虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/25(火)22:39:28 地味な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)22:39:28 No.986221633

地味な奴貼る

1 22/10/25(火)22:40:45 No.986222154

盾に見覚えがないこんなのいたっけ…

2 22/10/25(火)22:41:17 No.986222343

けおると大暴れするやつ

3 22/10/25(火)22:41:35 No.986222484

ああ陸ガンじゃなくてBD3号機かこれ

4 22/10/25(火)22:41:46 No.986222560

ブルーデスティニー3号機くんか

5 22/10/25(火)22:42:02 No.986222687

>盾に見覚えがないこんなのいたっけ… 3号機だからこの盾だよ

6 22/10/25(火)22:42:09 No.986222724

ゲームとかだと青くてわかりやすい1号機かライバルの2号機ばかり

7 22/10/25(火)22:42:18 No.986222783

シールドがジムコマからMk-II型になって落ち着いた

8 22/10/25(火)22:42:19 No.986222791

昔からジム寒冷地仕様の盾と共通だよね

9 22/10/25(火)22:42:20 No.986222797

俺は好きだけど地味なのは否定できない

10 22/10/25(火)22:42:23 No.986222826

ブルー要素わからん奴

11 22/10/25(火)22:42:30 No.986222857

ジムコマの盾じゃなかったのか

12 22/10/25(火)22:42:38 No.986222913

3号機は普通にガンダムだからな

13 22/10/25(火)22:42:39 No.986222916

おっぱいからミサイル出るやつ

14 22/10/25(火)22:42:47 No.986222991

ディ!!!

15 22/10/25(火)22:43:14 No.986223163

アオじゃないけど一番好き

16 22/10/25(火)22:43:22 No.986223218

サターンのモデリングの問題でこの盾になったとか聞いたが

17 22/10/25(火)22:43:25 No.986223241

>ジムコマの盾じゃなかったのか 多分それは2号機

18 22/10/25(火)22:43:38 No.986223332

コマンドの盾はポリゴンでむずいからカクカクのになっと聞いた

19 22/10/25(火)22:43:54 No.986223436

>おっぱいからミサイル出るやつ 1号機も2号機もだ!

20 22/10/25(火)22:44:04 No.986223490

宇宙に出られるヤツだったっけ?

21 22/10/25(火)22:44:04 No.986223495

昔Gジェネアドバンスに3号機が青くないのは塗装する暇もなかったからって書いてあったけど多分嘘

22 22/10/25(火)22:44:05 No.986223505

なんか一時期ジムコマの盾持ってたことがあったような気がする

23 22/10/25(火)22:44:14 No.986223582

でもやっぱり何度見てもブルー…ブルー…?ってなる

24 22/10/25(火)22:44:36 No.986223745

ポリゴンの都合で四角くなった盾がそのうち設定化されたりされなかったり 一応普通のガンダムシールドの亜種だね

25 22/10/25(火)22:44:46 No.986223819

いいモビルスーツだな!陸ガンだろ?

26 22/10/25(火)22:44:52 No.986223876

こいつはブルーを終わらせる機体だからな…

27 22/10/25(火)22:45:05 No.986223948

>昔Gジェネアドバンスに3号機が青くないのは塗装する暇もなかったからって書いてあったけど多分嘘 半分あってる 暇がないのも本当だけどそもそも塗りたがるやつがもういない

28 22/10/25(火)22:45:19 No.986224058

本当ならユウに2号機与えるつもりだったけどニムバスが奪っていったので塗る前のこいつに乗るはめになった

29 22/10/25(火)22:45:23 No.986224085

>昔Gジェネアドバンスに3号機が青くないのは塗装する暇もなかったからって書いてあったけど多分嘘 嘘って言うか3号機は予備部品をくみ上げて作られたし その時にはもう青色に執着してたクルスと博士死んでるし

30 22/10/25(火)22:45:23 No.986224087

2号機がブルーだからこいつもブルーにしちゃうとややこしくなる

31 22/10/25(火)22:45:34 No.986224152

予備パーツで組み上げたからじゃないの?

32 22/10/25(火)22:45:39 No.986224189

エグザムシステムスタンバイ

33 22/10/25(火)22:46:08 No.986224373

青く塗るのはニュータイプに対する迷彩だけどただの迷信でした

34 22/10/25(火)22:46:15 No.986224422

最近は2号機はジムコマ盾で3号機はゲーム画面由来のカク盾に固定されてる

35 22/10/25(火)22:46:21 No.986224461

>2号機がブルーだからこいつもブルーにしちゃうとややこしくなる 肩赤いやつが敵って凄い分かりやすいじゃん!

36 22/10/25(火)22:46:28 No.986224511

モビルスーツの中で一番好き

37 22/10/25(火)22:46:34 No.986224549

地味 ガンダムmk-2並に地味

38 22/10/25(火)22:47:00 No.986224754

EXAM搭載機が青いのはクルスト博士が 「NTは宇宙が青く見えるらしいから青く塗れば迷彩になるだろ」ってトンデモ理論だからだし… 3号機は2号機が奪われて急いで追いかけないといけなくなって予備部品くみ上げて作った機体だし… その時にはもうクルスト博士はニムバスに殺されてるし…

39 22/10/25(火)22:47:02 No.986224768

>>おっぱいからミサイル出るやつ >1号機も2号機もだ! おっぱいから出るのはマシンガン! ミサイルは腹から!

40 22/10/25(火)22:47:07 No.986224800

3号機は予備部品だから塗ってないってのは当時からあった設定だ 新漫画版は知らない

41 22/10/25(火)22:47:09 No.986224825

ツヨクナラレタ…コイノセイデスカナ

42 22/10/25(火)22:47:25 No.986224933

>地味 >ガンダムmk-2並に地味 翼生やしたり長い固定武装付けるだけがガンダムではないと思うよ

43 22/10/25(火)22:47:29 No.986224961

>ツヨクナラレタ…コイノセイデスカナ NOLICE帰れや! というかそのネタわかるのごく一部だろ!

44 22/10/25(火)22:47:40 No.986225028

まだ迷彩の話信じてるやついるのか… それ皆川ゆかの小説を曲解したデマだよ

45 22/10/25(火)22:47:51 No.986225108

明細目的で青に塗ってるわけじゃないの作者もなんで?ってなってたけど本当無駄に広まりすぎだろ

46 22/10/25(火)22:47:57 No.986225164

>地味 >ガンダムmk-2並に地味 うわ なんでこいつ急にブルー3号機を褒め始めたんだ?

47 22/10/25(火)22:48:12 No.986225245

むしろ胴体に機銃2門とミサイル2発は当時の他機体と比べて殺意高い感

48 22/10/25(火)22:48:57 No.986225547

>シールドがジムコマからMk-II型になって落ち着いた 全然形違うよ!?

49 22/10/25(火)22:49:32 No.986225774

蒼に塗ったのはオールドタイプがニュータイプが見える青い宇宙を克服したという証とクルストの厨二病の組合せだよ

50 22/10/25(火)22:49:50 No.986225897

WSのギャザビだとマリオン解放しないでBD3号機カスタムでネオジオンと闘ったりする

51 22/10/25(火)22:49:59 No.986225951

原作ではそもそもジム(どう見てもコマンド)もこの盾を持ってた

52 22/10/25(火)22:50:13 No.986226056

>>シールドがジムコマからMk-II型になって落ち着いた >全然形違うよ!? 初代おっちゃんの角張ったシールドから星を取った感じに近いからな

53 22/10/25(火)22:50:17 No.986226084

>むしろ胴体に機銃2門とミサイル2発は当時の他機体と比べて殺意高い感 天パが欲しがりそう

54 22/10/25(火)22:50:18 No.986226093

まさかこいつも一般販売で新しいキットが出るとは思わなかった

55 22/10/25(火)22:50:58 No.986226407

>WSのギャザビだとマリオン解放しないでBD3号機カスタムでネオジオンと闘ったりする なんか量産されたBD3号機改に色んなパイロットが乗ってたやつもあった気がする…

56 22/10/25(火)22:51:12 No.986226510

ブルー3部作を原作でやった人なんてもう少数派だろうし知らなくても不思議でもない

57 22/10/25(火)22:51:13 No.986226511

>むしろ胴体に機銃2門とミサイル2発は当時の他機体と比べて殺意高い感 これに加えてこいつはビームライフルまで持ってるからな システムはともかくアムロもこれぐらいの手数とか欲しがりそう

58 22/10/25(火)22:51:23 No.986226578

https://dp00013984.shop-pro.jp/?pid=163509902 一番近いのは多分これ

59 22/10/25(火)22:51:34 No.986226654

こいつの金型は1号機から3号機までの複雑な色分けを全再現するためにしっちゃかめっちゃっかにスイッチ入ってる 設計した人頭おかしいと思う

60 22/10/25(火)22:51:41 No.986226694

エグザムシステムステンバイ

61 22/10/25(火)22:51:57 No.986226795

>>むしろ胴体に機銃2門とミサイル2発は当時の他機体と比べて殺意高い感 >天パが欲しがりそう 有線ミサイルだから天パお得意の小細工もできそう

62 22/10/25(火)22:52:16 No.986226912

>>むしろ胴体に機銃2門とミサイル2発は当時の他機体と比べて殺意高い感 >天パが欲しがりそう 天パというかNT乗って赤目になると自分のコクピットにパンチしてくるとか見た気がする

63 22/10/25(火)22:52:32 No.986227029

ガンプラの金型がどんな酷いことになってるのかは一度見てみたい

64 22/10/25(火)22:52:33 No.986227041

>エグザムシステムステンバイ (原作で言ってたかどうか思い出してる)

65 22/10/25(火)22:52:51 No.986227165

青い運命を絶つための存在だから青くないみたいな説明好き

66 22/10/25(火)22:53:08 No.986227279

コアブロックと乳バルカン&腹ミサイルの追加武装どっちほしいって聞けば後者って言うだろうな…

67 22/10/25(火)22:53:09 No.986227287

マリオンの髪が青い

68 22/10/25(火)22:53:13 No.986227322

>こいつの金型は1号機から3号機までの複雑な色分けを全再現するためにしっちゃかめっちゃっかにスイッチ入ってる >設計した人頭おかしいと思う 陸ガン用にデザインしたけど没にした機体を使っていいんですか!?やったー!って大河原君がなったもんだから…

69 22/10/25(火)22:53:36 No.986227478

設定は置いといてブルーディスティニーって名前なのに機体色青くないのは無いよなあ…ってなる

70 22/10/25(火)22:53:59 No.986227642

NT感知して暴れるだけならいいんだが人がいっぱい死んだら発動するのはだいぶクソ仕様

71 22/10/25(火)22:54:09 No.986227726

その上で普通に頭にもバルカンついてるしな…

72 22/10/25(火)22:54:26 No.986227839

システムボイスの雪野五月の声がいつの間にかマリオンの林原めぐみに

73 22/10/25(火)22:54:27 No.986227845

>>ツヨクナラレタ…コイノセイデスカナ >NOLICE帰れや! >というかそのネタわかるのごく一部だろ! 腹筋がよじれた4コマやめろ

74 22/10/25(火)22:54:45 No.986227965

>NT感知して暴れるだけならいいんだが人がいっぱい死んだら発動するのはだいぶクソ仕様 それは純粋に仕様ではなくてバグだから許して

75 22/10/25(火)22:55:10 No.986228131

>コアブロックと乳バルカン&腹ミサイルの追加武装どっちほしいって聞けば後者って言うだろうな… おっちゃんにはGアーマーもあるし…

76 22/10/25(火)22:55:12 No.986228149

ジム改の盾じゃないの?

77 22/10/25(火)22:55:43 No.986228343

3号機が地味というか真っ青なジムのバイザーから二つの赤い光が覗いてる1号機があまりにもインパクトありすぎる fu1580125.jpg

78 22/10/25(火)22:55:52 No.986228400

>設定は置いといてブルーディスティニーって名前なのに機体色青くないのは無いよなあ…ってなる 名前で機体を想像させるのって外伝機体っぽいよね

79 22/10/25(火)22:55:56 No.986228426

原作ゲーム画面だとだいたいジム改と同じだけどいつの間にかちゃんとデザインされてスレ画になったようで

80 22/10/25(火)22:55:58 No.986228442

EXAMもNTと勘違いして暴れるゾ ポンコツかよ

81 22/10/25(火)22:56:28 No.986228642

お前NTだな?

82 22/10/25(火)22:56:28 No.986228651

>3号機が地味というか真っ青なジムのバイザーから二つの赤い光が覗いてる1号機があまりにもインパクトありすぎる >fu1580125.jpg この話が通じなさそう感が2号機と3号機には足りない

83 22/10/25(火)22:56:29 No.986228656

ブルーの胴体とマドロックのバックパックとアレックスの腕をおっちゃんに合体させれば歩く武器庫になる!

84 <a href="mailto:バンダイ">22/10/25(火)22:56:30</a> [バンダイ] No.986228669

ユウと言えばBD1号機の青ですよね!

85 22/10/25(火)22:56:48 No.986228790

ジムさんが可哀想だと思わないんですか

86 22/10/25(火)22:56:57 No.986228847

>ユウと言えばBD1号機の青ですよね! 違 ク

87 22/10/25(火)22:57:07 No.986228916

出自の割に有名だ

88 22/10/25(火)22:57:09 No.986228927

今は陸ガンに乗せ替える前の頭の持ち主が0号機扱いなんだったか

89 22/10/25(火)22:57:12 No.986228947

1号機は普通にマシンボイスだったのに3号機は肉声に近くてぞわっと来たエグザムシステムスタンバイ

90 22/10/25(火)22:57:17 No.986228982

>ジム改の盾じゃないの? 下半分が紺だから若干違うんだよね 配色はMk-IIの盾寄り

91 22/10/25(火)22:57:20 No.986229006

>>3号機が地味というか真っ青なジムのバイザーから二つの赤い光が覗いてる1号機があまりにもインパクトありすぎる >>fu1580125.jpg >この話が通じなさそう感が2号機と3号機には足りない 3号機にはリミッター付いてるし2号機はニムバスが乗ってるからな…

92 22/10/25(火)22:57:30 No.986229073

書き込みをした人によって削除されました

93 22/10/25(火)22:57:36 No.986229115

無口な奴と 若本と デュオみたいなやつ

94 22/10/25(火)22:57:40 No.986229145

青じゃない説明聞くとかっこよく見えてくるな ユウ自身は色に執着してないのも良いし

95 22/10/25(火)22:57:47 No.986229185

ブルーディスティニーに搭載されてるEXAMの呪縛と戦うのに青のままだったら締まらないだろ

96 22/10/25(火)22:57:50 No.986229205

青胴体のジムコマンドなら古くからあるんだけどね… ジェガンだとただの悪趣味に見えるのが不思議だ

97 22/10/25(火)22:58:20 No.986229420

ガンダムは増やせられないけど陸戦型ガンダムなら増やしてもいいよね

98 22/10/25(火)22:58:25 No.986229458

あれはニュータイプだ 私が判断した

99 22/10/25(火)22:58:35 No.986229522

>青胴体のジムコマンドなら古くからあるんだけどね… >ジェガンだとただの悪趣味に見えるのが不思議だ あれは他の部分も白だったらあってると思う ジェガンのあの薄緑で胴体だけ青っていうのがすごい色合い的に合わない

100 22/10/25(火)22:58:57 No.986229682

ユウはブルーなきゃないでジムコマでブルーやイフリート改もボコる普通のエースですよ!

101 22/10/25(火)22:58:58 No.986229687

ブルーディスティニーもユニコーンも赤くなったらやばい

102 22/10/25(火)22:58:59 No.986229696

>青胴体のジムコマンド BD3カラーと考えればしっくりくる…のかな

103 22/10/25(火)22:59:15 No.986229815

>ジェガンのあの薄緑で胴体だけ青っていうのがすごい色合い的に合わない あれだったらむしろ赤だよね

104 22/10/25(火)22:59:20 No.986229844

>ユウ自身は色に執着してないのも良いし でも変な配色の専用ジェガンでっち上げられてしまった

105 22/10/25(火)22:59:51 No.986230059

>>ユウ自身は色に執着してないのも良いし >でも変な配色の専用ジェガンでっち上げられてしまった 多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ

106 22/10/25(火)22:59:52 No.986230068

>ユウはブルーなきゃないでジムコマでブルーやイフリート改もボコる普通のエースですよ! 普通ってなんだ

107 22/10/25(火)23:00:14 No.986230237

マリオンを青い運命から解き放つために戦うガンダムが青かったら駄目

108 22/10/25(火)23:00:14 No.986230239

>ブルーディスティニーに搭載されてるEXAMの呪縛と戦うのに青のままだったら締まらないだろ 結局EXAM使ってんじゃん 使わないならわかる話だが

109 22/10/25(火)23:00:34 No.986230376

>ガンダムは増やせられないけど陸戦型ガンダムなら増やしてもいいよね 余剰パーツどんだけあるんだよ とか思ってたが電装系や関節とかの部品が大半なんだってな

110 22/10/25(火)23:00:36 No.986230396

マリオンベリショなんだよな

111 22/10/25(火)23:00:46 No.986230479

>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ いじめか!

112 <a href="mailto:部下">22/10/25(火)23:00:47</a> [部下] No.986230484

>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ カジマさんと言えばBD1号機の青ですよね!

113 22/10/25(火)23:00:52 No.986230533

ジムシールドはルナチタで作られたガンダムシールドが高価だったからルナチタからチタン合金に変えて星がなくなった画像の安価なやつ

114 22/10/25(火)23:00:52 No.986230537

リメイクとか新コミカライズとかいろいろ増えたけど原作のゲームとしての面白さが移植されていないのは致命的だとは思ってる… サイドスも既に古いが

115 22/10/25(火)23:00:58 No.986230570

…………!!

116 22/10/25(火)23:01:13 No.986230665

1号機はこいつで基地壊滅させといて一人でってミッションがあるから余計に無法感が強い 3号機はそういうミッションがなかった気がする

117 22/10/25(火)23:01:15 No.986230678

>>ユウはブルーなきゃないでジムコマでブルーやイフリート改もボコる普通のエースですよ! >普通ってなんだ ドム三機とハイゴック三機を相手にジムで勝つぐらいの人

118 22/10/25(火)23:01:19 No.986230703

ユウジェガンはガンブラスターを思い出す配色なんだけどあっちもガンイージの方がキマってると思う

119 22/10/25(火)23:01:22 No.986230718

>>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ >カジマさんと言えばBD1号機の青ですよね! 全身塗っとけや!

120 22/10/25(火)23:01:24 No.986230729

でもよお…陸戦型も確か20機ちょいしか生産されなかったって…

121 22/10/25(火)23:01:30 No.986230770

イフ改が姑息な戦い方するゲームなのは知ってる

122 22/10/25(火)23:01:30 No.986230773

無口なユウさんのことは忘れろ もうそんなキャラはいない

123 22/10/25(火)23:01:35 No.986230809

ガンダムも兄弟機は増やそうと思えば増やせるんじゃない?

124 22/10/25(火)23:01:46 No.986230883

>今は陸ガンに乗せ替える前の頭の持ち主が0号機扱いなんだったか 0号機って名前はなかったけど設定としては昔っから居るやつだな

125 22/10/25(火)23:01:48 No.986230897

>ジムシールドはルナチタで作られたガンダムシールドが高価だったからルナチタからチタン合金に変えて星がなくなった画像の安価なやつ 星が無い奴色んなジムが持ってるけどボディの装甲と同じなんだ…弱…

126 22/10/25(火)23:01:49 No.986230898

>でも変な配色の専用ジェガンでっち上げられてしまった 話聞いた部下が勝手に塗ったとかそういう方向で…

127 22/10/25(火)23:02:02 No.986230982

ダムA版のユウのかつての愛機セイバーフィッシュカラーってのは面白い解釈だと思った

128 22/10/25(火)23:02:06 No.986230997

ユウのジェガンは後世の創作なのかもしれん

129 22/10/25(火)23:02:17 No.986231082

>>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ >カジマさんと言えばBD1号機の青ですよね! ……。

130 22/10/25(火)23:02:29 No.986231166

>星が無い奴色んなジムが持ってるけどボディの装甲と同じなんだ…弱… コマンドのシールドもそうらしい インストで書いてた

131 22/10/25(火)23:02:38 No.986231232

とりあえず…再販してくれないっすかね…

132 22/10/25(火)23:02:47 No.986231283

陸ガンは意外とまともなストーリー作品に出てくる機数は限られてて余裕あるぞ

133 22/10/25(火)23:02:52 No.986231308

>>ジムシールドはルナチタで作られたガンダムシールドが高価だったからルナチタからチタン合金に変えて星がなくなった画像の安価なやつ >星が無い奴色んなジムが持ってるけどボディの装甲と同じなんだ…弱… ルナチタ製のおっちゃんシールドも劇中でスパスパ切られてるから一緒よ

134 22/10/25(火)23:03:03 No.986231382

星ありと星無しで強度違うのかよあれ…

135 22/10/25(火)23:03:06 No.986231400

>ジムコマの盾じゃなかったのか 何気に一作目というかモルモット隊のジムコマはこの盾だったりする あんまりゲームで再現される事ないけど

136 22/10/25(火)23:03:07 No.986231412

>リメイクとか新コミカライズとかいろいろ増えたけど原作のゲームとしての面白さが移植されていないのは致命的だとは思ってる… >サイドスも既に古いが サターンのあのジェットコースターみたいなスピード感はどんなガンダムゲームでも再現できない まさにニュータイプの戦いだわ

137 22/10/25(火)23:03:07 No.986231413

>でもよお…陸戦型も確か20機ちょいしか生産されなかったって… いま三機しかいない筈のピクシーの事呼んだ?

138 22/10/25(火)23:03:12 No.986231449

>>>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ >>カジマさんと言えばBD1号機の青ですよね! >……。 礼は言わなくていいですよ!!勝手にこっちでやったことですから!!

139 22/10/25(火)23:03:42 No.986231643

赤 い 巨 星 は公式の陸ガンでいいの?

140 22/10/25(火)23:04:01 No.986231783

サターン版だと宇宙カラーのジムコマだったよね?自機

141 22/10/25(火)23:04:08 No.986231828

>>でもよお…陸戦型も確か20機ちょいしか生産されなかったって… >いま三機しかいない筈のピクシーの事呼んだ? 存在しないはずの四号機とか いいですよね

142 <a href="mailto:イフリート改">22/10/25(火)23:04:22</a> [イフリート改] No.986231909

青です 通して下さい

143 22/10/25(火)23:04:26 No.986231937

>>>>多分部下に勝手に塗られたけど無口なのでやめろと言えないんだ >>>カジマさんと言えばBD1号機の青ですよね! >>……。 >礼は言わなくていいですよ!!勝手にこっちでやったことですから!! ……!

144 22/10/25(火)23:04:34 No.986232004

逆シャア時代にユウがBDに乗ってたの知ってるって一体どこから湧いてでた…

145 22/10/25(火)23:04:34 No.986232005

ZⅡも気づいたら存在してたし自由だ

146 22/10/25(火)23:05:00 No.986232201

>青です >通して下さい オメー騎士のくせにミサイルばっかり撃ちやがってよお!

147 22/10/25(火)23:05:05 No.986232239

ZプラスやSE-Rもいつの間にか存在が確定されてたぞ!

148 22/10/25(火)23:05:09 No.986232271

陸ガンに関しては大元の文章だとコジマ大隊の発注数の話なのか総生産数なのかどっちとも取れる感じだったはず 確かコジマ大隊の実戦配備数だけで12か15機は前線に出てるので予備機含めりゃ20になりそうだし

149 22/10/25(火)23:05:10 No.986232279

イフリートもそろそろ怪しいよね数

150 22/10/25(火)23:05:10 No.986232281

ブルー本編のジムは陸ジムが今は公式らしい fu1580181.jpg

151 22/10/25(火)23:05:31 No.986232409

fu1580176.jpg 見た目シールド違いのジムコマで扱いは普通のジム 漫画と小説はまた別

152 22/10/25(火)23:05:52 No.986232541

>ブルー本編のジムは陸ジムが今は公式らしい さすがに原典から変えるんじゃねえよ…

153 22/10/25(火)23:05:54 No.986232567

>ZプラスやSE-Rもいつの間にか存在が確定されてたぞ! SE-Rは未だに謎の機体なの何なの…

154 22/10/25(火)23:06:04 No.986232633

>今は陸ガンに乗せ替える前の頭の持ち主が0号機扱いなんだったか 0号機って名称がついただけで経緯そのものは変わってないよ

155 22/10/25(火)23:06:05 No.986232637

>ZⅡも気づいたら存在してたし自由だ あれってアナハイムの倉庫に眠ってたテスト品を個人が買い取った感じじゃなかったっけ?

156 22/10/25(火)23:06:07 No.986232658

宇宙用陸ガン

157 22/10/25(火)23:06:16 No.986232733

>ブルー本編のジムは陸ジムが今は公式らしい >fu1580181.jpg 身体ほっそw

158 22/10/25(火)23:06:24 No.986232802

BD3号機は陸ガンからもうちょいアレンジして欲しかった Ezー8くんは頑張ってたよ

159 22/10/25(火)23:06:38 No.986232898

>1号機はこいつで基地壊滅させといて一人でってミッションがあるから余計に無法感が強い >3号機はそういうミッションがなかった気がする 難易度だけならジムで無数のドムとハイゴックから基地を守る一巻のラストステージが鬼すぎた

160 22/10/25(火)23:06:47 No.986232976

生産数が決まった機体でも同じ機体を再改修すれば無限に出せるって寸法よ

161 22/10/25(火)23:07:11 No.986233153

令和はフリーダイヤルの詳細が判明して大活躍する時代だからな

162 22/10/25(火)23:07:12 No.986233157

サターン版「ジム」はバックパックが普通のジムコマと違うんだよな…

163 22/10/25(火)23:07:18 No.986233218

>BD3号機は陸ガンからもうちょいアレンジして欲しかった >Ezー8くんは頑張ってたよ エクストラゼロエイト君はボコボコにされてどうしようもなしにあそこまで改造したんっじゃん!

164 22/10/25(火)23:07:42 No.986233391

>BD3号機は陸ガンからもうちょいアレンジして欲しかった そうは言うけどなぁ! 陸ガンから作ろうとすると血反吐吐くほど手間かかんだぞこいつ! 今はキット化されてるからいいけど当時何人がチャレンジしては挫折したことか…

165 22/10/25(火)23:07:48 No.986233432

狭いところに出てくる旧ザクがクソ強いんだ

166 22/10/25(火)23:08:01 No.986233510

>難易度だけならジムで無数のドムとハイゴックから基地を守る一巻のラストステージが鬼すぎた 出現位置覚えて速攻でドム潰さないと僚機が死んでスコアが下がるやつ

167 22/10/25(火)23:08:21 No.986233653

BD1号機君だけ出張多くて良いよね

168 22/10/25(火)23:08:23 No.986233659

>ブルー本編のジムは陸ジムが今は公式らしい >fu1580181.jpg マンガ版はリベリオンみたいなもんだろ

169 22/10/25(火)23:08:31 No.986233708

>ZプラスやSE-Rもいつの間にか存在が確定されてたぞ! フリーダイヤルや量産型ニューまで存在するこんな世の中じゃ

170 22/10/25(火)23:08:42 No.986233780

ダムA版の設定はダムA版だけのものだよ

171 22/10/25(火)23:08:55 No.986233859

最初に陸ジムに変えたの小説版だし 今は小説版の立場が強いってことなのか

172 22/10/25(火)23:09:11 No.986233981

>サターン版「ジム」はバックパックが普通のジムコマと違うんだよな… しかもカラーは宇宙用だけど武器はブルバップマシンガンだ そして実はBD1号機の武器もプルバップマシンガンだ

173 22/10/25(火)23:09:12 No.986233991

パッと見は似てるがだいぶ違う系は一番困る

174 22/10/25(火)23:09:38 No.986234143

なんだぃその有線ミサイルとかいう前にも後にも似たようなのがない武装は…

175 22/10/25(火)23:09:44 No.986234192

>難易度だけならジムで無数のドムとハイゴックから基地を守る一巻のラストステージが鬼すぎた ドムもハイゴッグも動きよくてなんだこいつらってなる

176 22/10/25(火)23:10:06 No.986234329

>ZプラスやSE-Rもいつの間にか存在が確定されてたぞ! Zプラスはバンダイ主導企画で存在してる設定だった時点でそこまで曖昧な存在では無かったよ

177 22/10/25(火)23:10:07 No.986234334

>fu1580176.jpg >見た目シールド違いのジムコマで扱いは普通のジム >漫画と小説はまた別 普通のジムよりブルーのスペックのほうが下になっとるやんけ

178 22/10/25(火)23:10:33 No.986234521

「機動戦士ガンダム外伝」って字面がカッコイイし「戦慄のブルー」も「THE BLUE DESTINY」もカッコよすぎる

179 22/10/25(火)23:10:36 No.986234543

>なんだぃその有線ミサイルとかいう前にも後にも似たようなのがない武装は… 1stにあるやつだぞ有線ミサイル

180 22/10/25(火)23:10:37 No.986234556

ガンダム盾ソムリエ…いたのか…

181 22/10/25(火)23:10:38 No.986234557

マシンガンなのに連写できないんですけど!

182 22/10/25(火)23:10:44 No.986234586

>しかもカラーは宇宙用だけど武器はブルバップマシンガンだ 単射のライフルじゃなかった?

183 22/10/25(火)23:10:46 No.986234610

>なんだぃその有線ミサイルとかいう前にも後にも似たようなのがない武装は… むしろ初代アニメ一話から存在するよ有線ミサイル

184 22/10/25(火)23:11:06 No.986234732

>「機動戦士ガンダム外伝」って字面がカッコイイし「戦慄のブルー」も「THE BLUE DESTINY」もカッコよすぎる 専用コントローラーもかっこいいしな!

185 22/10/25(火)23:11:17 No.986234802

>単射のライフルじゃなかった? 見た目はプルバップマシンガンなんだ 見た目は…

186 22/10/25(火)23:11:26 No.986234859

>1stにあるやつだぞ有線ミサイル 1話から出てるよね

187 22/10/25(火)23:11:30 No.986234905

>>難易度だけならジムで無数のドムとハイゴックから基地を守る一巻のラストステージが鬼すぎた >出現位置覚えて速攻でドム潰さないと僚機が死んでスコアが下がるやつ その前のステージに至ってはザクとドムがこっち無視してエネルギータンク狙いにいくのが鬼畜すぎた

188 22/10/25(火)23:11:52 No.986235056

>最初に陸ジムに変えたの小説版だし >今は小説版の立場が強いってことなのか 皆アクシズの話が好きだからな… タマ避けの話は……まあいいか

189 22/10/25(火)23:12:06 No.986235152

セガサターンのやつやったやつ0人説

190 22/10/25(火)23:12:06 No.986235154

少し前に発売された食玩だと珍しいことにブルーディスティニー仕様のジムコマに出来たんだよな

191 22/10/25(火)23:12:09 No.986235170

ジムブルーディスティニーなんだ最初は

192 22/10/25(火)23:12:13 No.986235210

>>単射のライフルじゃなかった? >見た目はプルバップマシンガンなんだ >見た目は… ブルーが持つとなぜか誘導機能までついてくる

193 22/10/25(火)23:12:38 No.986235365

ブルーディスティニーのジムはタイトル画面だとコロ落ちジムと同じ装備のノーマルジムなのがまたややっこしい 結局こいつら何のジムに乗ってるんだよ!

194 22/10/25(火)23:12:51 No.986235436

未だになんかよくわかんない変な装置扱いだよなEXAM

195 22/10/25(火)23:13:00 No.986235496

>セガサターンのやつやったやつ0人説 いいかいわけえの ここはSSやPS直撃のおっさんしかいねえんだよ

196 22/10/25(火)23:13:05 No.986235530

暴走ブルーが有線ミサイルヤケクソみたいに撃ってこなかったっけ

197 22/10/25(火)23:13:10 No.986235569

1stの有線ミサイルがしっかり設定付けられたのがリジーナだろ

198 22/10/25(火)23:13:28 No.986235690

>最初に陸ジムに変えたの小説版だし >今は小説版の立場が強いってことなのか 当時はゲーム的にはジムコマがカクカクしてるので一番ポリゴンで作りやすかったという言い訳してたな

199 22/10/25(火)23:14:07 No.986235949

>>1stにあるやつだぞ有線ミサイル >1話から出てるよね ただ車につけて撃つやつだからな… 当たればザクでも一撃だけど当たらない

200 22/10/25(火)23:14:10 No.986235967

ジムに比べてオーバーヒートのしにくさが圧倒的で爽快感が凄まじい

201 22/10/25(火)23:14:16 No.986236011

ジムブルーディスティニー(首から下は陸戦型ガンダムベース) ということは08小隊のカレン機も陸ジム…?

202 22/10/25(火)23:14:23 No.986236066

ハァデェスゥ ブゥーンペポペポペポペポペポペポ…

203 22/10/25(火)23:14:32 No.986236124

>未だになんかよくわかんない変な装置扱いだよなEXAM マリオンの霊が憑いてるNT感知マシーンじゃないの?

204 22/10/25(火)23:14:39 No.986236171

>>「機動戦士ガンダム外伝」って字面がカッコイイし「戦慄のブルー」も「THE BLUE DESTINY」もカッコよすぎる >専用コントローラーもかっこいいしな! バーチャロン専用コントローラーだろ!

205 22/10/25(火)23:14:54 No.986236266

昔HG作った時は納得いかないので 1号機と同じ色に塗ったな

206 22/10/25(火)23:15:20 No.986236427

>セガサターンのやつやったやつ0人説 は? 俺がやればガンダムすら被弾率ゼロで倒せるんだが?

207 22/10/25(火)23:15:26 No.986236454

SSのブルーはOMGで買ったツインスティックで遊べるのもいいんだ

208 22/10/25(火)23:15:30 No.986236488

EXAMシステム単純にかっこよくて好きだからペイルライダーに受け継がれて嬉しい これ欠陥システムだろ

209 22/10/25(火)23:15:38 No.986236534

>ということは08小隊のカレン機も陸ジム…? 陸ジムと陸ガンの境界線は正直ジムとガンダム以上にややこしい感じはする

210 22/10/25(火)23:15:40 No.986236547

やはりあのマシンガンっぽい謎ライフルでなければ

211 22/10/25(火)23:16:02 No.986236695

>ジムブルーディスティニー(首から下は陸戦型ガンダムベース) >ということは08小隊のカレン機も陸ジム…? こいつに至ってはEXAMが入ってるところが本体なのでジムでもいいんだ カレン機は身体が本体なので陸ガンでいいと思う

212 22/10/25(火)23:16:14 No.986236765

>>ブルー本編のジムは陸ジムが今は公式らしい >さすがに原典から変えるんじゃねえよ… デマカセ真に受けるなよ… 新漫画版はモルモット部隊の名に相応しく出撃のたびに乗り換えるよ ブルー受領してからはブルーで装備テストやる感じ

213 22/10/25(火)23:16:23 No.986236837

ブルーディスティニーだから青くなきゃいけないって固定概念に囚われてるのが多いな ガンダムなんて意味のない名前の機体いっぱいいるのに

214 22/10/25(火)23:16:28 No.986236866

>ブルーディスティニーのジムはタイトル画面だとコロ落ちジムと同じ装備のノーマルジムなのがまたややっこしい >結局こいつら何のジムに乗ってるんだよ! 昔の漫画だと作戦の度に大破してその都度乗り換えて素ジムからジムD型さらにジムコマにステップアップしてくという解釈がよかった

215 22/10/25(火)23:17:05 No.986237070

立体化されると100mmマシンガン持つのが定番化されてるのがちょっと納得いかない ゲーム中はどう見ても単射の90mmマシンガンなのに!

216 22/10/25(火)23:17:31 No.986237251

ユウのBDはゲームの都合でリミッター付くけどニムバス見てると別にある程度適合してたらもうリミッターいらなくない?ってなる

217 22/10/25(火)23:18:02 No.986237466

サイコフレームの光を見るに蒼は青じゃなくて蒼だったようだ

218 22/10/25(火)23:18:07 No.986237494

>暴走ブルーが有線ミサイルヤケクソみたいに撃ってこなかったっけ 見えない距離から無数のミサイルが飛んできて避けたらすんごい精度で追いかけてくるの怖すぎる ギリギリで回避したら後ろでUターンしてまた襲ってくるとかファンネルミサイルかよってぐらい酷い 自分で使うと即着弾なのがもっと酷い

219 22/10/25(火)23:18:17 No.986237562

セガサターン版のイフリート改を先に知ってるととても格闘機体とは思えないんだよな あいつ高速移動しながら延々とグレネードばら撒きすぎ!

220 22/10/25(火)23:18:21 No.986237586

>立体化されると100mmマシンガン持つのが定番化されてるのがちょっと納得いかない >ゲーム中はどう見ても単射の90mmマシンガンなのに! けど当時のイラストだと100mmマシンガン持ってるんですよ… あと腰に100mmマシンガンのマガジン付けてますし… これもまた腰のは青いマガジンなのに持ってるマシンガンのマガジンは何故か白いっていう妙な事になってんだけど

221 22/10/25(火)23:18:51 No.986237797

>セガサターン版のイフリート改を先に知ってるととても格闘機体とは思えないんだよな >あいつ高速移動しながら延々とグレネードばら撒きすぎ! いいよねリング外でタイムアップ狙うの

222 22/10/25(火)23:18:59 No.986237846

なんでかたくなにブルー系のMG出さないの?

223 22/10/25(火)23:19:14 No.986237966

>ブルーディスティニーだから青くなきゃいけないって固定概念に囚われてるのが多いな 一番青くすることに囚われてるのはクルスト博士だし…

224 22/10/25(火)23:19:21 No.986238004

新漫画版は複数機体乗せることでどのジムかいまいちわからんとこ全部肯定してるし装備テストの名目であのよくわからんジムコマンドにものるぞ あとブルーも従来のバージョンもユウが乗る前に遭遇戦したときのバージョンとして出てくる

225 22/10/25(火)23:19:29 No.986238056

>なんでかたくなにブルー系のMG出さないの? 多分出してない事バンダイ側が忘れてる

226 22/10/25(火)23:20:02 No.986238291

イフリートのサーベルもゲームではグフのやつを適当に持たせたやつだったが いつしかSFC版のイフリートサーベルの赤熱版というよくわからんものに変わった

227 22/10/25(火)23:20:11 No.986238343

>やはりあのマシンガンっぽい謎ライフルでなければ 大口径短砲身の対艦ライフル的なものと解釈すれば… いやなんでブルーが使うと誘導するんだこいつ?

228 22/10/25(火)23:20:12 No.986238354

あの銃身がサプレッサー仕様になってる100mmあんまりゲームだと差別化されないよね

229 22/10/25(火)23:20:18 No.986238396

初期の汚いニムバスはゲームの引き撃ち野郎のイメージからきてるのだろうか

230 22/10/25(火)23:20:43 No.986238556

新漫画版は奪われた2号機がヒートサーベル二刀流なのが好き

231 22/10/25(火)23:21:11 No.986238738

>>ブルーディスティニーだから青くなきゃいけないって固定概念に囚われてるのが多いな >一番青くすることに囚われてるのはクルスト博士だし… クルスト博士の場合青く塗ったからブルーディスティニーって名付けたんだろ!?

232 22/10/25(火)23:21:21 No.986238802

初代Gジェネのクエストデモでもしっかり引き撃ちミサイル戦法してた記憶のあるイフリート改

233 22/10/25(火)23:21:34 No.986238876

>初期の汚いニムバスはゲームの引き撃ち野郎のイメージからきてるのだろうか というかニムバスは大別して3バージョンある ゲームはキャラ薄すぎて基本反映されたものはない

234 22/10/25(火)23:21:44 No.986238929

ニムバスは少ないセリフで普通に悪役アピールしてる 良い奴というのはあくまで原案の話だったんだ

235 22/10/25(火)23:21:54 No.986238996

>なんでかたくなにブルー系のMG出さないの? RE100でイフリート来た時に結構期待したんだけどなMG あとブルーは全く出てないからいつか出るかもって期待が出来る(ずっと来ないディバイダーを待ちながら)

236 22/10/25(火)23:21:56 No.986239012

RE100でイフリート改だけ出てるのが謎すぎる 1/144で初めてスケール揃ったけどそっちは限定キットという

237 22/10/25(火)23:22:05 No.986239050

>なんでかたくなにブルー系のMG出さないの? マドロックも犬ジムもHGでプレバンだけだし ゲーム系は波に乗れないと扱い軽いね

238 22/10/25(火)23:22:11 No.986239099

またEXAM使ってダブデをボコボコにしてえ…

239 22/10/25(火)23:22:27 No.986239192

Gジェネのムービーめっちゃ格好いい

240 22/10/25(火)23:22:29 No.986239204

ジム乗ってた時のグレネードってハンドグレネードだっけ 1ステージで使用回数3回ぐらいのやつ

241 22/10/25(火)23:22:42 No.986239291

>ゲーム系は波に乗れないと扱い軽いね その割にはHGで2回出てるんだけどねブルー

242 22/10/25(火)23:22:57 No.986239372

>ユウのBDはゲームの都合でリミッター付くけどニムバス見てると別にある程度適合してたらもうリミッターいらなくない?ってなる もしかしたらユウもいらないかもしれないけどそれはそれとして完全暴走状態になっても物理的にコントロールをシステムに奪われないようにするだけでも意味がある こいつ整備中に近くで戦闘が起きたら負の思念受け取って勝手に動き出して工場内を暴れるやべー奴だから

243 22/10/25(火)23:23:05 No.986239428

>ジム乗ってた時のグレネードってハンドグレネードだっけ >1ステージで使用回数3回ぐらいのやつ うn コロ落ちでも使える謎グレネード

244 22/10/25(火)23:23:29 No.986239577

>その割にはHGで2回出てるんだけどねブルー 実質1.5みたいなもんだけどねEXAM版 足先の肉抜き以外は文句ない

245 22/10/25(火)23:23:32 No.986239599

BDはマシンガンのイメージ

246 22/10/25(火)23:23:35 No.986239612

前のHGUCもそこまで古くないし異例の短期間でリメイクされたキットだね

247 22/10/25(火)23:23:48 No.986239713

1巻2巻と溜めてから満を持して白いガンダムだから 地味と言われがちだけど当時のプレイヤーとしてはそれなりにインパクトあるよ3号機も

248 22/10/25(火)23:24:06 No.986239816

作中だと最後は乗るものなくなってボールだからなサマナたち

249 22/10/25(火)23:24:18 No.986239904

>その割にはHGで2回出てるんだけどねブルー これが尚の事何で感を加速させる…

250 22/10/25(火)23:24:21 No.986239924

なんかGフレームで一気に揃った…!

251 22/10/25(火)23:24:29 No.986239979

昔の漫画で戦闘機乗りの女がピンチになった時 ユウの慟哭に反応して倉庫で寝てたのに急にバルカン打ち始める1号機好き

252 22/10/25(火)23:24:41 No.986240050

どこにも出てこない青い肩の2号機がしっくりくる

253 22/10/25(火)23:24:42 No.986240052

>ジム乗ってた時のグレネードってハンドグレネードだっけ >1ステージで使用回数3回ぐらいのやつ ジム用の手榴弾だな タイムラグがあるから当てるのにコツがいる

254 22/10/25(火)23:24:55 No.986240130

今となってはMGも主流から外れちゃってる感あるしな

255 22/10/25(火)23:25:00 No.986240170

当時の攻略本掲載の小説のニムバス これはサイストの綺麗なニムバスの叩き台 当時の小説のニムバス これはマリオンレイパー野郎のキチガイ 後のGジェネとかギレンの野望とかのゲスト出演のニムバス これはエグザムキチガイ似非騎士道野郎 ニムバスは大体この3つ

256 22/10/25(火)23:25:08 No.986240220

>その割にはHGで2回出てるんだけどねブルー 大人気だよね 素ジムより出てるからな…

257 22/10/25(火)23:25:11 No.986240235

僚機1が若本 僚機2が関智 オペ子が長沢美樹 メカニックがほうちゅう ライバルは速水 システム起動音が雪野五月 声付きキャラはこれだけの初代BD三部作

258 22/10/25(火)23:25:15 No.986240252

>昔の漫画で戦闘機乗りの女がピンチになった時 >ユウの慟哭に反応して倉庫で寝てたのに急にバルカン打ち始める1号機好き 耳塞いでるカムナ博士

259 22/10/25(火)23:25:19 No.986240282

>>ジム乗ってた時のグレネードってハンドグレネードだっけ >>1ステージで使用回数3回ぐらいのやつ >うn >コロ落ちでも使える謎グレネード ザクだって投げるグレネード持ってるからジムだって持っててもいいじゃん!

260 22/10/25(火)23:25:19 No.986240283

>1巻2巻と溜めてから満を持して白いガンダムだから >地味と言われがちだけど当時のプレイヤーとしてはそれなりにインパクトあるよ3号機も むしろ戦慄のブルーはガンダムゲーなのによくあれで発売したなってビックリするよ

261 22/10/25(火)23:25:28 No.986240333

MG最近なんか変なのばっか出してるイメージある

262 22/10/25(火)23:25:54 No.986240487

>昔の漫画で戦闘機乗りの女がピンチになった時 >ユウの慟哭に反応して倉庫で寝てたのに急にバルカン打ち始める1号機好き あの時の登場シーン最高にかっこいいよね

263 22/10/25(火)23:25:58 No.986240518

>どこにも出てこない青い肩の2号機がしっくりくる アーケード系からいきなり生えて来た設定だけどかっこいいよね コクピットハッチの白も良い

264 22/10/25(火)23:26:27 No.986240676

>僚機1が若本 >僚機2が関智 >オペ子が長沢美樹 >メカニックがほうちゅう >ライバルは速水 >システム起動音が雪野五月 >声付きキャラはこれだけの初代BD三部作 むっちゃ豪華だな…

265 22/10/25(火)23:26:40 No.986240741

>今となってはMGも主流から外れちゃってる感あるしな RE100も出なくなったし大きいキットよりrgみたいなやつの方がウケが良いのかな

266 22/10/25(火)23:26:59 No.986240862

別に機体が強いんじゃなくてシステムが強いのなら強い機体に乗せれば良いんじゃねと思っちゃいけないんだろうか

267 22/10/25(火)23:27:01 No.986240873

>実質1.5みたいなもんだけどねEXAM版 >足先の肉抜き以外は文句ない 漫画版も従来版も再現できる気配りキットだよね でも古い方からしてガワラ先生の絵の円柱の腰だけ全然再現されない

268 22/10/25(火)23:27:09 No.986240905

サイサリスとBD2号機で2号機は強奪されるものっていう伝統が生まれた

269 22/10/25(火)23:27:14 No.986240935

>>どこにも出てこない青い肩の2号機がしっくりくる >アーケード系からいきなり生えて来た設定だけどかっこいいよね >コクピットハッチの白も良い 奪われてなければあのカラーリングになる予定だったと設定集に書いてあった

270 22/10/25(火)23:27:29 No.986241013

>アーケード系からいきなり生えて来た設定だけどかっこいいよね Gジェネ2作目の頃には既に居たよ ニムバス乗せると肩が赤くなる

271 22/10/25(火)23:27:32 No.986241031

ダッシュ体当たりのビームサーベルと地味すぎるマシンガンでザクすらコツコツダメージ与えて倒すゲームだった

272 22/10/25(火)23:28:12 No.986241252

>サイサリスとBD2号機で2号機は強奪されるものっていう伝統が生まれた ネオガンダムも2号機が強奪されてるよ 主人公が強奪した側だけど

273 22/10/25(火)23:28:30 No.986241371

>別に機体が強いんじゃなくてシステムが強いのなら強い機体に乗せれば良いんじゃねと思っちゃいけないんだろうか だからそうしたやつ あっちの機体じゃ限界早いわと連邦に来てジムじゃ足りねえよ!と途中で陸ガンボディ来たか…したんだぞ

274 22/10/25(火)23:28:30 No.986241374

>別に機体が強いんじゃなくてシステムが強いのなら強い機体に乗せれば良いんじゃねと思っちゃいけないんだろうか 最初は陸ジムに乗せたらジムがすぐオーバーヒートしたので陸ガンに乗せ替えたんだ 博士としては連邦のモビルスーツ全てにエグザムシステム載せる予定だった

275 22/10/25(火)23:28:32 No.986241386

3号機が一番好きなんだけどおそらく一番不遇 だって蒼くないんだもの

276 22/10/25(火)23:28:50 No.986241489

>むしろ戦慄のブルーはガンダムゲーなのによくあれで発売したなってビックリするよ 1作目はガンダムがほぼ影も形もない… なんかジムばっかだなって昔の俺はなってた

277 22/10/25(火)23:29:03 No.986241569

>別に機体が強いんじゃなくてシステムが強いのなら強い機体に乗せれば良いんじゃねと思っちゃいけないんだろうか だから陸ジムから陸ガンになったのよ 新漫画版だとさらに2号機3号機はオーガスタの新型がベースになった

278 22/10/25(火)23:29:08 No.986241598

>サイサリスとBD2号機で2号機は強奪されるものっていう伝統が生まれた あとはF90とクロスボーンX2とバンシィあたりか

279 22/10/25(火)23:29:14 No.986241629

>別に機体が強いんじゃなくてシステムが強いのなら強い機体に乗せれば良いんじゃねと思っちゃいけないんだろうか だから当時最高級品だった陸ガンに載せたよ システムが強いのならというかシステムが強いせいで強い機体じゃないとボディが持たない

280 22/10/25(火)23:29:24 No.986241681

>>実質1.5みたいなもんだけどねEXAM版 >>足先の肉抜き以外は文句ない >漫画版も従来版も再現できる気配りキットだよね >でも古い方からしてガワラ先生の絵の円柱の腰だけ全然再現されない あの円柱の腹はゲームの上半身旋回を見事に表現してるのにな…

281 22/10/25(火)23:29:32 No.986241735

陸ガンって高級品だったのか…

282 22/10/25(火)23:29:32 No.986241736

怒涛の

283 22/10/25(火)23:29:36 No.986241759

青い2号機はGセンチュリーに既にいるぞ 連邦のTEC4でかなり強いが イフリートがジオンのTEC5の最強メカで性能差がつけられてる

284 22/10/25(火)23:29:40 No.986241786

ずいぶん前に更新止まってた気がするけど ゲーム漫画イラストのデザインの差とかを研究してるブログ好きだった メインカメラが赤くなる表現はどの媒体で発表された時だったかとか 僚機のジムは何ジムだったかとか読んでて面白かった

285 22/10/25(火)23:29:52 No.986241850

ドムのヒート剣で斬りかかるモーションとか結構凝ってたよね 主観視点のガンダムゲーはこれ出るまでPSの平行移動で攻撃避けるガンダムぐらいだったから ハイスピードですげーってなった思い出がある

286 22/10/25(火)23:30:12 No.986241966

確かゲームの都合で丸い胴体にしてくれと指定されてたはず

287 22/10/25(火)23:30:29 No.986242051

>>むしろ戦慄のブルーはガンダムゲーなのによくあれで発売したなってビックリするよ >1作目はガンダムがほぼ影も形もない… >なんかジムばっかだなって昔の俺はなってた でも同時期のプレステのコクピット視点のガンダムゲームとは比べ物にならない臨場感でめっちゃのめり込んだわ

288 22/10/25(火)23:30:37 No.986242093

ドムがマジで強い本当に強い あとズゴックの側転が超格好いい

289 22/10/25(火)23:30:43 No.986242123

ガンダムの準級品だから当時もらえるパーツの精度で言えばトップクラスよ陸ガン

290 22/10/25(火)23:30:48 No.986242143

>陸ガンって高級品だったのか… ガンダムつかうの駄目ならこいつくらいには

291 22/10/25(火)23:31:02 No.986242223

>だって蒼くないんだもの トリコロールじゃないけどやっとガンダム!って感じの白になるのいいじゃない

292 22/10/25(火)23:31:15 No.986242278

シミュレーションの対アムロガンダムがやばいゲームってこれだっけ?

293 22/10/25(火)23:31:17 No.986242289

陸ガンを! 宇宙に!

294 22/10/25(火)23:31:25 No.986242330

カクカクした黒いプロトドムみたいなドムいいよね ドムは陸の王者だぜー

295 22/10/25(火)23:31:32 No.986242369

>メインカメラが赤くなる表現はどの媒体で発表された時だったかとか 後付けって言われる事も多いけど発売前のスクショやら説明書とかだと赤目という 容量の都合でおそらくオミットされた

296 22/10/25(火)23:31:41 No.986242415

操作が軽快で遊んでて楽しかったんだよな…

297 22/10/25(火)23:32:02 No.986242533

陸ガンを改造してジェネレーターとスラスターマシマシにしてマグネットコーティングまで施したほうちゅうの自信作だからな 機体性能だけならガンダムともタメ張れる

298 22/10/25(火)23:32:05 No.986242554

近年の商品化見るにすっかり二連ビームライフルが代表武器みたいな感じになってきてるな まぁパンチが弱いのは違いないとは思うが

299 22/10/25(火)23:32:17 No.986242596

>でも同時期のプレステのコクピット視点のガンダムゲームとは比べ物にならない臨場感でめっちゃのめり込んだわ 同時期のガンダムゲーと比べて臨場感もだけどスピード感すごいよね

300 22/10/25(火)23:32:18 No.986242607

素ジムに比べりゃまだ上等な陸ジムですら一瞬でオーバーヒートだもんね 後はもうガンダムか陸ガンしか選択肢ないわ当時の連邦じゃ

301 22/10/25(火)23:32:19 No.986242613

>シミュレーションの対アムロガンダムがやばいゲームってこれだっけ? はい ちゃんと腰を据えて攻略しないと勝てない

302 22/10/25(火)23:32:36 No.986242714

>操作が軽快で遊んでて楽しかったんだよな… ツインスティックで遊べる臨場感も込みでよかったよ

303 22/10/25(火)23:32:49 No.986242786

>同時期のガンダムゲーと比べて臨場感もだけどスピード感すごいよね 今やったら多分着いていけない

304 22/10/25(火)23:32:50 No.986242794

BD3が青くない理由は劇中で説明するから青くないのは逆に好きになる要素な気がするが…

305 22/10/25(火)23:32:51 No.986242798

>陸ガンを! >宇宙に! バックパックがマークIIそっくりでイカす

306 22/10/25(火)23:33:02 No.986242852

>>サイサリスとBD2号機で2号機は強奪されるものっていう伝統が生まれた >あとはF90とクロスボーンX2とバンシィあたりか ジェミナスとかファントムとか

307 22/10/25(火)23:33:09 No.986242886

だいたいシミュレーターだとヤバいことになる白い悪魔

308 22/10/25(火)23:33:22 No.986242953

>カクカクした黒いプロトドムみたいなドムいいよね >ドムは陸の王者だぜー よく一年戦争の漫画で言われるドムは強いってのを身をもって分からされるやつ つえー!(相手の)ドムつえー!!

309 22/10/25(火)23:33:34 No.986243025

>近年の商品化見るにすっかり二連ビームライフルが代表武器みたいな感じになってきてるな 新漫画版の劇中のユウ含む関係者からブルーの特性台無しだな!と言われる重武装版とかキットでほしい

310 22/10/25(火)23:33:50 No.986243101

>>同時期のガンダムゲーと比べて臨場感もだけどスピード感すごいよね >今やったら多分着いていけない あれのハードモードやるには少年の反射神経が必要だ

311 22/10/25(火)23:33:57 No.986243139

>だいたいシミュレーターだとヤバいことになる白い悪魔 ジオニックフロントの実戦に至っては無敵でした

312 22/10/25(火)23:34:00 No.986243154

>>>サイサリスとBD2号機で2号機は強奪されるものっていう伝統が生まれた >>あとはF90とクロスボーンX2とバンシィあたりか >ジェミナスとかファントムとか スローネツヴァイとか

313 22/10/25(火)23:34:42 No.986243357

一方初期GATはストライク以外全部奪われていた

314 22/10/25(火)23:34:44 No.986243364

>つえー!(相手の)ドムつえー!! 一般兵なのにジェットストリームアタックみたいなことしてきやがる…

315 22/10/25(火)23:34:47 No.986243380

コロ落ちでWB隊と戦うシミュあったけど評価が無茶いうんじゃねぇばっかだった気がする

316 22/10/25(火)23:34:47 No.986243382

ゲームやってたらわかるだろ!の部分は 後に別のゲームで再現された所しか知らない人ってのはあるのかもしれない

317 22/10/25(火)23:34:49 No.986243391

ジオフロのガンダムは無法がすぎるでしょ

318 22/10/25(火)23:34:59 No.986243442

>操作が軽快で遊んでて楽しかったんだよな… 体当たりがそのままビームサーベル切りになるのお手軽で好き

319 22/10/25(火)23:35:34 No.986243614

>ゲームやってたらわかるだろ!の部分は >後に別のゲームで再現された所しか知らない人ってのはあるのかもしれない サイドストーリーでも説明してなかったっけ?

320 22/10/25(火)23:35:58 No.986243720

バンシィって強奪されてたっけ…

321 22/10/25(火)23:36:03 No.986243744

サターンのやつビームサーベルの出し方が中々特殊だった記憶がある

322 22/10/25(火)23:36:06 No.986243758

2部までしかない漫画版だとドムの人達もキャラクター加えられてたよね

323 22/10/25(火)23:36:15 No.986243806

>コロ落ちでWB隊と戦うシミュあったけど評価が無茶いうんじゃねぇばっかだった気がする ビーム撃つと残像残して交わされるからマシンガンばら撒きながら格闘戦挑むしかない

324 22/10/25(火)23:36:28 No.986243851

>一方初期GATはストライク以外全部奪われていた あれはMk-2オマージュみたいなものなんだろうか

325 22/10/25(火)23:37:04 No.986244026

>サターンのやつビームサーベルの出し方が中々特殊だった記憶がある ダッシュしてぶつかると自動的に切ってくれる タイミング間違えると逆にぶった斬られたりする

326 22/10/25(火)23:37:13 No.986244071

まぁブルーは色々出てるけど最新のものに統一しますという動きはないから並行してるでいいと思うよ というか統一するとクリアランクのその後がプレイヤーでそれぞれ違うのも否定するし

327 22/10/25(火)23:37:16 No.986244086

最近のゲームのWB隊は弱いな

328 22/10/25(火)23:37:25 No.986244139

これとジオニックフロントのドムはつえー!マジつえー!ってなるゲームのドム

329 22/10/25(火)23:37:32 No.986244165

EXAMって本来は汎用型量産OSとして開発されてて全部の機体に乗せれるようにするはずだったんだけど致命的なバグのせいで試作機にしか載せてなかったんだよ 対NT用にNTの感応波に反応してリミッッター解除されるように仕込んでた仕様がバグってEXAM同士でもお互いをNTとして誤認識して暴走するようになった なので量産機に載せたら同士討ちでとんでもないことになっちゃうので結局試作機に乗せてテスト段階までだった んでバグを取る前にクルスト本人が死んじゃった

330 22/10/25(火)23:37:33 No.986244169

>あれはMk-2オマージュみたいなものなんだろうか マークトゥーは結局全部エゥーゴに行ったし…

331 22/10/25(火)23:37:34 No.986244184

ゲーム中描写鵜呑みにしていいなら 5分あれば単騎でザクとグフの大部隊殴り殺してダブデ落とせるジム 実際抹消されるんだけど明らかにこの時代存在しちゃいけないぐらい強い

332 22/10/25(火)23:37:45 No.986244240

ヒットモーションが無いというか連続しないからダメージ入ってんのかどうか分かりにくかったのだけが不満点だった

333 22/10/25(火)23:37:49 No.986244266

絆で射撃機体扱いされてたやつ

334 22/10/25(火)23:38:38 No.986244519

>絆で射撃機体扱いされてたやつ EXAM機体の格闘機イメージって後年のゲームのイメージだよな

335 22/10/25(火)23:38:42 No.986244548

>これとジオニックフロントのドムはつえー!マジつえー!ってなるゲームのドム ドム手に入れた瞬間からゲームのジャンルがアクションになるよね マドロックに乗ると無双ゲームになる

336 22/10/25(火)23:38:44 No.986244556

ガンダムの性能でホバー移動する時点で相当無法な機体

337 22/10/25(火)23:39:04 No.986244653

あのジェガンもたらこ背負ってるサザビーとかが存在する福岡時空ならではのものということで一つ

338 22/10/25(火)23:39:14 No.986244706

バグじゃなくてクルスト博士の仕込みじゃないの?

339 22/10/25(火)23:39:17 No.986244723

ジムを 投げるな

340 22/10/25(火)23:39:42 No.986244866

>ヒットモーションが無いというか連続しないからダメージ入ってんのかどうか分かりにくかったのだけが不満点だった そう言う時は画面スコアの得点を出しておくんだ 当たったら得点増えるからそこで判断する

341 22/10/25(火)23:39:53 No.986244908

>5分あれば単騎でザクとグフの大部隊殴り殺してダブデ落とせるジム >実際抹消されるんだけど明らかにこの時代存在しちゃいけないぐらい強い ちなみにファステットフォーミュラーだとベルフのF90ゲームにおけるキチガイ戦果がまんま採用されてるのでベルフがヤバいことになってる

342 22/10/25(火)23:39:55 No.986244919

ジオフロは狙撃つえーも味わえてお得なゲーム

343 22/10/25(火)23:40:07 No.986244985

>EXAM機体の格闘機イメージって後年のゲームのイメージだよな ヒュンヒュン飛び回りながら撃ち合うイメージしかない

344 22/10/25(火)23:40:39 No.986245146

>あのジェガンもたらこ背負ってるサザビーとかが存在する福岡時空ならではのものということで一つ というかそういう企画の商品だよ

345 22/10/25(火)23:40:59 No.986245259

>バグじゃなくてクルスト博士の仕込みじゃないの? 流石に同士討ちはバグ扱いでいいだろう ニュータイプ殲滅のために広めたいのに出会う前に同じシステム同士で殺し合うんじゃ欠陥品だ

346 22/10/25(火)23:41:23 No.986245377

>ジオフロは狙撃つえーも味わえてお得なゲーム タンクの長距離砲撃で地獄見る

347 22/10/25(火)23:41:28 No.986245398

>最近のゲームのWB隊は弱いな 今は俺つええ!したい人くらいしかゲームしない感はある

348 22/10/25(火)23:41:45 No.986245479

>EXAM機体の格闘機イメージって後年のゲームのイメージだよな GジェネのEXAM起動が格闘系コンビネーション(射撃も混ぜてる)のが元じゃないかな

349 22/10/25(火)23:41:54 No.986245535

エグザム格闘機解釈は後のゲームのニムバスとイフ改が原因だとは思う

350 22/10/25(火)23:42:04 No.986245589

NT-DもNTと強化人間の区別つかないもんなぁ その辺はシステムの限界らしい

351 22/10/25(火)23:42:23 No.986245686

>ゲーム中描写鵜呑みにしていいなら >5分あれば単騎でザクとグフの大部隊殴り殺してダブデ落とせるジム >実際抹消されるんだけど明らかにこの時代存在しちゃいけないぐらい強い 確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず

352 22/10/25(火)23:42:44 No.986245780

実際サーベル当てた方が早く倒せるからスコア伸ばせたような

353 22/10/25(火)23:42:51 No.986245822

Gジェネの個人の趣味で胸にミサイル仕込む奴いる!?って台詞が印象深い

354 22/10/25(火)23:43:06 No.986245897

>確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず 頭おかしいよ

355 22/10/25(火)23:43:22 No.986245973

>NT-DもNTと強化人間の区別つかないもんなぁ >その辺はシステムの限界らしい それは区別が付かないんじゃなくて本質的に同じなんだと思う お薬で変な所は勘定に入らない

356 22/10/25(火)23:43:41 No.986246072

>実際サーベル当てた方が早く倒せるからスコア伸ばせたような 通はサーベル3段切りを2段目で止めて最後に代わりにミサイルを叩き込む

357 22/10/25(火)23:44:23 No.986246295

>確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず EXAM起動中のまともな出撃はあれだけだから大暴れできて超楽しい

358 22/10/25(火)23:44:27 No.986246329

EXAMシステムスタンバイで相手もひっぱられる演出好き

359 22/10/25(火)23:44:50 No.986246464

>確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず MSの数だけならジャブローで降下してきたのとおなじぐらいか やべぇな

360 22/10/25(火)23:45:08 No.986246566

ダブデ破壊のとこGジェネだと結構焦る

361 22/10/25(火)23:45:10 No.986246573

>>確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず >頭おかしいよ 実際5分で腕のいいプレイヤーなら操作してその戦果を叩き出せちゃうんだよな 脳汁とばどばよ

362 22/10/25(火)23:45:44 No.986246733

PSのGジェネで2回切ってミサイルで締めてたのはそれか

363 22/10/25(火)23:46:16 No.986246889

ダブデが鬼みたいに大砲撃ってくるの避けながらミサイル連射して沈めるの楽しいよね

364 22/10/25(火)23:46:30 No.986246967

PS2戦記もブーストゲーだからEXAM入ると強ぇんだこれが

365 22/10/25(火)23:47:15 No.986247190

>PSのGジェネで2回切ってミサイルで締めてたのはそれか 多分そのネタだ 攻略本にもサーベルは2段切りにして最後はミサイルが一番ダメージでかいぞって載ってたからな

366 22/10/25(火)23:48:13 No.986247468

GジェネFから3号機だけ演出変わったよね

367 22/10/25(火)23:49:18 No.986247805

>>確かゲームだと5分で30機近くぶっ殺してダブデとミサイルサイロと各種防御設備破壊してるはず >頭おかしいよ 頭おかしくして強くする機体だからな…

368 22/10/25(火)23:49:43 No.986247929

陸ガンのようで全く同じ部分ないやつ

369 22/10/25(火)23:49:54 No.986247974

>PSのGジェネで2回切ってミサイルで締めてたのはそれか スパロボとかGジェネとかはゲーム発作品はそういう定番アクションを動きに組み込むことよくやるからな スパロボのバーチャロンのテムジンとか背面に切り抜けからジャンプキャンセル動作入れて向き直してコンボ始めるとかやってたし

370 22/10/25(火)23:51:35 No.986248476

Gジェネ0は2号機・3号機共通で体当たり→サーベル3段切り→ミサイル https://youtu.be/XF7mLOs1V9M GジェネFは3号機だけサーベル2連斬り→バルカン→サーベル切り抜け https://youtu.be/xzPDY4EwoqE

371 22/10/25(火)23:51:39 No.986248498

ホビージャパンのライターがMG陸ガン出たから これ作例いけるっしょって設定画よく見たら真顔になったやつ

372 22/10/25(火)23:52:54 No.986248843

いいよね…パッと見似てるのによく見たら共通パーツ欠片もないやつ…

373 22/10/25(火)23:53:38 No.986249048

二の腕くらいしか共通箇所なくね?ってなるやつ

374 22/10/25(火)23:54:00 No.986249134

あーGジェネFかシールドがジムコマの盾になってたの 動画見て気が付いたわ 代わりに2号機がスレ画の色違い盾になってるわ

375 22/10/25(火)23:54:09 No.986249182

ほぼ芯にしかなりませんでしたとか書かれてるスクラッチの作例記事面白かったな

376 22/10/25(火)23:54:13 No.986249206

ジム投げてるのはどこ発症なんだろうか

377 22/10/25(火)23:55:40 No.986249614

>ジム投げてるのはどこ発症なんだろうか 多分PS3のやつ

378 22/10/25(火)23:58:13 No.986250333

>多分PS3のやつ PS3の動画見たけどこれクソゲーなんじゃ…

379 22/10/25(火)23:58:26 No.986250397

クソゲーだが?

380 22/10/25(火)23:59:30 No.986250710

PS3のやつってサイドストーリーズ? まぁ褒められる出来ではなかったかな… 漫画版は良かったけど

381 22/10/25(火)23:59:49 No.986250786

戦場の絆だとBD1もイフ改もBD2もみんな強いまたは使えたのにBD3だけパッとしなかったな

↑Top