ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)20:24:45 No.986162737
名物なのに使ってる物は海外産! と言っても名物でちゃんと地元の物使ってるのって結構少なくない? スレ画は仙台名物牛タン焼き
1 22/10/25(火)20:25:11 No.986162937
横の葉っぱの茎何
2 22/10/25(火)20:25:50 No.986163220
>と言っても名物でちゃんと地元の物使ってるのって結構少なくない? 明太子のたらこは大帝北海道産
3 22/10/25(火)20:27:22 No.986163889
明太子は加工くらいはやってるんじゃないの
4 22/10/25(火)20:27:31 No.986163961
横浜の鳩サブレは輸入品の鳩を使っている
5 22/10/25(火)20:27:49 No.986164102
>讃岐うどんの原料である小麦の95パーセントがオーストラリア産です
6 22/10/25(火)20:28:27 No.986164391
その地方での昔ながらの食べ方とかだからいいんだよ
7 22/10/25(火)20:28:27 No.986164394
広島のカキ
8 22/10/25(火)20:29:59 No.986165041
ジンギスカンも大体はオーストラリアとかニュージーランドとかその辺から来てた気がする
9 22/10/25(火)20:31:29 No.986165772
別に産地なことを売りにしてるものではなくない?
10 22/10/25(火)20:31:45 No.986165897
地産地消だけじゃ大量生産は出来ないんじゃない?
11 22/10/25(火)20:33:07 No.986166528
うどん県は自分とこのブランド小麦作ろうとはしてるよな
12 22/10/25(火)20:33:25 No.986166649
横浜の中華街の店はほとんど輸入品を扱っている
13 22/10/25(火)20:33:50 No.986166844
コストを抑えるのは避けられんのだ
14 22/10/25(火)20:33:53 No.986166868
米国産がオリジナルではなかったか
15 22/10/25(火)20:34:25 No.986167111
仙台の牛タンはアメリカ軍の廃棄した牛タンを活用しようという所からスタートしてるから むしろアメリカ産牛タンが正解
16 22/10/25(火)20:34:30 No.986167159
名物なのが素材か料理かによる
17 22/10/25(火)20:34:41 No.986167236
>明太子のたらこは大帝北海道産 沖縄の昆布料理も全て北海道産でありがたい…
18 22/10/25(火)20:35:50 No.986167766
>別に産地なことを売りにしてるものではなくない? 地産じゃないなら何がどう売りなの?
19 22/10/25(火)20:36:25 No.986168040
からし蓮根の蓮根も県外から…?
20 22/10/25(火)20:36:47 No.986168222
やんやんややーん
21 22/10/25(火)20:36:51 No.986168256
スレ画は原価の高騰はおさまったの?
22 22/10/25(火)20:37:16 No.986168450
>仙台の牛タンはアメリカ軍の廃棄した牛タンを活用しようという所からスタートしてるから >むしろアメリカ産牛タンが正解 外国産ならわざわざ仙台で食べる意味ないじゃん!って思ってたけど歴史込みで食べる価値があるんだな… 教養あると視野広がっていいね…
23 22/10/25(火)20:37:18 No.986168459
仙台の奴らは凄えよ…英語書いてある冷凍牛タンブロックをそのままパックして上から仙台牛のシール貼ってんだぜ…
24 22/10/25(火)20:37:22 No.986168490
>スレ画は原価の高騰はおさまったの? 特にそういう感じはしませんね
25 22/10/25(火)20:37:29 No.986168542
>>別に産地なことを売りにしてるものではなくない? >地産じゃないなら何がどう売りなの? ひよこ饅頭とかあるでしょ
26 22/10/25(火)20:38:28 No.986168975
仙台の牛たんって仙台じゃないといけない要素があんまりないんだよな… 厚切りっつったってそんなん東京だろうが青森だろうがハワイだろうが店が厚く切ればそれで済むし
27 22/10/25(火)20:38:42 No.986169079
>仙台の牛タンはアメリカ軍の廃棄した牛タンを活用しようという所からスタートしてるから >むしろアメリカ産牛タンが正解 よくわからんがアメリカの牛を生きたまま輸入してきて国内で屠殺してたの?
28 22/10/25(火)20:39:06 No.986169254
フカヒレとかほとんど日本産だから中国で食う価値が無いとか言い出すのかな…
29 22/10/25(火)20:39:07 No.986169263
>仙台の奴らは凄えよ…英語書いてある冷凍牛タンブロックをそのままパックして上から仙台牛のシール貼ってんだぜ… 熊本のアサリがニュースになってたけど 仙台は怒られないのか
30 22/10/25(火)20:39:59 No.986169652
>>仙台の奴らは凄えよ…英語書いてある冷凍牛タンブロックをそのままパックして上から仙台牛のシール貼ってんだぜ… というかこれどこ情報なの?
31 22/10/25(火)20:40:16 No.986169773
タンって国産とアメリカ産でなんか違うの?
32 22/10/25(火)20:40:19 No.986169807
>仙台は怒られないのか 偽装はしてねえんだ ラップ越しに英語で書いてあるからな!
33 22/10/25(火)20:40:31 No.986169898
>よくわからんがアメリカの牛を生きたまま輸入してきて国内で屠殺してたの? 戦後の進駐軍の牛肉がスタートラインらしいから アメリカから肉を輸入してたんじゃないかな
34 22/10/25(火)20:41:09 No.986170203
>タンって国産とアメリカ産でなんか違うの? 日本のは油多すぎるから適さないとか
35 22/10/25(火)20:41:49 No.986170528
>タンって国産とアメリカ産でなんか違うの? 国産の方が美味しいには決まってるが 価格ほどの美味しさの上昇は無い
36 22/10/25(火)20:42:13 No.986170721
>タンって国産とアメリカ産でなんか違うの? わからん 松坂牛のは美味かったけど米国産牛タンとどれだけ違うかと聞かれたら言葉を濁すよ俺は
37 22/10/25(火)20:42:25 No.986170820
DOUMINが食べてるジンギスカンってニュージーランド産?
38 22/10/25(火)20:42:32 No.986170877
>戦後の進駐軍の牛肉がスタートラインらしいから >アメリカから肉を輸入してたんじゃないかな 廃棄するタンも一緒に輸入したの? 今調べたけどデマだってよ
39 22/10/25(火)20:43:17 No.986171207
>仙台の牛たんって仙台じゃないといけない要素があんまりないんだよな… >厚切りっつったってそんなん東京だろうが青森だろうがハワイだろうが店が厚く切ればそれで済むし そもそも仙台の人大して牛タン食わないからな 高いし牛肉がそもそもあんまり人気じゃないし
40 22/10/25(火)20:43:20 No.986171228
ニュージーランド産のスプリングラムおいしいよ
41 22/10/25(火)20:43:53 No.986171474
逆になんで明太子は福岡名物になったのやら
42 22/10/25(火)20:44:09 No.986171596
馬刺しはカナダ産とかよくあるな
43 22/10/25(火)20:44:14 No.986171633
>仙台の牛タンはアメリカ軍の廃棄した牛タンを活用しようという所からスタートしてるから >むしろアメリカ産牛タンが正解 ちょっと考えりゃおかしいってわかるのによくそんな風聞で知ったような口きけるな
44 22/10/25(火)20:44:37 No.986171799
>横浜の鳩サブレは輸入品の鳩を使っている 鎌倉だ 二度と間違えるな
45 22/10/25(火)20:45:25 No.986172161
沖縄のこんぶ料理も北海道産
46 22/10/25(火)20:45:27 No.986172177
>>横浜の鳩サブレは輸入品の鳩を使っている >鎌倉だ >二度と間違えるな つまり鎌倉から輸入した鳩ってことか
47 22/10/25(火)20:45:54 No.986172353
>逆になんで明太子は福岡名物になったのやら 北海道の人は明太子とか作ってなかったんかな
48 22/10/25(火)20:46:08 No.986172458
まあ自分で牛タン調理できる腕があるなら仙台で食う意味は無い…
49 22/10/25(火)20:46:33 No.986172630
>逆になんで明太子は福岡名物になったのやら 美味しいたらこ漬け汁作れる名人が福岡にいっぱいいたとか?
50 22/10/25(火)20:46:34 No.986172644
明太子は朝鮮半島発だそうだから近所の福岡から日本では広まったんじゃないか
51 22/10/25(火)20:46:44 No.986172708
>まあ自分で牛タン調理できる腕があるなら仙台で食う意味は無い… タンって自分で調理すると結構グロだよ
52 22/10/25(火)20:46:53 No.986172785
>廃棄するタンも一緒に輸入したの? >今調べたけどデマだってよ 廃棄する牛タンだと名物としてイメージ悪すぎるから 別の聞こえのいい説で上書きしたって聞いたぞ
53 22/10/25(火)20:47:16 No.986172951
>明太子のたらこは大帝北海道産 いまさらだけど北海道産なのか ロシア産アメリカ産なのだとばかり
54 22/10/25(火)20:47:39 No.986173106
>そもそも仙台の人大して牛タン食わないからな >高いし牛肉がそもそもあんまり人気じゃないし 庶民の味だったのは数十年も前だわ
55 22/10/25(火)20:48:00 No.986173269
ししゃも音頭でテッカテカー
56 22/10/25(火)20:48:26 No.986173438
加工品の原材料ぐらいならまあ許すよ…とは思う イクラとかの生物になるとオイオイオイだけど
57 22/10/25(火)20:48:45 No.986173561
>庶民の味だったのは数十年も前だわ 昔の牛タンの歌の値段で安っ!って思う
58 22/10/25(火)20:49:09 No.986173722
本来廃棄される牛タンの有効活用というのは嘘だけど コストの安いアメリカ産牛タンを使うことにより一気に普及が加速したという経緯があるので 仙台牛タン焼きという食文化が成立した歴史的背景にはアメリカ産牛タンは不可欠なんだ
59 22/10/25(火)20:49:18 No.986173776
>まあ自分で牛タン調理できる腕があるなら仙台で食う意味は無い… 単純に焼けばいいって代物でもないから少なくとも店で食うのが一番だぞ 塩振って寝かすとか仕込み必要だし炭火で焼くのにも一筋縄じゃいかないし
60 22/10/25(火)20:49:40 No.986173940
>>そもそも仙台の人大して牛タン食わないからな >>高いし牛肉がそもそもあんまり人気じゃないし >庶民の味だったのは数十年も前だわ そんな時期あったんだ… 牛タン屋でタン焼くみたいにモモ肉とか焼いて出した方が安いし美味いしで人気出そうな気がする
61 22/10/25(火)20:49:57 No.986174062
>まあ自分で牛タン調理できる腕があるなら仙台で食う意味は無い… 熟成工程めんどいぞ テールスープと南蛮味噌も欲しいし
62 22/10/25(火)20:51:10 No.986174582
沖縄料理に使う昆布が北海道産なのは交易の影響だから逆に伝統的
63 22/10/25(火)20:51:14 No.986174605
昔は安かったから仙台民でも食う人居たけど今はあまりにも高すぎるから 県外から人が来たときの接待とかちょっと贅沢したい時にしか牛タン食わない
64 22/10/25(火)20:51:24 No.986174686
北海道の名物はたいてい北海道産だろ? 海産物とかじゃがいもとか
65 22/10/25(火)20:51:54 No.986174893
>コストの安いアメリカ産牛タンを使うことにより一気に普及が加速したという経緯があるので 普及って 余所者向けの飲食店が…?
66 22/10/25(火)20:51:57 No.986174914
>タンって国産とアメリカ産でなんか違うの? アメリカ産の方が歯ごたえがあって固い 気がする
67 22/10/25(火)20:53:14 No.986175421
>テールスープ なくても最悪困らん >南蛮味噌 いらん
68 22/10/25(火)20:53:33 No.986175533
仙台の牛タンはアメリカ牛タンが源流というのを知ると どうせどこで食べても割とアメリカ牛タンだしわざわざ仙台で牛タン食べなくてもいいのでは…?という思いが湧いてくる
69 22/10/25(火)20:53:36 No.986175558
青森産のりんごも大体弘前産だからな
70 22/10/25(火)20:53:44 No.986175605
牛って屠殺してすぐ食うわけじゃないし現地で食う意味あんまなさそう
71 22/10/25(火)20:53:59 No.986175697
明太子ってほぼ捨てられてた部位の利用方法を見つけたって感じだったはずだから 北海道じゃ捨てられてたか独自の食い方あったんじゃないかな
72 22/10/25(火)20:54:09 No.986175762
まあ基本的に仙台の人ってあまり牛タン食わないよね 泉区の叔父さんが何で仙台は牛タンが名物なんだ!って憤ってた
73 22/10/25(火)20:54:26 No.986175884
わんこ蕎麦はちゃんとしたお店なら大体岩手県産だ
74 22/10/25(火)20:55:13 No.986176242
>わんこ蕎麦はちゃんとしたお店なら大体岩手県産だ 腹パンになったタイミングで放り込まれるとムカつくらしいね…
75 22/10/25(火)20:55:47 No.986176483
別に牛タンじゃなくてもおいしい つけ合わせの味噌をしその葉で巻いた奴とか
76 22/10/25(火)20:56:00 No.986176556
牛タンは元々限られた店しか出してなかったのを東北新幹線通る時に名物として推し進めて定着させたんじゃなかったか
77 22/10/25(火)20:56:34 No.986176803
>青森産のりんごも大体弘前産だからな 出た… 青森内ゲバ…
78 22/10/25(火)20:56:41 No.986176843
>つけ合わせの味噌をしその葉で巻いた奴とか しそ巻き美味いよな あれこそ仙台名物
79 22/10/25(火)20:56:58 No.986176957
>余所者向けの飲食店が…? そうだよ? 元々地元民には珍味的な扱いだったものが 出張のビジネスマンや観光客に見出されてマスコミでも取り上げられて人気になったってのが名物として成立した経緯だもの
80 22/10/25(火)20:57:00 No.986176972
牛タン以外の名物は?
81 22/10/25(火)20:57:08 No.986177036
>仙台の牛タンはアメリカ牛タンが源流というのを知ると >どうせどこで食べても割とアメリカ牛タンだしわざわざ仙台で牛タン食べなくてもいいのでは…?という思いが湧いてくる 何だかんだで店よって結構違うし食べ比べるのも悪くはないよ 最大手の利久ですら店によって結構違うし…ちゃんと調理マニュアル統一して…?
82 22/10/25(火)20:57:35 No.986177219
仙台は正直牛タンなんかより牡蠣や穴子やホヤみたいな海産物の方が特色あってうまい気がする もうかとかもうまい 厳密には松島とか気仙沼だけど
83 22/10/25(火)20:57:48 No.986177307
>牛タン以外の名物は? 笹かまとかずんだとか萩の月とか…
84 22/10/25(火)20:58:04 No.986177411
そんな事を言い出したら和牛のほとんどが但馬牛を各地で育てただけになってしまう…
85 22/10/25(火)20:58:06 No.986177420
>牛タンは元々限られた店しか出してなかったのを東北新幹線通る時に名物として推し進めて定着させたんじゃなかったか その過程で増えたから歴史ガン無視で国産牛タン出してる店も結構ある アメリカ産ってのを銘打ってるのはうちは昔からやってる老舗ですよってアピール
86 22/10/25(火)20:58:20 No.986177508
ハゲの月
87 22/10/25(火)20:59:45 No.986178144
佐久間まゆが仙台名物で牛タン避ける画像の理由分かった!!
88 22/10/25(火)21:00:08 No.986178335
萩の月が東京駅限定萩の月売ってんの気に入らない 東京行かないと買えない仙台銘菓ってなんだよ 仙台民も東京行ってまで萩の月買うな
89 22/10/25(火)21:00:14 No.986178395
何か仙台って海産物が美味しいはずなんだけど そこまで意外とメジャーな感じしないよね
90 22/10/25(火)21:00:27 No.986178491
落花生は普通のサイズのだと大体中国産
91 22/10/25(火)21:00:28 No.986178495
仙台で競争してるような店は芯タンつって分厚く切っても柔らかく食えるごく一部の素材使ってて 他所にはそうそう回らねえから名物足りえてんだ
92 22/10/25(火)21:00:50 No.986178675
>牛タン以外の名物は? ひょうたん揚げ
93 22/10/25(火)21:01:15 No.986178889
>何か仙台って海産物が美味しいはずなんだけど >そこまで意外とメジャーな感じしないよね ホヤ推しっぽいけど絶対他も美味いと思うんだよね
94 22/10/25(火)21:01:15 No.986178894
日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ?
95 22/10/25(火)21:01:18 No.986178923
>落花生は普通のサイズのだと大体中国産 つまり千葉は中国だった…?
96 22/10/25(火)21:01:23 No.986178967
>何か仙台って海産物が美味しいはずなんだけど >そこまで意外とメジャーな感じしないよね 松島のカキとかあるにはあるが 広島とかのほうがメジャーかな…
97 22/10/25(火)21:01:38 No.986179075
伊達の牛タンとかはやっすいやつ使ってるけどね…
98 22/10/25(火)21:01:54 No.986179191
国産じゃないのかよと思ってたけどスレ画ってルーツ的にはアメリカ産であるべきらしいな
99 22/10/25(火)21:02:06 No.986179274
>つまり千葉は中国だった…? 茹で用の落花生は千葉産 最近は都内のスーパーでもかなり見かける
100 22/10/25(火)21:02:22 No.986179401
海産物は宮城っていうより三陸ってくくりだから…
101 22/10/25(火)21:02:28 No.986179439
>つまり千葉は中国だった…? だが八街は違う
102 22/10/25(火)21:02:35 No.986179487
海産物は塩竈と石巻と気仙沼のほうがイメージ強い
103 22/10/25(火)21:03:02 No.986179696
宮城で海産物ったらほやでしょ
104 22/10/25(火)21:03:07 No.986179738
宮城で海産物アピールしようとすると岩手と正面戦争になるし
105 22/10/25(火)21:03:12 No.986179784
>海産物は宮城っていうより三陸ってくくりだから… でもまあ結局は大量消費地の仙台に集まるじゃん
106 22/10/25(火)21:03:33 No.986179940
閖上の赤貝とか超高級品だよ
107 22/10/25(火)21:03:41 No.986180009
>日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ? 貧困関係無く噛みごたえのある肉のブームでここ2~3年で世界的に需要が跳ね上がってる
108 22/10/25(火)21:04:11 No.986180263
千葉はピーナッツ王国と言われがちだけど梨王国でもあるから… 味噌ピーや茹でピーが大体悪い
109 22/10/25(火)21:04:19 No.986180309
>日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ? 中国人が牛タンの旨さに気付いてしまったから需要が爆上がりして高騰してる
110 22/10/25(火)21:04:24 No.986180341
産地というより調理方法と出てくる定食のセットが名物でしょ
111 22/10/25(火)21:04:27 No.986180361
>>日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ? >貧困関係無く噛みごたえのある肉のブームでここ2~3年で世界的に需要が跳ね上がってる ハツも時間の問題かあ?
112 22/10/25(火)21:04:33 No.986180402
仙台じゃないけど 石巻焼きそばはぽっと出の創作B級グルメじゃなく本当に昔から親しまれてる焼きそばなんだ
113 22/10/25(火)21:04:45 No.986180498
東京ばな奈だって使ってるのはフィリピン産のバナナだしなぁ…
114 22/10/25(火)21:04:50 No.986180533
一昨日久しぶりにスレ画を食べたけどやっぱり美味かった そして高かった…
115 22/10/25(火)21:05:12 No.986180708
>逆になんで明太子は福岡名物になったのやら 博多に目鼻の利く奴がおって貿易港ならではのモンこさえたろうとがんばった でも魚卵をキムチにするってちょっと頭おかしい気もする
116 22/10/25(火)21:05:22 No.986180770
>ハゲの月 ころすぞ
117 22/10/25(火)21:06:17 No.986181197
とろろは何でセットになってるの?
118 22/10/25(火)21:06:26 No.986181262
>明太子のたらこは大帝 ロシアかと思った
119 22/10/25(火)21:06:27 No.986181267
安くてうまいから人気になって価格が上がるのはどれも同じだな ハラミとかも国内だけでめっちゃ値上がりしたし
120 22/10/25(火)21:06:55 No.986181463
>中国人が牛タンの旨さに気付いてしまったから需要が爆上がりして高騰してる 中国人なら昔から知ってそうなきもするが 1頭丸ごと買い上げてんのかね
121 22/10/25(火)21:07:09 No.986181546
名物は別に特産じゃなくてもいいんだ
122 22/10/25(火)21:07:18 No.986181614
>安くてうまいから人気になって価格が上がるのはどれも同じだな >ハラミとかも国内だけでめっちゃ値上がりしたし フランスでも全く使ってなかったのに使うようになったとか言うね
123 22/10/25(火)21:07:52 No.986181870
美味い物は売り込むな秘匿しろ
124 22/10/25(火)21:07:54 No.986181885
何だかんだで仙台商人は商売魂逞しいよ まかない飯だった麻婆焼きそばをケンミンショーで名物のように取り上げられたから本当に名物にしちゃったし せり鍋も昔はメジャーじゃなかったのにいつの間にか名物になってるし
125 22/10/25(火)21:08:28 No.986182099
仙台は立ち蕎麦がうまかったよ
126 22/10/25(火)21:08:42 No.986182215
日本の貧困化はわりとヤバい 消費者が弱いから外食も値段上げれなくて降ろしも買値付けれなくて買い負けしてる 牛タンだけじゃない他の肉も全部そう
127 22/10/25(火)21:08:57 No.986182306
>とろろは何でセットになってるの? 仙台だと牛タン定食にとろろは付かないので… ねぎし辺りが麦飯だからってとろろを付けたんじゃないかと思われる
128 22/10/25(火)21:09:32 No.986182557
>>中国人が牛タンの旨さに気付いてしまったから需要が爆上がりして高騰してる >中国人なら昔から知ってそうなきもするが >1頭丸ごと買い上げてんのかね 基本的に内臓類っていうか普通の肉以外の部位ってあんま市場に出回らないし一般人が買ったりしない部位なのよ 都会には肉だけが送られて内臓類は地元で消費しちゃうから都会で流行ると一気に消費量が増える
129 22/10/25(火)21:09:38 No.986182604
>美味い物は売り込むな秘匿しろ 経済が回らないし…
130 22/10/25(火)21:09:48 No.986182682
明太子は単純にたらこの一番美味しい漬け込み方を発明したのが福岡の会社だったってだけ それが博多のからし明太子として全国的に有名になったから全国的に博多のもんっていう認識
131 22/10/25(火)21:09:51 No.986182703
沖縄のスパムは沖縄産だよ
132 22/10/25(火)21:10:08 No.986182809
日本人が食わない特定部位つったらあとはもうマメとかだな 臓物パイや臓物シチューがやたら好きな欧州に比べてぜんぜん需要無い
133 22/10/25(火)21:10:14 No.986182857
>名物は別に特産じゃなくてもいいんだ ここ勘違いしてる人いるよね 何のために名物と特産って日本語が分かれてると思ってるんだろう
134 22/10/25(火)21:10:38 No.986183015
牛タンもいいけど気仙沼ホルモンも美味しい ああいう食べ方は他の場所で見たことない
135 22/10/25(火)21:10:39 No.986183021
>仙台は立ち蕎麦がうまかったよ 神田に無いけど神田そば
136 22/10/25(火)21:11:02 No.986183195
>日本の貧困化はわりとヤバい >消費者が弱いから外食も値段上げれなくて降ろしも買値付けれなくて買い負けしてる >牛タンだけじゃない他の肉も全部そう 食い物のスレでもまさはるやるのか
137 22/10/25(火)21:11:07 No.986183240
>臓物パイや臓物シチューがやたら好きな欧州に比べてぜんぜん需要無い キドニーパイ的なもの日本にないよね
138 22/10/25(火)21:11:33 No.986183402
>とろろは何でセットになってるの? 何言ってんだ? 牛タンのセットにとろろなんて付かねえぞ
139 22/10/25(火)21:11:58 No.986183579
やっぱりねぎしが悪いよなあ…
140 22/10/25(火)21:11:59 No.986183589
でもなんでか仙台で食う牛タンは美味いんだよな
141 22/10/25(火)21:12:13 No.986183697
キドニーパイって肉の方のキドニーのパイだったのか……
142 22/10/25(火)21:12:16 No.986183726
>仙台は立ち蕎麦がうまかったよ 仙台駅構内の立ち食いそば屋の唐揚げそばは 我孫子駅のやつの直伝なんだってな
143 22/10/25(火)21:12:19 No.986183752
>日本の貧困化はわりとヤバい >消費者が弱いから外食も値段上げれなくて降ろしも買値付けれなくて買い負けしてる >牛タンだけじゃない他の肉も全部そう お前の脳みそが貧困なだけ
144 22/10/25(火)21:12:22 No.986183766
>日本の貧困化はわりとヤバい >消費者が弱いから外食も値段上げれなくて降ろしも買値付けれなくて買い負けしてる >牛タンだけじゃない他の肉も全部そう 牛丼チェーンは死活問題だろうけどその辺大丈夫なのかな
145 22/10/25(火)21:12:22 No.986183768
香川のうどんはオーストラリア産 かと思いきや最近自給率上げてきてる
146 22/10/25(火)21:12:29 No.986183808
>神田に無いけど神田そば 夜行で仙台に着いたら神田で朝蕎麦を食べるのが毎度の楽しみ ボリュームたっぷりで最高
147 22/10/25(火)21:12:30 No.986183821
仙台牛で厚切り牛タン食おうとするとお高い
148 22/10/25(火)21:12:43 No.986183909
>日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ? >日本の貧困化はわりとヤバい 一人でやってそう
149 22/10/25(火)21:12:49 No.986183948
>牛丼チェーンは死活問題だろうけどその辺大丈夫なのかな 特に大丈夫ではなさそうです
150 22/10/25(火)21:12:59 No.986184012
>やっぱりねぎしが悪いよなあ… 根岸…?
151 22/10/25(火)21:13:06 No.986184064
クソほど特産あるのに若干売り込みが下手で損してる気がする我が兵庫 他県の名物のそれとかそれの原材料我が兵庫ですよ!
152 22/10/25(火)21:13:18 No.986184150
>>臓物パイや臓物シチューがやたら好きな欧州に比べてぜんぜん需要無い >キドニーパイ的なもの日本にないよね 代わりにモツ鍋とかホルモン焼きがあるじゃん 一般的かというと微妙なラインだけど
153 22/10/25(火)21:13:21 No.986184167
目黒のサンマ
154 22/10/25(火)21:13:36 No.986184266
>何のために名物と特産って日本語が分かれてると思ってるんだろう にほんとにっぽんって読み方が分かれてることにも意味がある…?
155 22/10/25(火)21:13:54 No.986184385
>目黒のサンマ 気仙沼産らしいな 目黒のサンマ
156 22/10/25(火)21:14:02 No.986184434
>やっぱりねぎしが悪いよなあ… めちゃくちゃ値上がりしたな…
157 22/10/25(火)21:14:11 No.986184496
まぁ美味しければ何でも良いんだけどね
158 22/10/25(火)21:14:21 No.986184560
>基本的に内臓類っていうか普通の肉以外の部位ってあんま市場に出回らないし一般人が買ったりしない部位なのよ >都会には肉だけが送られて内臓類は地元で消費しちゃうから都会で流行ると一気に消費量が増える だから上の方でタンだけ輸入する訳ねーだろってデマ説唱えてるのも居るけど 全部が輸入で賄える訳も無いんだから日本で育てた牛だって屠畜されただろうしそこで打ち捨てられたモツ類の中にタンがあったって説もある
159 22/10/25(火)21:14:23 No.986184567
付け合わせの漬け物と青唐辛子の味噌漬けが美味しい
160 22/10/25(火)21:15:17 No.986184980
>日本の貧困化と経済停滞で牛タンも買い負けしてるんだっけ? 買い負けというかこれまで日本でしか食われてなかったのが世界的に流行ればそりゃ値段は上がる
161 22/10/25(火)21:15:24 No.986185029
名物って戦前戦中に満州とかで食ってたやつを引き揚げてきた人たちがこっちに持ってきたのが結構多くてルーツ聞くと面白い
162 22/10/25(火)21:15:31 No.986185085
>代わりにモツ鍋とかホルモン焼きがあるじゃん >一般的かというと微妙なラインだけど かなり一般的だと思う だってモツ類国内需要増に伴ってどんどん値上がりしてるもん、昔はマジで捨てるような原価だった
163 22/10/25(火)21:16:08 No.986185324
>でもなんでか仙台で食う牛タンは美味いんだよな そこはもう当たり前に流通が強いから他県で同程度の質を求めると値段は跳ね上がる 東京で牛タン専門店に入ってもなんか微妙なのはそういうこと
164 22/10/25(火)21:16:31 No.986185522
コストコの牛タンめっちゃ安くて上手いぞ 丸ごと買って下拵えして色んな切り方調理方で楽しんでる
165 22/10/25(火)21:16:49 No.986185665
ハラミが臓物区分で安いのに精肉のように食べれるから日本人にウケてるんだっけ?
166 22/10/25(火)21:16:57 No.986185738
牛たん屋で仙台ぐるめセットだかで出てきたのが 笹かまぼこ、ずんだ豆腐、辛い茄子の漬物 ずんだ豆腐が意外とうまかったよ
167 22/10/25(火)21:16:58 No.986185740
>だから上の方でタンだけ輸入する訳ねーだろってデマ説唱えてるのも居るけど >全部が輸入で賄える訳も無いんだから日本で育てた牛だって屠畜されただろうしそこで打ち捨てられたモツ類の中にタンがあったって説もある ? その時代に日本で食われる牛って戦後外国から移入された牛だろ?
168 22/10/25(火)21:17:26 No.986185961
>>でもなんでか仙台で食う牛タンは美味いんだよな >そこはもう当たり前に流通が強いから他県で同程度の質を求めると値段は跳ね上がる >東京で牛タン専門店に入ってもなんか微妙なのはそういうこと 肉も野菜も結局鮮度が最強だからな 産地とか流通の中心地点の名産・名物が美味いのは鮮度がいいからに他ならない
169 22/10/25(火)21:17:28 No.986185977
書き込みをした人によって削除されました
170 22/10/25(火)21:18:23 No.986186363
みんな安いからと飛びついて値段が上がる…
171 22/10/25(火)21:18:29 No.986186405
グルメな殿様や豊かな藩だとうまい名物とか多いんかな
172 22/10/25(火)21:18:36 No.986186473
松島の牡蠣は広島と比べて小さいんだよな… 見た目のインパクト大事だよね
173 22/10/25(火)21:19:16 No.986186763
>? >その時代に日本で食われる牛って戦後外国から移入された牛だろ? ? だから?
174 22/10/25(火)21:19:21 No.986186800
>いまさらだけど北海道産なのか >ロシア産アメリカ産なのだとばかり 大半ロシア産だよ
175 22/10/25(火)21:19:21 No.986186806
>グルメな殿様や豊かな藩だとうまい名物とか多いんかな あとは貿易のあるとこだな
176 22/10/25(火)21:19:53 No.986187029
鯖街道の鯖も今はノルウェー産の鯖だしな しかも美味しいぞ脂が乗ってて
177 22/10/25(火)21:20:58 No.986187508
>鯖街道の鯖も今はノルウェー産の鯖だしな >しかも美味しいぞ脂が乗ってて ノルウェー産の海産物はガチ 適当な国産よりも良い
178 22/10/25(火)21:21:07 No.986187575
海産物は島国だからどこでも推しててどこでも食える気してる
179 22/10/25(火)21:21:10 No.986187598
安い物に飛びつくって貧困層かよ!
180 22/10/25(火)21:21:48 No.986187911
>ノルウェー産の海産物はガチ >適当な国産よりも良い 私ノルウェーサーモン大好き!!
181 22/10/25(火)21:22:18 No.986188157
>グルメな殿様や豊かな藩だとうまい名物とか多いんかな 少なくとも伊達政宗はめっちゃグルメだったらしい https://story.ajinomoto.co.jp/series/person/002.html
182 22/10/25(火)21:22:23 No.986188204
安くて美味いと言えば鶏肉と豚肉か
183 22/10/25(火)21:22:36 No.986188307
沖縄の昆布料理とか京都のハモ料理とかその土地で取れたとは限らない名物はいっぱいある
184 22/10/25(火)21:23:10 No.986188563
>>ノルウェー産の海産物はガチ >>適当な国産よりも良い >私ノルウェーサーモン大好き!! 安くて美味しい寿司チェーン店の人気者来たな…
185 22/10/25(火)21:23:26 No.986188676
>安くて美味いと言えば鶏肉と豚肉か アニマルライツ軽視の畜産も日本の名物だからね
186 22/10/25(火)21:24:07 No.986189006
>安くて美味いと言えば鶏肉と豚肉か 豚のウィンナーより鶏肉のウィンナーの方が最近は売れてるんだっけ
187 22/10/25(火)21:24:17 No.986189095
>コストコの牛タンめっちゃ安くて上手いぞ >丸ごと買って下拵えして色んな切り方調理方で楽しんでる 固くない?
188 22/10/25(火)21:24:21 No.986189123
伯方の塩だって瀬戸内海の海水にメキシコやオーストラリアの天日塩田塩とかして作ってるもんな
189 22/10/25(火)21:24:22 No.986189128
豚タンとか売り出してるけどあれ殆どハツ変わらないよな
190 22/10/25(火)21:24:38 No.986189229
愛知だが味噌もうなぎも地元にあるぞ
191 22/10/25(火)21:24:38 No.986189231
>沖縄の昆布料理とか京都のハモ料理とかその土地で取れたとは限らない名物はいっぱいある マイナーだけど奈良の名物がちりめんじゃことかな 海ねえのに
192 22/10/25(火)21:24:42 No.986189271
新潟の米
193 22/10/25(火)21:24:56 No.986189385
>>安くて美味いと言えば鶏肉と豚肉か >アニマルライツ軽視の畜産も日本の名物だからね なんだお前ヴィーガン狂信者か?
194 22/10/25(火)21:25:00 No.986189412
>新潟の米 その線は…
195 22/10/25(火)21:25:29 No.986189614
>伯方の塩だって瀬戸内海の海水にメキシコやオーストラリアの天日塩田塩とかして作ってるもんな 日照時間短い日本の気候は製塩に不向きだからね 自然エネルギーだけで海水乾燥できる国には敵わない
196 22/10/25(火)21:26:48 No.986190142
>うどん県は自分とこのブランド小麦作ろうとはしてるよな まだ作ってないの?豚骨ラーメン圏は既にラー麦完成させてるというのに
197 22/10/25(火)21:27:56 No.986190608
讃岐の夢とかいうオリジナル小麦つくってて 讃岐の夢2000とかいうバージョンアップ版までだしただろうどん県どもは
198 22/10/25(火)21:28:04 No.986190665
>逆になんで明太子は福岡名物になったのやら めんたいぴりりを見るとよか
199 22/10/25(火)21:28:08 No.986190695
ウクライナの小麦が駄目なら北海道と九州で若い奴が小麦作ってビジネスにしろっつーのよ
200 22/10/25(火)21:28:30 No.986190855
>逆になんで明太子は福岡名物になったのやら 朝鮮に近いから
201 22/10/25(火)21:28:52 No.986191012
>ウクライナの小麦が駄目なら北海道と九州で若い奴が小麦作ってビジネスにしろっつーのよ きがるにいってくれるなぁ
202 22/10/25(火)21:29:36 No.986191344
>「さぬきの夢2000」は、2000年に登録出願された小麦の新品種。さぬきうどんのための小麦が欲しい。そんな声にこたえて、香川県農業試験場が力を注いで開発した、さぬきうどん専用の小麦です。 さぬきうどん専用とはたいしたものですね
203 22/10/25(火)21:30:32 No.986191764
牛タンも明太子もそうだけど戦後の食い物なのに発祥の諸説グチャグチャなのな
204 22/10/25(火)21:30:59 No.986191971
>日照時間短い日本の気候は製塩に不向きだからね >自然エネルギーだけで海水乾燥できる国には敵わない なのに太陽光パネル乱立してる不思議
205 22/10/25(火)21:31:08 No.986192028
>ウクライナの小麦が駄目なら北海道と九州で若い奴が小麦作ってビジネスにしろっつーのよ 若いやつは奴隷じゃないっつーの
206 22/10/25(火)21:31:15 No.986192084
>牛タンも明太子もそうだけど戦後の食い物なのに発祥の諸説グチャグチャなのな 戦後のゴタゴタで根付いたものだからね