虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)03:40:45 No.986294848

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/10/26(水)03:43:28 No.986294970

    挟まってるやついるな

    2 22/10/26(水)03:49:57 No.986295296

    全部だめだしろ

    3 22/10/26(水)03:51:29 No.986295353

    上が空いてるのが虚しい

    4 22/10/26(水)03:57:02 No.986295624

    一匹遅れて地面にへばりついてる白っぽいのがかわいい だめだしねえとだめか?

    5 22/10/26(水)03:57:55 No.986295659

    遅れたんじゃない 一番速かったんだ

    6 22/10/26(水)03:58:32 No.986295686

    これ系見る度毎回思うけどこの後どうするんだろう

    7 22/10/26(水)04:00:15 No.986295777

    銃で普通に一匹一匹仕留めるよ たまに爆殺するのもあるよ

    8 22/10/26(水)04:00:56 No.986295811

    全員が一瞬で反応してる やっぱ野生動物すげえな

    9 22/10/26(水)04:01:30 No.986295847

    いっぱいダメだできそうでなにより

    10 22/10/26(水)04:08:47 No.986296190

    >全員が一瞬で反応してる >やっぱ野生動物すげえな 俺だったら柵が動くのに気づいても即逃げは無理だしそもそも気付かない

    11 22/10/26(水)04:12:40 No.986296365

    これでも数匹取り逃がしそうなのが怖いな…

    12 22/10/26(水)04:35:07 No.986297284

    日本じゃそう見ない体格のイノシシな気がする… デカくね?

    13 22/10/26(水)04:40:18 No.986297501

    >これでも数匹取り逃がしそうなのが怖いな… 実際こういうのは本当に上手く行った例でアメリカは全土でイノシシ増えてて 最早手に負えなくなってきてる

    14 22/10/26(水)04:40:28 No.986297506

    全部捕まってんじゃん ウケる

    15 22/10/26(水)04:41:53 No.986297559

    >全部捕まってんじゃん >ウケる 1匹逃げてる

    16 22/10/26(水)04:42:36 No.986297589

    >実際こういうのは本当に上手く行った例でアメリカは全土でイノシシ増えてて 日本でも増えてんのにアメリカでも増えてるのか… 人間って意外と雑魚か?

    17 22/10/26(水)04:44:10 No.986297655

    ほんとだ一匹奥の林の方へ逃げてってる…どんな反射神経してんだ

    18 22/10/26(水)04:48:08 No.986297820

    そんな…あんなにヘリからヒャッハーして撃ち殺してたのに減らないなんて…

    19 22/10/26(水)04:54:41 No.986298078

    かつてはバイソンの頭蓋骨で山を築いてたんだからイノシシもそうすればいいのに

    20 22/10/26(水)04:57:03 No.986298169

    >かつてはバイソンの頭蓋骨で山を築いてたんだからイノシシもそうすればいいのに ああいうのは金になるからやってるんであって 今イノシシ乱獲しても金にならん

    21 22/10/26(水)04:59:00 No.986298248

    簡単に根絶出来る豚ウィルス作るしかない…

    22 22/10/26(水)05:00:57 No.986298331

    鹿もイノシシも全然金にならんからな

    23 22/10/26(水)05:01:29 No.986298342

    街にも跋扈するようになってどうにもならんくらいになったら駆除の補助金くらいは出るかもしれん

    24 22/10/26(水)05:01:46 No.986298346

    アメリカ人ってイノシシを食肉にしてるイメージが全然ないんだけど捕らえたのを食ったりしてないのだろうか

    25 22/10/26(水)05:03:15 No.986298402

    >>実際こういうのは本当に上手く行った例でアメリカは全土でイノシシ増えてて >日本でも増えてんのにアメリカでも増えてるのか… >人間って意外と雑魚か? かかる費用さえ気にしなければ多分もっと減らせるよ

    26 22/10/26(水)05:05:26 No.986298487

    放置で大損捕らえて損というパーフェクトクソ

    27 22/10/26(水)05:08:34 No.986298595

    うりぼうたちがなにをしたっていうんですか…!

    28 22/10/26(水)05:09:05 No.986298620

    これ全部だめだしようとすると最低30発は弾丸が必要なのか… 結構な手間な上に弾代だけでも15ドル位金かかるな

    29 22/10/26(水)05:11:04 No.986298685

    >これ全部だめだしようとすると最低30発は弾丸が必要なのか… >結構な手間な上に弾代だけでも15ドル位金かかるな そう考えるとやっぱ溺死させられるタイプの檻ってコスパいいな

    30 22/10/26(水)05:13:43 No.986298804

    親を射殺したら中に入ってうりぼうを全部棒でだめだすれば安く上がるよ

    31 22/10/26(水)05:14:20 No.986298831

    そこで電流だめだ棒の出番ってわけよ!

    32 22/10/26(水)05:17:40 No.986298957

    この暴れ回る猪にダメだ棒突き刺すのは難易度高いぞ…

    33 22/10/26(水)05:22:13 No.986299119

    上に吊り天井も用意しておかないと…

    34 22/10/26(水)05:22:16 No.986299121

    なんとかして少量の毒で安価に殺したいね

    35 22/10/26(水)05:24:05 No.986299182

    毒とか射殺とか野蛮だよ 溺死か餓死がいい

    36 22/10/26(水)05:24:07 No.986299187

    >なんとかして少量の毒で安価に殺したいね 食えなくなっちゃうじゃん!

    37 22/10/26(水)05:25:18 No.986299233

    肉食うならやっぱダメだ棒がいいの?

    38 22/10/26(水)05:26:17 No.986299271

    アメリカってヘリからマシンガンで駄目だするじゃん…

    39 22/10/26(水)05:26:51 No.986299297

    >アメリカってヘリからマシンガンで駄目だするじゃん… あれもあれでどの農家もできるってわけでもないんじゃないかな

    40 22/10/26(水)05:27:42 No.986299327

    入れるけど出られない網柵とかあるよな

    41 22/10/26(水)05:36:44 No.986299685

    イノシシ食うくらいならスーパーのビーフかポーク食うぜ!

    42 22/10/26(水)05:46:10 No.986300022

    ヘリでやってるのは金持ちがレジャーでやってるやつじゃないのか

    43 22/10/26(水)05:47:41 No.986300088

    何回見てもThe畜生って感じの動き好き

    44 22/10/26(水)06:21:10 No.986301451

    https://youtu.be/4WA3yhqP9mo ドッタンバッタン大騒ぎ

    45 22/10/26(水)06:22:19 No.986301512

    豪快に爆破するのおもしれ

    46 22/10/26(水)06:22:54 No.986301539

    ヘリマシンガンも憎悪晴らしでやってる部分が大きくて 効率としては悪いよねおそらく

    47 22/10/26(水)06:33:38 No.986302095

    >ヘリマシンガンも憎悪晴らしでやってる部分が大きくて >効率としては悪いよねおそらく 群れで動いてるから打つと周り逃げるからね

    48 22/10/26(水)06:34:55 No.986302162

    人間に対する機銃掃射と違ってふつーに足はえーからなー

    49 22/10/26(水)06:37:56 No.986302350

    コヨーテ退治なんかは暗視スコープ付けたスナイパーが活動したりするけど 猪にそんなのやってられないもんな

    50 22/10/26(水)06:40:44 No.986302515

    https://youtu.be/EsyEflz2d7Q でっかいのは段差勝手に超えて残った小さいのをダメだカゴに入れるのは効率良さそうだな

    51 22/10/26(水)07:19:44 No.986305138

    これまず継続的に餌を巻いて餌場だって覚えさせるところからスタートだから手間も時間も金もかかってる

    52 22/10/26(水)07:22:13 No.986305358

    日本人マジで野蛮だよな 可愛そう

    53 22/10/26(水)07:22:37 No.986305405

    出費も手間も痛いけどやらなかったらもっと金と時間奪われるんだもんな やってらんねーな

    54 22/10/26(水)07:43:14 No.986307521

    >日本人マジで野蛮だよな >可愛そう イノシシのレス

    55 22/10/26(水)07:52:41 No.986308564

    これだけの肉も放置できないからな 環境に影響が出ちゃう

    56 22/10/26(水)08:01:40 No.986309751

    アメリカだと野生化した豚と交雑して繁殖力も上がってるからシャレになってない

    57 22/10/26(水)08:02:16 No.986309862

    流石にグロになるからかこの後の展開の動画とかは見かけないな

    58 22/10/26(水)08:06:11 No.986310506

    イノシシ被害ヤバいからサプレッサー所持緩くしたり退役軍人の仕事として推奨してる州もある

    59 22/10/26(水)08:07:27 No.986310696

    罠ガシャーンは警戒心強いから群の頭数やグループ把握や行動とか地味に時間かかる

    60 22/10/26(水)08:09:26 No.986311008

    奥に一匹ちょろちょろと木々の奥に走り去ってるからちょっとだけ逃してるな

    61 22/10/26(水)08:09:55 No.986311069

    >https://youtu.be/EsyEflz2d7Q 小さいの網ですくうやつ俺もやりたい!

    62 22/10/26(水)08:10:32 No.986311169

    でかいの多くて怖い

    63 22/10/26(水)08:16:32 No.986312039

    >アメリカだと野生化した豚と交雑して繁殖力も上がってるからシャレになってない 調べてみたら感染症の宿主にもなってて危険度が上がってるみたいだ

    64 22/10/26(水)08:17:39 No.986312219

    広めるか…イノシシカレー!

    65 22/10/26(水)08:18:32 No.986312332

    あ、これ斜めにスライドしながら落ちるから突き上げに強いのか 頭いい

    66 22/10/26(水)08:28:39 No.986313770

    動き出した瞬間の秒で反応してるのすげえよなあ 生き残ってきただけはある

    67 22/10/26(水)08:39:26 No.986315369

    すげー で、どうやったら出れるの?

    68 22/10/26(水)08:40:32 No.986315538

    >すげー >で、どうやったら出れるの? 死んだら出れるよ

    69 22/10/26(水)08:42:58 No.986315900

    掘って逃げるよ だから発報があったらすぐに来て処理する

    70 22/10/26(水)08:48:21 No.986316738

    食べたことないんだけど美味しくないの?

    71 22/10/26(水)08:54:22 No.986317768

    >食べたことないんだけど美味しくないの? 季節とかさばき方でかなり美味しさが変わってくる 上はうまい豚肉互換肉で下は臭くて食べられないまで

    72 22/10/26(水)08:58:00 No.986318433

    >>アメリカってヘリからマシンガンで駄目だするじゃん… >あれもあれでどの農家もできるってわけでもないんじゃないかな ヴェハハハハハ

    73 22/10/26(水)09:01:35 No.986319069

    駆除がビジネスになって売上利益になるような方法が編み出されない限り赤字続きだからな

    74 22/10/26(水)09:05:19 No.986319719

    だめだコロシアム

    75 22/10/26(水)09:14:40 No.986321229

    野生動物だから仲間の血の臭いで接地した場所にもう寄ってこなかったりして

    76 22/10/26(水)09:21:44 No.986322314

    ちゃんと入ってきた入り口わかってんだな

    77 22/10/26(水)09:22:58 No.986322512

    確か退役軍人がハンターになったりしてるんだったか ナイトビジョンとか付けて狩ってる動画があったような

    78 22/10/26(水)09:29:38 No.986323764

    >https://youtu.be/EsyEflz2d7Q これは丁寧に扱ってるからカナダのイノシシ牧場とかに売るやつだな