虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)20:34:55 No.986167344

ずっとカードショップ行って気づいたんだけど最近俺より年下しかいない というか俺と同年代の連中はどこに行ったんだ… 自分より若い子とカードゲームやると気を遣うし結構しんどい…

1 22/10/25(火)20:35:49 No.986167758

>自分より若い子とカードゲームやると気を遣うし結構しんどい… 同年代みんなこれに気付いてしまったのでは

2 22/10/25(火)20:36:10 No.986167928

>というか俺と同年代の連中はどこに行ったんだ… まずどれくらいの年代なんだよ

3 22/10/25(火)20:36:49 No.986168240

お前以外で集まって楽しんでるんだと思う

4 22/10/25(火)20:39:36 No.986169471

>>というか俺と同年代の連中はどこに行ったんだ… >まずどれくらいの年代なんだよ 最近アラフォーになった

5 22/10/25(火)20:40:39 No.986169962

そうか…

6 22/10/25(火)20:41:30 No.986170373

コロナで足が遠のいてそのままって感じか

7 22/10/25(火)20:42:22 No.986170782

>最近アラフォーになった そりゃいねぇだろ…

8 22/10/25(火)20:42:29 No.986170855

いつから少ないって気付いた?

9 22/10/25(火)20:43:50 No.986171457

俺もFPSやってるけど同年代めっちゃ減ってる 皆どこへ行った見送られる事もなく

10 22/10/25(火)20:44:16 No.986171643

>俺もFPSやってるけど同年代めっちゃ減ってる >皆どこへ行った見送られる事もなく 何歳なの

11 22/10/25(火)20:44:32 No.986171756

>>最近アラフォーになった >そりゃいねぇだろ… なんで?

12 22/10/25(火)20:44:36 No.986171793

お前だって人生の中で誰かを見捨ててコースアウトしてきたんだ

13 22/10/25(火)20:44:38 No.986171804

俺はプラモやってるアラサーだけど同年代いないよ 上ばっかだよ

14 22/10/25(火)20:46:04 No.986172430

>なんで? なんで?って現にいないからスレ建てたんじゃないのか

15 22/10/25(火)20:47:25 No.986173010

リアルイベ行ってふと周り見ると自分より年下しか居ない事に気づいた時の居た堪れなさすごいよね… 年上の人をたまに見かけると許された感ある

16 22/10/25(火)20:48:13 No.986173342

>リアルイベ行ってふと周り見ると自分より年下しか居ない事に気づいた時の居た堪れなさすごいよね… >年上の人をたまに見かけると許された感ある 親子で来てたりするよね

17 22/10/25(火)20:49:10 No.986173730

アラフォーまで気づかなかったならもうそのまま気づかないでいいだろ…

18 22/10/25(火)20:49:23 No.986173813

多分同い年だがカードは買うだけで帰ってるよ

19 22/10/25(火)20:49:28 No.986173848

高齢者施設でやるにはルールが複雑だろうしな

20 22/10/25(火)20:49:43 No.986173959

年行ったのはカード好きの集まる飲み屋に集まってたりするよ

21 22/10/25(火)20:50:04 No.986174098

趣味を卒業する年齢を意識させられる

22 22/10/25(火)20:50:56 No.986174476

>リアルイベ行ってふと周り見ると自分より年下しか居ない事に気づいた時の居た堪れなさすごいよね… >年上の人をたまに見かけると許された感ある 俺来週Vのイベント行くけど多分年下の若いカップルとかリア充だらけなんだろうなと思うとちょっと辛い

23 22/10/25(火)20:50:57 No.986174486

30超えてから遊戯王はじめたから昔からの友達としかやってねえぜ

24 22/10/25(火)20:50:59 No.986174496

アラフォーって趣味何やってんの?ゴルフ?

25 22/10/25(火)20:51:18 No.986174634

ゲームサロンみたいなのに行けば歳の近い人増えるんじゃないか 知らんけど

26 22/10/25(火)20:51:22 No.986174678

>アラフォーって趣味何やってんの?ゴルフ? 子育てとかじゃない?

27 22/10/25(火)20:51:31 No.986174742

>アラフォーって趣味何やってんの?ゴルフ? 子育て…

28 22/10/25(火)20:51:47 No.986174835

年下いるところに行くのなんか恥ずいよな

29 22/10/25(火)20:51:55 No.986174902

ショップで妖怪扱いされてそうだな

30 22/10/25(火)20:52:01 No.986174938

子育ては趣味じゃなくね

31 22/10/25(火)20:52:17 No.986175030

カードに使う金は他の事にも使えるゾイ

32 22/10/25(火)20:52:44 No.986175197

>子育ては趣味じゃなくね 仕事だからなァ…

33 22/10/25(火)20:53:15 No.986175426

なんとなく30代までに卒業する趣味ってイメージはあるよな

34 22/10/25(火)20:54:20 No.986175850

>何歳なの 29

35 22/10/25(火)20:55:13 No.986176235

>なんとなく30代までに卒業する趣味ってイメージはあるよな でもimgのカードゲームのスレ結構盛況だし…

36 22/10/25(火)20:55:42 No.986176446

20超えてから旅行と観葉植物と家具が趣味になったけど交流なんてねえから辛えや

37 22/10/25(火)20:57:23 No.986177141

アラフォーってことはそれこそポケモンカードゲームとか遊戯王OCG始まった頃にキッズだった叩き上げの世代だな

38 22/10/25(火)20:58:08 No.986177441

東京あたりだと夜あたり社会人の人が集まる店とかはありそう

39 22/10/25(火)20:58:10 No.986177455

大人のTCGである株券バトルしようぜ

40 22/10/25(火)20:58:35 No.986177620

俺も20代後半に突入するくらいに辞めたよガンダムウォー まあ無職になって続けられなくなったのとciv廃人になって疎遠になったからなんだけど

41 22/10/25(火)20:58:51 No.986177738

>でもimgのカードゲームのスレ結構盛況だし… 誰もあえて探ったりはしないだけで大学生とか結構居るんじゃないかなとは思ってる

42 22/10/25(火)21:00:30 No.986178510

どうせimgも20代ばっかでオッサンは俺だけなんだろ!?

43 22/10/25(火)21:00:43 No.986178614

アラフォーかあ…

44 22/10/25(火)21:00:55 No.986178724

20代後半からはおっさんだよね

45 22/10/25(火)21:01:18 No.986178922

白髪も目立ちはじめてるのにこんなとこにいていいのかなって思うときはある

46 22/10/25(火)21:01:51 No.986179177

俺も来年35になるから人のことは言えねえな… よく考えたら周り10~20代ばかりだ…

47 22/10/25(火)21:02:09 No.986179298

>誰もあえて探ったりはしないだけで大学生とか結構居るんじゃないかなとは思ってる imgでも比較的若い人が集まってる気はしている 実際はわからないが

48 22/10/25(火)21:02:41 No.986179530

俺はクソデッキ握って小学生に負けるおじさんやってるから...

49 22/10/25(火)21:02:45 No.986179561

開き直って好きな事なんだから気にしねえってするか 離れるかどっちかしかないんじゃないかな…

50 22/10/25(火)21:02:57 No.986179655

カドショに集まるようなのはまあ若い子多いわほんと

51 22/10/25(火)21:02:58 No.986179657

MTGスレはアラフォーかそれ以上が多い気がする

52 22/10/25(火)21:03:13 No.986179796

>白髪も目立ちはじめてるのにこんなとこにいていいのかなって思うときはある でもかつてオタクだったおっさんの居場所なんてここかTwitterくらいしかなくない? 拗らせれればヤフーコメントとか爆サイとかあるかも知れないけど…

53 22/10/25(火)21:03:15 No.986179809

若い頃はゲーセン行ってる時スレ画みたいな事思う様になるんだろうなぁ…って思ってた 今も同年代ばっかりだしなんなら老人も大漁に居る 下は10代20代よりもっと下しかいない

54 22/10/25(火)21:03:16 No.986179818

気が付いたらショップ店員も俺より若そうな奴しかいないし経営者も山師みたいなの多いしさぁ…

55 22/10/25(火)21:03:31 No.986179930

半ズボンをはいて野球帽を被れ 子供になりきれば疲れない

56 22/10/25(火)21:03:38 No.986179989

15年くらいカードやってたけど友人とやる時間なくなってついに途絶えた

57 22/10/25(火)21:03:39 No.986179994

今ならリモートって選択肢もあるし

58 22/10/25(火)21:03:49 No.986180081

>若い頃はゲーセン行ってる時スレ画みたいな事思う様になるんだろうなぁ…って思ってた >今も同年代ばっかりだしなんなら老人も大漁に居る >下は10代20代よりもっと下しかいない ゲーセンはそりゃね…

59 22/10/25(火)21:03:54 No.986180118

>開き直って好きな事なんだから気にしねえってするか >離れるかどっちかしかないんじゃないかな… 気にしながら続けるのは女々か?

60 22/10/25(火)21:04:00 No.986180165

年齢気にせずTCGで盛り上がれるのがネットではあるな

61 22/10/25(火)21:04:21 No.986180316

今から高齢者がハマる趣味始めて優位を取らない?

62 22/10/25(火)21:04:27 No.986180355

20代がショップ開いたりしてるもんな お世話になってます…

63 22/10/25(火)21:04:36 No.986180431

>今から高齢者がハマる趣味始めて優位を取らない? ゲートボールいくか

64 22/10/25(火)21:04:37 No.986180441

FPSのスレとかは若い子多いなぁって感じる

65 22/10/25(火)21:04:55 No.986180566

>今から高齢者がハマる趣味始めて優位を取らない? ゲートボールか

66 22/10/25(火)21:05:39 No.986180907

アラフォー以降のおっさんの一般的な趣味がわからない 不安になってきた

67 22/10/25(火)21:05:57 No.986181033

バイクツーリングの動画あげたらそれだけ視聴年齢層が爆裂に上がったって言ってた若いYouTuberいたな バイクはおじさんの趣味だったのか

68 22/10/25(火)21:06:20 No.986181221

VR界隈ですが結構若い子多くてびっくりだわ 配信の影響でゲーミングPC買う人が多いんだね

69 22/10/25(火)21:06:35 No.986181325

趣味にそこそこ金をかけられるようになるのが中年のはずだからなあ

70 22/10/25(火)21:06:38 No.986181351

一般的って話ならアラフォーは子育てで忙しいのでは

71 22/10/25(火)21:06:42 No.986181382

>バイクツーリングの動画あげたらそれだけ視聴年齢層が爆裂に上がったって言ってた若いYouTuberいたな >バイクはおじさんの趣味だったのか 乗るとわかるけどバイクはおっさんばっかだぞ

72 22/10/25(火)21:07:17 No.986181609

ゲーセンはむしろ高齢化進んできてないか

73 22/10/25(火)21:07:36 No.986181755

>ゲーセンはむしろ高齢化進んできてないか そう言っているだろう

74 22/10/25(火)21:07:57 No.986181905

こっちはそもそもゲーセンそのものがないぜ

75 22/10/25(火)21:08:09 No.986181983

いきつけの店は店長も店員も全員かなり年下だわ…

76 22/10/25(火)21:08:28 No.986182103

>アラフォーって趣味何やってんの?ゴルフ? 飲酒

77 22/10/25(火)21:08:32 No.986182136

バイクとか乗り物系は金クソほど掛かるからおっさんの趣味だろう 若くてやってるのはボンボンか色んな意味で危ない仕事してる人かその道の職業の人

78 22/10/25(火)21:08:37 No.986182169

データカードダスとかになるとたまにアラフォーくらいおじさん座ってるのになあ

79 22/10/25(火)21:08:46 No.986182240

年寄りの趣味代名詞みたいな盆栽もあれ年寄りが若い頃に流行ってた物らしいしな つまり今流行ってるのをずっと続ければマウントとれるはず

80 22/10/25(火)21:08:59 No.986182313

ボードゲームの方に顔出すようになったけど年代マジで幅広い

81 22/10/25(火)21:09:06 No.986182369

逆におじいさんしかいない趣味の場に行けば 若者気分が味わえるのではないだろうか

82 22/10/25(火)21:09:30 No.986182551

>逆におじいさんしかいない趣味の場に行けば >若者気分が味わえるのではないだろうか 行くか 歌声喫茶

83 22/10/25(火)21:09:36 No.986182590

農業がそんな感じ

84 22/10/25(火)21:10:27 No.986182926

大手TCGは顧客数多いんだからメイン層ではないにしろそれなりに30代40代もいるとは思う

85 22/10/25(火)21:10:47 No.986183088

俺のいるジャンルなんてアラフォーアラフィフも平気でいてそういう風に流れで自然と卒業できる気が全くしない

86 22/10/25(火)21:11:14 No.986183279

それこそMTGとかおよそ若者の趣味じゃないだろう 下手すりゃ親子二代でみたいなのもいるかも

87 22/10/25(火)21:11:18 No.986183298

>俺のいるジャンルなんてアラフォーアラフィフも平気でいてそういう風に流れで自然と卒業できる気が全くしない いいことじゃあないか

88 22/10/25(火)21:11:33 No.986183401

バイクはまじでどこからかおじさんが寄ってくる…

89 22/10/25(火)21:11:45 No.986183492

バイクはおじさんどころかほぼおじいちゃんに近い世代ばかりだぞ アラフォーなら若者扱いされると思う

90 22/10/25(火)21:12:18 No.986183740

普通の人はもっと早く周囲の人を見て行動を決めるんだ

91 22/10/25(火)21:12:46 No.986183937

DCGのオフ会行ったら大学生しかいなかった俺みたいだな…

92 22/10/25(火)21:13:04 No.986184055

俺はデジタルに移行したよ

93 22/10/25(火)21:13:10 No.986184098

アラフォーぐらいになると続けてても大会やイベントとかに顔出す程度になるイメージ

94 22/10/25(火)21:14:07 No.986184461

家族できたり昇進したりあるからな

95 22/10/25(火)21:14:16 No.986184525

まず就職して忙しくなるのがそういうのから離れる最初のポイントかな

96 22/10/25(火)21:14:32 No.986184638

子供連れのお父さんとかいるよ

97 22/10/25(火)21:14:35 No.986184650

>ずっとカードショップ行って気づいたんだけど最近俺より年下しかいない >というか俺と同年代の連中はどこに行ったんだ… >自分より若い子とカードゲームやると気を遣うし結構しんどい… 悪いが“結婚”

98 22/10/25(火)21:14:55 No.986184818

シニア部門作ろうぜ

99 22/10/25(火)21:15:13 No.986184952

バイクもビッグスクーターブームとかで若い子入ってきたりもしたんだけど旧来のバイク乗りと趣向が違いすぎて断絶してるからな…

100 22/10/25(火)21:15:19 No.986184992

いつの間にかいなくなってたって辺りに横のつながりのなさを感じて切ない

101 22/10/25(火)21:15:20 No.986185000

つっても今の30代の男の結婚率って6割くらいだぞ…

102 22/10/25(火)21:15:22 No.986185023

デュエマは若い子多いからさらに感じる 俺勝太世代だよね? まだ若いよね???

103 22/10/25(火)21:15:26 No.986185047

引退してカード売って別の趣味始めるのもいいんじゃない デジタルだとなんも残らないけど

104 22/10/25(火)21:15:40 No.986185158

スレッドを立てた人によって削除されました アラフォーでカードって   か

105 22/10/25(火)21:16:11 No.986185360

>バイクもビッグスクーターブームとかで若い子入ってきたりもしたんだけど旧来のバイク乗りと趣向が違いすぎて断絶してるからな… バイクってカードスレで言われたら2パターン浮かぶからやめろ

106 22/10/25(火)21:16:49 No.986185673

>つっても今の30代の男の結婚率って6割くらいだぞ… 結婚だけで6割ならその他の要因入れたらそりゃあいなくなるだろう

107 22/10/25(火)21:17:06 No.986185814

趣味に文句言わんが楽しめるときには楽しんみつつ立ち振る舞いを年相応にしてればいいんじゃないかな

108 22/10/25(火)21:17:13 No.986185863

アラフォーでまだ俺のターン!!!!111とか言ってはしゃいで遊んでるの!?

109 22/10/25(火)21:17:23 No.986185934

そもそも何時までも同じ遊び続ける人のほうが稀だろう

110 22/10/25(火)21:17:28 No.986185976

>つっても今の30代の男の結婚率って6割くらいだぞ… 高くない? 俺の周りは未婚の方が多いな

111 22/10/25(火)21:18:05 No.986186233

自分が子供のころ思い出してみろ 40のおっさんと遊ぶとか恐怖でしかないだろ

112 22/10/25(火)21:18:25 No.986186370

6割はほとんどじゃん……

113 22/10/25(火)21:18:31 No.986186427

>そもそも何時までも同じ遊び続ける人のほうが稀だろう 中高生にやってて離れたものでもいい歳になって急にスイッチはいることもあるのよね

114 22/10/25(火)21:18:50 No.986186573

まあ年相応の趣味にシフトする頃合いなんじゃねぇかな… 人に言えた義理じゃねぇけど

115 22/10/25(火)21:18:56 No.986186627

コワ~

116 22/10/25(火)21:19:01 No.986186659

10代20代に混じってアラフォーおじさんがカードのゲームを!?

117 22/10/25(火)21:19:02 No.986186664

結婚してなくても彼女と会うんならカードショップには来ないだろうしなあ

118 22/10/25(火)21:19:21 No.986186799

>アラフォーでまだ俺のターン!!!!111とか言ってはしゃいで遊んでるの!? そんな元気ないだろ 展開するたびにありますか?あっ無いはい続けますくらいでしかしゃべらないわ

119 22/10/25(火)21:19:31 No.986186877

若い子に混ざるのがなんか嫌ならやめればいいし 別に気にならないならやっとけばいい

120 22/10/25(火)21:19:33 No.986186887

>10代20代に混じってアラフォーおじさんがカードのゲームを!? コワ~

121 22/10/25(火)21:19:49 No.986186992

年齢あんまり関係ないけどDCGの快適さとコロナ禍で行かなくなっちゃった

122 22/10/25(火)21:19:51 No.986187011

煽ってる人はしっかり年相応の趣味してるの…?

123 22/10/25(火)21:20:01 No.986187101

こうしておっさんはDTCGに移ってくのだった

124 22/10/25(火)21:20:26 No.986187278

若い子の交じるのがつらいなら人とコミュする趣味全般つらくなるぞ

125 22/10/25(火)21:20:27 No.986187285

最近どの店に行っても思うのは ああ俺は社会から暗に排除される一人者おじさんになったんだなぁという寂しさ どこ行ってもまずは不審者を疑うような扱いされる…

126 22/10/25(火)21:20:39 No.986187353

子供の頃大会とかでカード見せびらかしてる小汚いおっさんいたなぁ

127 22/10/25(火)21:20:46 No.986187410

友人もやってるから30過ぎても続けられてるけどいつまで遊戯王とポケカやれるんだろうなとは思う

128 22/10/25(火)21:20:52 No.986187467

ちゃんと他の「」同様に年相応に競馬パチンコ風俗などの大人の趣味に移行しないと

129 22/10/25(火)21:21:07 No.986187569

>どこ行ってもまずは不審者を疑うような扱いされる… 子供連れていけばいいよ

130 22/10/25(火)21:21:08 No.986187584

>最近どの店に行っても思うのは >ああ俺は社会から暗に排除される一人者おじさんになったんだなぁという寂しさ >どこ行ってもまずは不審者を疑うような扱いされる… 身につけよう清潔感

131 22/10/25(火)21:21:25 No.986187725

>こうしておっさんはDTCGに移ってくのだった デジタルの利点ってこんなところにもあったんだなぁ

132 22/10/25(火)21:21:36 No.986187816

何かしらの店にあるカードゲームコーナーだと下は小学生から上は白髪まじりのおっさんまでいる カード専門店だと一気に客層が変わる

133 22/10/25(火)21:21:50 No.986187933

でも割と遊んでくれて楽しかった気がするぞ子供に混じって遊んでるおじさん 年季の入った戦略は力こそパワーな思考の子供には新鮮だった その歳になって考えてみると不審でしかないのは確かだが

134 22/10/25(火)21:21:57 No.986187983

ゲームとかアニメもそうだよね 誰の目も気にせず続けられてしまう

135 22/10/25(火)21:22:10 No.986188068

酒が趣味だからなんにも気にしなくてよくて楽しい

136 22/10/25(火)21:22:12 No.986188090

>結婚してなくても彼女と会うんならカードショップには来ないだろうしなあ カードショップってたまに姫がいるよね あれはあの中の誰かの女なのかな

137 22/10/25(火)21:22:55 No.986188445

>煽ってる人はしっかり年相応の趣味してるの…? うん 俺のターン!!!よりはマシだよ

138 22/10/25(火)21:22:56 No.986188453

ショップ大会によく行くけどまぁ都合よく年齢層が20代~アラサー~自分を含めてアラフォーがいい感じにいてそんな気にせずに楽しめてるな あとマスクで年齢少しわからなくなるのは偉大

139 22/10/25(火)21:23:11 No.986188566

デジタルの方が若い子の印象あるけどな俺 資産的なものとしてもあるだろうけど 物理の方がおっさんいる感じする

140 22/10/25(火)21:23:16 No.986188606

あまりなりたくなかった方の大人になってしまった

141 22/10/25(火)21:23:27 No.986188685

一人でできる趣味はいいよね 筋トレや自転車みたいな体鍛える路線は基本誰にも絡まれないし絡まなくていい上に周りが勝手に理解してくれる

142 22/10/25(火)21:23:28 No.986188694

>>煽ってる人はしっかり年相応の趣味してるの…? >うん >俺のターン!!!よりはマシだよ 目糞鼻糞じゃんっ!!

143 22/10/25(火)21:23:38 No.986188784

>友人もやってるから30過ぎても続けられてるけどいつまで遊戯王とポケカやれるんだろうなとは思う コワ~

144 22/10/25(火)21:24:07 No.986188989

具体的な趣味を言わないのもアレだな… ご趣味は掲示板荒らしか何かで?

145 22/10/25(火)21:24:07 No.986189009

親子でやればいいだろ 今のデュエマアニメのパパリンになれよ

146 22/10/25(火)21:24:11 No.986189044

ネットで自分より下の存在を煽るという趣味か

147 22/10/25(火)21:24:33 No.986189193

>あとマスクで年齢少しわからなくなるのは偉大 頭髪が…

148 22/10/25(火)21:24:49 No.986189328

おじさんらしくレトロゲー収集してるよ

149 22/10/25(火)21:24:56 No.986189378

>あまりなりたくなかった方の大人になってしまった かわいそ

150 22/10/25(火)21:24:57 No.986189390

まさかいい年して結婚をしていない…? て煽ろうとしたら俺が死にそうになったのでやめますね

151 22/10/25(火)21:25:07 No.986189459

呑み歩きと愛犬の手入れが趣味です

152 22/10/25(火)21:25:27 No.986189594

山は良い…モンベル着てリュック背負ってりゃ (ああ山登りに来たんだな…)ってみんな言わずとも分かってくれる

153 22/10/25(火)21:25:27 No.986189599

>て煽ろうとしたら俺が死にそうになったのでやめますね 自分が言われたくないことを言わないことを出来るお前は偉いよ

154 22/10/25(火)21:25:41 No.986189707

若い子に白髪くらい染めようよと言われてこの前染めたよ いいね!って言われた

155 22/10/25(火)21:25:44 No.986189728

>FPSのスレとかは若い子多いなぁって感じる 経験から戦術的な優位は取れるんだけどフィジカルの差がね…… 対戦要素がない一人プレイゲーたのしい……

156 22/10/25(火)21:25:51 No.986189777

なんでアラフォーになってるのに子供と一緒に来ないんだ

157 22/10/25(火)21:25:55 No.986189799

伊坂幸太郎もデュエマやってるらしいからセーフ

158 22/10/25(火)21:25:55 No.986189802

まあ真面目な話ネットで自分より格下かあるいは身分を偽って相手を不快にする趣味の人間って決して少なくないと思う

159 22/10/25(火)21:25:56 No.986189808

>まさかいい年して結婚をしていない…? >て煽ろうとしたら俺が死にそうになったのでやめますね 俺は結婚して子供もいるから煽るわ

160 22/10/25(火)21:25:57 No.986189813

>山は良い…モンベル着てリュック背負ってりゃ >(ああ山登りに来たんだな…)ってみんな言わずとも分かってくれる 山に登る以外の用事ある?

161 22/10/25(火)21:26:26 No.986190006

>まさかいい年して結婚をしていない…? >て煽ろうとしたら俺が死にそうになったのでやめますね バツ1なので俺もやめとくわ

162 22/10/25(火)21:26:30 No.986190035

対戦はともかくコレクター方向なら どのジャンルもいい年食うと似たような扱いだぜ

163 22/10/25(火)21:26:31 No.986190042

>俺は結婚して子供もいるから煽るわ こんなのが親とかもう虐待だろ

164 22/10/25(火)21:26:44 No.986190122

>山は良い…モンベル着てリュック背負ってりゃ >(ああ山登りに来たんだな…)ってみんな言わずとも分かってくれる カード馬鹿にしてる奴の趣味が山登りか…

165 22/10/25(火)21:26:51 No.986190169

>俺は結婚して子供もいるから煽るわ なんて子供の教育に悪い親なんだ

166 22/10/25(火)21:26:58 No.986190215

スレ「」煽ったら面白いと思ってそうなタイプが来るとああ伸びてきたんだなって感じる どうせ傷の舐め合いくらいしかすることないとはいえ

167 22/10/25(火)21:26:59 No.986190219

でも「」なんだよな…がパワーアタック

168 22/10/25(火)21:27:01 No.986190234

っていうかその手の趣味を高齢でも続けている第一世代みたいなもんだから まじでどう転がっていくかわからんね

169 22/10/25(火)21:27:23 No.986190393

ああ確かに金多少持つようになってるからコレクター方面に移行してる人はいるかもなカードも

170 22/10/25(火)21:27:33 No.986190454

>>山は良い…モンベル着てリュック背負ってりゃ >>(ああ山登りに来たんだな…)ってみんな言わずとも分かってくれる >カード馬鹿にしてる奴の趣味が山登りか… 馬鹿にしてる要素なくね?

171 22/10/25(火)21:27:34 No.986190464

>こんなのが親とかもう虐待だろ 俺のターン!!!に言われたくないだろ

172 22/10/25(火)21:27:35 No.986190473

DMやポケカなら子供と一緒に楽しんでるおじさんもいるよ

173 22/10/25(火)21:27:55 No.986190597

親が「」の時点で嫌だ

174 22/10/25(火)21:28:15 No.986190749

推しのVの箱イベに行ったら自分より一周り若い人しか居なくて完全にアウェーだったなぁ…

175 22/10/25(火)21:28:19 No.986190780

>カード馬鹿にしてる奴の趣味が山登りか… 他人を区別出来てない人?

176 22/10/25(火)21:28:24 No.986190814

アラフォーっていくつくらい?40超えたらアラじゃないの?

177 22/10/25(火)21:28:27 No.986190832

>>山は良い…モンベル着てリュック背負ってりゃ >>(ああ山登りに来たんだな…)ってみんな言わずとも分かってくれる >カード馬鹿にしてる奴の趣味が山登りか… バカにしてないよ!相手が必要な趣味は大変だね…

178 22/10/25(火)21:28:33 No.986190872

カードゲームは遅くても30代で卒業なんだ

179 22/10/25(火)21:28:37 No.986190901

ホビー趣味ならミニ四駆とかは年齢層高く感じる

180 22/10/25(火)21:28:38 No.986190911

MDは楽しいけど紙はやる気しねえ 外出るのだりい

181 22/10/25(火)21:29:07 No.986191135

30後半でカードゲームショップはね… 例えばオタクが集まるようなお酒飲む所で対戦相手見つけるとかならまだ分かるけど

182 22/10/25(火)21:29:13 No.986191185

>親が「」の時点で嫌だ でもコロナ前はパパ「」たちのオフ会とかあったしなぁ ここも妻子いるのが普通になってる

183 22/10/25(火)21:29:15 No.986191197

>カードゲームは遅くても30代で卒業なんだ そういう卒業がどうこうの発送出てくるのが日本の文化的に幼稚な部分よね

184 22/10/25(火)21:29:24 No.986191260

>アラフォーっていくつくらい?40超えたらアラじゃないの? 25-34がアラサー 35-44がアラフォー

185 22/10/25(火)21:29:25 No.986191268

>アラフォーっていくつくらい?40超えたらアラじゃないの? 最近アラフォーにということだからおそらく35

186 22/10/25(火)21:29:39 No.986191359

>推しのVの箱イベに行ったら自分より一周り若い人しか居なくて完全にアウェーだったなぁ… もうレス全部キモい

187 22/10/25(火)21:29:49 No.986191438

>ホビー趣味ならミニ四駆とかは年齢層高く感じる ミニ四駆が子供に流行ったのってレッツエンドゴーが最後になるんだろうか

188 22/10/25(火)21:29:50 No.986191442

やっぱり一人で完結する趣味だよ

189 22/10/25(火)21:29:58 No.986191513

ある程度機動が制限されるゲームならなんとかなるけど マウス感度上げたら上がる分までキャラクターぶん回せるようなFPSはさすがに身体スペックの限界を感じる

190 22/10/25(火)21:30:05 No.986191563

>カード馬鹿にしてる奴の趣味が山登りか… お前マジでそういうとこやぞ

191 22/10/25(火)21:30:09 No.986191591

アラフォーで仮面ライダーのベルトつけてカードゲームしながらVにスパチャしたらいけないのかよ

192 22/10/25(火)21:30:25 No.986191707

この年齢ならこうあるべきってのはやっぱまだ根強いよな

193 22/10/25(火)21:30:30 No.986191751

>>親が「」の時点で嫌だ >でもコロナ前はパパ「」たちのオフ会とかあったしなぁ >ここも妻子いるのが普通になってる 妻子が居ながら「」同士でってそんな

194 22/10/25(火)21:30:33 No.986191769

mtgは側から見ていると他のカードより年齢層高そうに見えるからそっちに行くとか

195 22/10/25(火)21:30:38 No.986191806

特撮とかはアラフォーでもいい趣味してんなって思うけどカードはヤバい

196 22/10/25(火)21:30:47 No.986191873

自発的に卒業するというより色んな理由で卒業せざるを得ないが正しいと思う 続けて楽しいと思えるなら続ければいいんじゃないかな

197 22/10/25(火)21:30:55 No.986191937

>アラフォーで仮面ライダーのベルトつけてカードゲームしながらVにスパチャしたらいけないのかよ しんどくないならいいよ スレ「」はなんかしんどい…って言ってるからやめとけ言われるんだし

198 22/10/25(火)21:31:18 No.986192107

>>アラフォーっていくつくらい?40超えたらアラじゃないの? >25-34がアラサー >35-44がアラフォー はい?38からでしょ?俺はまだアラフォーじゃねえよ!

199 22/10/25(火)21:31:22 No.986192134

>アラフォーで仮面ライダーのベルトつけてカードゲームしながらVにスパチャしたらいけないのかよ アラフォーで仮面ライダー好きの中でも変身ベルト着用する奴はやべー奴だよ

200 22/10/25(火)21:31:28 No.986192179

>特撮とかはアラフォーでもいい趣味してんなって思うけどカードはヤバい いや…

201 22/10/25(火)21:31:28 No.986192181

20代だけどバイク乗ってるとマジでおじさん寄ってくる

202 22/10/25(火)21:31:29 No.986192190

>ホビー趣味ならミニ四駆とかは年齢層高く感じる 結構子供多いよ 大体ハマってた親の子供だけど あと20代も結構居る

203 22/10/25(火)21:31:30 No.986192201

アイドルヲタクやってるけど自分が36だけど 外見それ以上の人がかなりの数いて安心する

204 22/10/25(火)21:31:30 No.986192204

>アラフォーで仮面ライダーのベルトつけてカードゲームしながらVにスパチャしたらいけないのかよ 仮面ライダーはアラフォーだとやばい人だからウルトラマンにしとけ

205 22/10/25(火)21:31:36 No.986192247

まあ自分が同年代とじゃなきゃ楽しくなくなってるならやめろとしか言えん

206 22/10/25(火)21:31:43 No.986192304

ラジコンカーは年齢層高いね 鉄道は低いのから高いのまで居る

207 22/10/25(火)21:31:48 No.986192343

>はい?38からでしょ?俺はまだアラフォーじゃねえよ! アラフォーだよぅ!

208 22/10/25(火)21:31:53 No.986192379

>でもimgのカードゲームのスレ結構盛況だし… ここのスレも若い人増えて一気に盛況になったから多いのは若い子だよやっぱ

209 22/10/25(火)21:32:06 No.986192486

ベテラン声優のライブの高齢化が進む たまに若い人入ってきたら本人からなんでこんなところに?って質問されるほど

210 22/10/25(火)21:32:19 No.986192597

>特撮とかはアラフォーでもいい趣味してんなって思うけどカードはヤバい いやー

211 22/10/25(火)21:32:21 No.986192609

自分がティーンの頃ウザがってたおっさんとかOBに気がついたら自分がなってるのいいよねよくない

212 22/10/25(火)21:32:25 No.986192636

「」だろうがなんだろうが 30超えたら結婚してるのが当たり前ってだけでしょうに その当たり前すらできてないなら口開くな

213 22/10/25(火)21:32:30 No.986192670

お互い手元をウェブカメラで映してリモートデュエルみたいな文化は無いもんなのか

214 22/10/25(火)21:32:30 No.986192673

若…?

215 22/10/25(火)21:32:43 No.986192764

>でもimgのカードゲームのスレ結構盛況だし… デュエマの無料公開で盛り上がるあたり30超えてもコロコロ買ってるやついないだろ

216 22/10/25(火)21:32:52 No.986192832

>特撮とかはアラフォーでもいい趣味してんなって思うけどカードはヤバい その微妙な境界線引きたがるのが自分の中で防衛線はってそうで見苦しい 一緒よ一緒

217 22/10/25(火)21:32:54 No.986192842

https://www.youtube.com/watch?v=3r5PDEzUkYc 俺もこれぐらいのノリでカードゲームしたい

218 22/10/25(火)21:32:59 No.986192889

>その当たり前すらできてないなら口開くな でもお前口閉じてないじゃん

219 22/10/25(火)21:33:00 No.986192896

>ラジコンカーは年齢層高いね おもちゃなら安上がりだけどガチガチのホビーラジコンだとジャンルによっては20万とかだぜ 子供買えないよ… あと公園で遊べないから有料サーキット必須だし

220 22/10/25(火)21:33:03 No.986192919

>>はい?38からでしょ?俺はまだアラフォーじゃねえよ! >アラフォーだよぅ! 辛い現実を突きつける言葉のナイフやめない?まだ40まで5年もあるんだよ?

221 22/10/25(火)21:33:05 No.986192935

>お互い手元をウェブカメラで映してリモートデュエルみたいな文化は無いもんなのか あるけどそんなコミュ力がなさそうに見えるし

222 22/10/25(火)21:33:06 No.986192943

アラフォーで特撮見てるのって子どもとの付き合いだろ…?

223 22/10/25(火)21:33:14 No.986193008

>いや… 特撮は今はもう大人の渋い趣味でしょ 仮面ライダーとかのミーハーなファンは違うけど

224 22/10/25(火)21:33:29 No.986193113

一般的な感覚として室内趣味は低めに見られるって事は流石におっさんになったら理解した

225 22/10/25(火)21:33:42 ID:f4/7dxVg f4/7dxVg No.986193206

スレッドを立てた人によって削除されました いい年してカードゲーム いい年して電車 いい年して任天堂のゲーム これ全部ハッタショやからな

226 22/10/25(火)21:33:48 No.986193256

>仮面ライダーとかのミーハーなファンは違うけど うわぁ…

227 22/10/25(火)21:33:48 No.986193263

>その当たり前すらできてないなら口開くな えっみんな結婚してるの隠して「」やってるんじゃないの?

228 22/10/25(火)21:33:50 No.986193279

>「」だろうがなんだろうが >30超えたら結婚してるのが当たり前ってだけでしょうに >その当たり前すらできてないなら口開くな 老害感がすごいレス コミュニケーションって難しいな

229 22/10/25(火)21:33:53 No.986193302

キレたらここがふたばだったらdelしてるからなとか叫びそう 1番気遣ってるのは年下の方だろ

230 22/10/25(火)21:33:58 No.986193338

アニメもゲームも中年は卒業してくれ 気色悪いよ

231 22/10/25(火)21:34:02 No.986193364

>>>はい?38からでしょ?俺はまだアラフォーじゃねえよ! >>アラフォーだよぅ! >辛い現実を突きつける言葉のナイフやめない?まだ40まで5年もあるんだよ? 気軽に時空を曲げようとするんじゃない

232 22/10/25(火)21:34:07 No.986193402

>ID:f4/7dxVg >いい年してカードゲーム >いい年して電車 >いい年して任天堂のゲーム >これ全部ハッタショやからな うーん ねえ…

233 22/10/25(火)21:34:09 No.986193418

早くヴァーチャルなボディが欲しい… 自分の肉体で差別される現実世界はもういやだ…

234 22/10/25(火)21:34:11 No.986193441

>一般的な感覚として室内趣味は低めに見られるって事は流石におっさんになったら理解した やはり鉄道趣味は志向…!

235 22/10/25(火)21:34:18 No.986193483

>その微妙な境界線引きたがるのが自分の中で防衛線はってそうで見苦しい >一緒よ一緒 いや横からだけど違うと思うぞ 特撮は大人の趣味だ

236 22/10/25(火)21:34:19 No.986193491

いい歳して掲示板でレスバ!

237 22/10/25(火)21:34:25 No.986193538

でもなぜか暴言でしか反論できないんだよね…

238 22/10/25(火)21:34:33 No.986193601

初期遊戯王連載からカードゲームやってた人ほとんど残ってないか DCGに行っちゃったのか…

239 22/10/25(火)21:34:36 No.986193624

伸びてくるともうだめだな

240 22/10/25(火)21:34:40 No.986193652

ホビー系はそれ自体に対象年齢ってものがあるから厳しいよね

241 22/10/25(火)21:34:50 No.986193709

>伸びてくるともうだめだな 最初からでは!?

242 22/10/25(火)21:34:53 No.986193737

>いい歳して掲示板でレスバ! 今の若い子はTwitterでバトルしてるもんな!

243 22/10/25(火)21:35:03 No.986193803

よく考えたら自分はコレクション方面だった

244 22/10/25(火)21:35:04 No.986193814

imgっていい趣味だと思う imgがきっかけで今の彼女と出会ったし来年結婚します

245 22/10/25(火)21:35:08 No.986193837

ライダー戦隊ウルトラマンはまあ横並びとして大人が嗜む特撮コンテンツが何を指すのか見当もつかない

246 22/10/25(火)21:35:10 No.986193848

>アニメもゲームも中年は卒業してくれ >気色悪いよ アニメとゲームはいいだろ アイドルとかVとかカードゲームはめっちゃキモいけど

247 22/10/25(火)21:35:11 No.986193857

若い子ばかりのショップに無理に行くより同年代の同好の士集めてオフ会するなりしたほうが建設的だよ

248 22/10/25(火)21:35:11 No.986193863

>アラフォーで特撮見てるのって子どもとの付き合いだろ…? 特撮は大人も見れるような内容をしているだろう

249 22/10/25(火)21:35:12 No.986193871

>いい歳して掲示板でレスバ! 壺も虹裏も老人の遊び場だろ

250 22/10/25(火)21:35:16 No.986193898

ジジババってなんであんなにメダルゲーム好きなんだ? ゲーセンのメダルコーナーお年寄りおすぎ

251 22/10/25(火)21:35:37 No.986194055

>ID:f4/7dxVg すごい詳しいんだね 自己紹介かな?

252 22/10/25(火)21:35:37 No.986194057

ここは老人のものなのだから若者は出て行け

253 22/10/25(火)21:35:39 No.986194069

特撮おじさんの俺の趣味はマシアピール怖いよ…

254 22/10/25(火)21:35:49 No.986194143

>若い子ばかりのショップに無理に行くより同年代の同好の士集めてオフ会するなりしたほうが建設的だよ それこそSNS時代なんだから昔よりハードル低いよね

255 22/10/25(火)21:35:52 No.986194158

みんな自分はセーフ!って言い合ってるの見ると醜すぎて逆にほっこりしてくるね

256 22/10/25(火)21:35:55 No.986194170

しんどいって言ってるんだからもう年下とは嫌なんだろ そうなると自分の年齢層が多い場所に行くか別の趣味を新たに見つけてくださいとしか言えんよ

257 22/10/25(火)21:36:00 No.986194202

>アニメとゲームはいいだろ >アイドルとかVとかカードゲームはめっちゃキモいけど 俺も下三つ見下してるけど同じよ

258 22/10/25(火)21:36:03 No.986194228

>いい歳して掲示板でレスバ! 花の季節は春や夏だけではないぞ 晩秋に咲く花だってあるんだ

259 22/10/25(火)21:36:03 No.986194231

>ライダー戦隊ウルトラマンはまあ横並びとして大人が嗜む特撮コンテンツが何を指すのか見当もつかない MARVEL…はもうCGばっかりか…

260 22/10/25(火)21:36:03 No.986194233

俺だけが置いていかれてる みんな健常者になっちまった

261 22/10/25(火)21:36:05 No.986194249

そういうの気にしなくていいDCG最高ってマジでなる…

262 22/10/25(火)21:36:06 No.986194257

俺も大人の趣味としてゴルフ酒風俗始めるか・・

263 22/10/25(火)21:36:11 No.986194287

親がイライラスマホいじるのを見て子は育つのだ

264 22/10/25(火)21:36:13 No.986194309

特撮見てるやつは全員障害者だよ アニメも子供向けなら同じ

265 22/10/25(火)21:36:20 No.986194359

>アニメもゲームも中年は卒業してくれ >気色悪いよ それしかやってこないで人付き合い疎かにしてたせいでほかに娯楽知らないおっさんだから許してあげて もう興味失ってるけどオタクだったことしかないからオタク趣味にしがみついてるおっさんはいっぱいいる

266 22/10/25(火)21:36:21 No.986194367

>ライダー戦隊ウルトラマンはまあ横並びとして大人が嗜む特撮コンテンツが何を指すのか見当もつかない ライダーは子供の趣味だがウルトラや戦隊は大人も見れる内容だよ

267 22/10/25(火)21:36:22 No.986194369

スレッドを立てた人によって削除されました >いい年してカードゲーム >いい年して電車 >いい年して任天堂のゲーム >これ全部ハッタショやからな このウンコにおスレの荒らしのぺこーらオタのうんぺこってやつじゃね?

268 22/10/25(火)21:36:26 No.986194398

>特撮おじさんの俺の趣味はマシアピール怖いよ… どの趣味でも怖くない?

269 22/10/25(火)21:36:31 No.986194429

>>いい歳して掲示板でレスバ! >花の季節は春や夏だけではないぞ >晩秋に咲く花だってあるんだ 枯れてくれ

270 22/10/25(火)21:36:43 No.986194514

特撮を楽しむのはいいけどいい趣味!大人の趣味!ってのは無理があるって!

271 22/10/25(火)21:36:54 No.986194598

>ライダー戦隊ウルトラマンはまあ横並びとして大人が嗜む特撮コンテンツが何を指すのか見当もつかない 牙狼とか?

272 22/10/25(火)21:36:55 No.986194604

>特撮おじさんの俺の趣味はマシアピール怖いよ… でも実際特撮趣味の大人は多い

273 22/10/25(火)21:36:57 No.986194614

>ライダーは子供の趣味だがウルトラや戦隊は大人も見れる内容だよ 特撮の中でもカースト付けようとするんじゃないよ見苦しい

274 22/10/25(火)21:37:09 No.986194692

>牙狼とか? パチンコかな?

275 22/10/25(火)21:37:11 No.986194712

こんなスレ覗かずに趣味に没頭できる大人になりたかった いもげ勃ちのチャンス…!?

276 22/10/25(火)21:37:14 No.986194740

やっぱりメタルヒーローだよな

277 22/10/25(火)21:37:22 No.986194787

みんなパチンコやろうぜ!

278 22/10/25(火)21:37:25 No.986194805

(特撮煽りにスレが乗っ取られた)

279 22/10/25(火)21:37:26 No.986194819

俺が27だから10くらい上なのか… 俺もカード仲間の中では結構古参だなとなって来たがそこから10年か…

280 22/10/25(火)21:37:29 No.986194844

少子高齢化なんだからターゲットを子供に限定するわけないんだよなぁ

281 22/10/25(火)21:37:31 No.986194860

>早くヴァーチャルなボディが欲しい… >自分の肉体で差別される現実世界はもういやだ… 俺もそう思っていたがVR chatが出て考えを改めた どうやらダメだったのは俺の性根だったらしい

282 22/10/25(火)21:37:32 No.986194867

>>アニメとゲームはいいだろ >>アイドルとかVとかカードゲームはめっちゃキモいけど >俺も下三つ見下してるけど同じよ いやimgにいる中年でもVとアイドルとカードゲームはなんかやばいでしょ

283 22/10/25(火)21:37:44 No.986194946

>でも実際特撮趣味の大人は多い 撮り鉄に大人が多いと同じような意味合いなような…

284 22/10/25(火)21:37:46 No.986194964

チンコしまえ

285 22/10/25(火)21:37:49 No.986194984

>もう興味失ってるけどオタクだったことしかないからオタク趣味にしがみついてるおっさんはいっぱいいる しがみつく趣味もなくなってネットで叩く対象を探し続けてる人とかね

286 22/10/25(火)21:37:52 No.986195012

なんかこのスレ特撮アンチいない?

287 22/10/25(火)21:37:52 No.986195013

別に自分の趣味どういわれてもいいけどさー 他人にコレは良いコレはアウトだろってここで言ってるのは見てて辛いぞ

288 22/10/25(火)21:37:53 No.986195022

へらぶな釣りいいぞへらぶな釣り 自分の倍はある爺が若造扱いされてる怖い世界だ

289 22/10/25(火)21:37:55 No.986195038

大人の趣味 そう政治です

290 22/10/25(火)21:38:18 No.986195223

特撮やらのキッズコンテンツは大人が見ても面白いよって分には特に否定する気もないけど大人の趣味ヅラされるとわりと引く

291 22/10/25(火)21:38:18 No.986195225

>>早くヴァーチャルなボディが欲しい… >>自分の肉体で差別される現実世界はもういやだ… >俺もそう思っていたがVR chatが出て考えを改めた >どうやらダメだったのは俺の性根だったらしい いいよねいざ環境が揃うと自分のコミュニケーション能力の低さに気付かされるの

292 22/10/25(火)21:38:20 No.986195236

>>特撮おじさんの俺の趣味はマシアピール怖いよ… >でも実際特撮趣味の大人は多い 外の世界をもっと見聞してこいよ…

293 22/10/25(火)21:38:25 No.986195273

人の趣味に愚痴愚痴言う奴いる!?

294 22/10/25(火)21:38:30 No.986195304

>別に自分の趣味どういわれてもいいけどさー >他人にコレは良いコレはアウトだろってここで言ってるのは見てて辛いぞ そうかあ?大げさじゃないか?

295 22/10/25(火)21:38:32 No.986195322

>特撮の中でもカースト付けようとするんじゃないよ見苦しい 実際見てみると分かるよ

296 22/10/25(火)21:38:45 No.986195412

もう仮面とかつけるしかないんじゃないかな

297 22/10/25(火)21:38:59 No.986195517

>人の趣味に愚痴愚痴言う奴いる!? いるよぉ!

298 22/10/25(火)21:39:00 No.986195526

>これ全部ハッタショやからな こういう造語使うやつって大体ジジイなんだよな

299 22/10/25(火)21:39:04 No.986195553

>実際見てみると分かるよ アンタみたいなのがいるんだな~ってのはよく分かった

300 22/10/25(火)21:39:09 No.986195591

スレッドを立てた人によって削除されました キショいおっさんを馬鹿にして何が悪いのかね

301 22/10/25(火)21:39:20 No.986195656

>>こうしておっさんはDTCGに移ってくのだった >デジタルの利点ってこんなところにもあったんだなぁ でもデジタルは人と対面じゃないからなんかやってる気がしない…

302 22/10/25(火)21:39:21 No.986195668

>なんかこのスレ特撮アンチいない? その発想が気持ち悪いの自覚しようよ…

303 22/10/25(火)21:39:23 No.986195681

>撮り鉄に大人が多いと同じような意味合いなような… いや普通に働いてたり結婚してるちゃんとした大人が多いぞ 俺の周りでは

304 22/10/25(火)21:39:27 No.986195708

特撮が趣味の大人はいるかもしれないが特撮の中でも仮面ライダーだけ下に見てる人は今まで見た事無かったな…

305 22/10/25(火)21:39:42 No.986195820

俺のやってるTCGは結構前に展開終わった奴未だに引っ張り出してる奴だからおっさんしか居ないよ それでも結構子持ち居るからツラいよ

306 22/10/25(火)21:39:46 No.986195843

>キショいおっさんを馬鹿にして何が悪いのかね お前もキモいからお前が言うなって思われてるぞ

307 22/10/25(火)21:39:46 No.986195846

愛美愛主潰すゾ!

308 22/10/25(火)21:39:53 No.986195890

へらぶな釣り行くと暇な常連の爺さん達がフレンドリーに話しかけてくるぞ へらぶな釣りに行ってるのか爺さん釣ってるのかわかんなくなるぞ

309 22/10/25(火)21:39:55 No.986195902

>キショいおっさんを馬鹿にして何が悪いのかね 馬鹿にしてるのも大体キショいおっさんだからかな…そんな地獄見たくないよ

310 22/10/25(火)21:39:58 No.986195925

スレッドを立てた人によって削除されました 特撮とかマジで無理 スレ見かけるたびにdelしてるし早く消えて欲しい

311 22/10/25(火)21:40:00 No.986195936

>特撮が趣味の大人はいるかもしれないが特撮の中でも仮面ライダーだけ下に見てる人は今まで見た事無かったな… これで次からは前に見たと言えるぞ

312 22/10/25(火)21:40:02 No.986195956

>特撮やらのキッズコンテンツは大人が見ても面白いよって分には特に否定する気もないけど大人の趣味ヅラされるとわりと引く でも大人に向けても作ってるからなぁ

313 22/10/25(火)21:40:20 No.986196071

スレッドを立てた人によって削除されました >特撮とかマジで無理 >スレ見かけるたびにdelしてるし早く消えて欲しい きも

314 22/10/25(火)21:40:20 No.986196075

赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない?

315 22/10/25(火)21:40:34 No.986196190

ジジイばっかの趣味は居心地はいいけどこのままだと未来無くね?ってなりがち 若者多くて気まずいなってくらいがジャンルとしては健全よ

316 22/10/25(火)21:40:35 No.986196202

まんまと特撮の話に逸れてるじゃないか

317 22/10/25(火)21:40:37 No.986196212

それはお前の方だろが反論として許されるのは子供までだよ 言われてることに対しては何も言い返せてないのと同義だからそれ

318 22/10/25(火)21:40:38 No.986196226

>その発想が気持ち悪いの自覚しようよ… やっぱりアンチいるじゃん

319 22/10/25(火)21:40:42 No.986196254

スレッドを立てた人によって削除されました >ハッタショ なにこれ

320 22/10/25(火)21:40:55 No.986196334

>赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない? ちんことデュエルしてる人初めて見た

321 22/10/25(火)21:41:02 No.986196388

>赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない? 子供と遊ぶと子供に混ざって遊ぶは別物かと

322 22/10/25(火)21:41:05 No.986196403

スレッドを立てた人によって削除されました >>ハッタショ >なにこれ ググれ

323 22/10/25(火)21:41:12 No.986196456

>赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない? 息子何歳?精通した?

324 22/10/25(火)21:41:30 No.986196565

特撮好きも映像作品だけ楽しむのからグッズ更に東京ドームなんかのショーまでレベルがわかれてるから…

325 22/10/25(火)21:41:47 No.986196711

>へらぶな釣り行くと暇な常連の爺さん達がフレンドリーに話しかけてくるぞ >へらぶな釣りに行ってるのか爺さん釣ってるのかわかんなくなるぞ 極一部の話なんだけどへらぶな釣りは高い道具使ってないと怒るジジイがいるぞ!

326 22/10/25(火)21:41:53 No.986196757

ただのレスバしたいだけのスレなのか?

327 22/10/25(火)21:41:58 No.986196787

>>赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない? >息子何歳?精通した? 10歳だけど精通してない

328 22/10/25(火)21:42:03 No.986196819

>特撮好きも映像作品だけ楽しむのからグッズ更に東京ドームなんかのショーまでレベルがわかれてるから… ぶっちゃけ家でテレビで見るだけならアニメもドラマも映画も大して変わんねえな

329 22/10/25(火)21:42:08 No.986196859

>やっぱりアンチいるじゃん どうしようもねえな!

330 22/10/25(火)21:42:28 No.986197008

質問いいですか?

331 22/10/25(火)21:42:32 No.986197045

>>>赤字だから言うけど俺普通に息子とデュエマとかポケカしてるし若い子とやるのおかしくなくない? >>息子何歳?精通した? >10歳だけど精通してない もうすぐじゃん 楽しみだな

332 22/10/25(火)21:42:34 No.986197060

なんだ好きなのは特撮じゃなくて若者に反応貰うためのレスバだったか…

333 22/10/25(火)21:42:58 No.986197244

>なんだ好きなのは特撮じゃなくて若者に反応貰うためのレスバだったか… 気付くの遅いな…

334 22/10/25(火)21:42:58 No.986197251

とりあえず特撮オタクだけは排除ってことで

↑Top