虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • きょう1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/25(火)20:51:02 No.986174512

    きょう10月23日はじゃがりこの日です

    1 22/10/25(火)20:51:56 No.986174909

    辛さが伝わって来ないパッケージデザイン!

    2 22/10/25(火)20:52:20 No.986175049

    実はまだ残ってる

    3 22/10/25(火)20:52:51 No.986175252

    激辛といってもそんな辛くないだろう多分…

    4 22/10/25(火)20:52:54 No.986175275

    普通のカエルに猛毒があるぐらいのパッケージ詐欺

    5 22/10/25(火)20:53:10 No.986175387

    キミパッケージの写真と違うくない?

    6 22/10/25(火)20:53:15 No.986175424

    激辛(激辛)

    7 22/10/25(火)20:53:34 No.986175538

    23…?

    8 22/10/25(火)20:53:38 No.986175572

    もっと真っ赤にしろ

    9 22/10/25(火)20:53:45 No.986175611

    >辛さが伝わって来ないパッケージデザイン! 激辛って明記してあるし炎の意匠でアピールしてるんだけどね… 全体的にポップさが上回ってる

    10 22/10/25(火)20:53:47 No.986175621

    写真より赤い

    11 22/10/25(火)20:53:50 No.986175633

    綺麗な山吹色に見えるパッケージのじゃがりこ すごい橙色してる中身のじゃがりこ

    12 22/10/25(火)20:54:28 No.986175905

    黒背景に赤文字とかにした方がいいですよ

    13 22/10/25(火)20:55:01 No.986176143

    金地に炎よりも黒地に炎の方が辛さ伝わるよね…

    14 22/10/25(火)20:55:29 No.986176345

    カレー感を出したかった

    15 22/10/25(火)20:55:41 No.986176431

    フォントが悪いよ…

    16 22/10/25(火)20:56:48 No.986176898

    見た目が激辛じゃない

    17 22/10/25(火)20:56:48 No.986176900

    文字通り何の偽りもなく激辛 激辛さが伝わって来ないパッケージ

    18 22/10/25(火)20:57:04 No.986177005

    へーカレーじゃがりこかー美味そうじゃん

    19 22/10/25(火)20:57:05 No.986177021

    尋常じゃない辛さだけどそれでも美味しいのがムカつく

    20 22/10/25(火)20:57:48 No.986177305

    スレ画復刻して欲しい

    21 22/10/25(火)20:58:27 No.986177558

    fu1579689.jpg もっと先輩を見習ったパッケージにすべき

    22 22/10/25(火)20:58:45 No.986177705

    ちょい辛感あるパッケから一切容赦ない

    23 22/10/25(火)20:58:59 No.986177796

    よく見るとちゃんと禍々しい気もする

    24 22/10/25(火)20:59:11 No.986177888

    お前からカレーの味がしないよ…

    25 22/10/25(火)20:59:19 No.986177950

    アニバーサリーの記念商品っていうのはね 老若男女が楽しく食べられるものが適しているんだ

    26 22/10/25(火)20:59:28 No.986178025

    本当食べて苦しかったやつ 2個食べたの覚えてる

    27 22/10/25(火)20:59:55 No.986178223

    >よく見るとちゃんと禍々しい気もする せめてバックが黄土色じゃなくて黒とかならなあ

    28 22/10/25(火)21:00:29 No.986178506

    美味しさを損なわないぎりぎりの辛さ 絶妙だった

    29 22/10/25(火)21:00:35 No.986178559

    >fu1579689.jpg >もっと先輩を見習ったパッケージにすべき 辛く亡くなった奴

    30 22/10/25(火)21:00:39 No.986178583

    美味いことはちゃんと美味いので激辛マニアより1000倍えらい

    31 22/10/25(火)21:01:04 No.986178805

    >尋常じゃない辛さだけどそれでも美味しいのがムカつく ちゃんと味わかるのいいよね… 悪い意味でペヤングの獄激辛カレーの部類だと思ってた

    32 22/10/25(火)21:01:16 No.986178903

    >辛く亡くなった奴 し、死んでる…

    33 22/10/25(火)21:01:39 No.986179078

    パッケより赤いな?トマトかな?

    34 22/10/25(火)21:02:01 No.986179247

    >>辛く亡くなった奴 >し、死んでる… 昔のあいつは死んだもう居ない

    35 22/10/25(火)21:02:08 No.986179296

    辛いだけにはなってないちゃんと美味いやつ でもお前そのデザインは辛さ詐欺だろ

    36 22/10/25(火)21:03:05 No.986179715

    これに心を奪われてるやつ多いな わかるよ

    37 22/10/25(火)21:03:15 No.986179811

    あれ?お前人参だったっけ?ぐらいの色

    38 22/10/25(火)21:04:35 No.986180417

    ハバネロみたいにこれも再登場したら砂糖菓子になってると思う

    39 22/10/25(火)21:04:49 No.986180529

    あんなにバカ辛いのにしっかりじゃがりことして美味いの凄い

    40 22/10/25(火)21:05:18 No.986180746

    じゃがりこ開けてすぐに食い切れないって初めての体験だった

    41 22/10/25(火)21:05:28 No.986180830

    じゃがりこだからちゃんと味わかるって可能性 油と刺激物はとにかく合う

    42 22/10/25(火)21:05:48 No.986180979

    これめっちゃ好きだった

    43 22/10/25(火)21:06:07 No.986181114

    あまり激辛得意じゃないけどスレ画は美味かったから最後まで食えた 愛してた

    44 22/10/25(火)21:06:16 No.986181188

    スレ画再販しろ

    45 22/10/25(火)21:06:23 No.986181240

    普通大手っていうのは激辛なんて謳っててもちょい辛くらいが相場なはずなのに こいつは何であんな事に…

    46 22/10/25(火)21:07:32 No.986181707

    暴君ハバネロはスレ画を見習ってもうちょい暴君して

    47 22/10/25(火)21:07:35 No.986181737

    しっかり噛まなきゃいけないからな…

    48 22/10/25(火)21:07:46 No.986181826

    カルビーだろ? じゃがりこだろ? 記念商品だろ? せいぜいカラムーチョ程度だと思うじゃないですか

    49 22/10/25(火)21:08:28 No.986182102

    カレー味のスナックでマジ辛いってなかったし これもたかが知れてるだろ…

    50 22/10/25(火)21:08:31 No.986182128

    >カルビーだろ? >じゃがりこだろ? >記念商品だろ? >せいぜいカラムーチョ程度だと思うじゃないですか いやそれよりパッケージが悪い… 中辛みたいな色してる

    51 22/10/25(火)21:08:49 No.986182259

    会社で周りの人に食べさせたら大体火吹いてたな

    52 22/10/25(火)21:09:10 No.986182411

    辛いの苦手なのに激辛!?そんな辛くねーだろ!舐めんな!!って買って地獄を見たよもしかして俺ってバカ?

    53 22/10/25(火)21:10:11 No.986182833

    ハバネロって当時よりも他の辛さがインフレしたのかマイルドになったのかどっち?

    54 22/10/25(火)21:10:23 No.986182912

    まずいならバーカ!!!にどとくうか!!!!ってなる うまあじもしっかりあるからタチが悪い

    55 22/10/25(火)21:10:35 No.986182992

    最初食べた時はうまい!うまい!してから…あれこれ辛過ぎじゃね!?ってなった

    56 22/10/25(火)21:10:53 No.986183134

    激辛好きでもへっお前…中々やるじゃねーかよ…ってなるなった

    57 22/10/25(火)21:11:36 No.986183431

    辛さと美味さのバランスが絶妙なんだよな あんまり辛いと痛いだけになるし逆に辛くないと期待はずれになる

    58 22/10/25(火)21:11:48 No.986183516

    危険を表す赤!警告の黄色!全身で辛さをアピールしてるパッケージじゃないですか

    59 22/10/25(火)21:13:07 No.986184074

    デザイン下手くそか?ってなるそれなりな辛さっぽいデザイン

    60 22/10/25(火)21:13:15 No.986184130

    伏兵

    61 22/10/25(火)21:13:25 No.986184193

    見た目で辛さに騙されたのは こいつとカシミールせんべいの二つ

    62 22/10/25(火)21:13:27 No.986184210

    美味しそうなカレー色だぁ~とか舐めてかかって死にました >せめてバックが黄土色じゃなくて黒とかならなあ

    63 22/10/25(火)21:14:24 No.986184579

    伏兵っていうかサカモトデイズの居合の爺さん

    64 22/10/25(火)21:14:56 No.986184823

    アナルの破壊者

    65 22/10/25(火)21:15:30 No.986185079

    パッと出てきたのが初期の暴君ハバネロの辛さだったからパッケージ間違ってると思う

    66 22/10/25(火)21:16:06 No.986185312

    これをじゃがアリゴにしたら美味しかった

    67 22/10/25(火)21:16:30 No.986185512

    カレーだから黄土色 当たり前だろう?

    68 22/10/25(火)21:17:57 No.986186190

    よく見ると黄金の炎なのである

    69 22/10/25(火)21:18:30 No.986186413

    今でも禁断症状出るくらいだからマジで再版してほしい

    70 22/10/25(火)21:18:40 No.986186500

    マジでクソ辛くて死んでくれって思ったやつ

    71 22/10/25(火)21:19:09 No.986186728

    このカラムーチョより辛くなさそうな色

    72 22/10/25(火)21:19:45 No.986186969

    だってじゃがりこだぞ?カルビーだぞ?そこらのキワモノスナックじゃないんだぞ?

    73 22/10/25(火)21:19:52 No.986187014

    ハバネロは辛さ変わってないんじゃないっけ 単に食ってるやつが辛さに強くなっただけって話だと聞いた

    74 22/10/25(火)21:20:07 No.986187132

    >ハバネロって当時よりも他の辛さがインフレしたのかマイルドになったのかどっち? 調べてみました! 発売(2003年)後ヒットしたのをみてメーカーが徐々に辛さを増していったら反比例して売上減少 2011年頃に原点回帰し発売当初の辛さに戻したのが現在の暴君ハバネロだそうです いかがでしたか?

    75 22/10/25(火)21:20:19 No.986187238

    蓋開けるとちょっとビビる色してた

    76 22/10/25(火)21:21:24 No.986187713

    こんなんよくあるカレー味じゃん?よく見たら激辛って書いてあるけどさ 開けた瞬間なんか赤くね?ってなる

    77 22/10/25(火)21:21:28 No.986187749

    中身めっちゃドス黒い赤色してた記憶がある

    78 22/10/25(火)21:21:41 No.986187846

    暴君ハバネロは現代激辛界では最弱みたいな所ある

    79 22/10/25(火)21:21:49 No.986187917

    もっと赤黒の危険を予感させるパッケージにしろ

    80 22/10/25(火)21:22:09 No.986188063

    暗君ハバネロ…

    81 22/10/25(火)21:22:20 No.986188173

    KOUSHIROUさんくらい赤かった

    82 22/10/25(火)21:22:45 No.986188369

    パッケージに映ってるじゃがりこ君とキミ違う人ですよね?

    83 22/10/25(火)21:22:48 No.986188399

    こんなのを気軽に売るな

    84 22/10/25(火)21:22:55 No.986188441

    中身見たらパッケージ見返しちゃうぐらい君違う色してない?

    85 22/10/25(火)21:23:02 No.986188506

    ハバネロ元々大して辛くなかった気がする

    86 22/10/25(火)21:23:07 No.986188540

    あまりの辛さで異が冷え込んだのは初めての経験だったな

    87 22/10/25(火)21:23:21 No.986188643

    これをカレーヌードルに数本入れて食うと美味かった これでしか消費できなかった

    88 22/10/25(火)21:23:27 No.986188683

    ちょっと期待したじゃねーかふざけんな

    89 22/10/25(火)21:23:33 No.986188750

    いいだろ?じゃがりこの日記念商品だぜ?

    90 22/10/25(火)21:23:46 No.986188839

    カレーっぽい色なんだろうなと思ったら

    91 22/10/25(火)21:23:53 No.986188888

    思いの外辛い上に硬いから敏感になった口内に刺さってさらに辛いデザインに仕上がってる… 味は素晴らしく良いです

    92 22/10/25(火)21:24:10 No.986189039

    間違いなく美味かった ただ本当に辛かった

    93 22/10/25(火)21:24:31 No.986189183

    食うタイミングを間違えると深夜に腹痛で目が覚めた

    94 22/10/25(火)21:25:07 No.986189461

    調べたら3年前だったけどもっと昔に感じる

    95 22/10/25(火)21:25:12 No.986189497

    蓋開いたときの赤さはなかなか凄い

    96 22/10/25(火)21:25:28 No.986189603

    パッケージのじゃがりこと中身の色が違う 中身は赤黒い

    97 22/10/25(火)21:25:43 No.986189720

    暴君はファミマのPBで強化版を売っているぞ 普通のは辛さ5でファミマのは辛さ7だ

    98 22/10/25(火)21:25:48 No.986189757

    美味いのが性質悪い

    99 22/10/25(火)21:26:09 No.986189907

    職場で食べてて面白がった同僚たちが食べて悶てた程度に辛い

    100 22/10/25(火)21:26:20 No.986189965

    最初の一本は意外と大したことねーなって思う 二三本目から殺しに来る

    101 22/10/25(火)21:26:44 No.986190118

    中本とかは辛くて牛乳でお腹いっぱいになるぐらいだけどこれは辛いなりに普通に食えたんだよな また食べたい

    102 22/10/25(火)21:26:49 No.986190150

    コンビニで二つ買ったら店員に変な顔された

    103 22/10/25(火)21:27:05 No.986190261

    >激辛といってもそんな辛くないだろう多分… 激辛好きでも1箱食べたら本気で公開するくらい腹痛で肛門が痛い でも好き

    104 22/10/25(火)21:27:37 No.986190489

    肛門公開とかやだなあ

    105 22/10/25(火)21:27:44 No.986190527

    期間限定のじゃがりこってレギュラー並に美味しいの殆ど無いけどスレ画はおいしかったな…

    106 22/10/25(火)21:27:54 No.986190588

    お前になら肛門を壊されてもいいと思える程度に美味い

    107 22/10/25(火)21:28:11 No.986190717

    これ辛いけど美味しかったんだよな…

    108 22/10/25(火)21:28:31 No.986190862

    北極よりは辛くなかったかな?位には辛かった記憶

    109 22/10/25(火)21:29:11 No.986191173

    うっかり手に取って壊された子供もいそう

    110 22/10/25(火)21:29:42 No.986191377

    キャロライナリーパーもいけるようになった今ではスレ画程度はもう雑魚に感じそうだ

    111 22/10/25(火)21:30:24 No.986191700

    本当に好きだから早く再販してほしい 子どもが間違って買わないように毒々しいパッケージにしてね

    112 22/10/25(火)21:30:25 No.986191706

    ネームバリュートップクラスの菓子なので子供や女性が普通に買うという被害が多発した

    113 22/10/25(火)21:31:33 No.986192228

    女子供の尻であれど容赦なく破壊するじゃがりこ…

    114 22/10/25(火)21:31:43 No.986192301

    >ネームバリュートップクラスの菓子なので子供や女性が普通に買うという被害が多発した だめなやつだこれ…

    115 22/10/25(火)21:32:02 No.986192456

    兵器か?

    116 22/10/25(火)21:32:43 No.986192766

    CoCo壱の5辛のが辛かったよね

    117 22/10/25(火)21:33:02 No.986192911

    辛いもの好きな女が手に取るのはいいけどよ 子供はやめろぉ!

    118 22/10/25(火)21:33:05 No.986192934

    まぁ今現在は激辛好きすごい増えたからな このくらいの辛さの商品が割と気軽に出てくる

    119 22/10/25(火)21:33:46 No.986193240

    >CoCo壱の5辛のが辛かったよね 7辛か8辛クラスだと思う

    120 22/10/25(火)21:33:54 No.986193306

    じゃがりこの激辛なんだから大したことないだろって印象を重ねるかのようなデザイン

    121 22/10/25(火)21:34:25 No.986193541

    >まぁ今現在は激辛好きすごい増えたからな >このくらいの辛さの商品が割と気軽に出てくる じゃがりこで出すんじゃねえよ!

    122 22/10/25(火)21:34:38 No.986193636

    アナルが泣いて喜んだ

    123 22/10/25(火)21:35:29 No.986193985

    ”じゃがりこ”の”黄色いパッケージ”はまあ騙される

    124 22/10/25(火)21:35:37 No.986194054

    パッケージというかあなた写真と色違いましたよね?

    125 22/10/25(火)21:35:38 No.986194063

    激辛インドカレー味がキルミーフォントなのも罠度が高い

    126 22/10/25(火)21:36:23 No.986194381

    その道の本職であるラーメンやカレーと比較されるのがまずおかしい気がする あくまでもこいつはスナック菓子だぞ!

    127 22/10/25(火)21:36:23 No.986194382

    冷静に何が悪いかって考えたら一番悪いのは「激辛」って単語のふわふわさだと思う

    128 22/10/25(火)21:37:13 No.986194728

    開けるとパッケとは似つかない朱色のじゃがりこがこんにちはしてくるのいいよね

    129 22/10/25(火)21:37:22 No.986194785

    でもスレ画滅茶苦茶美味かったよ 辛くて辛くて辛いけどうま味が凄く強くてついつい食べてしまった

    130 22/10/25(火)21:37:31 No.986194858

    これマジで辛い牛乳一本無くなった

    131 22/10/25(火)21:38:00 No.986195083

    >冷静に何が悪いかって考えたら一番悪いのは「激辛」って単語のふわふわさだと思う 巨乳爆乳超乳ひっくるめてデカパイって呼んでるくらいの幅は感じるよね

    132 22/10/25(火)21:38:30 No.986195307

    チーズと一緒に食べるとさらに美味しい

    133 22/10/25(火)21:40:08 No.986195989

    スーパーで見つけて適当に買って帰りながら食ってたら死んだ

    134 22/10/25(火)21:40:21 No.986196080

    辛いのはそんな得意じゃないけどちゃんと美味さ感じたからチマチマ食べ切れた でも君パッケージおかしいよね?

    135 22/10/25(火)21:40:38 No.986196220

    これいい感じに辛いだけじゃなくて美味いんだよね

    136 22/10/25(火)21:40:46 No.986196286

    >巨乳爆乳超乳ひっくるめてデカパイって呼んでるくらいの幅は感じるよね めちゃくちゃ分かりやすい喩えだな… 辛さの数値書いたりとかしたら良いのにな

    137 22/10/25(火)21:41:01 No.986196374

    辛さそのままでパッケージだけ変えて再販してほしい なんなら常に売ってほしい

    138 22/10/25(火)21:42:44 No.986197142

    何スコヴィルとか名乗らずにただポップなデザインで激辛とだけ名乗る陽気な奴

    139 22/10/25(火)21:44:05 No.986197774

    チーズとお湯入れていいですか

    140 22/10/25(火)21:44:18 No.986197894

    激辛商品って辛さをウリにするのにこれ擬態完璧すぎるぜ…

    141 22/10/25(火)21:45:17 No.986198326

    一応デザインは炎なんだけどなんかマイルドなんだよな…

    142 22/10/25(火)21:45:22 No.986198364

    >チーズとお湯入れていいですか ホットになって体感の辛さアップ! 粘り気で口の中への残留度アップ!

    143 22/10/25(火)21:45:40 No.986198491

    最初食った時1本で止めた

    144 22/10/25(火)21:45:45 No.986198525

    >一応デザインは炎なんだけどなんかマイルドなんだよな… 辛さはマイルドじゃないのにな…

    145 22/10/25(火)21:45:45 No.986198528

    でも黒背景にWARNING!!みたいな警告文をデカデカと書いてもそれはそれで雑魚っぽくなっちゃいそうというか…

    146 22/10/25(火)21:46:23 No.986198816

    罠リコ

    147 22/10/25(火)21:46:26 No.986198840

    辛メーターで調べたらココイチ5辛とほぼ同じくらいらしい

    148 22/10/25(火)21:47:24 No.986199292

    >でも黒背景にWARNING!!みたいな警告文をデカデカと書いてもそれはそれで雑魚っぽくなっちゃいそうというか… 真の強者は強さをひけらかさずにただその味のみで語るという事か…

    149 22/10/25(火)21:47:52 No.986199533

    つまりそのままでココイチ5辛のコラボ商品として出せるってことじゃん

    150 22/10/25(火)21:49:49 No.986200324

    強さを示さなかったから初心者狩りになっちゃったんだよ!

    151 22/10/25(火)21:51:55 No.986201267

    >強さを示さなかったから初心者狩りになっちゃったんだよ! ちゃんと激辛と名乗ってはいるのに…

    152 22/10/25(火)21:52:27 No.986201514

    食べた後しばらく腹の中が熱を持った感覚になる

    153 22/10/25(火)21:52:30 No.986201528

    日本人は激辛を甘く見すぎている

    154 22/10/25(火)21:53:29 No.986201931

    世の中にファッション激辛が多すぎるんだ

    155 22/10/25(火)21:54:15 No.986202246

    激辛の指す範囲が広過ぎるんだよ! もっと別の言葉作れ

    156 22/10/25(火)21:54:40 No.986202435

    >強さを示さなかったから初心者狩りになっちゃったんだよ! パッケージ詐欺するんじゃねえ

    157 22/10/25(火)21:55:23 No.986202726

    >世の中にファッション激辛が多すぎるんだ 獄激辛かなり売れたからレベルは相当上がったと思う FINALで人類はわからされたが

    158 22/10/25(火)21:56:51 No.986203337

    もっと禍々しくしろ

    159 22/10/25(火)21:57:04 No.986203434

    激しく辛いから激辛 説明などそれで十分!