22/10/25(火)18:55:56 今初め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)18:55:56 No.986125299
今初めてゼータ見てる こいつカスでは?
1 22/10/25(火)18:57:59 No.986126043
ティターンズを象徴するかのような男だよ
2 22/10/25(火)18:58:44 No.986126297
こいつに関わると大概死ぬ 本人は最後まで死なない
3 22/10/25(火)19:00:09 No.986126827
不思議に色んな人が味方してくれる
4 22/10/25(火)19:00:39 No.986127018
ガブスレイあたりだけはマジで頑張ってた
5 22/10/25(火)19:01:16 No.986127266
めっちゃやる気あるし色んな人との触れ合いで良いところや成長も描かれるんだけど結局カミーユに対しての負の感情には共感しきれないんだよなあ
6 22/10/25(火)19:01:31 No.986127363
カクリコンとは確かな友情があった
7 22/10/25(火)19:01:49 No.986127466
こいつよりクワトロ大尉見てる方がかわいいから楽しいぞ
8 22/10/25(火)19:02:26 No.986127703
>めっちゃやる気あるし色んな人との触れ合いで良いところや成長も描かれるんだけど結局カミーユに対しての負の感情には共感しきれないんだよなあ ボタンの掛け違えそのまま感はあるな
9 22/10/25(火)19:03:21 No.986128034
ゼータにカスじゃない奴いるか?
10 22/10/25(火)19:03:28 No.986128077
クロノクルと同じで個人レベルでは人情味溢れててそんなに悪い奴じゃない 高圧的だけど
11 22/10/25(火)19:04:05 No.986128301
>不思議に色んな人が味方してくれる ダメンズにはこういうのが受けるんだろう
12 22/10/25(火)19:04:06 No.986128312
書き込みをした人によって削除されました
13 22/10/25(火)19:04:46 No.986128605
むしろ序盤のティターンズではマシなほうなのにどんどんスレていって アジス・アジバと揉める
14 22/10/25(火)19:04:48 No.986128620
すぐキレる子供のカミーユと対になるポジションの男だよ 汚れ仕事だろうとキャリアアップのためと割り切って任務をこなすある意味立派なやつだよ 最終的に一番えらい人の脇を固めるポジションにまで抜擢されたけど頭木星な男のせいでおじゃんになった
15 22/10/25(火)19:05:20 No.986128813
今の年になるとライラの強キャラ感が半端ない どんな人生経験積んだらあんな25歳になんだよ
16 22/10/25(火)19:05:27 No.986128858
エリート軍人なんてこんな物ではとも思ったりする ライラさんは普通の方だったけど
17 22/10/25(火)19:06:05 No.986129076
>今の年になるとライラの強キャラ感が半端ない >どんな人生経験積んだらあんな25歳になんだよ 一年戦争とか…
18 22/10/25(火)19:06:21 No.986129187
身長160ちょっとのカミーユに殴り飛ばされる軟弱者
19 22/10/25(火)19:06:58 No.986129419
カミーユの母親を殺して罪悪感で謝りに行くけど素直な謝り方ができなくて逆に煽られる男
20 22/10/25(火)19:07:25 No.986129604
>>今の年になるとライラの強キャラ感が半端ない >>どんな人生経験積んだらあんな25歳になんだよ >一年戦争とか… 勝てねぇ
21 22/10/25(火)19:08:37 No.986130084
ライラは監督がお気に召さなかったから即退場させられたけど本来だったらもうちょっと引っ張られてたらしいから…
22 22/10/25(火)19:09:13 No.986130310
だいたいジェリドとバスクのせいでティターンズの状況が悪化する
23 22/10/25(火)19:09:38 No.986130454
>当初はメインの敵キャラクターとして終盤まで登場する予定だったが、監督の富野由悠季がライラの顔を気に入らなかったため、リテイクを加えた上に早々に退場させている。デザインを担当した安彦良和は、富野の女性キャラへのシビアな審美眼に「(富野好みの)アングロサクソン系の美女を十人描き分けられる絵描きがいたら逢ってみたいものだ」とこぼしている ひどい…
24 22/10/25(火)19:09:57 No.986130576
ガキに戦友を根こそぎ殺されればああもなる
25 22/10/25(火)19:10:00 No.986130598
>こいつよりクワトロ大尉見てる方がかわいいから楽しいぞ カミーユ慰めてあげようとしてシャアの話振るのめちゃくちゃいい
26 22/10/25(火)19:10:06 No.986130638
サラともう1人の若いパイロットへの嫌味とかは口は悪いけど思いやりによるものではある サラじゃない方はすぐ死んだけど
27 22/10/25(火)19:10:06 No.986130643
>汚れ仕事だろうとキャリアアップのためと割り切って任務をこなすある意味立派なやつだよ そんなことのために戦争してんじゃないよ!ってカミーユがキレるやつだこいつ 実際最終目的もなく戦争してるやつのせいで戦乱が終わらないまであるし
28 22/10/25(火)19:10:37 No.986130859
>ガキに戦友を根こそぎ殺されればああもなる そのガキの親を殺してるから…
29 22/10/25(火)19:11:15 No.986131117
>ライラは監督がお気に召さなかったから即退場させられたけど本来だったらもうちょっと引っ張られてたらしいから… 死に際の感じ方はエゥーゴに来てくれたかもしれないと思うよね
30 22/10/25(火)19:11:41 No.986131287
>だいたいジェリドとバスクのせいでティターンズの状況が悪化する つまりバスクのせいだぞ
31 22/10/25(火)19:12:11 No.986131482
カミーユが殺し合いを生む戦争そのものに憎しみを向けるようになるのに対してジェリドはカミーユ個人への復讐心に拘り続けたという違い
32 22/10/25(火)19:12:26 No.986131580
ガキの親殺した事ガキより引きずってたせいで変な拗らせ方した奴ではある
33 22/10/25(火)19:12:37 No.986131671
>>ガキに戦友を根こそぎ殺されればああもなる >そのガキの親を殺してるから… でも自分はガキほど人を殺しちゃいないって…
34 22/10/25(火)19:13:11 No.986131894
>カミーユが殺し合いを生む戦争そのものに憎しみを向けるようになるのに対してジェリドはカミーユ個人への復讐心に拘り続けたという違い カミーユは母親殺したこと自体はどうせ命令でやったんだろってすぐに許してるもんな めっちゃ煽るけど
35 22/10/25(火)19:13:11 No.986131897
ライラとスレ画はヤったの?
36 22/10/25(火)19:13:44 No.986132101
>ライラとスレ画はヤったの? もっといい男になったら寝てやるよみたいなことは言ってた
37 22/10/25(火)19:13:53 No.986132160
>カミーユが殺し合いを生む戦争そのものに憎しみを向けるようになるのに対してジェリドはカミーユ個人への復讐心に拘り続けたという違い フォウ殺されたのにこいつへの復讐心で戦ってないからすげえよカミーユは
38 22/10/25(火)19:14:52 No.986132574
>ガキの親殺した事ガキより引きずってたせいで変な拗らせ方した奴ではある それが戦争だろうがなんて言ってたら人はいつまでも争いをやめないだろ!ってキれるカミーユ君
39 22/10/25(火)19:16:21 No.986133203
>でも自分はガキほど人を殺しちゃいないって… 同業者が敵対組織のパイロットに向けて言うには情けない台詞すぎる…
40 22/10/25(火)19:16:26 No.986133224
根っこはどこまで行ってもティターンズ最高!だし 個人的にもそんないい奴じゃないだろこいつ
41 22/10/25(火)19:16:27 No.986133230
>>カミーユが殺し合いを生む戦争そのものに憎しみを向けるようになるのに対してジェリドはカミーユ個人への復讐心に拘り続けたという違い >カミーユは母親殺したこと自体はどうせ命令でやったんだろってすぐに許してるもんな >めっちゃ煽るけど そうやって上官命令には何も考えず従うんですものね 許しますよ
42 22/10/25(火)19:17:08 No.986133516
組織を自分の楽しみのために都合よく使ってやろうというシロッコやヤザンに対して結局組織の中で小さくまとまっちゃったのもライバルとしての格を落としてる
43 22/10/25(火)19:17:38 No.986133737
>組織を自分の楽しみのために都合よく使ってやろうというシロッコやヤザンに対して結局組織の中で小さくまとまっちゃったのもライバルとしての格を落としてる 比較対象が人外なの酷い
44 22/10/25(火)19:18:09 No.986133943
というかシロッコやヤザンが出てきた時点で 制作側もちょっと持て余してない?
45 22/10/25(火)19:18:17 No.986134004
ヤザンバスクジャマイカンシロッコに比べればだいぶ良い奴だよ
46 22/10/25(火)19:18:33 No.986134121
正論吐かれたら手が出るヤツがカスじゃないわけないだろ
47 22/10/25(火)19:18:41 No.986134160
カミーユの戦いが苛烈過ぎてジェリドの逆恨みなんかで邪魔しないでくれよってなっちゃうんだよな
48 22/10/25(火)19:18:53 No.986134269
>根っこはどこまで行ってもティターンズ最高!だし >個人的にもそんないい奴じゃないだろこいつ 終盤はアジス押しのけて戦闘行為するからライバルキャラとしても見捨てられた感ある
49 22/10/25(火)19:19:04 No.986134349
たまに思想的なこと口走るけど結局命令に従う以上の取り柄ないからなこいつ
50 22/10/25(火)19:19:22 No.986134486
ライバルキャラとして設定してたのかどうかもわからん 富野は気分でキャラ配置変えるしこの年は出資者も設定に干渉してくるし
51 22/10/25(火)19:19:54 No.986134741
>というかシロッコやヤザンが出てきた時点で >制作側もちょっと持て余してない? ジェリドをどうにかしたところで世界は良くならないなってカミーユすら感じてるまであるからな その結果がジェリド殺したときの感想
52 22/10/25(火)19:20:00 No.986134787
>カミーユの戦いが苛烈過ぎてジェリドの逆恨みなんかで邪魔しないでくれよってなっちゃうんだよな ジャブロー爆発してやたら強アッシマーに追い回されたり香港でサイコガンダム大暴れしてアウドムラの頃が懐かしくなるぐらいだからな…
53 22/10/25(火)19:20:15 No.986134888
トッド以下ギャプレー以上
54 22/10/25(火)19:20:34 No.986135011
少なくともやたら強くてかっこいいバイアラン与えられる程度には作者にも評価されてる でもなぜかバウンドドックになる
55 22/10/25(火)19:20:37 No.986135031
厄介な青年に自ら絡んでいき 折角上司から宛がわれた新型機は尽く破壊され 部下は皆散っていく
56 22/10/25(火)19:20:37 No.986135035
ホームで拘束状態の捕虜のガキに母親の死という最強の武器でラップバトル仕掛けて普通に負けてるの人間臭くて好きだよ
57 22/10/25(火)19:20:45 No.986135083
本人がどこまでも常識的な普通の人だから組織のカラーでどうとでも染まっちゃうというのもある
58 22/10/25(火)19:21:26 No.986135342
>トッド以下ギャプレー以上 ギャブレー君はむしろ富野ライバルでも最高のアガリを迎えた男だろ
59 22/10/25(火)19:21:35 No.986135395
いやあwごめんよぉw あれが君のお袋さんだって知らなかったんだぁw まだおっぱいが恋しい年なのにwww
60 22/10/25(火)19:21:53 No.986135538
バイアランは壊れてないぞ なんか取り上げられた
61 22/10/25(火)19:22:42 No.986135856
なんでOTのくせに最後バウウンドドッグに乗っちゃうんだ… バウウンドドッグにとってもジェリドにとってもダイナシすぎる…
62 22/10/25(火)19:23:31 No.986136195
実はニュータイプ的な感応シーンがかなり多い男 でもZ自体キャラをニュータイプとオールドタイプにゲーム的に区分けしてない感があるからニュータイプなのかははっきりしない
63 22/10/25(火)19:23:32 No.986136202
地味に最も多くいろんな種類のMSに搭乗してるキャラらしいな
64 22/10/25(火)19:23:34 No.986136214
親と恋人?殺して全く相手にされてないの凄い
65 22/10/25(火)19:23:54 No.986136350
>本人がどこまでも常識的な普通の人だから組織のカラーでどうとでも染まっちゃうというのもある ティターンズに入ったせいで俺は選ばれしティターンズだから…って傲慢な振る舞いをしてしまうから哀れな存在かもな かといって出世以外考えてないからどこ入っても浮くか
66 22/10/25(火)19:24:17 No.986136507
>なんでOTのくせに最後バウウンドドッグに乗っちゃうんだ… >バウウンドドッグにとってもジェリドにとってもダイナシすぎる… たまにキュピーンしてたのでNTの可能性はあるぞ
67 22/10/25(火)19:24:34 No.986136619
>親と恋人?殺して全く相手にされてないの凄い というか素直に詫びるべきところでツンデレ拗らせたような態度とっちゃったせいで完全にカミーユに人間として見放されたのが大きい
68 22/10/25(火)19:24:43 No.986136700
中盤あたりからティターンズ周りのキチガイ率が更に上がってくお陰でもしかしていい奴だと誤解してしまう 見返すと結局クズ
69 22/10/25(火)19:24:46 No.986136715
こりゃ始末書で済まさないな...がまじで何やってんのこいつ!?
70 22/10/25(火)19:24:47 No.986136724
>地味に最も多くいろんな種類のMSに搭乗してるキャラらしいな ゲームじゃないんだからわざわざ新型に乗り換えまくるのめっちゃ大変だよね あんまりこういうの考慮されないけど
71 22/10/25(火)19:24:54 No.986136768
ギュネイが救われるスパロボがあったんだしそろそろジェリドが救済されてもいいと思う
72 22/10/25(火)19:25:37 No.986137069
>ギュネイが救われるスパロボがあったんだしそろそろジェリドが救済されてもいいと思う この前あっただろ
73 22/10/25(火)19:25:54 No.986137189
ロザミアからバウンドドックを受け継いだのはジェリドも最後ニュータイプ部隊に入ったから その説明は小説版にしかない ロザミアのバウンドドックと書いてあるが小説版はロザミアがバウンドドックに乗らないので小説だけでもアニメだけでも説明が足りない 富野の混乱が伝わってくる
74 22/10/25(火)19:25:57 No.986137212
>>地味に最も多くいろんな種類のMSに搭乗してるキャラらしいな >ゲームじゃないんだからわざわざ新型に乗り換えまくるのめっちゃ大変だよね >あんまりこういうの考慮されないけど 機体も持ち帰ること多いし実は凄腕のパイロットなのでは?
75 22/10/25(火)19:26:42 No.986137528
>でもZ自体キャラをニュータイプとオールドタイプにゲーム的に区分けしてない感があるからニュータイプなのかははっきりしない 劇中だとヤザンすら感応するけどそれを自分で否定するからこの作品大なり小なり皆NT能力的なものは見せてるけどそれを欲しているのか?ってところで差が出ている 欲したとしてもそれを戦闘にしか使わないからNTになる意味ないじゃん!って悲しくなるけど
76 22/10/25(火)19:26:46 No.986137566
小説版だとどう死んだか思い出せない
77 22/10/25(火)19:27:02 No.986137669
毒ガス作戦にティターズは力だ!で実行するのはちょっと...
78 22/10/25(火)19:28:10 No.986138136
ダカールで戦犯レベルのやらかしした直後にこいつ重用してるジャミトフ頭空っぽなの?
79 22/10/25(火)19:28:17 No.986138193
黄色のバウンドドック好きなんで無かったことにしないでまた商品化してほしい
80 22/10/25(火)19:28:22 No.986138242
>でもZ自体キャラをニュータイプとオールドタイプにゲーム的に区分けしてない感があるからニュータイプなのかははっきりしない NTの素質があっても分かり合おうとしない奴は駄目みたいな感じは作中通してある気がする
81 22/10/25(火)19:28:27 No.986138270
>いやあwごめんよぉw >あれが君のお袋さんだって知らなかったんだぁw >まだおっぱいが恋しい年なのにwww これに許してやるよって言われてカミーユに固執するようになるのダサすぎて好き
82 22/10/25(火)19:28:53 No.986138456
ティターンズは力だ! 力があってこそ全てを制するんだ! はめちゃくちゃ分かりやすくティターンズの軍人を象徴するセリフだよね
83 22/10/25(火)19:29:34 No.986138734
カスなのはそうなんだけどここまでなるほどのカスだったかと言われると分からん
84 22/10/25(火)19:29:47 No.986138822
>ダカールで戦犯レベルのやらかしした直後にこいつ重用してるジャミトフ頭空っぽなの? あの時点でこいつの首切ったところでどうにもならない程度にはティターンズが総スカンなので じゃあもう使うしかねえかって感じじゃない?
85 22/10/25(火)19:30:47 No.986139256
こいつと関わったイイ女たちが悉く死ぬからきらい
86 22/10/25(火)19:30:50 No.986139289
新型に取り敢えず乗せて運用できるか実験体にされてそう
87 22/10/25(火)19:30:52 No.986139294
>いやあwごめんよぉw >あれが君のお袋さんだって知らなかったんだぁw >まだおっぱいが恋しい年なのにwww 他はともかくこれが致命的すぎた 仮にも自分が殺した人間の子供に対する態度かこれは
88 22/10/25(火)19:30:56 No.986139334
身内にはやたら情にあつい典型的なヤンキー気質
89 22/10/25(火)19:31:45 No.986139666
>カスなのはそうなんだけどここまでなるほどのカスだったかと言われると分からん 極端な話ティターンズで出世しようってやる気を出すやつは皆カスになるので途中で辞めなかったらこうなる… ジェリド自身も自分の行いに疑問を持つことがたまにあるし
90 22/10/25(火)19:31:54 No.986139730
>>いやあwごめんよぉw >>あれが君のお袋さんだって知らなかったんだぁw >>まだおっぱいが恋しい年なのにwww >他はともかくこれが致命的すぎた >仮にも自分が殺した人間の子供に対する態度かこれは ここで普通に謝れないプライドが人生を決定づけてしまった感ある
91 22/10/25(火)19:32:14 No.986139870
>機体も持ち帰ること多いし実は凄腕のパイロットなのでは? カミーユクワトロ相手にやり合ってる時点で割と化け物だしマウアー以外の味方は中盤あたりからたいていお荷物 一年戦争終盤のシャア程度にはよくやってる
92 22/10/25(火)19:32:15 No.986139871
マウアーはいい女だがこいつのどこに世界を正しい方向に持っていける面を見出したのか謎過ぎる
93 22/10/25(火)19:33:15 No.986140307
一気見出来る今だからいいけど当時見てたら早く死ねよってなってたと思う
94 22/10/25(火)19:34:12 No.986140695
>マウアーはいい女だがこいつのどこに世界を正しい方向に持っていける面を見出したのか謎過ぎる 私がそう教育してやるって感じじゃないの ダメ男を立派に育てるのが好きみたいなこと小説版で言ってた記憶がある
95 22/10/25(火)19:34:25 No.986140805
マウアーとヤってる公式イラストがあった気がする
96 22/10/25(火)19:35:20 No.986141200
まあ結果としてダカールでのやらかしでティターンズのやり口を世界に知らしめて世界を若干良い方向に持っていったんだが…
97 22/10/25(火)19:35:52 No.986141426
同僚には可愛がられるけど良い奴には見えない
98 22/10/25(火)19:36:23 No.986141707
抑え役が悉く死ぬ
99 22/10/25(火)19:36:34 No.986141792
ポテンシャルはなくはないからマウアーの言いたいことはわかるよ けど自主的な目標のために戦ってないから宇宙世紀を生きる人間としてはモブクラスに降格されてしまった
100 22/10/25(火)19:38:02 No.986142455
劇場版はジェリドの相手してる暇ないからついでみたいな感じで葬られるの悲しい
101 22/10/25(火)19:38:47 No.986142781
>劇場版はジェリドの相手してる暇ないからついでみたいな感じで葬られるの悲しい 着実にメンタルダメージ与えてたTV版と違って受け流されてるからなあの無残な最期も…
102 22/10/25(火)19:39:26 No.986143055
カミーユ貴様は俺の...!
103 22/10/25(火)19:39:32 No.986143098
カミーユの役を取りに意気揚々とオーディションにきた井上和彦をスレ画に起用する禿は先見の名があるな…
104 22/10/25(火)19:40:13 No.986143395
>カミーユの役を取りに意気揚々とオーディションにきた井上和彦をスレ画に起用する禿は先見の名があるな… でも女にモテモテなのは井上和彦っぽくない?
105 22/10/25(火)19:40:32 No.986143542
どこからダメだったかというとティターンズに入隊した時点でもうダメなので…
106 22/10/25(火)19:40:55 No.986143726
終盤カミーユに大人の対応されるのが悲しい
107 22/10/25(火)19:42:34 No.986144465
でもΖガンダムのことよく覚えてなかった監督にも「ジェリととかいうバカがいたことは覚えてる」って評価もらってたし…
108 22/10/25(火)19:42:39 No.986144500
なんでどんどん新機体貰えてるんですかね?
109 22/10/25(火)19:42:41 No.986144519
空手部の部長に殴られてファに嫌いな名前連呼されまくった挙句ブライトさんに会えなかった不機嫌MAXのカミーユに出会ってしまった運を呪え
110 22/10/25(火)19:43:01 No.986144670
こいつのおかげで汚名挽回が誤用として有名になったので間接的に日本語教育に貢献している
111 22/10/25(火)19:43:36 No.986144923
バスク「汚名挽回...?」
112 22/10/25(火)19:43:51 No.986145026
まあ汚名挽回し続けてるから...
113 22/10/25(火)19:44:19 No.986145240
>なんでどんどん新機体貰えてるんですかね? 操縦の腕はいいからテストパイロットとして便利に使われてるだけじゃないの 本当に戦果を期待されてるならそんなコロコロ機体変えさせないと思う
114 22/10/25(火)19:45:07 No.986145574
>なんでどんどん新機体貰えてるんですかね? 開発部的には機体をちゃんと持ち帰ってくれる最高のテストパイロットなので…
115 22/10/25(火)19:45:18 No.986145662
ティターンズのエリート様ということしかアイデンティティが無かったのがな
116 22/10/25(火)19:45:23 No.986145703
一番使いこなせてた機体はバイアランかな…
117 22/10/25(火)19:46:21 No.986146132
力のない者は死あるのみ…力のない者は死あるのみ…
118 22/10/25(火)19:46:21 No.986146135
>一番使いこなせてた機体はバイアランかな… グワダン落としてハマーンにプレッシャー与えてアポリー殺してだからガブスレイ後半~バイアラン乗ってるときはやたら強い
119 22/10/25(火)19:46:57 No.986146407
ニュータイプ専用機にオールドタイプ乗せてデータ取るってすげー嫌がらせだと思う
120 22/10/25(火)19:47:13 No.986146530
空手部の部長もレギュラー入りする予定だったんだよな 一話時点でモブ降格されてるけど
121 22/10/25(火)19:47:46 No.986146778
後半はライバルポジ奪われてた感
122 22/10/25(火)19:48:11 No.986146972
>ニュータイプ専用機にオールドタイプ乗せてデータ取るってすげー嫌がらせだと思う ハマーンにプレッシャーを与えたりジェリド自身も何この感覚…って度々してるから素質皆無では無いと思う
123 22/10/25(火)19:48:41 No.986147205
>力のない者は死あるのみ…力のない者は死あるのみ… 自分のエリート人生がガキの母親殺して一生そこから汚名挽回になってるからかわいそ…
124 22/10/25(火)19:48:56 No.986147309
一応ニュータイプの才能多少はあったと思う
125 22/10/25(火)19:49:11 No.986147419
聖人でもなければバカでゴミカス
126 22/10/25(火)19:49:35 No.986147612
あんだけ最前線で敵のエース部隊とやり合って最後の最後まで死なないのはまあありがたいわな
127 22/10/25(火)19:50:20 No.986147942
Zはバスクの嫌な奴描写が完璧すぎる
128 22/10/25(火)19:51:07 No.986148279
>あんだけ最前線で敵のエース部隊とやり合って最後の最後まで死なないのはまあありがたいわな カミーユとシャアずっとやりあって最終盤まで生きてるのがやばい アムロさんとは戦ったことあったっけ?
129 22/10/25(火)19:51:10 No.986148308
>>マウアーはいい女だがこいつのどこに世界を正しい方向に持っていける面を見出したのか謎過ぎる >私がそう教育してやるって感じじゃないの >ダメ男を立派に育てるのが好きみたいなこと小説版で言ってた記憶がある まあ…なんかポテンシャルは実際あったと思うしな…
130 22/10/25(火)19:51:44 No.986148542
>Zはバスクの嫌な奴描写が完璧すぎる レコアお前本当に寝返ったのならガス流せるよな? されてシロッコのためにやってきたレコアが後悔してて泣ける
131 22/10/25(火)19:52:13 No.986148755
ガンダムのキャラがオールドタイプかニュータイプかってのは後年のゲームとかでの設定のイメージに引き攣られてる感はある 禿はそんなに機械的に線引きしてないと思う
132 22/10/25(火)19:52:13 No.986148761
サラ達にもああいう人の方が信頼できるってされてたりなんか良くも悪くも直情的でギラついてる所を評価される
133 22/10/25(火)19:52:28 No.986148868
シャアの演説の後押しをした英雄
134 22/10/25(火)19:53:22 No.986149274
>サラ達にもああいう人の方が信頼できるってされてたりなんか良くも悪くも直情的でギラついてる所を評価される 裏表ない見た通りの男ではある
135 22/10/25(火)19:54:37 No.986149795
色恋沙汰で戦場で寝返る女も大概だよぅっっ
136 22/10/25(火)19:55:15 No.986150036
劇場版でライラから魂を重力に引かれてるあんたじゃ無理とか言われてほぼ古い人類代表みたいになってるジェリド
137 22/10/25(火)19:56:10 No.986150419
カミーユのライバルやるには普通の奴過ぎた
138 22/10/25(火)19:56:43 No.986150658
こいつの死すら悲しんでしまうカミーユの繊細さ
139 22/10/25(火)19:58:02 No.986151235
あの時点でまあまあ強い程度じゃな…
140 22/10/25(火)19:59:20 No.986151762
後半は強敵ポジをヤザンに取られてたような
141 22/10/25(火)19:59:37 No.986151873
眉毛カラー不安定男
142 22/10/25(火)19:59:37 No.986151876
ジャミトフはこういう若者が好きなんだからバスクとかはもっと早く粛正しなよ バスクさえいなければシロッコと和解の道もありそうだよ
143 22/10/25(火)20:00:45 No.986152346
この前ゼータ全部観終わった俺にはタイムリーなスレ ジェリドあれで死ぬとは思わなかった
144 22/10/25(火)20:02:05 No.986152890
>この前ゼータ全部観終わった俺にはタイムリーなスレ >ジェリドあれで死ぬとは思わなかった こんな死に方…満足なのかよ…嬉しいのかよ… 誰が…誰が喜ぶんだよーっ
145 22/10/25(火)20:02:30 No.986153061
ヤザン出る前から言うほど強敵ポジではなかった気がする お邪魔虫枠というか
146 22/10/25(火)20:04:04 No.986153745
>ヤザン出る前から言うほど強敵ポジではなかった気がする >お邪魔虫枠というか てかカミーユはライラとマウアー殺した!ジェリドはフォウを殺した!これでおしまい! みたいな感じで完結しちゃったと思う カミーユはフォウの死で成長しちゃうから