デザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)21:08:42 No.986182216
デザインかっこよすぎる…
1 22/10/25(火)21:10:00 No.986182762
強化外骨格っぽくて好き
2 22/10/25(火)21:10:42 No.986183048
変身する時ちょっと痛いやつ
3 22/10/25(火)21:12:22 No.986183767
ちょっと…?
4 22/10/25(火)21:14:30 No.986184617
ぐぎゃああああァァァァァ!!! みたいな叫び声挙げてますけども…
5 22/10/25(火)21:15:01 No.986184869
劇場版で人間向きじゃない変身フォームばかりしてるなこの社長
6 22/10/25(火)21:15:22 No.986185019
ヘルライジングホッパーに比べたらちょっとだろ
7 22/10/25(火)21:15:56 No.986185250
>劇場版で人間向きじゃない変身フォームばかりしてるなこの社長 本編含めて身体に負担がない強化フォームのが少ない社長
8 22/10/25(火)21:16:14 No.986185382
>ヘルライジングホッパーに比べたらちょっとだろ 死ぬレベルの苦痛と比べるんじゃねえ!
9 22/10/25(火)21:16:36 No.986185560
初めて映画で叫ばない変身をした気がする
10 22/10/25(火)21:17:24 No.986185937
この急拵え感がたまらない
11 22/10/25(火)21:17:44 No.986186093
>本編含めて身体に負担がない強化フォームのが少ない社長 ゼロツーくらい?
12 22/10/25(火)21:18:31 No.986186423
こいつから出てる赤い煙は蒸発した血液らしいので確かに痛そう
13 22/10/25(火)21:19:29 No.986186867
ミリタリ感満載の黒の強化スーツに蛍光イエローの装甲がめちゃくちゃ映える
14 22/10/25(火)21:19:38 No.986186922
>こいつから出てる赤い煙は蒸発した血液らしいので確かに痛そう 血液が沸騰するって例え話ですよね!?
15 22/10/25(火)21:21:34 No.986187796
かっこよすぎて普通の01に戻る時がっかりしないか心配したけどそんな事無くて良かったわ
16 22/10/25(火)21:21:47 No.986187903
蒸血…
17 22/10/25(火)21:22:01 No.986188012
かっこよすぎてこいつだけアーツを買ったんだ 眺めていると不思議とノーマルのゼロワンとシャイニングホッパーが欲しくなるんだ
18 22/10/25(火)21:22:21 No.986188189
そもそも人間用じゃないベルトじゃないですか
19 22/10/25(火)21:22:57 No.986188458
映画2つともめっちゃ痛々しい傷負ってるよな 始めの冬映画の時は人外なんじゃ疑うくらいには
20 22/10/25(火)21:22:57 No.986188461
やっぱデザインいいなゼロワン…
21 22/10/25(火)21:23:12 No.986188576
>かっこよすぎて普通の01に戻る時がっかりしないか心配したけどそんな事無くて良かったわ 初期フォーム推しが上手いこと強化フォーム少ない時期にハマってたよね
22 22/10/25(火)21:23:19 No.986188632
一型と並べて親子ライダーしてるわ
23 22/10/25(火)21:24:12 No.986189054
ゼロワンを強化フォームみたいな扱いの構成にするの上手いなって…
24 22/10/25(火)21:24:18 No.986189104
結局アナザーゼロワンに2戦2敗でリベンジが出来ないまま 社長の座もしれっと間接的に帰って来たのはちょっとシナリオが酷いと思う
25 22/10/25(火)21:24:21 No.986189122
>変身する時ちょっと痛いやつ これでも滅亡迅雷モデルじゃないだけ遥かにマシなんだけどね・・・ あくまでもただのフォースライザーだし
26 22/10/25(火)21:24:27 No.986189165
アタッシュカリバー持たせると素のゼロワンよりキマる
27 22/10/25(火)21:24:44 No.986189285
ベルト2つ買えば再現できるからお財布にも優しい
28 22/10/25(火)21:24:53 No.986189356
悪役の装備で変身したライダー
29 <a href="mailto:SH戦記の高橋く">22/10/25(火)21:24:57</a> [SH戦記の高橋く] No.986189393
ボロボロにならずピンチに駆けつけるシチュは新鮮でした(笑)
30 22/10/25(火)21:25:15 No.986189522
Ⅰ型との高速戦はもっと長くしても良かったと思えるくらいかっこいい
31 22/10/25(火)21:25:48 No.986189753
>映画2つともめっちゃ痛々しい傷負ってるよな >始めの冬映画の時は人外なんじゃ疑うくらいには 結果的には人外なら即死んでる判定受けるのが笑える
32 22/10/25(火)21:25:53 No.986189787
私こういうその場しのぎの急拵えフォーム好き! ……ちが…私そんなつもりじゃ…
33 22/10/25(火)21:26:22 No.986189983
>こいつから出てる赤い煙は蒸発した血液らしいので確かに痛そう あぁ蒸血ってそう言う・・・
34 22/10/25(火)21:26:52 No.986190172
世界が社長を虐めたがってるとしか思えないんだけど…
35 22/10/25(火)21:26:54 No.986190188
>映画2つともめっちゃ痛々しい傷負ってるよな >始めの冬映画の時は人外なんじゃ疑うくらいには むしろ痛みに苦しむことが結果的に人間の証明になってるという…
36 22/10/25(火)21:27:07 No.986190274
>>こいつから出てる赤い煙は蒸発した血液らしいので確かに痛そう >あぁ蒸血ってそう言う・・・ リデコ元はナイトローグとかそのへんだからな…
37 22/10/25(火)21:27:18 No.986190363
>監督が社長を虐めたがってるとしか思えないんだけど…
38 22/10/25(火)21:27:20 No.986190374
ここから或人社長はいい悲鳴だすな!ってなった人が内外に多かった
39 22/10/25(火)21:27:42 No.986190513
ヘルライジングはお出し出来なくなるから抑えただけであれ本当は死んで復活くらいの苦痛与えてますね?
40 22/10/25(火)21:27:47 No.986190550
ゼロワン…痛くない シャイニング…変身は痛くないけど戦闘後筋肉痛になる シャイニングアサルト…痛くない ゼロゼロワン…痛い メタルクラスタ…痛いし行動乗っ取られる(後に制御) ゼロツー…痛くない ヘルライジング…痛い だっけ
41 22/10/25(火)21:28:14 No.986190742
ゼロワンが夢と希望の詰まったハイテクスーツなら ゼロゼロワンは夢も希望もない戦闘用スーツって感じが好き
42 22/10/25(火)21:28:33 No.986190871
でもね大体変身できちゃうゼロワンドライバーくんとプログライズキーくんもいけないんですよ
43 22/10/25(火)21:28:44 No.986190947
>ここから或人社長はいい悲鳴だすな!ってなった人が内外に多かった サディストが多すぎる…
44 22/10/25(火)21:28:51 No.986190999
>ヘルライジングはお出し出来なくなるから抑えただけであれ本当は死んで復活くらいの苦痛与えてますね? そもそも初期案は変身死亡即蘇生だったのは公式が明かしてる
45 22/10/25(火)21:29:20 No.986191236
>でもね大体変身できちゃう或人社長もいけないんですよ
46 <a href="mailto:ヘルライズキー">22/10/25(火)21:29:22</a> [ヘルライズキー] No.986191241
>でもね大体変身できちゃうゼロワンドライバーくんとプログライズキーくんもいけないんですよ なんで僕で変身できちゃうんですか?
47 22/10/25(火)21:29:25 No.986191267
>そもそも初期案は変身死亡即蘇生だったのは公式が明かしてる サディストが…
48 22/10/25(火)21:29:40 No.986191366
いい演技する方が悪い節はある
49 22/10/25(火)21:29:43 No.986191384
……タイプワン すき
50 22/10/25(火)21:30:22 No.986191682
>>でもね大体変身できちゃうゼロワンドライバーくんとプログライズキーくんもいけないんですよ >なんで僕で変身できちゃうんですか? フォーマットが一緒だったのでつい…
51 22/10/25(火)21:30:28 No.986191730
なにがいいって1回きりじゃなくてこいつでしばらく戦ってくれるのがイイ
52 22/10/25(火)21:30:35 No.986191788
高速戦闘のためにガシャコンしてもものすごく苦しいぞ
53 22/10/25(火)21:30:36 No.986191794
どんなに痛い思いしてもやらなきゃいけない時は変身しちゃう社長も悪いところあるし… ヘルライジングするね…
54 22/10/25(火)21:30:52 No.986191913
でもまあいい悲鳴するよね社長…
55 22/10/25(火)21:30:53 No.986191915
>ここから或人社長はいい悲鳴だすな!ってなった人が内外に多かった 個人的には映画や本編より高所恐怖症なのにダムの上にクレーンで吊るされることになったメイキングでの信じたものに裏切られた処刑寸前みたいな顔が印象的
56 22/10/25(火)21:31:02 No.986191991
なんだかんだゼロワンが今のとこ一番好きだな令和ライダー
57 22/10/25(火)21:31:26 No.986192165
劇場版はもっとこう…キラキラしたフォームになるもんじゃないんですか!?
58 22/10/25(火)21:31:44 No.986192307
>個人的には映画や本編より高所恐怖症なのにダムの上にクレーンで吊るされることになったメイキングでの信じたものに裏切られた処刑寸前みたいな顔が印象的 うーn ナイス表情!迫真!
59 22/10/25(火)21:31:44 No.986192314
>劇場版はもっとこう…キラキラしたフォームになるもんじゃないんですか!? 生き様がキラキラしてますよね
60 22/10/25(火)21:31:47 No.986192337
悲鳴・悶絶・絶叫部門なら一位狙えると思う社長
61 22/10/25(火)21:32:08 No.986192511
>なんだかんだゼロワンが今のとこ一番好きだな令和ライダー シャイニングがシャイニングアサルトありきのせいか物足りないだけで他は大体カッコいい
62 22/10/25(火)21:32:15 No.986192566
何でもかんでもオーソライズするな
63 22/10/25(火)21:32:31 No.986192683
>何でもかんでもオーソライズするな ベストマッチ!!!!!
64 22/10/25(火)21:32:34 No.986192695
>悲鳴・悶絶・絶叫部門なら一位狙えると思う社長 絶叫も一緒にすると読モが強敵だな…
65 22/10/25(火)21:32:35 No.986192704
ヘルライジングはスーアクの演技にドン引きした高橋くんの絶叫演技にドン引きした
66 22/10/25(火)21:32:44 No.986192777
>劇場版はもっとこう…キラキラしたフォームになるもんじゃないんですか!? 映画冒頭で甲斐甲斐しい姿を見せてくれたバッタくんを空中で分解してバンドで無理やり括り付ける!!
67 22/10/25(火)21:32:48 No.986192799
>劇場版はもっとこう…キラキラしたフォームになるもんじゃないんですか!? 了解!仮面ライダー1型!
68 22/10/25(火)21:33:22 No.986193062
ゲーミングPCみたいで格好良い
69 22/10/25(火)21:34:03 No.986193369
ゼロワンは全体的にシンプルに纏まってるからキラキラしたのいないな…サウザーはギラギラって感じだし
70 22/10/25(火)21:34:33 No.986193596
これが良かっただけに最終回に其雄共々引っ張り出されたのがかなりキツかった でもリアライジングも最終的に良い役割貰えてよかった…
71 22/10/25(火)21:34:40 No.986193651
令和ライダー悲痛な表情ランキングなら1位かな社長 次点で小説家、賢人君、大二が続く印象
72 22/10/25(火)21:34:47 No.986193688
劇場版形態なんてその映画のボス倒すためのフォームだからデメリットなんて普通は1発限りの変身くらいなもんなんだけどな…
73 22/10/25(火)21:34:51 No.986193716
親子対決での2人の必殺技名が好き 父親のロッキングジエンドと息子のライジングユートピアがぶつかり合うのいいよね
74 22/10/25(火)21:34:59 No.986193792
デザインだけで言うとライダーシリーズの中でもトップクラスにかっこいいよねゼロワン
75 22/10/25(火)21:35:07 No.986193836
>ベストマッチ!!!!! 紹介音声で無理矢理ベストマッチ出力したビルドドライバーくんはさぁ
76 22/10/25(火)21:35:19 No.986193921
映画はどっちも文句なしでカッコよかったな
77 22/10/25(火)21:36:12 No.986194297
>劇場版形態なんてその映画のボス倒すためのフォームだからデメリットなんて普通は1発限りの変身くらいなもんなんだけどな… 何回も変身しとる…
78 22/10/25(火)21:36:24 No.986194386
>>何でもかんでもオーソライズするな >ベストマッチ!!!!! んほ~この組み合わせたまんね~
79 22/10/25(火)21:36:50 No.986194566
001→ゼロワンがパワーアップ感あるのがよかった…
80 22/10/25(火)21:36:53 No.986194590
>映画冒頭で甲斐甲斐しい姿を見せてくれたバッタくんを空中で分解してバンドで無理やり括り付ける!! 滅亡迅雷組と比較すると 自分で分解されたパーツが頭上で待機しててバンドで誘導されてるから 割とゼロワンに近いプロセスではあるんだ
81 22/10/25(火)21:37:10 No.986194709
「製品」のデザインしてるよな アプデされていく
82 22/10/25(火)21:37:12 No.986194727
映画フォームとしてはネオバッタと並ぶぐらいには優遇されてるよね001
83 22/10/25(火)21:37:20 No.986194774
ゼロゼロワンVS1型の線にしか見えない高速バトルや ルシファー視点のゼロワン&ゼロツーの猛攻とか高速戦闘演出好き
84 22/10/25(火)21:37:20 No.986194775
正直コロナでめちゃくちゃになってはい終わり!するにはもったいなさすぎるデザインの数々だと思う 役者続投でもう1年観たい
85 22/10/25(火)21:37:45 No.986194950
やっぱ社長が無茶しちゃうのってゼロワンドライバー君が何でもかんでもオーソライズしちゃうのもあるよね
86 22/10/25(火)21:37:55 No.986195039
>正直コロナでめちゃくちゃになってはい終わり!するにはもったいなさすぎるデザインの数々だと思う >役者続投でもう1年観たい なのでスピンオフ作りました!
87 22/10/25(火)21:38:15 No.986195208
>なのでスピンオフ作りました! ぶっ飛ばすぞテメェ…
88 22/10/25(火)21:38:35 No.986195345
満を辞しての初期フォーム変身がパワーアップみたいに見えるのいいよね
89 22/10/25(火)21:38:45 No.986195416
>「製品」のデザインしてるよな >アプデされていく フィギュアーツはアイアンマンみたいに並べて飾るのが映える
90 22/10/25(火)21:38:46 No.986195420
同じ小物で別のベルト使うとフォーム変わるのすき パッとドライブくらいしか思い浮かばなかったけど
91 22/10/25(火)21:38:50 No.986195456
映画冒頭の戦闘シーンカッコ良過ぎる
92 22/10/25(火)21:39:08 No.986195588
サイクロンライザーのテテーンも変身ポーズも良いので1型好き
93 22/10/25(火)21:39:24 No.986195690
1型とのラストバトルがカッコ良すぎる
94 22/10/25(火)21:39:59 No.986195931
キーモデルの能力を人体が最大限使えるようにするゼロワンドライバーと 過負荷をかけて性能を先鋭化させるフォースライザーでそれぞれキーの使い方が違うだけだから
95 22/10/25(火)21:40:05 No.986195964
基本メタルクラスタ高速フォームなのがいいなゼロワン
96 22/10/25(火)21:40:13 No.986196012
TV版でもお仕事五番勝負負けたとき ゼロワンドライバーの権限剥奪されてスレ画の出番来るかなとか期待してた
97 22/10/25(火)21:40:23 No.986196091
いつかゼロスリーとかやんのかな ゼロゼロもありそうだが
98 22/10/25(火)21:40:29 No.986196150
色ついてる部分が極小でマイクロビキニ感がある
99 22/10/25(火)21:40:38 No.986196229
>001→ゼロワンがパワーアップ感あるのがよかった… クライマックスのゼロワン変身がまたいいんだわ…
100 <a href="mailto:ゲンムズ">22/10/25(火)21:40:54</a> [ゲンムズ] No.986196330
>なのでスピンオフ作りました!
101 22/10/25(火)21:41:19 No.986196507
いいよね衛星ゼアが打ち上がってめちゃくちゃ喜んでる副社長たち
102 22/10/25(火)21:41:21 No.986196513
色々言われるゼロワンだがメタルクラスタ回はマジで熱いことだけは譲れない
103 22/10/25(火)21:41:30 No.986196571
やっぱり社長の素のスペックおかしくない?
104 22/10/25(火)21:41:46 No.986196697
>いつかゼロスリーとかやんのかな >ゼロゼロもありそうだが ゼロワンのデザインラインで昭和ライダーモチーフのやつ見てみたい
105 22/10/25(火)21:42:29 No.986197015
>やっぱり社長の素のスペックおかしくない? リアルタイムの耐久力どうなってんの…
106 22/10/25(火)21:42:30 No.986197021
個人的にWのロストドライバーと001はまたいつか使ってくれないかなと密かに期待してます
107 22/10/25(火)21:42:30 No.986197023
もっとバックにゼロワンゼロワン...流しながら戦ってほしかった気持ちはある
108 22/10/25(火)21:42:32 No.986197047
>ゲンムズ 違法建築ってレベルじゃねーぞ!
109 22/10/25(火)21:42:36 No.986197073
>個人的には映画や本編より高所恐怖症なのにダムの上にクレーンで吊るされることになったメイキングでの信じたものに裏切られた処刑寸前みたいな顔が印象的 fu1579827.jpg
110 22/10/25(火)21:42:42 No.986197118
>「製品」のデザインしてるよな >アプデされていく フルモデルチェンジなゼロツーの強いこと強いこと
111 22/10/25(火)21:43:41 No.986197594
>TV版でもお仕事五番勝負負けたとき >ゼロワンドライバーの権限剥奪されてスレ画の出番来るかなとか期待してた 可哀想すぎるからだめ
112 22/10/25(火)21:43:41 No.986197600
社長役の高橋くんが明るい好青年演じた最初で最後の作品になりそう
113 22/10/25(火)21:43:57 No.986197722
イズゼロツーも捨て難いけどやっぱり社長のゼロツーもいいんだよね…いっそのことイズとの融合フォームとかどっかでやらない?
114 22/10/25(火)21:43:58 No.986197725
>fu1579827.jpg 捨てられた小犬みてえな…
115 22/10/25(火)21:44:21 No.986197912
>社長役の高橋くんが明るい好青年演じた最初で最後の作品になりそう 今どんな役やってんの…
116 22/10/25(火)21:44:42 No.986198073
社長マジいい顔するよな…
117 22/10/25(火)21:45:14 No.986198303
ライジングディストピアするとゼロワンよりも速いってのは面白い
118 22/10/25(火)21:47:26 No.986199315
>ライジングディストピアするとゼロワンよりも速いってのは面白い 必殺技使って移動とかしてるわけだしな…
119 22/10/25(火)21:47:50 No.986199520
>今どんな役やってんの… 優等生に見せかけて裏で不良を牛耳ってる腹黒とか浮気してる奥さんに最近キレイになりましたねって声かけてくるアルバイトとか
120 22/10/25(火)21:48:47 No.986199923
>優等生に見せかけて裏で不良を牛耳ってる腹黒とか浮気してる奥さんに最近キレイになりましたねって声かけてくるアルバイトとか なんでこう影のある役ばっかり!
121 22/10/25(火)21:49:00 No.986200006
ヘルライジングは痛い通り越してあれ死んでる途中みたいなもんだよ なんであの後歩けてるのあの社長
122 22/10/25(火)21:50:44 No.986200698
変身解けた後もぐちゃぐちゃになった方の腕が血で真っ赤で怖えんだよヘルライジング!
123 22/10/25(火)21:50:52 No.986200763
超デドヒも好きですね?
124 22/10/25(火)21:50:53 No.986200778
>TV版でもお仕事五番勝負負けたとき >ゼロワンドライバーの権限剥奪されてスレ画の出番来るかなとか期待してた 期待してたけどその時には既に雷のスーツに改造されてたんだよね…
125 22/10/25(火)21:51:00 No.986200843
>ヘルライジングは痛い通り越してあれ死んでる途中みたいなもんだよ >なんであの後歩けてるのあの社長 体そのものは壊れた上で治っているんじゃなかったっけ? 精神とか感覚とかは壊れてそうだけど
126 22/10/25(火)21:51:01 No.986200852
高橋くんが何したって言うんだ…
127 22/10/25(火)21:51:14 No.986200945
顔が良くていい感じに叫べる若手俳優ならそう言う役回したいよなあ…
128 22/10/25(火)21:51:39 No.986201154
>高橋くんが何したって言うんだ… 良い 声で 鳴いた
129 22/10/25(火)21:52:32 No.986201551
ヘルライジング腕がなんか変な方向に捻れてる
130 22/10/25(火)21:52:51 No.986201674
内藤くんは割と王道のイケメン役もらえてるんだけどな…
131 22/10/25(火)21:52:52 No.986201682
>ヘルライジング腕がなんか変な方向に捻れてる ノーcg
132 22/10/25(火)21:53:32 No.986201953
アークワンといい社長は悪役演技も上手いからな・
133 22/10/25(火)21:54:58 No.986202543
どんな役であれライダー俳優が活躍してるのは素直に嬉しい とはいえなんだかんだまた見てみたいから令和ライダー5周年位で客演してくれないかな
134 22/10/25(火)21:55:00 No.986202560
内藤くんも朝の番組のレギュラーになったりキャリア順調みたいね
135 22/10/25(火)21:55:48 No.986202910
劇場ゼロワンはよく考えたら気になるところとか本編でやるだろって思ってたらやらなかったとことかあるけどそれはそれとしてめっちゃくちゃ好き
136 22/10/25(火)21:55:49 No.986202926
>>ヘルライジング腕がなんか変な方向に捻れてる >ノーcg さすがデンジャラスゾンビの縄田さんだあ…
137 22/10/25(火)21:56:27 No.986203181
五十嵐家の子たちも売れてほしい
138 22/10/25(火)21:56:36 No.986203245
高橋君は或人と誰よりも向き合った結果アドリブで或人レベルのギャグが言えるようになったくらい真面目だからな…
139 22/10/25(火)21:56:58 No.986203388
>高橋君は或人と誰よりも向き合った結果アドリブで或人レベルのギャグが言えるようになったくらい真面目だからな… …それはいいことなのかな…
140 22/10/25(火)21:57:03 No.986203425
>アドリブで或人レベルのギャグが言えるようになった ギャグセンスが崩壊してしまったのか…
141 22/10/25(火)21:57:43 No.986203710
社長は どうしてわかってくれないんだとかやめろー!!って叫んでるか 寒いギャグ言ってるイメージが強過ぎる
142 22/10/25(火)21:57:51 No.986203771
いやギャグセンスめっちゃ磨かれてるだろ…
143 22/10/25(火)21:58:04 No.986203870
ゴリラ成仏しろ
144 22/10/25(火)21:58:38 No.986204097
あれリアルで見たら結構笑っちゃうらしいな
145 22/10/25(火)21:58:43 No.986204144
高所に吊り上げられて顔が死んでる撮影写真好き
146 22/10/25(火)21:58:59 No.986204278
客演で出てくるとヒューマギア絡まないから変な後輩みたいな味付けで面白いんだよ社長
147 22/10/25(火)21:59:30 No.986204502
>あれリアルで見たら結構笑っちゃうらしいな まあ実際のギャグなんてわりとしょうもないものだしな… なんでか笑っちゃうけど
148 22/10/25(火)21:59:36 No.986204547
>あれリアルで見たら結構笑っちゃうらしいな ギャグは面白くないけど雰囲気とか状況が面白い ザコシ見ている気分
149 22/10/25(火)22:00:38 No.986204982
面白くないけどたまに上手いこと言っててイラッとするよ面白くないけど
150 22/10/25(火)22:01:13 No.986205188
>高橋君は或人と誰よりも向き合った結果アドリブで或人レベルのギャグが言えるようになったくらい真面目だからな… スーパーヒーロー戦記だっけ 1秒でも長く出演するようにアドリブでギャグ追加したの
151 22/10/25(火)22:02:13 No.986205630
ゼーンの意思みたいなちょっと理解に時間かかるタイプもあるけど新入シャインみたいな奴は勢いでふふっとなっちゃうのはある
152 22/10/25(火)22:02:13 No.986205635
面倒なのが面白いギャグ言っちゃいけない事
153 22/10/25(火)22:02:15 No.986205646
>スーパーヒーロー戦記だっけ >1秒でも長く出演するようにアドリブでギャグ追加したの あのつまらないのアドリブだったのか
154 22/10/25(火)22:02:15 No.986205648
輝け!社長なのに新入シャイーン!は今でも笑っちゃう自信ある
155 22/10/25(火)22:03:07 No.986206041
映画のバッタ君楽しそうに周りの物壊すの好き
156 22/10/25(火)22:03:46 No.986206312
>高所に吊り上げられて顔が死んでる撮影写真好き ズタボロメイクに虚無顔で補助してくれる藤田さんが怖いってコメントと良い 全てが芸術品みたい
157 22/10/25(火)22:03:46 No.986206316
そういえばセイバー放送前のキャスト対談でもギャグ飛ばしてたな…
158 22/10/25(火)22:04:34 No.986206671
親父ギャグは鍛えれば鍛えるほど伸びるからな...
159 22/10/25(火)22:06:14 No.986207420
劇場版フォーム集合!みたいな機会があった時に可哀想になるやつ
160 22/10/25(火)22:08:07 No.986208190
死ぬ程苦しいか死んでも死ねなくなるか死んでも蘇生されるフォームばっかりある気がする
161 22/10/25(火)22:09:28 No.986208807
ライジング・ユートピアが理想への飛翔で ロッキング・ジ・エンドが停滞の終わりで 親子の対決なのに2人の向かう先が同じなのが好きなの1型vs001
162 22/10/25(火)22:11:58 No.986209910
>五十嵐家の子たちも売れてほしい あの中だったら大二が1番売れそうな感じがする 演技やキャラがどうこうじゃなくて近年の傾向から見て
163 22/10/25(火)22:13:32 No.986210574
>>高橋君は或人と誰よりも向き合った結果アドリブで或人レベルのギャグが言えるようになったくらい真面目だからな… >スーパーヒーロー戦記だっけ >1秒でも長く出演するようにアドリブでギャグ追加したの 一気にやるんじゃなくて練習からリハまで徐々に増やしていって1秒でも長く出演しようとしてたらしいよ
164 22/10/25(火)22:13:55 No.986210751
今更だけど滅亡迅雷のフォースライザーと社長のフォースライザーって何か違うの?
165 22/10/25(火)22:14:09 No.986210856
>劇場版フォーム集合!みたいな機会があった時に可哀想になるやつ エモーショナルドラゴンやネオバッタor五十嵐と並ぶ痛そうなやつか
166 22/10/25(火)22:14:38 No.986211079
>今更だけど滅亡迅雷のフォースライザーと社長のフォースライザーって何か違うの? なんも違わんはずだから人間が使うには負担がでかい