虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/26(水)03:02:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)03:02:48 No.986292402

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/26(水)04:34:29 No.986297260

ナニコレ

2 22/10/26(水)06:32:17 No.986302024

ガイガンレクス

3 22/10/26(水)06:36:09 No.986302239

もしかして噂の新作?

4 22/10/26(水)06:37:01 No.986302292

ウルトラマンの怪獣だろこれって感じ

5 22/10/26(水)06:37:13 No.986302298

>もしかして噂の新作? ガイガンの王たるガイガンレクスを知らない無知なイナカ者がまだいたとはね

6 22/10/26(水)06:40:57 No.986302533

作品公募企画で選ばれて東宝公認で新作出すみたいな流れだったけどソフビまで出すのか

7 22/10/26(水)06:43:09 No.986302654

カタゴルザと羽根のないメルバ

8 22/10/26(水)06:43:52 No.986302706

ゴジラは既存の人気怪獣のバリエーションから逃れることはできないのか

9 22/10/26(水)06:46:28 No.986302863

>ゴジラは既存の人気怪獣のバリエーションから逃れることはできないのか せめてキングギドラとモスラ無限に使う方向を示した昭和平成のうちに言っとけ

10 22/10/26(水)06:51:56 No.986303210

腹の回転鋸はどうした

11 22/10/26(水)07:16:42 No.986304867

>せめてキングギドラとモスラ無限に使う方向を示した昭和平成のうちに言っとけ 令和になってもまだその方向だから言ってるんだ

12 22/10/26(水)07:26:28 No.986305730

そんなこと言ったら長期シリーズで人気キャラの派生で食ってない作品のほうが珍しいだろ! アメコミのヒーロー然りドラゴンボールの変身然りウルトラ怪獣もそうじゃん!

13 22/10/26(水)07:40:24 No.986307208

新怪獣はKOMでいっぱい出てきたじゃん

14 22/10/26(水)07:43:34 No.986307562

>新怪獣はKOMでいっぱい出てきたじゃん どれもパッとしないよね…

15 22/10/26(水)07:46:57 No.986307923

レジェンダリーももっと弾けた敵怪獣出してイイ気もする VSコングの蛇とかは戦い方も個性あって好き

16 22/10/26(水)07:49:19 No.986308201

平成になって出てきた新規がデストロイアだのオルガだの絶妙に使いにくいやつらしかいないから…

17 22/10/26(水)07:53:46 No.986308688

そろそろ新しいモスラ×バトラが見たい

18 22/10/26(水)07:54:47 No.986308817

ビオランテは使いやすいと思うぜ!

19 22/10/26(水)07:56:27 No.986309026

そういえばデストロイア出す用意はできてるんだよなモンスターバース…

20 22/10/26(水)07:56:47 No.986309073

ムートーとか生態含めて面白かった ああいう感じで怪獣の分析を進めつつ戦うのほんとにいい 怪獣映画の醍醐味

21 22/10/26(水)07:56:50 No.986309082

>レジェンダリーももっと弾けた敵怪獣出してイイ気もする やはりアースマザーとゴジラ細胞と薔薇が融合した上で一回宇宙に行ってブラックホールに吸い込まれたあとホワイトホールから出てくる過程で結晶生命体を取り込んだスペースゴジラマザーを…

22 22/10/26(水)08:01:29 No.986309717

fu1581088.jpg こっちをグッズ化してほしい

23 22/10/26(水)08:02:20 No.986309873

最近は何でもソフビ出すな… いい時代だ

24 22/10/26(水)08:02:24 No.986309879

確かに派生ではない令和の新怪獣って感じのがまだいないのかゴジラシリーズは

25 22/10/26(水)08:02:35 No.986309909

まあメスも当然居るよな…

26 22/10/26(水)08:02:55 No.986309953

だってヘタにパっとしない新怪獣出すより安易にモスラやギドラやメカゴジラ出した方がファンも盛り上がるんだから仕方ないじゃないか

27 22/10/26(水)08:03:08 No.986309989

>fu1581088.jpg >こっちをグッズ化してほしい なんでおっぱいあるの…

28 22/10/26(水)08:03:33 No.986310061

メガギラスは割と演出で化けそうな気はするんだけど あれって一応メガヌロンの派生扱いなんだろうか

29 22/10/26(水)08:03:38 No.986310077

長寿シリーズは過去作キャラも定期的に取り上げなきゃだし大変だな

30 22/10/26(水)08:04:32 No.986310226

>>こっちをグッズ化してほしい >なんでおっぱいあるの… メスだからね

31 22/10/26(水)08:05:30 No.986310405

バガンもようやく映像化されて ゴジばんは普通にスゴイよ…

32 22/10/26(水)08:05:40 No.986310428

ビオランテがいまいちウケなくてキングギドラモスラと動員人数があっさり増えてしまった平成初期からの流れよな

33 22/10/26(水)08:10:46 No.986311214

ビオランテとかデストロイアとかオルガだって既存怪獣や作品から派生したキャラだと捉えればすでに平成シリーズの時点で完全新規オリジナルの怪獣って一体もいないよね…

34 22/10/26(水)08:12:36 No.986311458

>ビオランテとかデストロイアとかオルガだって既存怪獣や作品から派生したキャラだと捉えればすでに平成シリーズの時点で完全新規オリジナルの怪獣って一体もいないよね… やっぱりセイザーシリーズとコラボすれば良かったか…!

35 22/10/26(水)08:19:05 No.986312410

>バガンもようやく映像化されて >ゴジばんは普通にスゴイよ… マジか

36 22/10/26(水)08:21:33 No.986312729

バガン映像化されたん?まじで? 超ゴジラは?

37 22/10/26(水)08:23:12 No.986312965

https://twitter.com/AtelierGodziban/status/1584327852287139840?t=wz5mdoB2wWKjnK9yhhjdww&s=19 ちゃんと原作準拠でモスラと絡ませるという

38 22/10/26(水)08:46:18 No.986316410

>だってヘタにパっとしない新怪獣出すより安易にモスラやギドラやメカゴジラ出した方がファンも盛り上がるんだから仕方ないじゃないか パッとして欲しいからからキングシーサーとエビラもっと出して

39 22/10/26(水)08:50:04 No.986317017

>>だってヘタにパっとしない新怪獣出すより安易にモスラやギドラやメカゴジラ出した方がファンも盛り上がるんだから仕方ないじゃないか >パッとして欲しいからからキングシーサーとエビラもっと出して パッとするかなぁ! パッとするかなぁ!?

40 22/10/26(水)08:53:58 No.986317680

キングシーサーはMTGコラボのとき何故かゴジラ同様2種類もあるという超人気怪獣だからな…

41 22/10/26(水)09:03:52 No.986319479

シーサーは専用テーマ持ちだぞ 他はゴジラモスララドンのスター怪獣しか持ってないぞ

42 22/10/26(水)09:13:35 No.986321033

歌まであるとなるとモスラとかいよいよ限られてくるぞシーサー

43 22/10/26(水)09:17:24 No.986321666

ガイガンの王って

↑Top