ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)20:55:17 No.986176260
youtubeで公開してる昔のやつ見たらタバコ吸っててびっくりしちゃった
1 22/10/25(火)20:57:45 No.986177285
ゴローちゃんは酒飲まないけどタバコ吸いまくってた
2 22/10/25(火)20:59:16 No.986177925
アマプラでだらっと見てるけど検索するとシーズン1の静岡おでんのとことかもうつぶれてるのね
3 22/10/25(火)21:00:12 No.986178370
>シーズン1の静岡おでん あれ放送時にすでに閉店決まってたような
4 22/10/25(火)21:00:54 No.986178718
肌スベスベだな
5 22/10/25(火)21:01:24 No.986178970
松重さん若いなあ…
6 22/10/25(火)21:01:34 No.986179035
原作タバコ吸いまくってるから原作通り
7 22/10/25(火)21:01:45 No.986179129
>2012年以降、ドラマ版孤独のグルメに登場したお店は、 >【全210店舗で、20店が閉店】です。閉店率は9.5%になります へー
8 22/10/25(火)21:02:04 ID:kgSWxOa2 kgSWxOa2 No.986179255
削除依頼によって隔離されました >アマプラでだらっと見てるけど検索するとシーズン1の静岡おでんのとことかもうつぶれてるのね あれ速攻で閉店したぞにわか君
9 22/10/25(火)21:02:20 No.986179392
チェーン店入った回ってあるの?
10 22/10/25(火)21:02:49 No.986179584
昔は店内でタバコ吸うし嬉しくないお色気シーンみたいなのもあるしで 時代の違いを感じる
11 22/10/25(火)21:04:23 No.986180336
甘いデザートとか和菓子とか食いまくる序盤のシーズンも そんな感じだっけ?って見直してると不思議になる
12 22/10/25(火)21:05:29 No.986180834
>甘いデザートとか和菓子とか食いまくる序盤のシーズンも シーズン2それでテンポ悪くなったとかここで言われてたな
13 22/10/25(火)21:06:05 No.986181101
新幹線でタバコ吸えたりした頃の作品だもんな原作
14 22/10/25(火)21:06:06 No.986181110
シーズン1前半あたりのゴローちゃんはちょっとシニカル シーズン3くらいですっとぼけおじさん像が出来てくる
15 22/10/25(火)21:06:45 No.986181404
改めて最初の方見るとドラマパート長いなってなる
16 22/10/25(火)21:06:46 No.986181408
下戸宣言して店の人に驚かれるシーンがお約束だったけどいつの間にか激減してた
17 22/10/25(火)21:06:52 No.986181440
ドラマの喫煙描写減ったなあ というか世間から喫煙者が減った
18 22/10/25(火)21:07:13 No.986181573
>下戸宣言して店の人に驚かれるシーンがお約束だったけどいつの間にか激減してた もう皆知ってるからね
19 22/10/25(火)21:08:36 No.986182164
>原作タバコ吸いまくってるから原作通り 新幹線喫煙席も過去の話に…
20 22/10/25(火)21:11:15 No.986183283
サンマのなめろうの食堂コロナで閉店しちゃってたのか…
21 22/10/25(火)21:11:44 No.986183483
>ドラマの喫煙描写減ったなあ >というか世間から喫煙者が減った なんせ高いもんでね… 200円くらいなら俺も禁煙なんてしなかったんだが
22 22/10/25(火)21:13:14 No.986184121
新幹線でジェットしゅうまい食ってる乗客も最近見ない
23 22/10/25(火)21:13:28 No.986184215
長いことやってるから 例えばナポリタン定食とかいう変なメニュー頼んで ナポリタンスパゲティを食べながらドンブリ飯を食うとか 変わったシーンが出てくるけど 松重さん本人がそういうの食っててどう思ってたのかが気になる
24 22/10/25(火)21:14:55 No.986184815
銭湯の前でタバコ吸うのって結構前だっけ 湯冷めするなよーって言うやつ
25 22/10/25(火)21:15:40 No.986185160
>湯冷めするなよーって言うやつ ちょうどさっき見てた シーズン2の沼袋の焼肉屋のやつ
26 22/10/25(火)21:16:08 No.986185327
>>2012年以降、ドラマ版孤独のグルメに登場したお店は、 >>【全210店舗で、20店が閉店】です。閉店率は9.5%になります 10年で9.5%は超優秀だな…うまい店限定だから当たり前か
27 22/10/25(火)21:17:52 No.986186153
>>>2012年以降、ドラマ版孤独のグルメに登場したお店は、 >>>【全210店舗で、20店が閉店】です。閉店率は9.5%になります >10年で9.5%は超優秀だな…うまい店限定だから当たり前か コロナの3年経ても10%残ってるのって普通にすごくないか
28 22/10/25(火)21:19:25 No.986186836
ゴローちゃんの下戸演出っていつが最後だ シーズン7の韓国回でやってたのは覚えてるが
29 22/10/25(火)21:21:21 No.986187687
>>>>2012年以降、ドラマ版孤独のグルメに登場したお店は、 >>>>【全210店舗で、20店が閉店】です。閉店率は9.5%になります >>10年で9.5%は超優秀だな…うまい店限定だから当たり前か >コロナの3年経ても10%残ってるのって普通にすごくないか しっかりいたせ
30 22/10/25(火)21:22:10 No.986188067
晩飯食うパターンがあんまないから酒は原作者に任せてる感じに
31 22/10/25(火)21:22:53 No.986188431
今はたまーに思い出したように原作で見たようなやり取りをちょっと挟む事もあるけど初期は大分意識して何度もやってたからな…
32 22/10/25(火)21:23:03 No.986188508
タバコ吸うシーンどころか飯屋に行く途中でタバコ休憩してる謎のシーンとかあった
33 22/10/25(火)21:23:21 No.986188646
商店街でおかず買って事務所で食うみたいなのってシーズン2だか3だっけ?
34 22/10/25(火)21:23:40 No.986188804
昔の井之頭五郎のリアクションだと 買ってきた飯に対してこれは微妙って美味しいっていうリアクションしない話があること 今じゃ絶対やらないだろ
35 22/10/25(火)21:23:43 No.986188824
シーズン2で男はどうたら女はどうたら言ってて当時はまだギリギリそういう価値観許されてたんだなってなった
36 22/10/25(火)21:26:22 No.986189982
原作後の話だからシーズン1の時点で年取って性格変わってるけど そこからさらに何シーズンもやってるから余計性格が柔和になってる
37 22/10/25(火)21:27:01 No.986190238
連ドラもこのくらい続くと時代性まで抱え込むんだなあ…
38 22/10/25(火)21:27:20 No.986190377
うまいまずいとは別に なんかししゃもみたいなのとクリームパスタ一緒に頼んで 相性はギクシャクとか言ってるシーンあったけどそりゃそうだろって笑っちゃった
39 22/10/25(火)21:27:57 No.986190613
やっぱり腹が減るな孤独のグルメ
40 22/10/25(火)21:28:22 No.986190798
たばこやめたわけじゃないと思うけど 吸える場所は少なくなったから自然とそうなるよね
41 22/10/25(火)21:29:51 No.986191451
そもそも喫煙可の場所がね…
42 22/10/25(火)21:30:46 No.986191863
パタンの店でも食後に吸ってるないまだと無理だろう
43 22/10/25(火)21:30:51 No.986191902
初期はハードボイルドに決めてたのに今じゃ頻繁にダジャレ言うおっさんだからな…
44 22/10/25(火)21:32:49 No.986192815
飯屋だったり取引先だったりの前に灰皿付きの喫煙スペースがあってそこで一服するシーンとかちょいちょいあったね そういやこの頃はコンビニの前とかにも円筒形の灰皿オブジェあったな…ってなる
45 22/10/25(火)21:34:40 No.986193650
今ファミレスでもタバコNGだもんな
46 22/10/25(火)21:34:59 No.986193788
ジロー作品からくずフライ作品になった感じはあるよね
47 22/10/25(火)21:37:05 No.986194664
年末に特番くまれるレベルのヒット作だし喫煙やマナーや笑顔に配慮していくのは当然かもな
48 22/10/25(火)21:38:56 No.986195498
飯食うシーンももちろん好きだけど その前の商談のシーンが地味に好きなんだよな ただの独り言ぼっち飯おじさんじゃないんだなと再認識させられる
49 22/10/25(火)21:39:22 No.986195675
タクシーの運ちゃん達が駄弁ってる食堂はドラマの中でも潰れてたな
50 22/10/25(火)21:40:03 No.986195959
最近ドラマ版を見始めたけど食べる量が多くてびっくりしたな
51 22/10/25(火)21:40:53 No.986196326
松重さんも歳とったし最近のシーズンは食事の量とか減った?
52 22/10/25(火)21:42:54 No.986197206
>松重さんも歳とったし最近のシーズンは食事の量とか減った? 今のところ毎回追加注文してまだ食べるの!?ってやり取りが行われている気がする…
53 22/10/25(火)21:43:16 No.986197385
>松重さんも歳とったし最近のシーズンは食事の量とか減った? 増えてる…
54 22/10/25(火)21:43:56 No.986197715
>今のところ毎回追加注文してまだ食べるの!?ってやり取りが行われている気がする… マジか…大変なのに続けてるんだな
55 22/10/25(火)21:44:27 No.986197968
2人前は当たり前になってるよなもう
56 22/10/25(火)21:46:19 No.986198795
>>松重さんも歳とったし最近のシーズンは食事の量とか減った? >今のところ毎回追加注文してまだ食べるの!?ってやり取りが行われている気がする… 家で爺さんと婆さんと見てるけどまだ食べるの?!これで昼代いくら?!を毎回言ってる
57 22/10/25(火)21:46:30 No.986198871
一応追加分とか最初に複数頼む時にこれハーフに出来るよ?じゃあハーフで…だったり定食2つじゃなく片方はおかずのみみたいな感じで総量はちょっと減らす感じではある… まあそれでもかなりの量食ってるんだが…
58 22/10/25(火)21:48:19 No.986199724
>タクシーの運ちゃん達が駄弁ってる食堂はドラマの中でも潰れてたな season10放送前特番で松重さんがアトムに触れてくれて嬉しかったなぁ
59 22/10/25(火)21:53:18 No.986201868
割と老けはしっかり出てると思う 意外と首に出てくる
60 22/10/25(火)21:54:19 No.986202272
なんなら食事量に関してはドラマに引っ張られて原作で食う量が増えていってる 1巻では豚肉炒めとライスで満腹なのに2巻では普通に二人前いってる
61 22/10/25(火)21:54:32 No.986202379
メイキングでまだいけるな…からの追加注文は松重さんが決めてたな 撮影風景の雰囲気よかった
62 22/10/25(火)21:55:28 No.986202769
店内で煙草吸うシーンがファンタジーになってるからな今
63 22/10/25(火)21:56:05 No.986203042
たまには1000円以内とかの縛りで飯食ってほしい
64 22/10/25(火)21:56:09 No.986203071
アトムは店主が藤原組長でインパクトあったな
65 22/10/25(火)21:57:00 No.986203408
肌のツヤと髪の毛の量が違うな…ってなる初期シーズン
66 22/10/25(火)21:59:07 No.986204338
原作通りなのか…
67 22/10/25(火)21:59:15 No.986204397
ゴローちゃんできる営業マンだよね…営業マンというか個人事業主ではあるけど
68 22/10/25(火)22:00:02 No.986204712
松重さんは酒飲むの好きらしいしおつまみ系食った時は酒飲みたくなるだろうな