ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/26(水)02:26:49 No.986288882
赤カブト いいよね…
1 22/10/26(水)02:27:47 No.986289003
角いらないよね?
2 22/10/26(水)02:29:02 No.986289144
ツノ無いと決闘相手がどこ折ればいいのか困るからよ
3 22/10/26(水)02:29:11 No.986289155
決闘のオーソドックスな勝利条件だからデミトレーナーくんだって生やすし…
4 22/10/26(水)02:29:58 No.986289243
販売モデルは角なし…
5 22/10/26(水)02:30:58 No.986289350
あらゆる所が分裂して飛んできてターンXかな?
6 22/10/26(水)02:32:40 No.986289545
角がビットになる機体が出てきそう
7 22/10/26(水)02:37:37 No.986290097
>販売モデルは角なし… 今週出てきたのはディランザベースだよ
8 22/10/26(水)02:38:55 No.986290245
はよ販売しろ!
9 22/10/26(水)02:42:04 No.986290582
デミすらまだだし商品展開が遅れてるな
10 22/10/26(水)02:44:07 No.986290789
作品違うけどモンテーロと並べたい
11 22/10/26(水)02:44:58 No.986290876
まだまだ本当に試作機って感じだから製品版出てくるのは量産型モンテーロ並に後になりそう
12 22/10/26(水)02:46:18 No.986291024
こういうオーラバトラーいそう
13 22/10/26(水)02:50:41 No.986291425
足アンカーあるけど腕ビット全部使ってる時は心もとないんで 腰の辺りにビーム砲が欲しい
14 22/10/26(水)02:51:36 No.986291502
毎週何かしら水星プラモが発売するもんだと思ってたからよ
15 22/10/26(水)02:53:36 No.986291651
角からビームサーベルの刃出したら折られないんじゃね? ダメなのかな
16 22/10/26(水)02:54:04 No.986291703
>角からビームサーベルの刃出したら折られないんじゃね? >ダメなのかな そりゃだめだろ…
17 22/10/26(水)02:56:10 No.986291889
基本財力が上の相手が格下を貶めるのが決闘の現状っぽいので ブレードアンテナ飛ばしたりとか下手な悪知恵は通用しなさそう
18 22/10/26(水)02:57:45 No.986292020
同格同士で戦ったらそんなことしないといけないほど御社のMSの性能は低いのですねってなっちゃうし…
19 22/10/26(水)02:59:49 No.986292177
『通信用かつ本体に固定されている実体のあるもののみブレードアンテナと認める』とか 決闘委員会である程度レギュレーションは定められてると思う
20 22/10/26(水)03:02:35 No.986292383
ダリルバルデが取り上げられてドナドナされてったのが謎だったな もうグエルパパはグエルに決闘させてホルダー奪還させる気はないんかな…
21 22/10/26(水)03:02:39 No.986292392
逆に鎮圧用ディランザに露骨に角が無いのが 決闘は所詮子供の世界のおままごとみたいな冷たさ感じて好きなんだ
22 22/10/26(水)03:05:09 No.986292567
>ダリルバルデが取り上げられてドナドナされてったのが謎だったな >もうグエルパパはグエルに決闘させてホルダー奪還させる気はないんかな… しばらく弟が決闘するターンなのかもな… その間にエアリアルのデータ供与された分で新型開発してグエルが再び決闘に
23 22/10/26(水)03:08:13 No.986292784
>ダリルバルデが取り上げられてドナドナされてったのが謎だったな 試作機だから予備パーツが学園内にないだろうし これから取れたデータを参考にじっくり調整されるんじゃないの?
24 22/10/26(水)03:09:05 No.986292839
弟がホルダー候補に据えられて いや兄さんが居るでしょって言ったらあいつはもう知らんと父に言われ 当の兄も俺を信じてくれない父には愛想がつきたとどっか行ってひたすら曇る弟が見える
25 22/10/26(水)03:09:15 No.986292850
>角からビームサーベルの刃出したら折られないんじゃね? >ダメなのかな 一回はいけるかも でもその次からは頭ごともぎ取られる方向にシフトするので通じないし決闘で負けるたびに確定で結構な修理費が…
26 22/10/26(水)03:09:29 No.986292868
>決闘は所詮子供の世界のおままごとみたいな冷たさ感じて好きなんだ 結局は利用されてるんだけどフラストレーション溜まった学生たちには多分最高の娯楽だよね…
27 22/10/26(水)03:10:21 No.986292939
今回は赤ちゃんAIしか積んでないからね 返ってくる時にはちゃんとデータストームがバシバシ出るAIが積まれてくるよ
28 22/10/26(水)03:10:34 No.986292957
てか次の出番いつになるんだ…?
29 22/10/26(水)03:11:11 No.986293000
>てか次の出番いつになるんだ…? 学園が崩壊する回じゃない?
30 22/10/26(水)03:11:47 No.986293046
親父と話してたの投資家達だったんだな 二度目の負けかスレッタが誰かに負ける事があったら引き上げられそう
31 22/10/26(水)03:12:50 No.986293112
何気に汚染物質飛ばしてるのやばくないですか エアリアルかもしれんけど
32 22/10/26(水)03:12:58 No.986293120
そもそもまだ転入してから四日目なんですよ…
33 22/10/26(水)03:14:07 No.986293204
>返ってくる時にはちゃんとデータストームがバシバシ出るAIが積まれてくるよ 死ぬ前にアンチドートで割って入るのが新型ベギルベウの出番かなあ
34 22/10/26(水)03:14:18 No.986293214
父さん!俺をダリルバルデに乗らせてくれ!! 俺はダリルバルデのパイロット…グエル・ジェタークです!!
35 22/10/26(水)03:35:20 No.986294527
色々噛み合ってなくてもあれだけやれてたから万全でやれるところが見たい ガンダムじゃない富野アニメに出そうなデザイン
36 22/10/26(水)03:41:44 No.986294901
地球に来てハイパー化
37 22/10/26(水)03:51:40 No.986295361
ディランザもダリルバルデもカブトムシって感じの見た目が男の子感あって好き
38 22/10/26(水)03:52:47 No.986295412
>ガンダムじゃない富野アニメに出そうなデザイン >ディランザもダリルバルデもカブトムシって感じの見た目が男の子感あって好き つまりダンバインなんです?
39 22/10/26(水)03:57:46 No.986295654
そうかスレッタがペイル社とかに負けたらマジでジェタークヤバいのか
40 22/10/26(水)04:02:57 No.986295911
サーディオンのアルセイデス…違った
41 22/10/26(水)04:12:00 No.986296339
無人機運用された量産型が出てきそうなのも含めて好き
42 22/10/26(水)04:13:54 No.986296419
グエルくんがホルダーで一応ミオミオの婚約者だったからダブクソを暗殺しようとしてたのにホルダーじゃなくなってしまった
43 22/10/26(水)04:15:00 No.986296452
四本腕のビットを駆使したトリッキーな戦法が得意なようで実は出力でエアリアルを圧倒するパワーファイターなのが面白かった
44 22/10/26(水)04:21:49 No.986296730
胸から上は完全にオーラバトラー
45 22/10/26(水)04:24:38 No.986296857
ディランザといいちゃんと販促しまくって負けるの仕事ができる
46 22/10/26(水)04:29:11 No.986297040
>そうかスレッタがペイル社とかに負けたらマジでジェタークヤバいのか エランのガンダムが…
47 22/10/26(水)04:34:52 No.986297278
>>そうかスレッタがペイル社とかに負けたらマジでジェタークヤバいのか >エランのガンダムが… 総裁が懸念してる本物のガンドアーム兵器だったりするんです?
48 22/10/26(水)04:44:30 No.986297673
>>エランのガンダムが… >総裁が懸念してる本物のガンドアーム兵器だったりするんです? ファラクトがガンダムなのはもうバンダイのお墨付きだからな…
49 22/10/26(水)04:46:21 No.986297754
HG 1/144 ガンダムエアリアルはガンダムではありません
50 22/10/26(水)04:49:13 No.986297868
ミオパパの性格的にはガンダム技術を手中に納めるぶんには自分の決めた規約とかどうでもよさそう
51 22/10/26(水)04:55:10 No.986298103
婆ちゃんが実は生きててミオパパガンダム作ってるんでしょ⁉︎
52 22/10/26(水)04:59:31 No.986298273
むしろ技術欲しいだけならもっとガンダム使ってそうなんだが
53 22/10/26(水)05:06:32 No.986298524
>ミオパパの性格的にはガンダム技術を手中に納めるぶんには自分の決めた規約とかどうでもよさそう それでいいんだったらエアリアルは破棄ではなく普通に二話で回収を会議で決めてる気がする…
54 22/10/26(水)05:08:57 No.986298614
組織乗っ取りしたときの体面上ガンダムが強力な兵器とわかってはいても おおっぴらに使うわけにはいかないんじゃない
55 22/10/26(水)05:09:16 No.986298629
>むしろ技術欲しいだけならもっとガンダム使ってそうなんだが その過程でパイロットに負担掛かりすぎて廃人化する副作用があったので… プロローグで研究してたのはそれの対策施した新世代AIの実験でパイロットの負担軽減とNO!廃人化が目標で その現時点での最新版AIがエアリアルに搭載されてるんだと思われ…
56 22/10/26(水)05:11:52 No.986298725
負担がないならガンダムじゃ無いって理屈を無視してこれはガンダムだと決めたのがデリングだからな
57 22/10/26(水)05:12:19 No.986298744
本気で技術目当てなら強襲して皆殺しなんて非効率なことしないだろうし… 裏で研究続けてましたオチもまだあるけどガンダムの伝道師してるママンが道化になるな
58 22/10/26(水)05:15:48 No.986298884
いまだにガンダムとガンダムじゃないMSの違いが分かってないしそもそも何でガンダムがダメだされてるのかもよく知らない
59 22/10/26(水)05:15:53 No.986298890
グラスレー社は乗っ取るつもりもあったかもしれないが ダブスタが機関皆殺しにしたのにオックス社だけ残す意味もないしむしろ残したら余計ヤバいからな…
60 22/10/26(水)05:16:24 No.986298912
>いまだにガンダムとガンダムじゃないMSの違いが分かってないしそもそも何でガンダムがダメだされてるのかもよく知らない それは興味あるならググればすぐわかるよ!
61 22/10/26(水)05:20:49 No.986299077
ガンドフォーマット使うからガンダムなので他の理屈がどうであれエアリアルはガンダムじゃないんだよな ガンビット使えるのがガンダム系列の特徴かと思ったらスレ画出てくるし…ファラクトはなんなんだ
62 22/10/26(水)05:22:11 No.986299118
>本気で技術目当てなら強襲して皆殺しなんて非効率なことしないだろうし… 襲撃するのはどこでもよくてあの時点で強硬な軍事行動するデモンストレーション行って 企業内で逆らうヤツはこうなるぞ!って会社乗っ取って恐怖政治するスタート地点にしたとかありそうだし 嫁さんがガンドアームのせいで廃人になったとかもありそうで
63 22/10/26(水)05:22:20 No.986299123
>その現時点での最新版AIがエアリアルに搭載されてるんだと思われ… 第五世代AIがあの体たらくだしパーメットそのものに意思がある可能性高くなったかなって
64 22/10/26(水)05:23:03 No.986299142
>ガンビット使えるのがガンダム系列の特徴かと思ったらスレ画出てくるし…ファラクトはなんなんだ ファラクトも肩の裏にビット兵器ついてるのがOPで写ってるよ
65 22/10/26(水)05:23:25 No.986299155
>エアリアル。 >僕の名前。 >外部には秘密だけど、ガンダムタイプのモビルスーツだ。
66 22/10/26(水)05:23:28 No.986299158
>まだまだ本当に試作機って感じだから製品版出てくるのは量産型モンテーロ並に後になりそう モンテーロって型落ちでなかったっけ
67 22/10/26(水)05:24:05 No.986299184
俺がガンダムって言ったらそれはもうガンダムなの!
68 22/10/26(水)05:25:54 No.986299255
パーメット流入値とか見ずにエアリアルをガンダム認定してたエラン君の解説が楽しみ 見てわかるドローン兵器との違いがあるんだろうし
69 22/10/26(水)05:37:30 No.986299718
おっアルトアイゼンじゃん
70 22/10/26(水)05:41:08 No.986299835
ワガママクソ親父
71 22/10/26(水)05:43:45 No.986299924
>パーメット流入値とか見ずにエアリアルをガンダム認定してたエラン君の解説が楽しみ >見てわかるドローン兵器との違いがあるんだろうし エランはロボだから計測機器とか埋め込まれてるかも
72 22/10/26(水)05:44:34 No.986299960
エランもガンダムなのかもしれない…
73 22/10/26(水)05:45:48 No.986300006
お前もガンダムにしてやろうか
74 22/10/26(水)05:46:35 No.986300040
全身ガンドで構成したら構造的にはガンダムと一緒だしなあ
75 22/10/26(水)05:47:13 No.986300069
ガンダム同士は惹かれあう...!
76 22/10/26(水)05:49:09 No.986300152
>全身ガンドで構成したら構造的にはガンダムと一緒だしなあ 手足切り離して遠隔操作でファンネルのように扱うエラン
77 22/10/26(水)05:50:50 No.986300210
>>全身ガンドで構成したら構造的にはガンダムと一緒だしなあ >手足切り離して遠隔操作でファンネルのように扱うエラン エランと喧嘩する場合にはいくら距離が離れていたり物陰に隠れようともロケットパンチが追尾してくるんだ…
78 22/10/26(水)05:51:43 No.986300250
強化人間枠でクローンエラン複数いたりすんのかな
79 22/10/26(水)05:55:12 No.986300365
>強化人間枠でクローンエラン複数いたりすんのかな ガンドより人倫無視したネタをポンポンお出しするのやめてくだち!
80 22/10/26(水)05:56:10 No.986300415
>強化人間枠でクローンエラン複数いたりすんのかな CEOは4人いるからな… 育成法や内蔵の装備違いで見た目がちょっと違う量産型エランとかエランタンクとかエランキヤノンとか
81 22/10/26(水)05:56:14 No.986300419
ダリルバルデのはドローン技術で それより小型かつ高出力だったからこれガンビットじゃね?ってなったってことかな
82 22/10/26(水)06:01:18 No.986300598
ブレードアンテナに腐食剤塗って派手に動いたら折れるようにする二人組
83 22/10/26(水)06:01:58 No.986300624
ペイル寮がCEOみたくエラン君もどきばかりの可能性もまだあるからな…
84 22/10/26(水)06:05:28 No.986300761
ニューゲンカルネボラゴルネリが束ねるペイル社の子とか厄ネタがやりたくて仕方ないってキャラだよね
85 22/10/26(水)06:05:52 No.986300778
シリアスやりたいのかアス高やりたいのかよくわからなくなってきた
86 22/10/26(水)06:11:49 No.986301036
シールドがコンバーターに見えてカタオーラバトラー
87 22/10/26(水)06:37:44 No.986302340
>シリアスやりたいのかアス高やりたいのかよくわからなくなってきた どっちも両立するしそっちのほうがお得で面白いじゃん
88 22/10/26(水)06:38:40 No.986302387
エランくん実は予備だらけで寮もそういうことなんだ…
89 22/10/26(水)06:58:19 No.986303615
スレッタさんと一緒にいると何だかここがぽかぽかするの
90 22/10/26(水)07:07:12 No.986304181
>ニューゲンカルネボラゴルネリが束ねるペイル社の子とか厄ネタがやりたくて仕方ないってキャラだよね 両腕ガンド位は確実にあるだろうと覚悟してる
91 22/10/26(水)07:31:09 No.986306183
しかしだね 3年生のエラン君は学園の実情を知った上で「やりたいことリスト埋まるといいね」というあたり実はそこまで親切ではないというか打算的にスレッタに近付いて取り込もうとしてるだけなのが透けて見えるというか…
92 22/10/26(水)07:34:41 No.986306553
やりたいことリストの話を他の決闘委員会にした場合シャディクは素直に「他所なら兎も角アス高では難しいんじゃないかな」くらいは言いそう
93 22/10/26(水)07:38:13 No.986306957
>第五世代AIがあの体たらくだしパーメットそのものに意思がある可能性高くなったかなって そうか…わかってきたぞ…パーメットとは…ガンダムとは…
94 22/10/26(水)07:39:26 No.986307086
第六文明人の意思が私にそうさせているのだ!みたいなことになり始めるのか
95 22/10/26(水)07:49:01 No.986308158
宇宙開発にあのサイズがなぜ必要って答え合わせになるといいなあ
96 22/10/26(水)07:49:50 No.986308264
ほかが大なり小なり思惑出してるのにババア共は沈黙してるのもなんか嫌だ
97 22/10/26(水)08:02:50 No.986309941
エランくんロボ説はネタじゃなくて既にそういう情報出てるの…?
98 22/10/26(水)08:13:50 No.986311652
正直本来は全自動操縦じゃなくて パイロットの脳波や操作を受信して本体の動き邪魔しない程度にビット動かす くらいの想定だったのかなって思ってる
99 22/10/26(水)08:19:23 No.986312459
>エランくんロボ説はネタじゃなくて既にそういう情報出てるの…? 情報とかは無い でも普通の人間じゃないんだろうなという考察要素はある 個人的にはロボ説より生体CPU扱いにされてる強化人間説を推す
100 22/10/26(水)08:22:57 No.986312922
CEO4人が見た目でわかるガンド強化しておいてエランが何もしてないってことはまずないだろうしな 見えない部分はほとんどガンドに置き換えられてそう
101 22/10/26(水)08:24:05 No.986313094
さらっと流されてるけど4話の最初でハロがグエルから人体に有害な物質云々言っててダリルバルデは乗り続けると大分ヤバそう
102 22/10/26(水)08:24:13 No.986313114
OPの背中ガンドマンがエランっぽい感じはするよね
103 22/10/26(水)08:26:54 No.986313498
ファラクトが騒動前から作られてそうだからなぁ スレッタに興味あるのもガンダム乗ってんのに体平気そうなのなんで…?って所から来てそう
104 22/10/26(水)08:36:13 No.986314884
ツノの長さのレギュレーションとかあるのだろうか 短いと有利だし
105 22/10/26(水)08:41:18 No.986315648
12月発売な以上これからまだ活躍の場はあるだろう AIくんとうまく分担してね
106 22/10/26(水)08:42:41 No.986315852
足伸びるの好き
107 22/10/26(水)08:48:05 No.986316696
エアリアルがガンダムって真っ先に気づいたのがエランだしガンド関係で因縁はあるのかもね