22/10/25(火)22:42:05 NHK... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)22:42:05 No.986222698
NHKアカデミア 山極壽一(人類学者) ゴリラと共に暮らした知恵を語る
1 22/10/25(火)22:45:07 No.986223959
また
2 22/10/25(火)22:46:23 No.986224478
ノーダメ!ゴリラキンジラレタチエ!
3 22/10/25(火)22:46:41 No.986224595
ゴリラ!
4 22/10/25(火)22:47:10 No.986224829
ったねぇな…
5 22/10/25(火)22:48:55 No.986225539
すごい
6 22/10/25(火)22:50:19 No.986226096
ゴリラの視点…ゴリラにでもなったつもりか
7 22/10/25(火)22:50:36 No.986226234
オランウータンは遠め
8 22/10/25(火)22:51:07 No.986226471
ピラニアなんかもそうなんだよね 実は臆病で攻撃してこない生き物なんだけど
9 22/10/25(火)22:51:16 No.986226530
結構軽い音が鳴るな
10 22/10/25(火)22:51:19 No.986226547
こんな硬い音するんだ
11 22/10/25(火)22:51:24 No.986226587
「」が風呂場でやるやつ
12 22/10/25(火)22:52:59 No.986227229
今のところこの人ただゴリラ大好きな人だよ!
13 22/10/25(火)22:54:16 No.986227777
声がでかい奴が強い
14 22/10/25(火)22:54:17 No.986227778
へー
15 22/10/25(火)22:55:15 No.986228175
結構新しい
16 22/10/25(火)22:55:42 No.986228330
へーそういう映画だったんだあれ
17 22/10/25(火)22:56:27 No.986228637
なるほどなぁ~
18 22/10/25(火)22:56:52 No.986228813
道具を得てから意外と間があるのか?
19 22/10/25(火)22:57:05 No.986228894
かなり年代がずれるのか
20 22/10/25(火)22:57:20 No.986229005
Nスペで見た映像
21 22/10/25(火)22:57:28 No.986229059
がおんぬ
22 22/10/25(火)22:58:24 No.986229456
1万年経ってネコ科も集団作るようになった 乱暴なリーダーが追放されて死ぬようになった!
23 22/10/25(火)22:58:39 No.986229563
仲間意識が育つ程それ以外を敵とする
24 22/10/25(火)22:59:37 No.986229951
あいつ 人類学の時とゴリラの話してる時で明らかに声のトーン違うよな
25 22/10/25(火)22:59:39 No.986229957
すごい近い
26 22/10/25(火)23:00:35 No.986230393
どんな犬を連れてるんだろ
27 22/10/25(火)23:01:05 No.986230610
原始共産制
28 22/10/25(火)23:01:38 No.986230823
なんだこの比較図
29 22/10/25(火)23:02:24 No.986231125
ライブで共感を高める
30 22/10/25(火)23:03:40 No.986231631
共感の暴走
31 22/10/25(火)23:03:47 No.986231688
言葉が…
32 22/10/25(火)23:04:32 No.986231991
物語共有するんぬ
33 22/10/25(火)23:05:13 No.986232297
ツイッターじゃん
34 22/10/25(火)23:05:26 No.986232383
ヘ…ヘイトスピーチ
35 22/10/25(火)23:06:38 No.986232896
縄張り争いの重要度が上がる
36 22/10/25(火)23:07:27 No.986233280
ウルのスタンダード
37 22/10/25(火)23:07:34 No.986233325
有名な奴だ
38 22/10/25(火)23:08:23 No.986233664
SNSで憎しみを作り上げる
39 22/10/25(火)23:08:35 No.986233739
人間を助けてゴリラ…
40 22/10/25(火)23:09:14 No.986234008
つまり人類みなゴリラになれと?
41 22/10/25(火)23:09:54 No.986234264
虹裏でできない…
42 22/10/25(火)23:09:55 No.986234274
ソーシャルディスタンスな御時世は絆を作りにくい!
43 22/10/25(火)23:10:04 No.986234322
飲みニケーションは正しかった?
44 22/10/25(火)23:10:41 No.986234577
おのれにんげん…
45 22/10/25(火)23:10:51 No.986234641
ゴリラ食うの・・・!?
46 22/10/25(火)23:11:26 No.986234858
ピンチはチャンス!
47 22/10/25(火)23:11:38 No.986234960
この人おかしくない?
48 22/10/25(火)23:11:47 No.986235018
>飲みニケーションは正しかった? まああれはすげー原始的で本能的な和睦のスタイルだよな 古来より酒が社会で重要だった理由という説もあるな
49 22/10/25(火)23:11:48 No.986235023
河原で殴り合えばダチ理論か・・・
50 22/10/25(火)23:11:55 No.986235075
ゴリラさんも後ろめたくなるんだな…
51 22/10/25(火)23:12:04 No.986235125
なんだその傷を負わした負い目に付け込むコミュニケーション
52 22/10/25(火)23:12:07 No.986235165
>河原で殴り合えばダチ理論か・・・ え!?ゴリラと殴り合いを!?
53 22/10/25(火)23:12:25 No.986235282
「」は自分が見ている世界しか共有出来ない
54 22/10/25(火)23:12:58 No.986235484
言葉は不要!みたいな
55 22/10/25(火)23:13:23 No.986235652
マスターキートンであったような言葉のいらない共感の話
56 22/10/25(火)23:13:31 No.986235714
ゴリラ面白かったな
57 22/10/25(火)23:14:19 No.986236037
地球から規模小さくなったな阿部寛!
58 22/10/25(火)23:14:28 No.986236105
さすっがにゴリラ阿部寛じゃなかったか
59 22/10/25(火)23:14:42 No.986236193
仲間いないかな
60 22/10/25(火)23:15:09 No.986236369
麒麟が来る!
61 22/10/25(火)23:16:06 No.986236716
中国語だと伝説の麒麟になっちゃうか
62 22/10/25(火)23:16:28 No.986236862
この先生のゴリラの森って本の目次に今日話したような内容もあれば人間のオスはなぜハゲるなんて項目もあって面白そう 原因付き留めてるのかな
63 22/10/25(火)23:16:50 No.986236992
今ならそのロケ地で麒麟の子供も見られるぞ
64 22/10/25(火)23:17:30 No.986237235
じゃあビールでも見せるか…
65 22/10/25(火)23:18:10 No.986237519
なんと
66 22/10/25(火)23:19:36 No.986238115
麒麟が来る!