虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/25(火)17:17:33 八戸に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)17:17:33 No.986096785

八戸に旅行してくる! まずは夜に六日町とか十六日町あたりの居酒屋入って 翌朝その周辺でもしあったら朝ラーとか食べて 最後に八食センターでお土産買いつつ昼食取る予定 お店とかお土産とか何かオススメありませんか?

1 22/10/25(火)17:18:18 No.986096937

牛タン

2 22/10/25(火)17:20:11 No.986097391

朝の八甲田っていうチーズケーキ

3 22/10/25(火)17:22:24 No.986097892

>牛タン それ仙台じゃない!?八戸も美味いのかメモっとくありがとう >朝の八甲田っていうチーズケーキ ちょうどいいサイズだ…ありがとうメモっとく

4 22/10/25(火)17:22:51 No.986098015

>朝の八甲田っていうチーズケーキ あれちっちゃくて食べた気がしない

5 22/10/25(火)17:23:06 No.986098071

奇遇だな俺も今週末行くわ

6 22/10/25(火)17:23:24 No.986098136

ちなみにどちらからおいでになるので?

7 22/10/25(火)17:25:04 No.986098524

八食センターて郊外だけど足はあるんです?

8 22/10/25(火)17:26:21 No.986098831

>ちなみにどちらからおいでになるので? 福島です!高速使って北上するよ! >八食センターて郊外だけど足はあるんです? 車で移動する予定だから大丈夫!

9 22/10/25(火)17:27:07 No.986099014

八食センター俺も行ったことあるけどめっっちゃ広いあそこ 時間たっぷりあるといいかも

10 22/10/25(火)17:27:32 No.986099113

蕪嶋神社は行く?

11 22/10/25(火)17:28:08 No.986099271

お土産かあ 八食センターに行くなら海産物とか…お土産には向かないか

12 22/10/25(火)17:30:26 No.986099803

港で朝市やってなかったっけ

13 22/10/25(火)17:32:01 No.986100184

>八食センター俺も行ったことあるけどめっっちゃ広いあそこ >時間たっぷりあるといいかも そこそこ時間多めに見ておく!ありがとう >蕪嶋神社は行く? 海のほうか~行く予定なかったけど早朝に本八戸乗ったら見れそうだね!ちょっと考えておく >八食センターに行くなら海産物とか…お土産には向かないか 八食センター寄ったその日に帰る予定だから海産物もなんとか行けるかも!保冷剤と発泡スチロールとかあるといいかな

14 22/10/25(火)17:34:11 No.986100706

朝ラー文化って八戸にもあるの?青森のほうだと思ってた

15 22/10/25(火)17:34:44 No.986100843

水産加工が盛んな町だから加工品でも…と思ったら既にサバの缶詰が定番お土産化してんのか

16 22/10/25(火)17:36:03 No.986101179

肝醤油の刺身を食べてみたいけどどこかの店で食べられないかな…

17 22/10/25(火)17:39:21 No.986102058

朝市行かんの?

18 22/10/25(火)17:40:21 No.986102351

>港で朝市やってなかったっけ 港か~神社と近いならまとめて狙うのもアリかな…ありがとう! >朝ラー文化って八戸にもあるの?青森のほうだと思ってた 分かんない!他県民からすると青森県全体の文化かと思ってた 本八戸駅あたりに「ばるーん」ってお店があってそこは朝ラーやってそうなんだよね…評判が知りたい… >水産加工が盛んな町だから加工品でも…と思ったら既にサバの缶詰が定番お土産化してんのか お高い鯖缶だったりするのかな?美味しそうだしアリかもしれない…ありがとう! >肝醤油の刺身を食べてみたいけどどこかの店で食べられないかな… あっそういうのいい…美味しいお店とかあったら知りたい…

19 22/10/25(火)17:41:36 No.986102644

盛岡からだとあんま遠くないけど行ったことないや 何が有名なの?

20 22/10/25(火)17:42:30 No.986102886

三沢民だけど特にないかな… いちご煮の缶詰かインスタントくらい

21 22/10/25(火)17:43:33 No.986103164

青森行ったことないけどむつが見たい

22 22/10/25(火)17:44:25 No.986103387

>福島です!高速使って北上するよ! 三陸道は先手先手で給油と道の駅休憩を取るのが勝利のカギだぞ

23 22/10/25(火)17:44:54 No.986103519

八戸はクソつまらんぞ 観光で行くところではない ただヒラメの漬け丼は並んででも食え

24 22/10/25(火)17:45:00 No.986103548

>三沢民だけど特にないかな… パイカカレー好きだよ

25 22/10/25(火)17:45:31 No.986103688

新郷村へ行け

26 22/10/25(火)17:46:37 No.986103983

別にラーメンに朝はきついとかないだろ?

27 22/10/25(火)17:48:34 No.986104527

>朝市行かんの? 八食センター行くからそっちで済むかなと思ってたんだけど朝市のオススメ多いな…ちょっと予定が揺らいでいる!朝市メインで練り直そうかな >何が有名なの? 八食センターにすべてが集まると耳に挟んだ! >いちご煮の缶詰かインスタントくらい ありがとう!いちご煮狙ってみる! >青森行ったことないけどむつが見たい 船?寄港したりするタイミングだったらそれも面白そうね! >三陸道は先手先手で給油と道の駅休憩を取るのが勝利のカギだぞ 了解!休憩は結構挟む予定!

28 22/10/25(火)17:52:29 No.986105571

むつ何もないよ 自衛隊の船見るか恐山で温泉入るぐらいしかないよ

29 22/10/25(火)17:53:17 No.986105793

>ただヒラメの漬け丼は並んででも食え みなと食堂かな?朝6時からやってるよね…どんくらい並ぶ? 食べてみたいんだけど時間が怖い…! >パイカカレー好きだよ めっちゃ美味そう…これのレトルト買うかも!ありがとう! >新郷村へ行け キリストの墓!余裕あったら覗いてみる! >別にラーメンに朝はきついとかないだろ? 行きたいお店結構あるからラーメンでお腹いっぱいになるの悩ましくて…

30 22/10/25(火)17:55:31 No.986106383

軽くググっただけでも美味そうな店たくさんあんな八戸 こんど行こうかしら

31 22/10/25(火)17:56:43 No.986106736

八食行くなら昼食のおかずにエスカレーター近くの揚げ物屋でカキフライ買って近くの座れるところで食べよう おみやげはイカ墨カスターとか無難でいいんじゃないの

32 22/10/25(火)17:56:49 No.986106766

「」の頭部並みにテナントスカスカなチーノはまだギリギリ生きてるんだったか

33 22/10/25(火)17:57:43 No.986107008

八戸はあまり見るところないような 近くはないけど十和田湖観光したついでに寄ったりする

34 22/10/25(火)17:57:51 No.986107042

みなと食堂はマジで待たされたけど味は確かに良かったまた行きたい

35 22/10/25(火)18:00:08 No.986107688

種差海岸までの道割と景色良くて良かったな

36 22/10/25(火)18:00:51 No.986107900

南部の方にデカいガンダム飾ってる床屋なかったっけ

37 22/10/25(火)18:01:53 No.986108212

>むつ何もないよ >自衛隊の船見るか恐山で温泉入るぐらいしかないよ 下北は青森からも八戸からも遠いよなあ

38 22/10/25(火)18:04:57 No.986109143

>八食行くなら昼食のおかずにエスカレーター近くの揚げ物屋でカキフライ買って近くの座れるところで食べよう >おみやげはイカ墨カスターとか無難でいいんじゃないの 買い食い的なのいいね…カキフライとイカ墨カスターチェックしてみる!ありがとう! >近くはないけど十和田湖観光したついでに寄ったりする 十和田湖か~帰るときそっち経由してみようかな…ありがとう! >みなと食堂はマジで待たされたけど味は確かに良かったまた行きたい 朝イチでどれくらい待たされるんだろ…正直気になってはいるんだけど6時前から並んで8~9時とかだと厳しい…

39 22/10/25(火)18:07:30 No.986109917

車使うの?

40 22/10/25(火)18:10:55 No.986110978

>種差海岸までの道割と景色良くて良かったな 海沿いのオススメスポット多いからドライブもありかな…ううむ悩ましい! >車使うの? 使う予定!ただ港の朝市とかは車で行くと駐車場激混みだったりするのかな? それだったら朝の行動だけ本八戸から陸奥湊までJR使うのもアリかな~と思ってた!

41 22/10/25(火)18:13:19 No.986111706

八戸か…地元民からいろいろ聞きたいだろうけどここに生息しているのか…

42 22/10/25(火)18:14:00 No.986111893

むつはビックリするくらい何もないからやめとけ!やめとけ!

43 22/10/25(火)18:14:02 No.986111907

地元民じゃないけど仕事でよくいる今も丁度来てる

44 22/10/25(火)18:15:08 No.986112226

南部民なら何人もいるだろうが…

45 22/10/25(火)18:15:44 No.986112424

県民だけどぶっちゃけ八戸の観光名所とか全然分からん… 飯はとりあえず八食行けってくらいだし種差海岸とかもわざわざ観光で行くほどか?ってなるし

46 22/10/25(火)18:17:49 No.986113099

県民は買い物には行くが観光はしないからな…

47 22/10/25(火)18:17:54 No.986113126

朝ラーなら長苗代のうまいラーメンショップがあるけど日曜休みなんだよな…

48 22/10/25(火)18:18:19 No.986113261

昔行った館鼻岸壁の朝市は特に駐車場が混むとかは無かったような 陸奥湊駅前の朝市の方はあのへん道が狭くてゴチャゴチャしてるから車で行く場合は注意した方がいいかも

49 22/10/25(火)18:19:18 No.986113558

俺も31日に全国旅行支援使って八戸に行くから丁度いいスレだった

50 22/10/25(火)18:19:49 No.986113735

青森って県内の繋がり弱いからな…

51 22/10/25(火)18:20:12 No.986113872

館鼻の朝市はなんか三沢の外人が自家製のパイとか売ってた記憶がある

52 22/10/25(火)18:20:24 No.986113938

朝市は混むから早目に行ったほうが ええ!

53 22/10/25(火)18:20:49 No.986114087

八戸基地で海保のデカい無人機見れるよ

54 22/10/25(火)18:20:51 No.986114091

>青森って県内の繋がり弱いからな… 左右が遠すぎる…

55 22/10/25(火)18:20:56 No.986114112

>むつはビックリするくらい何もないからやめとけ!やめとけ! 恐山とか…

56 22/10/25(火)18:21:31 No.986114305

むつは大湊で軍艦見るとか…?

57 22/10/25(火)18:21:50 No.986114404

>>青森って県内の繋がり弱いからな… >左右が遠すぎる… 日本海から太平洋だもんな…

58 22/10/25(火)18:22:21 No.986114590

地元の観光って言われてもあんまりピンと来ないな 三沢なら航空博物館とかあるか…

59 22/10/25(火)18:22:30 No.986114637

でもエルムまでは遠出するよね

60 22/10/25(火)18:22:50 No.986114747

地味に八戸は銭湯が全国でも有数の多さで朝風呂文化が定着してるよ

61 22/10/25(火)18:22:57 No.986114792

>八戸基地で海保のデカい無人機見れるよ 先月の一般開放それ期待してたんだけどな… 八戸と三沢のハシゴは疲れた

62 22/10/25(火)18:23:08 No.986114846

>でもエルムまでは遠出するよね おっさんなのでしねぇ…

63 22/10/25(火)18:23:44 No.986115035

車で移動なら青葉湖の紅葉も見頃のはず

64 22/10/25(火)18:23:59 No.986115122

青森市は市街地に温泉の銭湯や健康ランドがやたら多いぞ 駅前でも温泉に入れる

65 22/10/25(火)18:25:03 No.986115483

お土産はとりあえず林檎が100%安牌だから簡単でいいよな 八戸ならにんにくとかもあるか

66 22/10/25(火)18:25:13 No.986115535

県外に出ると温泉文化が無くてビックリした

67 22/10/25(火)18:25:16 No.986115553

八戸といえば!!!!! 八戸キャニオンですよね!!!!

68 22/10/25(火)18:26:31 No.986115943

>八戸ならにんにくとかもあるか 十和田や七戸の道の駅は安くて大量のにんにくが買えるからおすすめ

69 22/10/25(火)18:27:31 No.986116255

上でも書かれてるしきっと把握済みだとは思うけど三陸道はガソリンスタンド併設のPA・SAが無いから本当に注意ね

70 22/10/25(火)18:27:34 No.986116267

う~むなるほど…市民とか県民からアドバイス貰おうと思ってスレ立てたんだけど買い物はしても観光はしない土地…そんな感じなのか >飯はとりあえず八食行けってくらいだし種差海岸とかもわざわざ観光で行くほどか?ってなるし そんな感じの話を耳に挟んで昼は八食センターのつもりだった!でも朝市にも惹かれている…うむむ! >朝ラーなら長苗代のうまいラーメンショップがあるけど日曜休みなんだよな… 日曜休みか~別日で時間あるかちょっとチェックしてみる! >昔行った館鼻岸壁の朝市は特に駐車場が混むとかは無かったような >陸奥湊駅前の朝市の方はあのへん道が狭くてゴチャゴチャしてるから車で行く場合は注意した方がいいかも ありがたい…ぶらぶらするならJR利用しようかな >館鼻の朝市はなんか三沢の外人が自家製のパイとか売ってた記憶がある めっちゃ面白そうじゃん…調べてみる! >朝市は混むから早目に行ったほうが >ええ! やっぱりそうか…始発で動き出すレベルのほうがいいよね

71 22/10/25(火)18:28:56 No.986116708

まさに八戸在住だがマジでどこ行けばいいかおススメがわからん…… 六日町近辺の朝ラーはほぼない気がするが朝市やパチンコ屋の近くでやってる店はある >八戸キャニオン それこそ他に何もない階上との境目じゃねーか!!!!

72 22/10/25(火)18:29:25 No.986116856

酒飲むなら八戸のみろく横丁とかが割と有名かな?

73 22/10/25(火)18:29:41 No.986116944

>青森市は市街地に温泉の銭湯や健康ランドがやたら多いぞ >駅前でも温泉に入れる えきまえ温泉の朝は浴槽に柔らかい日差しが降りそそいでいい…

74 22/10/25(火)18:29:47 No.986116976

鼻館朝一は前乗りして車中泊する人も多いよね ハマグリの殻にうに詰め込んで焼いたやつは美味しかった

75 22/10/25(火)18:31:21 No.986117455

昔青森観光したときは浅虫温泉行ったけどあそこは良かったな ホテルの飯とりんごジュースすごいうまいし温泉の質も悪くない

76 22/10/25(火)18:31:24 No.986117467

青森は美術館の評価高い所が多いが八戸美術館は微妙っぽいな 十和田湖の美術館はそのうち行ってみたい

77 22/10/25(火)18:31:33 No.986117524

観光スポットはそれなりにあるが地元民としては遊ぶ場所が無い!

78 22/10/25(火)18:31:49 No.986117610

夜飲むならみろく横丁辺りだね 個人的には七味家という居酒屋が好きだけど予約要るから気をつけて

79 22/10/25(火)18:31:52 No.986117624

>お土産はとりあえず林檎が100%安牌だから簡単でいいよな >八戸ならにんにくとかもあるか 海産物ばっかり考えてたけど林檎とかにんにくもあるのね!参考にする! >十和田や七戸の道の駅は安くて大量のにんにくが買えるからおすすめ 八食センターじゃなくて道の駅狙うのもアリか!ありがとう! >上でも書かれてるしきっと把握済みだとは思うけど三陸道はガソリンスタンド併設のPA・SAが無いから本当に注意ね そのあたりはバッチリ…のつもり! >まさに八戸在住だがマジでどこ行けばいいかおススメがわからん…… >六日町近辺の朝ラーはほぼない気がするが朝市やパチンコ屋の近くでやってる店はある んん~そっか朝ラーないのか…ばるーんってお店は見つけたんだよね 朝市のほうにあるならやっぱり朝は海沿い行ってみようかな…ちなみにみなと食堂ってどれくらい並ぶ…? >酒飲むなら八戸のみろく横丁とかが割と有名かな? みろく横丁!ちょうど六日町のあたりだ!ありがとう!

80 22/10/25(火)18:32:27 No.986117811

陸奥湊の駅近くにある食堂のヒラメ漬け丼が美味しかったなあ

81 22/10/25(火)18:32:29 No.986117823

>十和田湖の美術館はそのうち行ってみたい 昔俺のかーちゃんが行ってきたけどなかなか好評だったみたいだわ

82 22/10/25(火)18:33:28 No.986118099

十和田の美術館は外にも美術品あるから楽しいね

83 22/10/25(火)18:34:59 No.986118536

鮫駅

84 22/10/25(火)18:35:07 No.986118561

岸壁の朝一もいいけど陸奥湊の駅で降りるのなら駅前の市場も見てほしいかな 正面にあるメインの市営市場は今改装中で今年の年末でないとオープンしないけど そこに入ってた店々は駅出て正面右側に少し行った旧あおぎんの建物に仮店舗出してて 朝の時間帯なら店々で買った刺身を白飯買って食べる場所が中にあるよ ただあまり観光向けではないから日曜日は大体の魅せがやってないし 朝早くからやってるから10時過ぎると大体の店は帰り支度しちゃうけど

85 22/10/25(火)18:35:17 No.986118623

丁度十和田美術館行こうと思ってたわ 青森の方も行きたかったけど長期休暇でクソがぁ!

86 22/10/25(火)18:36:02 No.986118831

なんだい…やけに八戸に詳しい「」が集まっているじゃないか

87 22/10/25(火)18:36:33 No.986118988

ラピアのドーム内にあるゲームセンターは懐かしい雰囲気がしてオヌヌメ

88 22/10/25(火)18:36:42 No.986119031

青森市の美術館もデカくて楽しいんだけど八戸市から行くとなると遠いな…

89 22/10/25(火)18:36:59 No.986119114

三沢いく時に泊まるけどロクに観光したことが無かった

90 22/10/25(火)18:37:43 No.986119320

本当の虚無は六ヶ所にある

91 22/10/25(火)18:37:50 No.986119352

>三沢いく時に泊まるけどロクに観光したことが無かった その目的なら三沢に泊まればいいだろ!? 宿空いてない的なアレ?

92 22/10/25(火)18:38:00 No.986119392

館鼻岸壁朝市に行きなさる

93 22/10/25(火)18:38:31 No.986119546

>本当の虚無は六ヶ所にある はー?中心地ならスーパーとコンビニとドラッグストアとホムセンがありますがー?

94 22/10/25(火)18:38:53 No.986119637

>宿空いてない的なアレ? 航空祭なので空いてない

95 22/10/25(火)18:39:11 No.986119731

スズキ理容のガンダムはまだあるのかな

96 22/10/25(火)18:39:14 No.986119744

>なんだい…やけに八戸に詳しい「」が集まっているじゃないか 青森「」は暇だからimgするしかないんだ

97 22/10/25(火)18:39:30 No.986119829

>本当の虚無は六ヶ所にある 原燃PRセンター

98 22/10/25(火)18:39:45 No.986119902

日曜のみなと食堂は30~40分待つ覚悟を持った方がいい

99 22/10/25(火)18:39:55 No.986119946

>スズキ理容のガンダムはまだあるのかな 三沢との間にあるやつ?

100 22/10/25(火)18:40:00 No.986119978

>スズキ理容のガンダムはまだあるのかな まだあるよー

101 22/10/25(火)18:40:06 No.986120009

今日の午前中の天気予報と全然違かったんですけど!

102 22/10/25(火)18:40:30 No.986120131

>青森は美術館の評価高い所が多いが八戸美術館は微妙っぽいな >十和田湖の美術館はそのうち行ってみたい 十和田湖じゃなくて十和田市の方かな? なんかオサレな通りにあったな美術館

103 22/10/25(火)18:40:33 No.986120143

>みなと食堂ってどれくらい並ぶ…? 時間帯によるとしか… 地元民で有名になる前の10年ぐらい前にしか店入ったことないけど 今は休日とかの昼前11時から2,3時ぐらいまでは地元だとまず目にしない 10人とか15人とか常に並んでいるイメージはある 今はわからんけど座席がそもそも12席ちょいぐらいの広くない店だからね

104 22/10/25(火)18:40:35 No.986120156

>航空祭なので空いてない ここしばらくはいつも空いてないね… ホテル増やすって話もあったが

105 22/10/25(火)18:40:42 No.986120180

もうわりと寒いから気をつけて!

106 22/10/25(火)18:41:31 No.986120431

ひらめ漬け丼も美味しかったけどついでに頼んだせんべい汁も美味かった…

107 22/10/25(火)18:41:38 No.986120455

>本当の虚無は六ヶ所にある なんか六ヶ所って窓の無いコンビニがあるんだけどなんなのあれ…

108 22/10/25(火)18:41:41 No.986120471

五戸なら馬肉の尾形とかオススメするんだけど八戸か…

109 22/10/25(火)18:42:02 No.986120568

>なんか六ヶ所って窓の無いコンビニがあるんだけどなんなのあれ… 特に意味は無いから安心して欲しい

110 22/10/25(火)18:42:04 No.986120575

>もうわりと寒いから気をつけて! 昨日あたりからもうストーブ焚いてる寒い… 帰ってくるときの外気温7度だったしな

111 22/10/25(火)18:42:08 No.986120603

>もうわりと寒いから気をつけて! もうストーブ付けてるからな

112 22/10/25(火)18:42:38 No.986120774

引っ越して来て色々見たけど対泉院の餓死萬霊供養塔は重々しかったな 根城や八戸城跡はうーん?て感じだったけど櫛引八幡宮の国宝の鎧はすげえなあと思った 蕪島はそこら中にヒナや卵抱いてるヒリがいる春がオススメ

113 22/10/25(火)18:42:52 No.986120844

12月ぐらいだったかな?陸奥湊駅近くの市場が新装開店するのは?

114 22/10/25(火)18:42:53 No.986120848

>もうわりと寒いから気をつけて! 日中でも天気悪いと13℃くらいだな 朝晩は気温一桁台

115 22/10/25(火)18:43:09 No.986120941

蕪島行ってドン引きしてくるのいいよね…

116 22/10/25(火)18:43:11 No.986120955

>>なんだい…やけに八戸に詳しい「」が集まっているじゃないか >青森「」は暇だからimgするしかないんだ キャンプとかバーベキューとか温泉とかやり放題だぞ

117 22/10/25(火)18:43:26 No.986121040

蕪島は汚ねえ! 糞避けの傘が置いてあるのは流石だぜ

118 22/10/25(火)18:44:00 No.986121214

1人でバーベキュー!?

119 22/10/25(火)18:44:02 No.986121224

>個人的には七味家という居酒屋が好きだけど予約要るから気をつけて ありがたい…検討の際に予約のことは忘れないでおく! >陸奥湊の駅近くにある食堂のヒラメ漬け丼が美味しかったなあ 多分みなと食堂かな…続々と評判が集まってきてマジで美味いんだなって唆られつつある… >鮫駅 朝市調べてて笑っちゃった…すごい駅名だよね >岸壁の朝一もいいけど陸奥湊の駅で降りるのなら駅前の市場も見てほしいかな めちゃくちゃ詳細なのありがたい…JRの始発が動くあたりに行ったらだいぶ楽しめそうかな? >館鼻岸壁朝市に行きなさる 朝市と上の駅前市とみなと食堂で検討中!悩ましすぎる…! >日曜のみなと食堂は30~40分待つ覚悟を持った方がいい >10人とか15人とか常に並んでいるイメージはある なるほど…並んでみるか…!!

120 22/10/25(火)18:44:09 No.986121258

大間のまぐろは行かないの

121 22/10/25(火)18:44:16 No.986121304

ラピア行こうぜ!

122 22/10/25(火)18:44:21 No.986121343

朝ラーは言っちゃなんだが昭和の古くさいラーメンを朝に食べるってだけで朝向けの工夫がしてあるわけでもないしラーメン自体がすごいうめえ!って訳でもないぞ 俺は試してみて一食分損した気持ちになった

123 22/10/25(火)18:44:22 No.986121347

>蕪島行ってドン引きしてくるのいいよね… ウンコ警戒してたけど全然ヒリいなくて寂しかった

124 22/10/25(火)18:44:23 No.986121356

六ヶ所村は今年は久しぶりに産業まつりやるらしいんで シャケのつかみ取りに挑戦したい

125 22/10/25(火)18:44:31 No.986121392

蕪島はヒリの巣を至近距離で見れるのは面白いけどそれはそれとしてマジ汚いから靴は選んだ方が良い

126 22/10/25(火)18:45:01 No.986121551

ラーメンなんてどこで食ったって大して変わんねえよ

127 22/10/25(火)18:45:01 No.986121552

青森市は1件だけあったTCGのショップが去年潰れてTCG空白地域になったのがつらい 八戸にはまだ2件あるけど気前の良かったジョニーて店が潰れたんだよなあ…

128 22/10/25(火)18:45:24 No.986121678

八戸ほど自転車で走りづらい街を知らない

129 22/10/25(火)18:45:36 No.986121742

>ラーメンなんてどこで食ったって大して変わんねえよ 青森のラーメン全部クソしょっぱい!

130 22/10/25(火)18:45:42 No.986121781

>1人でバーベキュー!? いや彼女や家族と…

131 22/10/25(火)18:45:43 No.986121790

>大間のまぐろは行かないの 遠過ぎでしょ…

132 22/10/25(火)18:45:44 No.986121796

>>蕪島行ってドン引きしてくるのいいよね… >ウンコ警戒してたけど全然ヒリいなくて寂しかった 今年はなんかかなり獣にやられまくった様だウミネコ

133 22/10/25(火)18:46:00 No.986121905

八戸で2週間ほど隔離生活を送っていたから何だか馴染み深い

134 22/10/25(火)18:46:13 No.986121957

今蕪島行ってもウミネコはそんなにいないよ 繁殖期の春ごろはすごいぞ

135 22/10/25(火)18:46:22 No.986122009

>大間のまぐろは行かないの むつでも相当遠いのにその先となるともう陸の孤島だぞ

136 22/10/25(火)18:46:50 No.986122176

マグロもどこで食ったって一緒よ ちなみに大間まで行ったって特に安くはない

137 22/10/25(火)18:47:06 No.986122256

八戸温泉ま営業してる? 5月に行った時に温泉枯れて店閉めるようなお知らせあった気がする…

138 22/10/25(火)18:47:16 No.986122329

スイカを素手で食べるポップ担当がいる本屋がある

139 22/10/25(火)18:47:18 No.986122341

地元は青森だけど もしキャバに行くなら八戸市はギャル系 青森市は清楚系とだけ覚えておくといいゾ

140 22/10/25(火)18:47:26 No.986122385

>>1人でバーベキュー!? >いや彼女や家族と… 「」が彼女…?

141 22/10/25(火)18:47:27 No.986122392

>六ヶ所村は今年は久しぶりに産業まつりやるらしいんで >シャケのつかみ取りに挑戦したい 某所の広報でよく見た記憶があるけど暫くやってなかったのか…

142 22/10/25(火)18:47:31 No.986122410

>もうわりと寒いから気をつけて! ユニクロのシームレスダウンは引っ張り出してきた!覚悟はできてる…つもり! >ひらめ漬け丼も美味しかったけどついでに頼んだせんべい汁も美味かった… >朝ラーは言っちゃなんだが昭和の古くさいラーメンを朝に食べるってだけで朝向けの工夫がしてあるわけでもないしラーメン自体がすごいうめえ!って訳でもないぞ >俺は試してみて一食分損した気持ちになった ううむそうか…八戸ラーメンそういう感じか… OK朝の予定はみなと食堂に決まった…せんべい汁も頼む…並んでみるよ…みんなありがとう!! >大間のまぐろは行かないの >ラピア行こうぜ! まったくチェックしてなかった!スポット名知れるのありがたい…調べてみるね!

143 22/10/25(火)18:47:39 No.986122453

この春まで本八戸に8年住んでた「」だけどばるーんはあくまで駅そばみたいなとこだから可もなく不可もなくって感じだよ というかまあ八戸ラーメン出してる店は大体街の定食屋とかだから過度な期待をするラーメンではないというかなんというか…

144 22/10/25(火)18:47:58 No.986122562

>スイカを素手で食べるポップ担当がいる本屋がある リンゴ飴になんか恨みでもあるのかっていうあの店員か…

145 22/10/25(火)18:47:59 No.986122565

>>ラーメンなんてどこで食ったって大して変わんねえよ >青森のラーメン全部クソしょっぱい! こういうネットバカ死んでほしい

146 22/10/25(火)18:48:01 No.986122578

>>ラピア行こうぜ! >まったくチェックしてなかった!スポット名知れるのありがたい…調べてみるね! ただのショッピングモールだぞ

147 22/10/25(火)18:48:01 No.986122579

なんでわざわざ旅行行ってキャバなんぞ行くの

148 22/10/25(火)18:48:12 No.986122638

八戸って八食センターしか印象ない あと高校の頃の先生が海岸歩いて漂流物を物色するのを趣味にしてるという超内輪な事柄

149 22/10/25(火)18:48:28 No.986122728

六日町にみつばってテイクアウト専門の焼き鳥屋があるんだけどボリューム満点で旨いのでオススメ

150 22/10/25(火)18:48:37 No.986122769

>地元は青森だけど >もしキャバに行くなら八戸市はギャル系 >青森市は清楚系とだけ覚えておくといいゾ 水商売の女って地元じゃ仕事したがらなくて出稼ぎが多いんでしょ…?

151 22/10/25(火)18:48:44 No.986122810

大間まで行くくらいならフェリーで函館行った方が良いよ

152 22/10/25(火)18:48:47 No.986122823

お土産は八幡馬ね

153 22/10/25(火)18:48:48 No.986122829

車で行くなら東北観光フリーパスで高速料金を節約しような

154 22/10/25(火)18:49:09 No.986122948

>>スイカを素手で食べるポップ担当がいる本屋がある >リンゴ飴になんか恨みでもあるのかっていうあの店員か… ポプ担のヒフォローしてると楽しいよね…実際に店舗行くとこの人が…ってなる

155 22/10/25(火)18:49:36 No.986123088

八戸駅近くのよこまちの道路挟んで反対側くらいにあるラーメン屋が美味しかったけどあれ地元的にはどういう扱いなんだ

156 22/10/25(火)18:49:37 No.986123094

教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる

157 22/10/25(火)18:50:18 No.986123316

>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる だってよぉ…八戸なんだぜ…?

158 22/10/25(火)18:50:23 No.986123338

>JRの始発が動くあたりに行ったらだいぶ楽しめそうかな? 日曜日は普通の個人商店が多いから休みの店も多いけど 日曜日以外なら朝2時とかやってる店も多いしJR始発の6時帯でも全然平気よ

159 22/10/25(火)18:50:50 No.986123502

八食センターでも売ってる特大シュークリームを買うといいぞ! http://karimeroka.blog96.fc2.com/blog-entry-1111.html

160 22/10/25(火)18:50:59 No.986123558

>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる 八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!?

161 22/10/25(火)18:51:45 No.986123826

八戸近郊で縛るなら蕪島行って種差行って何処かで何か食うが定番じゃない? 十和田まで足を伸ばすならまた変わるだろうが

162 22/10/25(火)18:51:55 No.986123884

朝市は行ってみて損は無いかも 八食は個人的にはお高いイメージがあってあんまり

163 22/10/25(火)18:52:07 No.986123944

>>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる >八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!? ね…根城

164 22/10/25(火)18:52:12 No.986123975

十和田のアップルパイがおいしい見た目かなりしなびたお菓子屋さん相馬菓子舗とか田子の方の田子牛かおいしい池田ファームとか… 八戸からではちょっと遠いか

165 22/10/25(火)18:52:14 No.986123986

八戸ブックセンターという変わった新しい本屋さんあるよね

166 22/10/25(火)18:52:16 No.986124000

>>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる >八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!? 八戸駅前かな… 放送大学の授業受けられるし

167 22/10/25(火)18:52:33 No.986124095

十和田まで行くならバラ焼きでも食べるか…?美術館もあるぞ

168 22/10/25(火)18:52:36 No.986124109

観光なら十和田市現代美術館はいいぞ 八戸駅から車で40分くらいだ https://www.jalan.net/kankou/spt_02206ae3302044051/

169 22/10/25(火)18:52:46 No.986124172

>八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!? 東京書店!

170 22/10/25(火)18:52:52 No.986124211

飲み屋のおすすめはいっぱいあるけど立ち飲みのリベルってスペインバルの料理はめちゃくちゃうまい マスターも気さくだから旅行者ですって話しかけてみると色々教えてくれるよ あとは何を飲みたいかによるけど日本酒と寿司なら大うちっていう小料理屋さんがコスパも良くて美味しくておすすめ コスパ気にしなくて雰囲気を味わいたいならばんやとあきちゃんかな あきちゃんはテレビも何回か来てるお店でばんやは一見する価値はある

171 22/10/25(火)18:52:58 No.986124248

>>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる >八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!? 宮沢賢治関連の施設があった気がするけど お前みたいな学のない人間には無縁だと思う

172 22/10/25(火)18:53:02 No.986124264

七戸十和田とかいう何とも言えない新幹線駅

173 22/10/25(火)18:53:20 No.986124374

でも十和田はメシ事情が弱いんだよな…

174 22/10/25(火)18:53:29 No.986124423

>八戸駅近くのよこまちの道路挟んで反対側くらいにあるラーメン屋が美味しかったけどあれ地元的にはどういう扱いなんだ 豪ーめんか二郎に似た感じのラーメン

175 22/10/25(火)18:53:30 No.986124425

>この春まで本八戸に8年住んでた「」だけどばるーんはあくまで駅そばみたいなとこだから可もなく不可もなくって感じだよ >というかまあ八戸ラーメン出してる店は大体街の定食屋とかだから過度な期待をするラーメンではないというかなんというか… あっ生の情報めっちゃありがたい…なるほどそうか… 朝はみなと食堂チャレンジしてみるよ…! >ただのショッピングモールだぞ あっそうなの…まあ近くにあったら外観だけでも見てみるかな! >六日町にみつばってテイクアウト専門の焼き鳥屋があるんだけどボリューム満点で旨いのでオススメ ボリューム満点の焼き鳥ってワードが心躍るね…ありがとう!チェックしてみる! >大間まで行くくらいならフェリーで函館行った方が良いよ 調べてみたら大間って本州最北端みたいな場所なのね!ちょっと今回は遠いか…函館もいつか行きたい! >お土産は八幡馬ね 八幡馬!メモっといた!ありがとう!

176 22/10/25(火)18:53:53 No.986124565

>>八戸で教養を得られる場所ってどこだよぉ!? >東京書店! ピンク書店で教養得たらダメだよ!

177 22/10/25(火)18:53:56 No.986124582

>七戸十和田とかいう何とも言えない新幹線駅 十和田湖行くなら近いから…

178 22/10/25(火)18:53:58 No.986124592

>>教養の無い奴の旅行はメシとフロしか目的がなくなる >だってよぉ…八戸なんだぜ…? 歴史も自然もあるだろ…?

↑Top