虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 警察官... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/25(火)20:35:59 No.986167843

    警察官ってすごいね

    1 22/10/25(火)20:37:01 No.986168341

    あの…ちょっと休憩とか…

    2 22/10/25(火)20:37:42 No.986168634

    ここで貼られる一分くらいの事故動画ですらさっさと問題のシーンになれと思ってしまう

    3 22/10/25(火)20:38:42 No.986169080

    ライブ映像じゃないんだから止めろよ!

    4 22/10/25(火)20:39:51 No.986169593

    9時間って好きなゲームでもぶっ続けは辛い

    5 22/10/25(火)20:40:23 No.986169839

    こういうのこそAI… とはいえ発達して多少の補助にはなっても結局は人間がチェックせにゃならんのだろうな

    6 22/10/25(火)20:42:10 No.986170694

    心得のある塩タンが怖すぎる

    7 22/10/25(火)20:43:31 No.986171305

    ドラレコの事故シーンで1分くらいしてから事故で「長えよ!」って言っちゃうけど 1分待てば済むなんてめちゃくちゃ優遇されてるんだね…

    8 22/10/25(火)20:44:54 No.986171925

    >こういうのこそAI… >とはいえ発達して多少の補助にはなっても結局は人間がチェックせにゃならんのだろうな 顔認証出たての頃と比べて随分進歩してるから あと10~20年もすればかなり精度上がるんじゃないかね

    9 22/10/25(火)20:46:50 No.986172758

    科捜研の女くらいの技術を早く作ってほしい

    10 22/10/25(火)20:47:07 No.986172895

    動画投稿サイトにあげとけばなんかあったとこに多くコメント付きそうだよな

    11 22/10/25(火)20:48:25 No.986173431

    >動画投稿サイトにあげとけばなんかあったとこに多くコメント付きそうだよな 犯人が見てたらどうすんだよ逃げられちゃうだろ

    12 22/10/25(火)20:50:49 No.986174424

    集中力にも限界があるんだから別の仕事してるやつと交代でやるとか…

    13 22/10/25(火)20:50:51 No.986174436

    AI導入されて高速で調べるようになる時代はくるんじゃないかな それそうとそこ以外に無いかチェックする為に人力が必要だと思う

    14 22/10/25(火)20:52:13 No.986175005

    1.2倍速くらいでも許してくれないのか

    15 22/10/25(火)20:52:58 No.986175304

    恐ろしく早い手刀見逃さないようにしないと…

    16 22/10/25(火)20:53:58 No.986175686

    >1.2倍速くらいでも許してくれないのか 人なんだし見落とすくらい普通の事だけどそこに倍速再生をしていてが付くとまずいんだ

    17 22/10/25(火)20:54:25 No.986175879

    >恐ろしく早い手刀見逃さないようにしないと… 0.5倍速義務付けるか…

    18 22/10/25(火)20:59:59 No.986178257

    しかもこれって事故時の瞬間じゃなくて手がかりとか見つけるための何でもない道路の動画でしょこれ

    19 22/10/25(火)21:00:05 No.986178293

    裏モノのDVDのチェックとかも虚無になると聞く

    20 22/10/25(火)21:00:53 No.986178701

    定点カメラであれば差が生じた時点の画像を検出できそうなもんだけど なにか理由があってわざわざ目視してるんだろうか

    21 22/10/25(火)21:01:05 No.986178817

    >しかもこれって事故時の瞬間じゃなくて手がかりとか見つけるための何でもない道路の動画でしょこれ 有るか無いかもわからん微妙に画質が悪い定点カメラを延々と漏らさず見てチェックするお仕事

    22 22/10/25(火)21:01:09 No.986178841

    すごいよね指紋をアナログで合わせてた時代

    23 22/10/25(火)21:01:35 No.986179047

    >定点カメラであれば差が生じた時点の画像を検出できそうなもんだけど >なにか理由があってわざわざ目視してるんだろうか 技術的にはできるけど警察が導入するかどうかは別だからでは あとメタ的には作者が警察の仕事してた頃そんなんなかった

    24 22/10/25(火)21:01:48 No.986179151

    大変な仕事って認識なのがいいよね

    25 22/10/25(火)21:06:51 No.986181432

    こっちに逃げたかも…って犯人映ってないかもしれない防犯カメラのチェックって虚無すぎない?

    26 22/10/25(火)21:07:57 No.986181902

    複数店舗回った集団万引き事件あった時警官5人くらいこれしてて事務所が物々しい空気になってたな 犯人絶対潰すっていう怨念が感じられた

    27 22/10/25(火)21:08:00 No.986181923

    >こっちに逃げたかも…って犯人映ってないかもしれない防犯カメラのチェックって虚無すぎない? 写ってないとわかってるなら虚無だけど写ってるかもしれないなら虚無じゃないだろ

    28 22/10/25(火)21:09:07 No.986182377

    これを思えばクソアニメぶっ続けとか余裕だな

    29 22/10/25(火)21:09:12 No.986182423

    9時間見続ける精神状態の方が 早送りするより精度悪くなるんじゃねぇか?

    30 22/10/25(火)21:11:33 No.986183409

    よく眠くならないな

    31 22/10/25(火)21:12:16 No.986183721

    >裏モノのDVDのチェックとかも虚無になると聞く エロだけじゃないだろうしなぁ

    32 22/10/25(火)21:12:46 No.986183932

    2人9時間だから18時間無駄にしてるのか… すげぇな…

    33 22/10/25(火)21:13:51 No.986184367

    >裏モノのDVDのチェックとかも虚無になると聞く エロビデオは趣味で見るから楽しいんであって仕事で見ると辛くなりそうだな…

    34 22/10/25(火)21:13:58 No.986184408

    >2人9時間だから18時間無駄にしてるのか… >すげぇな… こっち通らなかった!って分かるなら無駄じゃないんだ

    35 22/10/25(火)21:16:40 No.986185593

    こんなもん何かあっても見逃すわ 何探してるかもわかんなくなるぞ

    36 22/10/25(火)21:16:41 No.986185599

    警察に防犯カメラ調べてくれって言ってもなかなか取り合ってくれないと聞くけどなるほど…

    37 22/10/25(火)21:16:48 No.986185662

    二人でダブルチェックしてる感じなの?

    38 22/10/25(火)21:18:30 No.986186419

    可能性を1つずつ確実に潰して行く必要があるからな これ終わったらまた何十箇所か同じ作業繰り返すことになる

    39 22/10/25(火)21:19:17 No.986186769

    凶悪事件はもうAI使ってるでしょ 顔隠してても歩き方で判断するからどこの駅で降りたか丸わかり

    40 22/10/25(火)21:19:18 No.986186773

    中国の天網ほどのものはやりすぎにしてもAIと監視カメラとGPSログとかで犯罪現場の人の動き把握できるシステムとか導入されたらいいね

    41 22/10/25(火)21:20:12 No.986187166

    >裏モノのDVDのチェックとかも虚無になると聞く 男どもでどうしても見れないやつのチェックをカナに任せるのいいよね

    42 22/10/25(火)21:21:08 No.986187580

    アメリカでも人力チェックなんだろうか

    43 22/10/25(火)21:21:39 No.986187836

    作業者の精神で言えば虚無だけど作業の重要性でいったら虚無の対極だからな… つれぇわ

    44 22/10/25(火)21:22:16 No.986188138

    こういうのはシステム導入されてもシステムが見逃す可能性がある限り人力チェックは無くならないからなぁ…

    45 22/10/25(火)21:27:17 No.986190356

    >凶悪事件はもうAI使ってるでしょ >顔隠してても歩き方で判断するからどこの駅で降りたか丸わかり そもそも高い金と維持費払って防犯カメラつけてるやつなんて皆無なんで お前は自分家につける防犯カメラに100万以上払ってをAIチェック機能付きとやらの防カメ買う気なの そのうち台風で壊れると思うけど

    46 22/10/25(火)21:27:23 No.986190388

    裏モノ見るだけならともかくこことここで丸出ししてましたダメだと判断しますみたいな報告書書かなきゃならんのでしょ何の仕事だって言いたくなる

    47 22/10/25(火)21:28:34 No.986190878

    >作業者の精神で言えば虚無だけど作業の重要性でいったら虚無の対極だからな… >つれぇわ 何もないことが確認できました! で終わる可能性あるから重要なのほぼ虚無とか地獄じゃ

    48 22/10/25(火)21:31:19 No.986192118

    >集中力にも限界があるんだから別の仕事してるやつと交代でやるとか… 別の仕事の方でも集中力使ってるんじゃないかな…

    49 22/10/25(火)21:31:55 No.986192392

    >お前は自分家につける防犯カメラに100万以上払ってをAIチェック機能付きとやらの防カメ買う気なの AI技術に対する根本的な無理解があると思う この場合のAIは画像や映像分析に使われるんであってカメラ本体とは関係ないんだ 警察官のやる仕事を代わりにやって変なとこがここにありましたこれ一覧ですってやってくれるんだ

    50 22/10/25(火)21:31:57 No.986192410

    これこそバイトやとえば…

    51 22/10/25(火)21:32:00 No.986192436

    宮崎勤のビデオ精査とかやべーな…

    52 22/10/25(火)21:32:38 No.986192728

    コンビニでも働いたことあればわかると思うけど 防カメの画質なんて16FPSも無い 早送りなんて10秒起きのコマ画像が流れるだけ だからリアルタイムで見るしかない

    53 22/10/25(火)21:33:36 No.986193151

    映像に変化がない部分くらいは自動でカットしても…

    54 22/10/25(火)21:33:49 No.986193265

    >これこそバイトやとえば… バイトにこんな重要な作業させられる訳ねーだろ

    55 22/10/25(火)21:35:55 No.986194169

    >バイトにこんな重要な作業させられる訳ねーだろ いや重要ならそれこそ人数揃えて見させた方が信用度高いだろ…

    56 22/10/25(火)21:36:02 No.986194218

    >AI技術に対する根本的な無理解があると思う >この場合のAIは画像や映像分析に使われるんであってカメラ本体とは関係ないんだ >警察官のやる仕事を代わりにやって変なとこがここにありましたこれ一覧ですってやってくれるんだ だからその機械の値段は? そして写ってる映像が夜雨240pの画像でも確実分析して一切の見逃しなしでやってくれんの? 見逃した場合全責任開発者に請求することになるとおもうけど

    57 22/10/25(火)21:36:18 No.986194341

    >これこそバイトやとえば… バイト来るまで捜査止めまーすとか言えんだろ…

    58 22/10/25(火)21:36:55 No.986194603

    普段何も映ってないカメラに特定のアイテムが写ったときだけ抽出とかなら簡単だろうけど 交通量多い道とかが対象だと難しいだろうな…

    59 22/10/25(火)21:37:13 No.986194736

    決定的な瞬間を発見出来たらものすごい達成感と脳汁が出そう

    60 22/10/25(火)21:37:29 No.986194846

    >バイト来るまで捜査止めまーすとか言えんだろ… 普通に雑用込みで勤務させておいとけばいいのでは

    61 22/10/25(火)21:37:30 No.986194856

    >見逃した場合全責任開発者に請求することになるとおもうけど 警察はしないと思うけど被害者はするね

    62 22/10/25(火)21:37:49 No.986194983

    AIが精査してくれてもそのAIがエラー起こしてないかまた精査しなきゃいけないんだろうなって

    63 22/10/25(火)21:38:08 No.986195143

    公務をバイトに任せられるのか? 郵便の仕分け手伝わせるのとは違うぞ

    64 22/10/25(火)21:39:03 No.986195542

    ポケモンの色違い厳選とか飽きずに出きる奴は至急転職してきて欲しい

    65 22/10/25(火)21:39:04 No.986195555

    >>見逃した場合全責任開発者に請求することになるとおもうけど >警察はしないと思うけど被害者はするね むしろしなかったら警察もスレ画みたいな真似しないからな…

    66 22/10/25(火)21:39:11 No.986195600

    >決定的な瞬間を発見出来たらものすごい達成感と脳汁が出そう ワカル ワカル

    67 22/10/25(火)21:39:20 No.986195657

    見逃しあってもすいません見逃してましたってやれる組織や職種ならAI使ってもいいかもしれないが 警察はそれやるとかなりぶっ叩かれるから結局人力になると思う

    68 22/10/25(火)21:40:16 No.986196044

    AIなんて言ってるやつ気楽なもんだな

    69 22/10/25(火)21:40:38 No.986196231

    >公務をバイトに任せられるのか? >郵便の仕分け手伝わせるのとは違うぞ それこそ公務の職員を何時間も拘束するのはわりに合わん仕事に思うが

    70 22/10/25(火)21:40:57 No.986196353

    防犯カメラの画質一律で引き上げられねぇかな

    71 22/10/25(火)21:41:50 No.986196733

    >それこそ公務の職員を何時間も拘束するのはわりに合わん仕事に思うが 違う違う 公務でもなけりゃこんな虚無的な作業大真面目にやれんのよ

    72 22/10/25(火)21:42:06 No.986196848

    >>公務をバイトに任せられるのか? >>郵便の仕分け手伝わせるのとは違うぞ >それこそ公務の職員を何時間も拘束するのはわりに合わん仕事に思うが わりとかの問題じゃないよ

    73 22/10/25(火)21:42:13 No.986196906

    バイトに任せていいならそりゃバイトに任せるさ! 任せられないから警察官がやってる

    74 22/10/25(火)21:42:33 No.986197052

    >防犯カメラの画質一律で引き上げられねぇかな 金がかかる それも国が出すとかじゃなくて殆ど個人負担と思うけどやってくれる? あとはもう増税するか防カメ代で

    75 22/10/25(火)21:42:55 No.986197227

    AIに過度な期待持ち過ぎ バイトに過度な期待持ち過ぎ

    76 22/10/25(火)21:43:00 No.986197271

    警察官ですら辛いのに発給のバイトにやらせたりした日にゃ 何もかも見逃すぞ

    77 22/10/25(火)21:43:15 No.986197378

    例えばバイトが9時間見るの飽きて適当に「映ってませんでした」って申告して 実際写ってたことが3ヶ月ぐらい経ってから発覚して 誰が責任取るんだよ

    78 22/10/25(火)21:43:21 No.986197424

    >それこそ公務の職員を何時間も拘束するのはわりに合わん仕事に思うが 誰がやっても割に合わないけどやらなきゃいけない仕事でやれる奴が限られてるんだから他にどうすんだって話なんだよ

    79 22/10/25(火)21:43:22 No.986197435

    AI「画質荒すぎて判別無理っす」

    80 22/10/25(火)21:43:24 No.986197466

    なんなら警察官だってただの人間だからね

    81 22/10/25(火)21:43:36 No.986197562

    バイトなら決定的瞬間見逃して何も映ってませんでしたしても笑って許してくれますか? 被害者が

    82 22/10/25(火)21:43:39 No.986197585

    >違う違う >公務でもなけりゃこんな虚無的な作業大真面目にやれんのよ 公務ならやれるなんてそれこそ精神論でしょ 人が行う場合そんなのマンパワーしかないんだから 委託を検討する方がいい

    83 22/10/25(火)21:43:57 No.986197720

    併用すりゃいいのに何でどっちかだけ使う話になるんだろ