虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • またよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)00:17:20 No.986257274

    またよく分からない試みしてる…

    1 22/10/26(水)00:27:09 No.986261056

    右下こわい

    2 22/10/26(水)00:40:51 No.986266226

    目尻の黒は成型色とかじゃなくて穴が空いてる?

    3 22/10/26(水)00:41:44 No.986266565

    これは…前のほうが…

    4 22/10/26(水)00:43:24 No.986267225

    いい加減白目別パーツにするの諦めろよ

    5 22/10/26(水)00:44:24 No.986267604

    >目尻の黒は成型色とかじゃなくて穴が空いてる? 左様 その隙間にできる影を利用して黒いラインに見立てている

    6 22/10/26(水)00:46:06 No.986268255

    黒縁が必要ってことに気付いてくれたのは良かったんだが…

    7 22/10/26(水)00:47:01 No.986268606

    目の下の線いらねえな

    8 22/10/26(水)00:47:47 No.986268887

    目の端のラインはぶっと過ぎる…

    9 22/10/26(水)00:50:07 No.986269726

    >目の端のラインはぶっと過ぎる… 右下は特に目立つな 実物が小さいと案外気にならないのかもしれないけど

    10 22/10/26(水)00:56:12 No.986271986

    近年のガンプラの隈取りと同じ手法だけどうーん

    11 22/10/26(水)01:00:03 No.986273257

    白目の中に目のライン入れるなよ

    12 22/10/26(水)01:02:52 No.986274126

    引きで見るとまぁ…てなるけど次は頬骨が気になりだす

    13 22/10/26(水)01:06:41 No.986275191

    いい加減人間プラモは技術よりも見栄えを考えようよ…

    14 22/10/26(水)01:07:30 No.986275430

    商品ページで見た時は割といいかもって思ったけどブログ記事で見たらうわっ…て一気にいらなくなった

    15 22/10/26(水)01:09:15 No.986275863

    サンプル写真でマジで油断してた

    16 22/10/26(水)01:10:45 No.986276253

    あんまり言いたくないけどよくこれでGOサイン出したな…

    17 22/10/26(水)01:11:30 No.986276425

    https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2022/10/24/180000 白目削った目の端のラインがかなり気になるな…

    18 22/10/26(水)01:12:49 No.986276736

    下のとこ自然な感じに加工すれば良さげだけどこのままだとさすがに気になりすぎる

    19 22/10/26(水)01:13:06 No.986276798

    シェーディングモールド自体はウッディの時にやってたから技術としては確かなんだろうけど顔の目に必要かな

    20 22/10/26(水)01:14:05 No.986277023

    >https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2022/10/24/180000 リストバンドがダラダラしそうだなこれ

    21 22/10/26(水)01:14:12 No.986277051

    フィギュアライズスタンダードはファングジョーカーのファング成型色といい時々お前おかしいと思わなかったのかってことしてくれる…

    22 22/10/26(水)01:14:37 No.986277142

    >白目削った目の端のラインがかなり気になるな… 今まで出してきた角度つけたサンプルは割とよく見えるんだけど最後の笑顔が致命的すぎるだろこれ!

    23 22/10/26(水)01:14:42 No.986277161

    やろうとしてることはわかるけどなんかモヤる!

    24 22/10/26(水)01:15:14 No.986277282

    下段中はいい感じだし正面から見なきゃ割といいのかな?

    25 22/10/26(水)01:15:44 No.986277401

    顔なんてアップでじっくり見るものだろうにどうしてこんなのでゴーサイン出したんだろうな

    26 22/10/26(水)01:16:38 No.986277620

    >https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2022/10/24/180000 最後の写真やべえ

    27 22/10/26(水)01:16:42 No.986277633

    正面もアレだけど斜めは斜めで白目の端っこに奥行きがあって気になる

    28 22/10/26(水)01:17:45 No.986277872

    そもそも白目とか目の輪郭線云々以前に顔が似てなくない?

    29 22/10/26(水)01:17:47 No.986277881

    パーツ分けに固執し過ぎてパーツの組み合わせ感出てまくってる… 輪郭のもっさり感も気になるし

    30 22/10/26(水)01:18:02 No.986277930

    まあひたすら新しい試みをし続けなきゃ既存のバージョンアップなんて出せないから…

    31 22/10/26(水)01:18:11 No.986277963

    目に段差があったらそりゃ変だろ…

    32 22/10/26(水)01:21:20 No.986278648

    隈取みたいになってるじゃん

    33 22/10/26(水)01:22:22 No.986278916

    白目の段差を削って無くしたら違和感減るかな…

    34 22/10/26(水)01:23:13 No.986279092

    なんか違和感あるのは陰影の関係か頬がこけて見えるからかなぁ

    35 22/10/26(水)01:24:01 No.986279294

    >まあひたすら新しい試みをし続けなきゃ既存のバージョンアップなんて出せないから… チャレンジ精神は素晴らしいけどそういうのって他の大切なものを犠牲にしがちだと思う 造形とか強度とか

    36 22/10/26(水)01:24:52 No.986279480

    合わせ目を皺のラインにしたせいで余計に合わせ目目立ってんだけど…

    37 22/10/26(水)01:24:55 No.986279499

    顔はなんというかPS3時期のドラゴンボールゲーのCGモデルって感じ

    38 22/10/26(水)01:25:58 No.986279704

    遠目で見ると良さげだな

    39 22/10/26(水)01:26:28 No.986279815

    技術的にはすごいのかもしれないけどアップで見るとぞわぞわする

    40 22/10/26(水)01:27:04 No.986279945

    そういう黒いパーツなら自分で白く塗れたが 影だとどうしようもないな…

    41 22/10/26(水)01:27:19 No.986279991

    ブレイカーズのオラ

    42 22/10/26(水)01:27:56 No.986280105

    案外悪くなさそうだな

    43 22/10/26(水)01:27:57 No.986280111

    一番角度つけずにポージングするだろう笑顔がこれなのがキツい 白眼部分だしこれだけ正面用に作るだけでも違ったと思うんだけどな…

    44 22/10/26(水)01:29:34 No.986280441

    影で線表現していいのはガンダムだけだよ…

    45 22/10/26(水)01:29:35 No.986280446

    段差が控え目な左下二つはまだましに見えるしやっぱり右の方は黒フチが太すぎるんだろうな

    46 22/10/26(水)01:30:33 No.986280629

    fu1580758.jpg 比べてみよう

    47 22/10/26(水)01:30:39 No.986280650

    fu1580754.jpg 他のシリーズ調べてて見つけたレビューサイトの画像だけど 2年前に出たトランクスの方が目のフチ自然に線ができてると思う

    48 22/10/26(水)01:31:12 No.986280755

    >遠目で見ると良さげだな アクションフィギュアなんて手に取って見るもんだろ…

    49 22/10/26(水)01:31:49 No.986280865

    >fu1580758.jpg >fu1580754.jpg どうして……

    50 22/10/26(水)01:32:26 No.986280987

    >fu1580758.jpg >fu1580754.jpg これいい感じだし縁の隙間太くしすぎなのがいけないな…

    51 22/10/26(水)01:32:40 No.986281036

    悟空の目の形ってこうだったっけ…?ってなっちゃう

    52 22/10/26(水)01:33:01 No.986281092

    太さよりもまず真っ黒を使っていることが問題な気がする 色トレス的に肌色と白の境界線として馴染む 薄めの茶色みたいな線なら目立ちすぎないのでは

    53 22/10/26(水)01:33:23 No.986281162

    右下の顔がきんもちわりぃっ!ヤダおめえ…!すぎる

    54 22/10/26(水)01:33:25 No.986281170

    失伝や退化はプラモだとマジで発生する

    55 22/10/26(水)01:33:39 No.986281210

    右下のブレイカーズ感

    56 22/10/26(水)01:33:46 No.986281240

    エロいこと考えてるみたいな顔

    57 22/10/26(水)01:33:47 No.986281245

    稼働はすごく良いんだろうけどね 別の場所で冒険してるね

    58 22/10/26(水)01:34:02 No.986281286

    >悟空の目の形ってこうだったっけ…?ってなっちゃう アニメの画像探すと確かにこうなんだけど線が太すぎる

    59 22/10/26(水)01:34:17 No.986281338

    漫画の絵における線をそのまま線として見えるよう再現しても意味ないと思うんだよな… じゃあ体のアウトラインや口にも黒い線あったほうがいいかって思わないでしょ…

    60 22/10/26(水)01:34:30 No.986281396

    サムネで見ても違和感

    61 22/10/26(水)01:34:37 No.986281418

    アーツ悟空さはぼやけてない写真で見るとローポリみたいな髪と情報量が少ない顔が大分違和感あるからあれ…

    62 22/10/26(水)01:35:06 No.986281501

    模型的には分割されてればそれだけで分割線出来てるしな…

    63 22/10/26(水)01:35:54 No.986281651

    口位の陰影で良かったんじゃないのこれ歯で出来てるんだから目も出来るよな?

    64 22/10/26(水)01:39:09 No.986282211

    漫画的な線として考えても線の抜きが一切出来ていないから余計に太さが際立つというか

    65 22/10/26(水)01:40:43 No.986282499

    目の下さえもうちょいなんとかしてくれればメリハリあっていいんだけど

    66 22/10/26(水)01:42:08 No.986282741

    足らないなら描けばいいだけなんだけど段落ちしてると埋める必要あるのが困るよね

    67 22/10/26(水)01:44:27 No.986283133

    なんか肩回りが貧弱に見えるなぁ

    68 22/10/26(水)01:46:35 No.986283472

    墨入れでよくない?

    69 22/10/26(水)01:47:43 No.986283654

    加工するなら白目パーツの方を継ぎ足す感じが良いかな…?

    70 22/10/26(水)01:48:00 No.986283704

    寝不足っぽい

    71 22/10/26(水)01:49:09 No.986283874

    >墨入れでよくない? 最近のバンダイは素組で満足させようとする傾向があるからしょうがない

    72 22/10/26(水)01:50:24 No.986284058

    動かしてる写真見るほどズボンの股間部分がダランとしてるのが気になっちゃう

    73 22/10/26(水)01:50:42 No.986284124

    ガンダムだと違和感ないけど人間だとどうかなこれ…

    74 22/10/26(水)01:50:42 No.986284125

    つうか人間プラモだと技術に溺れてることが結構あるような…

    75 22/10/26(水)01:51:00 No.986284172

    素組で満足なら顔はタンポ印刷かな…

    76 22/10/26(水)01:51:36 No.986284243

    EGのやつもぶっちゃけ見た目がそんなにいい訳じゃないと思うんだけどな

    77 22/10/26(水)01:52:30 No.986284382

    >つうか人間プラモだと技術に溺れてることが結構あるような… RGを見なよロボットプラモだって溺れてるぞ

    78 22/10/26(水)01:54:24 No.986284662

    笑顔がキモすぎるけどまあそれ以外は遠目だとまだ良いね この技術もうちょっと進化を待った方が良かったのでは…

    79 22/10/26(水)01:55:13 No.986284785

    EGより組立体験会悟空さのが出来良いよ https://pbs.twimg.com/media/DythWPEU8AAgjM6?format=jpg

    80 22/10/26(水)01:56:09 No.986284895

    テイオーも変な関節にしなくても十分立ったんじゃないかと思う あんなにスカート動くんなら