCA両方と繋がりがあってデータが取れるやつってKBぐらいなのか
105 22/10/26(水)08:35:25 No.986314770
>この前のWモードの暴走もだけど >機体制御奪うんだからKBやばすぎない? KBだぞ ヤバいに決まってんだろ
106 22/10/26(水)08:35:29 No.986314784
女の名前みたいなOSだな!
107 22/10/26(水)08:36:16 No.986314890
作った奴サイコなのかなあ!?
108 22/10/26(水)08:36:53 No.986314990
つまりリディ少尉仕様があってもおかしくない…?
109 22/10/26(水)08:38:15 No.986315182
>この前のWモードの暴走もだけど >機体制御奪うんだからKBやばすぎない? 生命は星なんだ…!生命を弄ぶような事して…!!モードになったらヤバい
110 22/10/26(水)08:38:45 No.986315258
>つまりリディ少尉仕様があってもおかしくない…? データはあるだろうな NTだし
111 22/10/26(水)08:40:17 No.986315494
>NTをAIって完全に兵器として転用とか強化人間の完成形でもあるな EXAM…
112 22/10/26(水)08:40:32 No.986315536
人類すべてをニュータイプにしないと なぁアムロ…
113 22/10/26(水)08:40:41 No.986315555
リディ少尉よりはマリーダさんの方がと思ったけどバンシィ乗ってた時ってどこ預かりだったっけ?
114 22/10/26(水)08:40:52 No.986315580
バンシィも連邦に改修なんであるだろうな 高速で頭ふってバルカン連射するai
115 22/10/26(水)08:41:05 No.986315609
>>NTをAIって完全に兵器として転用とか強化人間の完成形でもあるな >EXAM… あれは半ば事故だけどもARたちのご先祖様だな
116 22/10/26(水)08:41:49 No.986315719
>リディ少尉よりはマリーダさんの方がと思ったけどバンシィ乗ってた時ってどこ預かりだったっけ? マリーダさんときはアナハイムじゃない? データはありそうだけど強化人間だからジョブジョンは省いてそう
117 22/10/26(水)08:42:05 No.986315758
>>>NTをAIって完全に兵器として転用とか強化人間の完成形でもあるな >>EXAM… >あれは半ば事故だけどもARたちのご先祖様だな EXAMがご先祖のシステム多すぎない?
118 22/10/26(水)08:42:27 No.986315812
EXAM→KATANA→BUNNyS→AR/CAチップ
119 22/10/26(水)08:42:35 No.986315831
>リディ少尉よりはマリーダさんの方がと思ったけどバンシィ乗ってた時ってどこ預かりだったっけ? アナハイムで常事データリンク状態だった
120 22/10/26(水)08:42:42 No.986315853
>どっちかというとNT力が高いんだよね >主人公のNT力の補佐? >にしてもAIにそんなことできんのかな そんな機能はないはずだけどディルはそんな妄想に浸ってしまうくらい現状切羽詰まってるのは確か
121 22/10/26(水)08:43:19 No.986315957
天然のアムロ味知ってるから養殖強化人間の味はいらんだろう
122 22/10/26(水)08:43:29 No.986315987
突然バルカンをブッパし出すLMシステム
123 22/10/26(水)08:44:22 No.986316121
JAも作っとくか…
124 22/10/26(水)08:44:47 No.986316173
KBはゲッターシステムぐらいわからない挙動しそう
125 22/10/26(水)08:46:37 No.986316470
>EXAM→KATANA→BUNNyS→AR/CAチップ 妖刀システムは正史に含めていい奴なのか?
126 22/10/26(水)08:50:38 No.986317111
>JAも作っとくか… 乗ってたやつジュピトリスに積まれちゃってるからデータ残ってなくね?
127 22/10/26(水)08:50:47 No.986317138
邪悪呼ばわりされてるけど必死なんですよ fu1581135.jpg
128 22/10/26(水)08:51:50 No.986317311
>天然のアムロ味知ってるから養殖強化人間の味はいらんだろう 今やってることが養殖以外のなんだってんだよ!?
129 22/10/26(水)08:53:37 No.986317618
>乗ってたやつジュピトリスに積まれちゃってるからデータ残ってなくね? アナハイムがモニタリングしてないわけないじゃん ついでに言えば別のマンガで出てくるぞ
130 22/10/26(水)08:53:43 No.986317633
妖刀システムはUC外伝のテスタメントでもちゃっかり系譜に入れられてた
131 22/10/26(水)08:53:52 No.986317662
これは何ガンダムくん?
132 22/10/26(水)08:54:31 No.986317796
>これは何ガンダムくん? F90
133 22/10/26(水)08:55:06 No.986317890
本人の預かり知らぬところでAIのベースにされてるKBに悲しい過去…
134 22/10/26(水)08:55:50 No.986318019
>そういやF90Nって戦闘機みたいなハルファイターついてたな… ⅢYにもな…
135 22/10/26(水)08:55:59 No.986318045
>にしてもAIにそんなことできんのかな ここ最近の各種技術の繋がり考えていくと人格OSの原型はBUNNySっぽいからその…
136 22/10/26(水)08:56:05 No.986318063
微妙に正史ではないクロスボーンとはいえこの先にはバイオ脳って技術もあるのが不穏でしかないな
137 22/10/26(水)08:57:06 No.986318251
>>これは何ガンダムくん? >F90 はじめて見たなこの3号機…
138 22/10/26(水)08:57:29 No.986318330
>微妙に正史ではないクロスボーンとはいえこの先にはバイオ脳って技術もあるのが不穏でしかないな クロスボーンは正史では
139 22/10/26(水)08:57:41 No.986318381
>微妙に正史ではないクロスボーンとはいえこの先にはバイオ脳って技術もあるのが不穏でしかないな あっちは1年戦争時代のアムロ(技術だけ)の再現にほぼ成功してるからなぁ…
140 22/10/26(水)08:58:40 No.986318563
>妖刀システムはUC外伝のテスタメントでもちゃっかり系譜に入れられてた マジかー いやジムセミストライカーでた時点でありえる思ったけどマジかー
141 22/10/26(水)08:59:41 No.986318746
>妖刀システムはUC外伝のテスタメントでもちゃっかり系譜に入れられてた つまりドルメルも正史に
142 22/10/26(水)09:00:27 No.986318872
>>にしてもAIにそんなことできんのかな >ここ最近の各種技術の繋がり考えていくと人格OSの原型はBUNNySっぽいからその… アナハイムに接収されたり火星に渡ったりバーザムがサナリィやブッホでの研究素材にされたりで恐竜的進化に乗り遅れただけで結構な優秀素体だよな
143 22/10/26(水)09:01:09 No.986318984
若い頃のカラス先生でバイオ脳も新情報出る可能性もあるか
144 22/10/26(水)09:04:46 No.986319626
バイオ脳のアムロデータの出処がコアファイターからのデータとかわざわざ言ってたしなあ 技量高まっていたνガンダム発注時期とかじゃない拗らせ具合からますますジョブ・ジョン暗躍説が深まってくる
145 22/10/26(水)09:07:21 No.986320084
そういえばνガンダムって元々はサイコフレーム以外のバイオセンサー系列のサイコミュ積んでるはずだったしファンネルの動作確認もしたいだろうから機動データや脳波サンプルぐらい送るよね
146 22/10/26(水)09:07:36 No.986320118
>>EXAM→KATANA→BUNNyS→AR/CAチップ >妖刀システムは正史に含めていい奴なのか? UCの期待開発系譜の外伝でも出て来たからなあ…
147 22/10/26(水)09:09:28 No.986320359
3号機ってことは後のクラスター?
148 22/10/26(水)09:09:56 No.986320431
>ここ最近の各種技術の繋がり考えていくと人格OSの原型はBUNNySっぽいからその… 強化人間を潰して作るOSだから人格OSには相性良いよなあ
149 22/10/26(水)09:12:08 No.986320758
でもBUNNySは気軽にコピーできるのにARチップやCAチップの複製がないのはやっぱり個性強すぎるのが問題なので?
150 22/10/26(水)09:13:54 No.986321092
>今やってることが養殖以外のなんだってんだよ!? 天然のアムロならバッシィの件は死ななかった わかるね?
151 22/10/26(水)09:13:59 No.986321106
結局戦争の道具以上の物にはなれないNTに悲しき未来…
152 22/10/26(水)09:15:55 No.986321451
出てくる新情報が毎度えらいことになってるな…
153 22/10/26(水)09:16:08 No.986321482
>結局戦争の道具以上の物にはなれないNTに悲しき未来… そして先鋭化していった先が木星帝国のカラスの教え子たちという
154 22/10/26(水)09:16:44 No.986321572
>ファンネルの動作確認もしたいだろうから機動データや脳波サンプルぐらい送るよね というかアムロさんが終わりってνとサイコミュリンクしてて 機材そのままオクトーバーに投げてるから あれに生アムロの脳波とかたっぷり詰まってる
155 22/10/26(水)09:19:12 No.986321908
そうかνガンダムの開発現場ってアムロの遺産そのものか
156 22/10/26(水)09:20:58 No.986322204
ARもなんかやばそうよね 取り外された後不明だし
157 22/10/26(水)09:21:02 No.986322217
EXAMは事故でたまたまできた感あるシステムだしアレ自体はきっちり潰したはずなのにコンセプト的な後継機が多い…!
158 22/10/26(水)09:21:21 No.986322268
>そうかνガンダムの開発現場ってアムロの遺産そのものか そこら辺はアナハイム管理だろうからサナリィのジョブ・ジョンが持ち出せるのが連邦預かりのコアファイターからのデータになるのか?
159 22/10/26(水)09:21:33 No.986322295
バイオ脳の学習データの出所は前々から気になってたんだよね
160 22/10/26(水)09:21:55 No.986322350
>ARもなんかやばそうよね >取り外された後不明だし AR本体ってあるのコックピットだっけ頭だっけ
161 22/10/26(水)09:22:24 No.986322430
>バイオ脳の学習データの出所は前々から気になってたんだよね ポンと出てくるサナリィジュピター
162 22/10/26(水)09:22:35 No.986322455
>サナリィのジョブ・ジョンが持ち出せるのが連邦預かりのコアファイターからのデータになるのか? そうなるな ジョブにとっては物凄い御馳走だけど…
163 22/10/26(水)09:22:59 No.986322518
EXAMが原点に無くてもNTを機械で再現できたら…なんてあの世界の技術屋が思わない訳がないもんな
164 22/10/26(水)09:23:08 No.986322542
>バイオ脳の学習データの出所は前々から気になってたんだよね それはコアファイターからと明言はされている 木星からのスパイが連邦の各部署に紛れ込んでいるとも言われている 木星にサナリィの支社があるということはつい最近分かった事実
165 22/10/26(水)09:23:28 No.986322597
>BLもありそうだな… ホモよ!
166 22/10/26(水)09:24:30 No.986322758
ARは頭だけどふっとんだな 2号機を必死に回収しにきたんじゃくて吹っ飛んだ頭を探しに来たんじゃ…
167 22/10/26(水)09:24:44 No.986322790
>EXAMが原点に無くてもNTを機械で再現できたら…なんてあの世界の技術屋が思わない訳がないもんな 人間での再現はわりとすぐに強化人間の時点でできて安定感と制御面だけ淡々と進めてた感じだったし非人間アプローチもそりゃするよな…
168 22/10/26(水)09:24:44 No.986322792
>>BLもありそうだな… >ホモよ! 可能性のケモノ…
169 22/10/26(水)09:26:11 No.986323059
>木星にサナリィの支社があるということはつい最近分かった事実 一応ゴースト連載時の時点でもラスボスがユピテル財団主導で地球圏からサナリィの技術者を受け入れてミノドラや林檎の花の開発指揮をしていた描写はあった
170 22/10/26(水)09:26:18 No.986323083
>>結局戦争の道具以上の物にはなれないNTに悲しき未来… >そして先鋭化していった先が木星帝国のカラスの教え子たちという 今月号の先生曰くNTかどうかなんて彼には関係ないよ
171 22/10/26(水)09:27:55 No.986323423
疑似とはい人格ASだし製造工程気になるな
172 22/10/26(水)09:28:33 No.986323561
>EXAMは事故でたまたまできた感あるシステムだしアレ自体はきっちり潰したはずなのにコンセプト的な後継機が多い…! 個人の秘密兵器ならともかく軍組織で開発・運用されていれば模倣やイメージソースにはなるだろうさ
173 22/10/26(水)09:29:34 No.986323756
うわぁ…って声が出た
174 22/10/26(水)09:30:50 No.986323966
キャルホルニアベースで実績作ってしまったしそりゃ欲しいよEXAM よりによってデーター収集部隊だから記録はふんだんにあるし
175 22/10/26(水)09:31:04 No.986324007
書き込みをした人によって削除されました
176 22/10/26(水)09:32:04 No.986324192
>ARは頭だけどふっとんだな >2号機を必死に回収しにきたんじゃくて吹っ飛んだ頭を探しに来たんじゃ… AR見つからなくて落ち込んでたらアムロ要素0のベルフが大暴れとか頭おかしくなってそう
177 22/10/26(水)09:32:10 No.986324212
>一応ゴースト連載時の時点でもラスボスがユピテル財団主導で地球圏からサナリィの技術者を受け入れてミノドラや林檎の花の開発指揮をしていた描写はあった >ラスボス 言い方!
178 22/10/26(水)09:33:16 No.986324444
>>一応ゴースト連載時の時点でもラスボスがユピテル財団主導で地球圏からサナリィの技術者を受け入れてミノドラや林檎の花の開発指揮をしていた描写はあった >>ラスボス >言い方! トビア最後の冒険の親玉だ ラスボスというしかない
179 22/10/26(水)09:33:42 No.986324530
ほ ほ ほ ほ ほ
180 22/10/26(水)09:38:33 No.986325417
>3号機ってことは後のクラスター? うn 時系列的にはF90FFとF91プリクエルの間でF90IIIに改装される F90III自体はサナリィ曰くF91やネオに劣る位の性能 なんだけどF91は1号機2号機が不調バイコン未搭載だった3号機(ベルフ機シーブック気)がバイコン積んだら動かなくなって ネオは1号機2号機が消し飛んで急遽予備パーツ組み立てた3号機がコンペに出るからサナリィもアナハイムも話にならねぇ!って怒られてF90IIIをクラスターに改装する流れになると言われてる fu1581249.jpg