22/10/25(火)17:08:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)17:08:18 No.986094638
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/25(火)17:09:12 No.986094836
終わった感あったけど改めて見ると普通に多いな
2 22/10/25(火)17:09:21 No.986094863
増えてきてる…
3 22/10/25(火)17:10:13 No.986095088
重症者いないのにコンスタントに死者が出るのは急転直下で亡くなるから?
4 22/10/25(火)17:10:13 No.986095089
茨城なんで減ってるの…
5 22/10/25(火)17:10:30 No.986095164
空気が乾燥する冬に第8波が来そう
6 22/10/25(火)17:10:58 No.986095268
根絶薬は無理か
7 22/10/25(火)17:11:00 No.986095272
ところで先日から喉が痛いんだが…
8 22/10/25(火)17:11:32 No.986095413
インフルエンザ流行る見立て出してたけど本当なの?
9 22/10/25(火)17:11:46 No.986095458
また冬場に増えるだけだよ
10 22/10/25(火)17:12:08 No.986095540
就職した?
11 22/10/25(火)17:13:10 No.986095783
>就職した? 辞めたい
12 22/10/25(火)17:13:23 No.986095838
この感じで次の波が来なかった事って無かったよね
13 22/10/25(火)17:14:11 No.986096014
この隙にって今日これから軽い飲み会なんだがまさにギリギリだったな
14 22/10/25(火)17:17:49 No.986096835
ワクチンも受けてるし木曜日に抗原検査で陰性だった でもずっと風邪気味だ…
15 22/10/25(火)17:18:41 No.986097037
北海道多いな 寒くなってきたから?
16 22/10/25(火)17:19:15 No.986097168
>ワクチンも受けてるし木曜日に抗原検査で陰性だった >でもずっと風邪気味だ… インフルかも
17 22/10/25(火)17:21:08 No.986097597
もう克服しただろ
18 22/10/25(火)17:21:28 No.986097681
一気に冷えて体調崩したところにスーッとウイルスが効いてこれは…
19 22/10/25(火)17:21:53 No.986097775
ジワジワ増えてきてるし寒くなって換気が悪くなってきたら増えるよ
20 22/10/25(火)17:22:14 No.986097852
>インフルエンザ流行る見立て出してたけど本当なの? 去年も同じこと言ってたけど 手洗いとマスク消毒やってりゃ流行らん
21 22/10/25(火)17:22:26 No.986097900
あんま減らなかったな
22 22/10/25(火)17:22:46 No.986097997
北海道どうなってんだこれ
23 22/10/25(火)17:23:05 No.986098069
いや冬は増えるにしてもまだ下がっとけよ今のうちは…
24 22/10/25(火)17:23:21 No.986098124
マスク騒動の時に集めた大量のマスクをやっと使い切った んでそこらで何気なく買った今のマスク付けたら通気性よくてビビった 全然苦しくない
25 22/10/25(火)17:23:39 No.986098188
>重症者いないのにコンスタントに死者が出るのは急転直下で亡くなるから? 感染者多過ぎてやっぱ当たりを引く子も増える アンシンアンゼンと言われてた子どもも別に障害者とか重病人じゃなくても死んでるケース出てきたのはそういうこと 感染しないようにワクチン打ったりマスクとかの基本的な対策はするに越したことはない
26 22/10/25(火)17:23:58 No.986098266
海外でインフル流行ってるっていうけどマスク外したからじゃねーかな…
27 22/10/25(火)17:23:59 No.986098272
>いや冬は増えるにしてもまだ下がっとけよ今のうちは… 去年のグラフ見てみなよ 11月頭から増え始めてるから
28 22/10/25(火)17:24:10 No.986098322
愛媛妙に多くない?
29 22/10/25(火)17:24:41 No.986098430
沖縄めちゃくちゃ減ったな
30 22/10/25(火)17:24:59 No.986098500
同い年でワクチン一度も打ってない奴意外と多くてびっくりした
31 22/10/25(火)17:25:04 No.986098522
年始にドカ増えしたときに一回感染したけど 今はノーワクチンでも元気だぜ!
32 22/10/25(火)17:25:15 No.986098572
できることを一つずつやっていくしかないな…
33 22/10/25(火)17:25:58 No.986098742
>愛媛妙に多くない? 多分関西四国は秋祭り
34 22/10/25(火)17:26:59 No.986098986
軽く収まったあたりでさっそく反ワクの子らが謎の勝利宣言してたが何でああいう思考しちゃうんだろう
35 22/10/25(火)17:27:21 No.986099072
冬は結局普通の病気も流行りやすいんだからマスク着けて消毒して手洗いうがい欠かさないに越したことはない
36 22/10/25(火)17:28:06 No.986099260
マスクしてたほうが温かいからな…
37 22/10/25(火)17:29:12 No.986099507
四国がダイヤモンドプリンセスに
38 22/10/25(火)17:29:51 No.986099662
千葉はマスク外しーの外でタバコふかしーのな年寄りをよく見るようになったので 田舎の人間はどうしようもねえな
39 22/10/25(火)17:30:56 No.986099904
なんも解決してないのになんで終わったムードなの
40 22/10/25(火)17:31:12 No.986099976
終わったということにしておきたいから
41 22/10/25(火)17:31:33 No.986100059
>千葉はマスク外しーの外でタバコふかしーのな年寄りをよく見るようになったので >田舎の人間はどうしようもねえな 川崎なんてずっといるぜ
42 22/10/25(火)17:31:51 No.986100134
愛媛は何があったの
43 22/10/25(火)17:34:11 No.986100708
千葉と川崎はアクアラインで繋がったズッ友だからな
44 22/10/25(火)17:36:27 No.986101291
母数が増えりゃそりゃ死者も増える 弱毒とはいえ感染力が高いというのも立派な脅威なのだ しかし戦争も続いてるわけだしさすがに世界的に経済が限界なのでもうある程度諦めることにしたのである
45 22/10/25(火)17:37:07 No.986101482
抗原検査薬局で買ったら陽性だったんで家で寝て治したわガハハって知り合い居るから実際はもっと多いと思う
46 22/10/25(火)17:37:13 No.986101509
終わるまで頑張ろう!って始めちゃったから一応は終わらせないと
47 22/10/25(火)17:37:22 No.986101544
もう誰も
48 22/10/25(火)17:37:53 No.986101684
減りはしたけど去年の一番多かった時期より普通に多いんだな
49 22/10/25(火)17:38:07 No.986101735
減って増えてっていつまで繰り返すんだ まさかずっとこのままじゃないだろうな
50 22/10/25(火)17:38:14 No.986101762
あんなに大盛り上がりだったコロナスレがすっかり落ち着いちまって
51 22/10/25(火)17:40:25 No.986102363
オミクロンなんてのが出てこなかったらもう割と世界的に収束してたと思う それももうワクチンできたけど次の凶悪な変異が出てこなかったらいいね
52 22/10/25(火)17:40:26 No.986102366
なんか波があるしまた年末くらいに増えるコースやろ
53 22/10/25(火)17:41:28 No.986102604
マスクするのが夏よりだいぶ楽
54 22/10/25(火)17:42:23 No.986102853
8波来る!とか言ってるけどそもそも7波終わったって事にしてるのに笑う
55 22/10/25(火)17:42:24 No.986102866
地方によるけどコッチは罹患者数が500人越えたあたりから病院の予約が取れなくなって困った 2~3週間かかるってのはまだ良かったが新規の外来受け付けないってなってすごい困った
56 22/10/25(火)17:42:41 No.986102919
次に騒ぎになるのは人類が終わるときだったりしてなガハハ
57 22/10/25(火)17:43:19 No.986103102
>オミクロンなんてのが出てこなかったらもう割と世界的に収束してたと思う >それももうワクチンできたけど次の凶悪な変異が出てこなかったらいいね ケルベロス型とかいうのが欧州に出始めてなかったっけ
58 22/10/25(火)17:43:23 No.986103127
>マスクするのが夏よりだいぶ楽 冬は冬で乾燥のせいで粘膜弱まるからなあ 正直どっちがいいとはいえない
59 22/10/25(火)17:43:26 No.986103134
宿主が死んだら元も子もないので 感染力が強くなって死ににくくなる株が広まるというのは妥当な変異なんだな
60 22/10/25(火)17:43:39 No.986103196
若年層のワクチン接種率伸びなきゃどうしようもないけど打たないからなあ
61 22/10/25(火)17:44:21 No.986103354
ずっとずーっとマスクしてるからなのか ここ数年花粉症の症状がすげえ楽 ほとんど症状出ていない
62 22/10/25(火)17:44:25 No.986103390
終わったことにしてるだけでなんも終わってない
63 22/10/25(火)17:44:52 No.986103514
条件付きでマスクしなくてもいいよっていう話なのに曲解して常時ノーマスクのやつもいる
64 22/10/25(火)17:45:00 No.986103547
正直もうマスクに慣れたな…
65 22/10/25(火)17:45:08 No.986103591
>終わるまで頑張ろう!って始めちゃったから一応は終わらせないと どこをゴールにするか誰も決めてないのコントだろ って2年半前に思ってたけどまさかここまでグダグダ続けるとはね
66 22/10/25(火)17:45:32 No.986103694
なんでワクチン接種を年寄り優先するんだって声もあるけど 年寄りは弱いから罹りやすいし罹ったら病院のベッド占拠するからだわね
67 22/10/25(火)17:45:44 No.986103740
>>オミクロンなんてのが出てこなかったらもう割と世界的に収束してたと思う >>それももうワクチンできたけど次の凶悪な変異が出てこなかったらいいね >ケルベロス型とかいうのが欧州に出始めてなかったっけ なにそのカッコいいの
68 22/10/25(火)17:46:25 No.986103919
>宿主が死んだら元も子もないので >感染力が強くなって死ににくくなる株が広まるというのは妥当な変異なんだな サクッと死んでしまう変異はあまり広がれないというわけか
69 22/10/25(火)17:46:34 No.986103965
>条件付きでマスクしなくてもいいよっていう話なのに曲解して常時ノーマスクのやつもいる こないだ区役所窓口でそんな感じに大声ダイヤモンドなおっさんがいたな 職員さんも大変だ
70 22/10/25(火)17:47:02 No.986104088
>>ワクチンも受けてるし木曜日に抗原検査で陰性だった >>でもずっと風邪気味だ… >インフルかも インフルも陰性だった
71 22/10/25(火)17:47:04 No.986104103
もう打ちたくないけど4回目予約した 死にたくないもんな
72 22/10/25(火)17:47:20 No.986104203
>宿主が死んだら元も子もないので >感染力が強くなって死ににくくなる株が広まるというのは妥当な変異なんだな 一定以上に重いウイルスになる事は無いと言うのは喜んでいい所なのかね
73 22/10/25(火)17:47:33 No.986104249
一昨年からずっと野外ではしない室内に入るならつけるというのを通してるよ 渋谷の雑踏ならともかく田舎で外でもつけるなんてやってられないし…
74 22/10/25(火)17:47:47 No.986104320
感染する上の究極って宿主になんの影響も及ぼさずに共生することだもんな
75 22/10/25(火)17:48:08 No.986104416
>感染する上の究極って宿主になんの影響も及ぼさずに共生することだもんな ミトコンドリアだな…
76 22/10/25(火)17:48:33 No.986104520
山陰が2桁じゃないならまだ警戒した方がいい
77 22/10/25(火)17:48:49 No.986104604
>条件付きでマスクしなくてもいいよっていう話なのに曲解して常時ノーマスクのやつもいる 元から義務付けなんてされてないのに曲解しちゃったのは国民の方なんだよなぁ
78 22/10/25(火)17:49:58 No.986104901
まあ当分はこんな感じで騙し騙しいくしかない そんなポンポン根絶できるなら旧型コロナウイルスもインフルエンザもとっくに根絶されてる
79 22/10/25(火)17:51:00 No.986105171
fu1579047.jpg 弱体化自体はしてる?
80 22/10/25(火)17:51:21 No.986105250
沖縄ロックダウンしとるんか
81 22/10/25(火)17:52:09 No.986105468
もともとこれからの季節はマスク付けてる人多い時期なのになぜこのタイミングでノーマスクが流行る
82 22/10/25(火)17:52:11 No.986105475
また時間経って忘れてるけど別にワクチンの接種率上げても 全体の感染数減らせるわけじゃないし
83 22/10/25(火)17:52:40 No.986105623
オクミロン対応のワクチン4回目が年齢制限とか撤廃されて全年齢で打つようになったし これが広まれば少しは減るだろう
84 22/10/25(火)17:53:00 No.986105718
>沖縄ロックダウンしとるんか 普通に天皇陛下も来たし海外からも人来てるよ
85 22/10/25(火)17:53:12 No.986105772
>fu1579047.jpg >弱体化自体はしてる? 去年の10月ってデルタだっけ もうオミクロン出回ってたっけ
86 22/10/25(火)17:53:31 No.986105863
全数把握してないのに北海道これってやばくない?
87 22/10/25(火)17:54:12 No.986106036
なんで終わった感出してんだろとはずっと思ってる
88 22/10/25(火)17:54:21 No.986106074
11月に4回目打ってもらえるからこれで俺も少し強くなれる…
89 22/10/25(火)17:54:37 No.986106134
沖縄はそもそも基地経由があるからロックダウンもなにも…
90 22/10/25(火)17:54:52 No.986106199
みんな4回目打つの?
91 22/10/25(火)17:55:37 No.986106416
>そんなポンポン根絶できるなら旧型コロナウイルスもインフルエンザもとっくに根絶されてる 旧型コロナってワード初めて聞いた 考えてみりゃ新型がある以上旧型コロナも存在するよな…
92 22/10/25(火)17:55:53 No.986106488
こっちの県だと1500人越えたあたりで病菌が機能不全になったから 今冬はどうにか1000人ほどに抑えられたらいいな…
93 22/10/25(火)17:56:41 No.986106726
ワクチンもどんどん増えて予約する際にかなり混乱したよ…
94 22/10/25(火)17:57:15 No.986106875
前は1000程度でも騒いでたけど一回凄いの体験したせいでなんかもう麻痺してきた
95 22/10/25(火)17:57:57 No.986107075
SARSやMERSが旧型コロナ
96 22/10/25(火)17:59:37 No.986107561
というか従来の風邪引き起こすウイルスのひとつがコロナウイルスだろ
97 22/10/25(火)18:01:02 No.986107951
BA4/5のワクチン昨日打ってきた 38.7の熱が出てちょっと気持ちよかった
98 22/10/25(火)18:01:04 No.986107975
もうワクチンも治療薬もあるんだから普通の風邪扱いでいいのよ マスクしないで風邪にかかりたいんならそうすればよろしい
99 22/10/25(火)18:01:10 No.986107998
>>>ワクチンも受けてるし木曜日に抗原検査で陰性だった >>>でもずっと風邪気味だ… >>インフルかも >インフルも陰性だった 喉いて…で陰性でなんだろうと思って先生に言われて抗生剤飲んだらすぐ回復した やっぱりすごいぜ!抗生剤
100 22/10/25(火)18:01:37 No.986108128
>もうワクチンも治療薬もあるんだから普通の風邪扱いでいいのよ >マスクしないで風邪にかかりたいんならそうすればよろしい インフルよりリソースがかかりすぎる…
101 22/10/25(火)18:01:46 No.986108172
>>そんなポンポン根絶できるなら旧型コロナウイルスもインフルエンザもとっくに根絶されてる >旧型コロナってワード初めて聞いた >考えてみりゃ新型がある以上旧型コロナも存在するよな… 旧型コロナは4種類のコロナウイルスによる感染症 身も蓋もない事を言うと普段言われる風邪の原因の一つだったりする
102 22/10/25(火)18:02:45 No.986108473
何人か職場で病欠が出たのでコロナかと思ったら扁桃腺炎だったとかあったな
103 22/10/25(火)18:03:19 No.986108645
また新しいコロナ出てきたら今の新型コロナは旧型呼ばわりされるの?
104 22/10/25(火)18:03:42 No.986108760
副反応きついからもうワクチンはいいかなって
105 22/10/25(火)18:04:02 No.986108881
なんかもう終わったっぽいなコロナ
106 22/10/25(火)18:04:22 No.986108974
>みんな4回目打つの? 4回どころかこないだ5回目が来た
107 22/10/25(火)18:04:32 No.986109027
新新型コロナ
108 22/10/25(火)18:06:07 No.986109488
中央が減らないと地方も減らないし
109 22/10/25(火)18:08:36 No.986110257
やっぱクソっすね風邪
110 22/10/25(火)18:09:58 No.986110691
でも打たないことでもっときついことになると思うとな…
111 22/10/25(火)18:10:10 No.986110740
あー終わった終わった
112 22/10/25(火)18:10:51 No.986110958
終わった(終わってない)
113 22/10/25(火)18:12:20 No.986111399
1.0超えが結構あるな…
114 22/10/25(火)18:12:22 No.986111416
人権無視した政策でもゼロにできないからゼロは無理だよ
115 22/10/25(火)18:13:45 No.986111831
人権無視した中国で無理なんだから無理…とはいえなんかやらんといけない
116 22/10/25(火)18:17:06 No.986112875
2回目打って帯状疱疹になったからもう打たない
117 22/10/25(火)18:19:01 No.986113475
外国人受け入れたのでよくわからない変異種がたくさん入ってる この中から本格的に流行るのが出るかもしれない
118 22/10/25(火)18:19:34 No.986113649
また増え始める季節か
119 22/10/25(火)18:21:24 No.986114275
中国があそこまでゼロコロナに必死なのが不思議 実はクソやばい後遺症についての独自データ持ってるのかとか疑いたくなる
120 22/10/25(火)18:22:45 No.986114720
>中国があそこまでゼロコロナに必死なのが不思議 >実はクソやばい後遺症についての独自データ持ってるのかとか疑いたくなる いや硬直した独裁体制の中で間違った政策が修正されないだけだよ
121 22/10/25(火)18:22:51 No.986114756
>中国があそこまでゼロコロナに必死なのが不思議 >実はクソやばい後遺症についての独自データ持ってるのかとか疑いたくなる むしろちょっと前までマスク必須に全数把握とか言ってた日本も海外からなんで…?って思われてたんだし他所から見たらそんなもんじゃないの
122 22/10/25(火)18:24:06 No.986115169
年寄りほど死にやすく(70代以上だけで3万超え)若者は大して死なない(10代の国内死者数が3年で10人程度)というあたりからしても やはり既存の風邪の凄いバージョンみたいな感じがある
123 22/10/25(火)18:26:31 No.986115940
風邪ではあるが決してタダモノではないのだな…
124 22/10/25(火)18:26:32 No.986115948
>どこをゴールにするか誰も決めてないのコントだろ 最初っから感染者数そのものは問題じゃなくて 患者数と症状の重さに対して病床や設備が足りなくなって医療崩壊が起こることが問題だから ウィルスが弱毒化したりワクチンの供給が追いついたりしてその危機が去るのがゴールだよ
125 22/10/25(火)18:29:58 No.986117033
>むしろちょっと前までマスク必須に全数把握とか言ってた日本も海外からなんで…?って思われてたんだし他所から見たらそんなもんじゃないの 日本叩きしたいなら余所でやってね
126 22/10/25(火)18:32:57 No.986117949
もう一生終わらないでしょこれ
127 22/10/25(火)18:34:16 No.986118328
ノーマスクを見かける数が増えたとは思う ワクチンとかで多少減った分ノーガード戦法で増やしてバランスとってるみたいな
128 22/10/25(火)18:34:51 No.986118497
>>どこをゴールにするか誰も決めてないのコントだろ >最初っから感染者数そのものは問題じゃなくて >患者数と症状の重さに対して病床や設備が足りなくなって医療崩壊が起こることが問題だから >ウィルスが弱毒化したりワクチンの供給が追いついたりしてその危機が去るのがゴールだよ つまりもうとっくにゴール過ぎ去ってるのにみんな気付かず走ってるんだな
129 22/10/25(火)18:35:26 No.986118663
オミクロンワクチンが打てる様になるまで4回目を先伸ばししてる
130 22/10/25(火)18:37:36 No.986119282
インフルは一週間で一桁なのに…
131 22/10/25(火)18:40:28 No.986120116
どれだけ対策しようがあっさ貫通してくるこいつ最強だろ
132 22/10/25(火)18:40:53 No.986120231
>つまりもうとっくにゴール過ぎ去ってるのにみんな気付かず走ってるんだな 中国と日本以外はもうとっくの昔にアフターコロナとか言ってたし実は薄っすら気付いてただろ?
133 22/10/25(火)18:41:29 No.986120415
>中国と日本以外はもうとっくの昔にアフターコロナとか言ってたし実は薄っすら気付いてただろ? アフターコロナってアポカリプスってコト!?
134 22/10/25(火)18:42:07 No.986120598
>中国と日本以外はもうとっくの昔にアフターコロナとか言ってたし実は薄っすら気付いてただろ? アフターコロナって体でカウント止めて見なかったふりしてるだけだけど…
135 22/10/25(火)18:43:01 No.986120896
インフルは外人由来だから観光で来ると間違いなく増える
136 22/10/25(火)18:43:02 No.986120903
海外とかもそうだけどそもそも感染者数のデータなんか信用ならん どうやったら自分が感染者数に数えられるか考えれば分かる
137 22/10/25(火)18:44:02 No.986121227
今の日本政府の方向がおかしいんだよな コロナが危険なのは変わってないのに急にアフターコロナ!旅行行こう!酒飲もう!とか言い初めて狂ってる
138 22/10/25(火)18:44:39 No.986121433
>今の日本政府の方向がおかしいんだよな >コロナが危険なのは変わってないのに急にアフターコロナ!旅行行こう!酒飲もう!とか言い初めて狂ってる >日本叩きしたいなら余所でやってね
139 22/10/25(火)18:45:44 No.986121799
何が効いた効いてない議論はどうあれオミクロンの実状が判明した辺りでゼロコロナマン以外にとってはゴールだよ そこからはどう社会的な落とし所を作るかの話で それをしないまま右往左往するのは悪い意味でのロスタイムでしかない
140 22/10/25(火)18:46:02 No.986121914
ワクチンの話題をTwitterで検索してると話題のツイートで反ワクチンの人の呟きがよく目に入る… なんでこんなことに…
141 22/10/25(火)18:46:43 No.986122135
>>日本叩き 反日朝鮮人カルト自民の事?
142 22/10/25(火)18:48:13 No.986122645
>何が効いた効いてない議論はどうあれオミクロンの実状が判明した辺りでゼロコロナマン以外にとってはゴールだよ >そこからはどう社会的な落とし所を作るかの話で >それをしないまま右往左往するのは悪い意味でのロスタイムでしかない 反ワクみたいなこと言ってるな…
143 22/10/25(火)18:49:23 No.986123030
反ワク反ワクで思考停止してるとどんどん認定範囲が広がって行って大変そう
144 22/10/25(火)18:51:13 No.986123640
この期に及んで必死こいて対策してる奴は知能低過ぎでしょ
145 22/10/25(火)18:52:13 No.986123982
PCRで全数把握は精度も不安な上にかなりの税金垂れ流してたからなあ…
146 22/10/25(火)18:52:41 No.986124138
コロナのおかげでずっと家にいるだけで給料貰えるからなぁ 否定する理由ないんだわ
147 22/10/25(火)18:53:51 No.986124556
少しでも接種を躊躇えば反ワク!の初期設定を守るともう4回目からは多数派が反転しそうだけど是非最後まで頑張ってくれ
148 22/10/25(火)18:53:57 No.986124590
>コロナが危険なのは変わってないのに急にアフターコロナ!旅行行こう!酒飲もう!とか言い初めて狂ってる 危険だと思ってるのはもうコロナ危険厨くらいだろ