22/10/25(火)16:25:46 EDFはウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)16:25:46 No.986084632
EDFはウソをついている! 英雄なんているわけがない!本当の戦況は絶望的なんだ! だいたいたまたま敵襲に居合わせた民間人が228基地を取り返したなんておかしいじゃないか! 大本営発表にしてももっとマトモな記事を書けよ!
1 22/10/25(火)16:26:59 No.986084911
って話だな お前も英雄の戦いを見ればわかる付いて来い
2 22/10/25(火)16:27:52 No.986085092
心↑配↓御無用です!
3 22/10/25(火)16:28:09 No.986085147
実際あれどう説明すればいいんだろうな…
4 22/10/25(火)16:29:05 No.986085344
レンジャーの戦いならまあまあお見せできる
5 22/10/25(火)16:30:29 No.986085658
高機動おふぇんふぇんでも一人だけブーストで飛び回るダイバーでも見せれば一発で英雄だとわかるだろうよ
6 22/10/25(火)16:31:07 No.986085810
>実際あれどう説明すればいいんだろうな… 八幌市街防衛戦 概要 歩兵が一人生き残ってプライマーを全滅させました 戦果 生存者一名 敵部隊壊滅残存なし
7 22/10/25(火)16:31:24 No.986085868
優勢未来だと大本営発表自体あまりしてないんじゃないか
8 22/10/25(火)16:34:00 No.986086459
>優勢未来だと大本営発表自体あまりしてないんじゃないか 油断するなとか避難指示とか真っ当にやってたよね
9 22/10/25(火)16:34:16 No.986086526
EDF5だと広報部は結構嘘ついてたからな…
10 22/10/25(火)16:34:24 No.986086565
ストーム1とか間違いなく広報のためのプロパガンダだろ 未来からやってきた来訪者とか無理な設定
11 22/10/25(火)16:36:44 No.986087107
プライマーが未来から来たってのも火星に汚染したとかも全部秘密なんだろうな
12 22/10/25(火)16:37:28 No.986087276
レイダーの戦闘はついていける支援要請の人たちすごいね...
13 22/10/25(火)16:38:38 No.986087555
>レイダーの戦闘はついていける支援要請の人たちすごいね... 歩兵ばかり取りざたされがちだけどEDFは空軍も海軍も全体的に練度高い…
14 22/10/25(火)16:40:16 No.986087944
>EDF5だと広報部は結構嘘ついてたからな… 戦況は優勢です そこで優勢を決定的にするために新たな隊員を…
15 22/10/25(火)16:43:09 No.986088629
>高機動おふぇんふぇんでも一人だけブーストで飛び回るダイバーでも見せれば一発で英雄だとわかるだろうよ エアレイダーの英雄について行くと空爆されて死ぬよ
16 22/10/25(火)16:44:32 No.986088980
>>高機動おふぇんふぇんでも一人だけブーストで飛び回るダイバーでも見せれば一発で英雄だとわかるだろうよ >エアレイダーの英雄について行くと空爆されて死ぬよ 弾は俺を避けて通る
17 22/10/25(火)16:44:53 No.986089067
>>EDF5だと広報部は結構嘘ついてたからな… >戦況は優勢です >そこで優勢を決定的にするために新たな隊員を… 5で勝利してもこんな事してる旧日本軍みたいな連中が勝ってもなぁ…みたいなとこもあった
18 22/10/25(火)16:47:51 No.986089794
死んだ3割が死ぬ前に言う台詞
19 22/10/25(火)16:49:40 No.986090203
エアレイダーのストーム1は空爆しまくった後おもむろにロボットに乗り込んで無双し始めるよ
20 22/10/25(火)16:50:11 No.986090341
さり気なく酷いと思ったのがゲーミング都市になってもまだ未来から来た云々には懐疑的だったこと こちとらバルガまで動かしてるんだぞ!
21 22/10/25(火)16:51:39 No.986090691
公式でちょっとした後日談見せてくれないかなと思ってる
22 22/10/25(火)16:52:10 No.986090784
>さり気なく酷いと思ったのがゲーミング都市になってもまだ未来から来た云々には懐疑的だったこと >こちとらバルガまで動かしてるんだぞ! 8で「タイムマシン...本当に存在するなんて...!!」だったのが 9で「タイムマシン...本当に存在したんですね...」になってるから多少信用はされてる
23 22/10/25(火)16:52:36 No.986090883
>さり気なく酷いと思ったのがゲーミング都市になってもまだ未来から来た云々には懐疑的だったこと >こちとらバルガまで動かしてるんだぞ! タイムマシンというのは本当だったのか…って今まで俺の何を評価してたんだよ いや実力そのものを評価してくれてたのか?
24 22/10/25(火)16:53:23 No.986091055
ただの異能生存体かもしれんし…
25 22/10/25(火)16:53:45 No.986091151
>さり気なく酷いと思ったのがゲーミング都市になってもまだ未来から来た云々には懐疑的だったこと >こちとらバルガまで動かしてるんだぞ! いやそれはまあ仕方ない…それに疑いながらも話は聞いてくれたんだから十分信じてくれてるよ
26 22/10/25(火)16:54:36 No.986091361
ストーム1の異常なところは戦闘力というか生存能力は自前だったところ えっ死に戻りとかじゃないんですか!?
27 22/10/25(火)16:55:26 No.986091541
レッドウォール作戦wikiに倣ってエメロード担いでいったけどNPC第二波でほぼ全滅してるんですけど!
28 22/10/25(火)16:55:34 No.986091566
>ただの異能生存体かもしれんし… メチャクチャ強い人!と未来から帰ってきた云々ならまだ前者のが信じられるよなあ…
29 22/10/25(火)16:55:45 No.986091613
>公式でちょっとした後日談見せてくれないかなと思ってる 全シリーズに言える事だけど怪生物は根絶ほぼ不可能だろうしEDF解散はできないだろうな しまいにはクイーンやキングが急に湧き出す日もあるだろうし
30 22/10/25(火)16:55:48 No.986091628
ミッション失敗したら出撃し直しである意味死に戻りはしてる
31 22/10/25(火)16:57:25 No.986092040
正直いきなり平和になってもストーム1は日常に戻れないだろうし…
32 22/10/25(火)16:58:12 No.986092217
>>公式でちょっとした後日談見せてくれないかなと思ってる >全シリーズに言える事だけど怪生物は根絶ほぼ不可能だろうしEDF解散はできないだろうな >しまいにはクイーンやキングが急に湧き出す日もあるだろうし プライマーの存在を無かったことにしたんだからジカンリニンサンがいい感じに歴史修正してくれるんでね?どの程度かわからんけど…カエルも消えちゃうのちょっと可哀想
33 22/10/25(火)16:59:02 No.986092441
>正直いきなり平和になってもストーム1は日常に戻れないだろうし… 最低でも5年×9周ぶん戦い続けてるからな…
34 22/10/25(火)16:59:21 No.986092518
>ストーム1の異常なところは戦闘力というか生存能力は自前だったところ >えっ死に戻りとかじゃないんですか!? 死に戻りはあるんじゃないかと俺は勝手に思ってる 同じステージなんども繰り返し挑戦してるのがそんな感じかなって
35 22/10/25(火)16:59:22 No.986092526
ゴリアスパナしたりテンペスト撃ち込む日常に戻りたがるストーム1… やがめその思いはリングを呼び寄せ
36 22/10/25(火)16:59:40 No.986092609
>プライマーの存在を無かったことにしたんだからジカンリニンサンがいい感じに歴史修正してくれるんでね?どの程度かわからんけど…カエルも消えちゃうのちょっと可哀想 最後にプライマーに一纏めされた時もゲーム上の都合もあるとはいえ巨大生物軍団は一切増援で出て来なかったからあいつらは地球の原生生物扱いされた可能性がある
37 22/10/25(火)17:00:02 No.986092690
DLCで地球防衛軍9世界線での激突する平原やりたいな… レールガンへの妨害も先読みして回避しつつやってきた移動要塞その場でぶち壊したりしたい めっちゃスッキリしそう
38 22/10/25(火)17:00:18 No.986092753
ランボーみたいに店にたてこもってゴリアスとかぶっ放すんだよね…
39 22/10/25(火)17:00:42 No.986092856
>最後にプライマーに一纏めされた時もゲーム上の都合もあるとはいえ巨大生物軍団は一切増援で出て来なかったからあいつらは地球の原生生物扱いされた可能性がある お前がプライマーの代表者ね!プライマー関係の戦力は出してもいいよ!されたのかな…
40 22/10/25(火)17:01:09 No.986092958
ゲームプレイしただけで街歩いてるとその辺の建物にロケランぶち込みてぇ~ってなるからストーム1当人ともなればもう…
41 22/10/25(火)17:01:28 No.986093045
>ランボーみたいに店にたてこもってゴリアスとかぶっ放すんだよね… 自分が死んでしまう
42 22/10/25(火)17:02:02 No.986093176
>DLCで地球防衛軍9世界線での激突する平原やりたいな… >レールガンへの妨害も先読みして回避しつつやってきた移動要塞その場でぶち壊したりしたい >めっちゃスッキリしそう チラン爆雷とかフーリガン砲とか飛び交って快勝しまくりなんだろうな ミッションになってるステージはそれでもストーム1がいないと勝てない戦場なのかも
43 22/10/25(火)17:02:27 No.986093270
プライマーさんカエルは呼んでたし まああれは火星汚染代表選出前だけど
44 22/10/25(火)17:03:57 No.986093628
「時を超えて存在する人類の代表者!」ってオペ子が勝手に言ったことではあるけど時を超えて存在するって作中で言われてるなら実際ストーム1が時を超えれてましたって脳内設定にするのもアリだよね 時間さんがお前代表者だから好きにしていいよって言ったとかでもなんでも
45 22/10/25(火)17:05:34 No.986094022
なんか悪いことしたらストーム1がやってくるぞってなったらおちおち紛争も起こせないよ…
46 22/10/25(火)17:05:55 No.986094111
ストーム1が悪いことしたら誰が止めればいいんだ
47 22/10/25(火)17:06:18 No.986094189
大将に付いていけるのは俺たち以外いねぇよ!
48 22/10/25(火)17:06:41 No.986094265
>プライマーさんカエルは呼んでたし >まああれは火星汚染代表選出前だけど カエルは色々と調整され過ぎて原生生物じゃないねってされたかもしれない 逆に空飛ぶカエルは弄ってないから原生生物扱い
49 22/10/25(火)17:07:13 No.986094390
移動要塞をバルガでぶん殴って壊せないかな…
50 22/10/25(火)17:07:37 No.986094477
EDF5の大本営発表はまあ「人類ボロ負けで普通に世界は滅びそうです」とか言ったら民衆パニックになって余計敗北が早まるから必要なやつだよ それはそれとしてまあそんなことする必要がある時点で敗色濃厚なんだけど…
51 22/10/25(火)17:08:22 No.986094652
新兵器が到着したぞ 電磁誘導カッパーガンだ
52 22/10/25(火)17:08:40 No.986094721
>ストーム1が悪いことしたら誰が止めればいいんだ だから監視が必要なんです! あなたが好きなんです!
53 22/10/25(火)17:08:41 No.986094725
>それはそれとしてまあそんなことする必要がある時点で敗色濃厚なんだけど… 9になるとまともな放送になったりしてたな
54 22/10/25(火)17:09:31 No.986094895
カエルはクローンだし多分思考も人類倒すように誘導されているからな…
55 22/10/25(火)17:09:39 No.986094929
バルガの説明文久しぶりに見返してたけどあれ政府主導で巨額の予算を使って作ってたんだな… バカなの…?
56 22/10/25(火)17:09:52 No.986095001
良くも悪くももう民間人に返してはくれないだろうな… ぜってぇ囲い込まれる
57 22/10/25(火)17:10:03 No.986095048
他は超人だけどレイダーはただの人というかライダーマン的ポジションだよね
58 22/10/25(火)17:10:05 No.986095055
9世界の対話おばさんどうなったんだろう
59 22/10/25(火)17:10:07 No.986095062
大本営発表がおっさんからイケボのお兄さんになってたのはなんでなんだろうな
60 22/10/25(火)17:10:19 No.986095115
>バルガの説明文久しぶりに見返してたけどあれ政府主導で巨額の予算を使って作ってたんだな… >バカなの…? 通称鉄くず 担当者の責任問題にまで発展 馬鹿だよ
61 22/10/25(火)17:10:21 No.986095126
9のときはクラーケンくるまでほんとに優勢であってもおかしくないからね
62 22/10/25(火)17:10:45 No.986095220
>大本営発表がおっさんからイケボのお兄さんになってたのはなんでなんだろうな あれは要するに大本営発表→民間の普通のニュースになったことで別に情報統制しなくても普通に優勢だよーって言って貰える程度の戦況だということ
63 22/10/25(火)17:10:51 No.986095243
>ストーム1が悪いことしたら誰が止めればいいんだ ストーム2!ストーム3!ストーム4! 頼むぞ!
64 22/10/25(火)17:11:01 No.986095281
ギガンティック・アンローダーだ
65 22/10/25(火)17:11:50 No.986095471
シグナル途絶…
66 22/10/25(火)17:11:58 No.986095501
大丈夫だよ ストーム1はああいう悪ふざけが大好きなんだ
67 22/10/25(火)17:11:59 No.986095503
>ストーム1が悪いことしたら誰が止めればいいんだ 緑の箱トラップでもおいておけば捕獲できる
68 22/10/25(火)17:12:24 No.986095599
テレポーションシップの落とし方が開戦初日に分かるのはだいぶ決定的だよね カエル来たりアンドロイド来たりするのって半年先だし
69 22/10/25(火)17:12:32 No.986095634
地味に驚いたのが優勢世界だとビル壊したらちゃんと政府が賠償金払う制度になってたとこ 多分前は壊れたらしゃーないくらいのノリだったよね
70 22/10/25(火)17:12:38 No.986095656
これは罠だ!
71 22/10/25(火)17:12:46 No.986095686
俺はストーム1は戦争が終わったら普通に本来するべきだったお仕事をして欲しい 大勢の民間人の前で飛行ショーやってて欲しい…
72 22/10/25(火)17:13:03 No.986095761
バルガはそもそもあの手先と腕でどうやって土木作業すんの…?って感じだからな クレーンの方が100倍仕事できるぞ
73 <a href="mailto:プライマー">22/10/25(火)17:13:07</a> [プライマー] No.986095777
>テレポーションシップの落とし方が開戦初日に分かるのはだいぶ決定的だよね >カエル来たりアンドロイド来たりするのって半年先だし 5ヶ月先までは落とされないって聞いたんですけど…
74 22/10/25(火)17:13:21 No.986095828
まあ前はもう住む人とかいなかったろうし
75 22/10/25(火)17:13:29 No.986095861
>バルガはそもそもあの手先と腕でどうやって土木作業すんの…?って感じだからな >クレーンの方が100倍仕事できるぞ 解体ならお手の物だぞ!
76 22/10/25(火)17:13:30 No.986095869
戦車がある世界なのに非効率な二足歩行ロボ作りまくってるし開発に確実にバカがいるよな
77 22/10/25(火)17:13:37 No.986095896
>通称鉄くず >担当者の責任問題にまで発展 >馬鹿だよ あれだけのデカブツを何個も何個も一人の暴走だけで作れるわけがない 果たして何人馬鹿がいたのか
78 22/10/25(火)17:13:42 No.986095915
>多分前は壊れたらしゃーないくらいのノリだったよね ほっといても勝手に敵が壊すし所有者も普通に死ぬから…
79 22/10/25(火)17:13:56 No.986095963
>地味に驚いたのが優勢世界だとビル壊したらちゃんと政府が賠償金払う制度になってたとこ >多分前は壊れたらしゃーないくらいのノリだったよね 兵士じゃなくて政府が賠償金を出すから壊し放題だぜ!
80 22/10/25(火)17:13:57 No.986095965
>バルガはそもそもあの手先と腕でどうやって土木作業すんの…?って感じだからな >クレーンの方が100倍仕事できるぞ クレーンだよ!!架橋作業に高所への資材持ち上げだよ!!
81 22/10/25(火)17:14:18 No.986096048
「国の金使って巨大ロボット作りたいいいい!!!」って我儘を通した馬鹿がたくさんいたことはわかる たぶん大活躍して絶頂してる
82 22/10/25(火)17:14:31 No.986096088
>大勢の民間人の前で飛行ショーやってて欲しい… 通りかかった一般ダイバーが首をひねってる光景が頻出する
83 22/10/25(火)17:14:53 No.986096170
>兵士じゃなくて政府が賠償金を出すから壊し放題だぜ! でも建物壊しまくって来た奴らは降格を恐れてたから処罰はあるのかも… ストーム1は大丈夫なんです?
84 22/10/25(火)17:15:03 No.986096212
>戦車がある世界なのに非効率な二足歩行ロボ作りまくってるし開発に確実にバカがいるよな ニクス型の歩行システムにどれだけ開発費がかかったと思う?
85 22/10/25(火)17:15:08 No.986096232
時間を旅する船がやってくるのは分かっていても具体的にこの日が来訪日というのは分からないので漠然と備えるしかない そこにプライマーの大攻勢が合わさるとEDFはリングを攻撃できなくなってしまうんですね
86 22/10/25(火)17:15:12 No.986096247
>戦車がある世界なのに非効率な二足歩行ロボ作りまくってるし開発に確実にバカがいるよな ニクスは走破性とか汎用性を考えると人型である必要もあるのはわかる 開発費に見合うかは…
87 22/10/25(火)17:15:14 No.986096256
ストーム1はカッパー砲当てれば死ぬからな… アーマー高いやつは吹き飛んでも生きてたりするけど…
88 22/10/25(火)17:15:32 No.986096328
>俺はストーム1は戦争が終わったら普通に本来するべきだったお仕事をして欲しい >大勢の民間人の前で飛行ショーやってて欲しい… 元レンジャーでも基地で駐車場係の仕事には就けそうだな…
89 22/10/25(火)17:15:43 No.986096374
>たぶん大活躍して絶頂してる ワシはこうなることを予見していた! 戦闘ロボだと許可がおりないから土木建設用といつわっていたのじゃ!
90 22/10/25(火)17:15:55 No.986096417
>戦車がある世界なのに非効率な二足歩行ロボ作りまくってるし開発に確実にバカがいるよな トラックは足場が悪くって引っ掛るけど二足歩行ニクスは山でもそういった話は出てないし結果はちゃんと出てるから…
91 22/10/25(火)17:15:57 No.986096423
現実ならともかくあの世界での二クスの戦闘力考えたらあれはバカとは言えん
92 <a href="mailto:一般市民">22/10/25(火)17:16:01</a> [一般市民] No.986096439
>>大勢の民間人の前で飛行ショーやってて欲しい… >通りかかった一般ダイバーが首をひねってる光景が頻出する EDFの正規隊員はもっとすごい機動するんだろうな!
93 22/10/25(火)17:16:05 No.986096449
>ストーム1は大丈夫なんです? 大体建物更地にして帰っていくからな…
94 22/10/25(火)17:16:32 No.986096550
実際はNPC兵士の精度でブレイザー一斉照射されたらたぶんストーム1一瞬で死ぬだろうからそんな脅威じゃないよ でも実際戦うとなったら何故か最初からこっちの戦法がわかってるかのように安全地帯に隠れてミサイルとか飛ばしてくるよ
95 22/10/25(火)17:16:33 No.986096558
EDF世界の戦車は瓦礫にぶつかっただけでひっくり返るふにゃふにゃでへにゃへにゃだから…
96 22/10/25(火)17:16:41 No.986096591
そもそも人類vs宇宙人の争いだから戦後のPTSDとか民間からの反発は無きに等しいだろう
97 22/10/25(火)17:16:51 No.986096626
>でも建物壊しまくって来た奴らは降格を恐れてたから処罰はあるのかも… >ストーム1は大丈夫なんです? 戦果と差し引きすればビルの1ダースや2ダースくらい誤差だろ
98 22/10/25(火)17:16:59 No.986096647
>ニクスは走破性とか汎用性を考えると人型である必要もあるのはわかる 全部タンクに負けてないですかプロフェッサー
99 22/10/25(火)17:17:27 No.986096759
>「国の金使って巨大ロボット作りたいいいい!!!」って我儘を通した馬鹿がたくさんいたことはわかる >たぶん大活躍して絶頂してる ただ流石にEDFの開発部には居ない気もする 居たらバルガにロケットパンチ機能が搭載されてるはずだし
100 22/10/25(火)17:17:34 No.986096788
コンバットフレーム3機撃破したグリムリーパーが英雄扱いだから歩兵じゃ本来相手するの無理な兵器ではあるしな
101 22/10/25(火)17:17:36 No.986096797
>他は超人だけどレイダーはただの人というかライダーマン的ポジションだよね あの連続前転は常人には無理だろう あとどんなマシンも一発で操れる操縦技術はニュータイプだよ
102 22/10/25(火)17:17:49 No.986096834
EDFはバルガ押し付けられた側だし…
103 22/10/25(火)17:18:00 No.986096877
いいからグラビスをとっとと実戦配備しなプロフェッサー 私はエイレン並みの歩行速度でリボルバーカノン持ちだって知ってるんだぜ
104 22/10/25(火)17:18:17 No.986096935
発売して2ヶ月経ったけどトロコン出来なかったわ
105 22/10/25(火)17:18:40 No.986097029
レンジャーは今作で転がったら壊れた戦車ふっ飛ばしてるからますます人間辞めてる
106 22/10/25(火)17:18:41 No.986097036
>発売して2ヶ月経ったけどトロコン出来なかったわ 諦めたら終わりだぞ!
107 22/10/25(火)17:18:58 No.986097100
3や4と違って決戦要塞が存在しない世界だから超大型ロボ出すのに滅茶苦茶な理由必要だったのは分かるよ…
108 22/10/25(火)17:18:58 No.986097101
>コンバットフレーム3機撃破したグリムリーパーが英雄扱いだから歩兵じゃ本来相手するの無理な兵器ではあるしな 改造してNPCvsNPCやってる動画あるけどちゃんとグリムリーパー部隊でコンバットフレーム三機撃破できるんだよな…
109 22/10/25(火)17:19:04 No.986097126
このゲームトロコンできるのは頭EDFになってるやつだけだ
110 22/10/25(火)17:19:07 No.986097139
実際味方コンバットフレーム滅茶苦茶頼りになるからな…
111 22/10/25(火)17:19:33 No.986097238
>コンバットフレーム3機撃破したグリムリーパーが英雄扱いだから歩兵じゃ本来相手するの無理な兵器ではあるしな あの口振りからしてインフェルノレベル帯のニクスが本来想定される性能っぽい気がしてる ノーマルで出るニクスとか動く棺桶に近い
112 22/10/25(火)17:19:51 No.986097306
>実際味方コンバットフレーム滅茶苦茶頼りになるからな… 5の最初の感動ポイントだよね 蟻の群れを吹き飛ばすイオタ部隊
113 22/10/25(火)17:20:06 No.986097369
味方ニクスのリボルバーカノンの頼もしさよ
114 22/10/25(火)17:20:18 No.986097413
ニクスアサルト早く帰ってこないかな… あのくらいの機動力ないとつらい
115 22/10/25(火)17:20:21 No.986097423
>レンジャーは今作で転がったら壊れた戦車ふっ飛ばしてるからますます人間辞めてる まあレンジャーとかのアーマーは本来普通に酸も防ぐしビルが消し飛ぶ爆発喰らっても耐えたりする超スゴイ装甲だからそういう機能もあるんだろう… 大尉はなんか普通の服で戦ってるな…
116 22/10/25(火)17:20:47 No.986097514
後進行度10パーでトロコンだけど残り5パーぐらいがキツそう
117 22/10/25(火)17:20:54 No.986097540
フェンサーだろうとスラスター使いこなせるのはグリムリーパーみたいな精鋭くらいなんだろうからコンバットフレーム3機は実際キツそう
118 22/10/25(火)17:21:14 No.986097623
>発売して2ヶ月経ったけどトロコン出来なかったわ いや…可能性はある 小さな可能性が
119 22/10/25(火)17:21:21 No.986097653
エイレンのレーザーをリボルバーカノンに変更してくれれば俺は満足だよ
120 22/10/25(火)17:22:07 No.986097820
エイレンの優等生感いいよね どこにでも持っていけるけどどこで最強って感じもしない丸さ嫌いじゃない
121 22/10/25(火)17:22:19 No.986097873
機界大侵攻とかどうやって説明するんだろうな 防衛ライン突破されて市民が住む街に兵力差が100倍以上はある敵が侵攻してきましたが歩兵1名が殲滅しましたって
122 22/10/25(火)17:22:28 No.986097916
プロフェッサーがそもそもあんまり火薬好きじゃないから…
123 22/10/25(火)17:22:36 No.986097945
レンジャーのアーマーが何で最初から酸を防ぐか疑問ではあったが 多分5に至るまでの周回でプロフェッサーが何とかしたんだな
124 22/10/25(火)17:22:49 No.986098009
>機界大侵攻とかどうやって説明するんだろうな >防衛ライン突破されて市民が住む街に兵力差が100倍以上はある敵が侵攻してきましたが歩兵1名が殲滅しましたって オペ子ちゃん結局レポートになんて書いたんだろうか
125 22/10/25(火)17:23:32 No.986098165
>レンジャーのアーマーが何で最初から酸を防ぐか疑問ではあったが >多分5に至るまでの周回でプロフェッサーが何とかしたんだな 化学系兵器とか使ったテロを見越して…とか 表向きには対テロ組織だし
126 22/10/25(火)17:23:32 No.986098169
あの貧弱おしっこビームでなんでコンバットフレームで最高の火力とか嘘書くのプロフェッサー?
127 22/10/25(火)17:23:47 No.986098230
>機界大侵攻とかどうやって説明するんだろうな >防衛ライン突破されて市民が住む街に兵力差が100倍以上はある敵が侵攻してきましたが歩兵1名が殲滅しましたって 一人じゃなくて味方何人かいるだろ! まあ倒したのはほぼストーム1だけど
128 22/10/25(火)17:24:02 No.986098286
まずストーム1が自分に爆弾を使って基地の中に入りました 基地の中から攻撃してたらアンドロイドがどんどん消し飛んでいきました その後天から降って来たストーム1が最後の1匹を倒して戦闘は終わりました レポート終わり
129 22/10/25(火)17:24:33 No.986098400
>まずストーム1が自分に爆弾を使って基地の中に入りました >基地の中から攻撃してたらアンドロイドがどんどん消し飛んでいきました >その後天から降って来たストーム1が最後の1匹を倒して戦闘は終わりました >レポート終わり 君が向かうのは病院だ
130 22/10/25(火)17:24:36 No.986098414
あんなちょうどいいタイミングでリフトが上がってくるわけないだろ!
131 22/10/25(火)17:24:44 No.986098443
ミッション一つで0.03%増えるぞ!
132 22/10/25(火)17:25:38 No.986098666
NPCは弾数無限かつ超エイムだからな… なにあの吸い付くレーザー
133 22/10/25(火)17:26:10 No.986098789
まあアシッドガンとかメルトバスターとかあるから酸対策はするよな
134 22/10/25(火)17:26:20 No.986098824
開発部はゴチャゴチャ言わずにバルガの肩あたりに対空対策のセントリーガン乗っけろ 乗っけてください
135 22/10/25(火)17:26:40 No.986098899
228防衛は折角助けた先輩を見捨てて逃げれない!で必死にアンカー壊してたからバルガ持ってきてくれて嬉しかった
136 22/10/25(火)17:26:57 No.986098982
>オペ子ちゃん結局レポートになんて書いたんだろうか 勝因;ストーム1 一行で終わり!
137 22/10/25(火)17:27:19 No.986099059
それモデルガン?
138 22/10/25(火)17:27:35 No.986099122
別に変更しなくていいからビークル全般の火力上げてくれ… 同時発射する事考えても一部武装以外火力低すぎる
139 22/10/25(火)17:27:43 No.986099153
ダン少尉とは一度手合わせ願いたい フォースターとアーマメントどちらが強いか決着をつける必要がある
140 22/10/25(火)17:28:16 No.986099301
書き込みをした人によって削除されました
141 22/10/25(火)17:28:35 No.986099380
>フォースターとアーマメントどちらが強いか決着をつける必要がある ダウンハメくらい続けるアーマメント
142 22/10/25(火)17:29:11 No.986099506
>別に変更しなくていいからビークル全般の火力上げてくれ… >同時発射する事考えても一部武装以外火力低すぎる ケプラー好きだけど弱い…NPCのはあんなに強いのに
143 22/10/25(火)17:29:43 No.986099627
やはりG-LIARか…
144 22/10/25(火)17:29:46 No.986099639
>別に変更しなくていいからビークル全般の火力上げてくれ… >同時発射する事考えても一部武装以外火力低すぎる 要請ポイント取りあえず上げたって感じで印象は良くないよね調整
145 22/10/25(火)17:29:58 No.986099688
>>別に変更しなくていいからビークル全般の火力上げてくれ… >>同時発射する事考えても一部武装以外火力低すぎる >ケプラー好きだけど弱い…NPCのはあんなに強いのに 威力 弾速 射程 どれか一個でももっと突出してたらなぁ…
146 22/10/25(火)17:30:20 No.986099777
>やはりG-LIARか… 特殊装備プロールワイヤーくだち!
147 22/10/25(火)17:30:22 No.986099781
DLCで各兵科に手持ちカッパー砲期待してるぜ!
148 22/10/25(火)17:32:49 No.986100363
そういや5のDLC武器の扱いどうなるんだろう なかったことになって新規DLC武器が来るんかな
149 22/10/25(火)17:33:18 No.986100470
重装ヘリの武装他の機体につけれねぇかな…
150 22/10/25(火)17:34:25 No.986100757
>特殊装備プロールワイヤーくだち! フェンサーにくれ
151 22/10/25(火)17:34:45 No.986100847
>>>EDF5だと広報部は結構嘘ついてたからな… >>戦況は優勢です >>そこで優勢を決定的にするために新たな隊員を… >5で勝利してもこんな事してる旧日本軍みたいな連中が勝ってもなぁ…みたいなとこもあった 人類が絶滅させられるかどうかのところで本当の事言ってどうすんのよ
152 22/10/25(火)17:34:53 No.986100876
>重装ヘリの武装他の機体につけれねぇかな… ブルートを固定砲台として運用する「」トーム1も多い…
153 22/10/25(火)17:36:06 No.986101195
>だいたいたまたま時間移動に居合わせた過去のストーム1がタイムシップ相手に無双してたなんておかしいじゃないか!
154 22/10/25(火)17:36:08 No.986101208
そもそもレンジャーに対空車両が必要か?という問題が
155 22/10/25(火)17:36:22 No.986101269
ブルート飛ばしたことないな…
156 22/10/25(火)17:37:29 No.986101575
>そういや5のDLC武器の扱いどうなるんだろう >なかったことになって新規DLC武器が来るんかな ブレイザーも弱体化してるしバスターショットは存在すら無いからあのへんは続投しそうな気はしてる
157 22/10/25(火)17:37:52 No.986101678
ブルートは飛ばせることで回転して弾100発追加したり低空飛行でアイテム回収出来るんだぞ 特にアイテム回収はマジで快適だ
158 22/10/25(火)17:38:08 No.986101742
赤蟻のところで火炎放射ヘリ使ってるのみたけれど凄いシュール いや蟻に集られながら無双してのはしてたんだけれど
159 22/10/25(火)17:38:09 No.986101747
ケブラーはこれアッパー調整必須もんでは? 射程短すぎるどころかバイクの機銃以下の火力ってこれ対空戦闘車両じゃなくて暴徒鎮圧用の対人車両じゃねえの!?
160 22/10/25(火)17:38:26 No.986101823
>時間を旅する船がやってくるのは分かっていても具体的にこの日が来訪日というのは分からないので漠然と備えるしかない >そこにプライマーの大攻勢が合わさるとEDFはリングを攻撃できなくなってしまうんですね プライマー側もEDF9辺りだとEDF5のオペレーションオメガのノリだったのかもしれない
161 22/10/25(火)17:38:40 No.986101888
>>重装ヘリの武装他の機体につけれねぇかな… >ブルートを固定砲台として運用する「」トーム1も多い… 魚人相手だとちょうどいい気がする どうせ近づかれたら死ぬし…
162 22/10/25(火)17:38:41 No.986101895
>ケブラーはこれアッパー調整必須もんでは? >射程短すぎるどころかバイクの機銃以下の火力ってこれ対空戦闘車両じゃなくて暴徒鎮圧用の対人車両じゃねえの!? あの世界の人類強いな…
163 22/10/25(火)17:38:53 No.986101942
>そもそもレンジャーに対空車両が必要か?という問題が セントリーガン返したんだからエアレイダーにくれよ!ってメカが多い
164 22/10/25(火)17:39:18 No.986102044
ブルートは落下速度が異様に遅いのでヘリ空爆し易いぞ!
165 22/10/25(火)17:39:40 No.986102148
ストーム1がなんかわとゃわちゃやって頑張って敵を全滅させましたって報告書がどんどん上がってくる参謀本部
166 22/10/25(火)17:40:11 No.986102294
ちゃんとレポートは上がってるんだろうからストーム1と同じようにみんなが動くだけで被害めっちゃ減りそうなのに…
167 22/10/25(火)17:40:16 No.986102316
空爆要請マンなのにまともな誘導兵器使えないエアレイダーに悲しき現在…
168 22/10/25(火)17:40:17 No.986102327
そういや今作はEMCをあんまり使ってないな 前作はちょこちょこ使って遊んでた覚えがあるんだが
169 22/10/25(火)17:40:44 No.986102439
>ちゃんとレポートは上がってるんだろうからストーム1と同じようにみんなが動くだけで被害めっちゃ減りそうなのに… 無理だ 不可能だ そんなわけない
170 22/10/25(火)17:40:50 No.986102457
EMCも火力落ちたのがなあ
171 22/10/25(火)17:40:52 No.986102464
>射程短すぎるどころかバイクの機銃以下の火力ってこれ対空戦闘車両じゃなくて暴徒鎮圧用の対人車両じゃねえの!? バイクの機銃以下どころか同レベル帯のアサルトライフルの減衰しきったくらいの威力しかないからなアレ 射程もアサルトと同じくらいだしケブラー使うくらいならスラッガー使った方がいい...貫通もあるし...
172 22/10/25(火)17:41:02 No.986102503
ゲーミング都市のときは時間遡行船団来るのわかってんだから迎撃用の兵器配置しとけよと思った
173 22/10/25(火)17:41:13 No.986102541
リングが来る日も場所も時間までわかってんだし 出オチチラン爆雷してもよかったのでは?
174 22/10/25(火)17:41:36 No.986102647
特典バイクにあったレーザーバイクの上位品を開発してください本部!
175 22/10/25(火)17:42:19 No.986102836
リング後編でチラン爆雷っぽいので敵の船落としてくれるから 多分作戦自体には参加してるんだよな潜水空母
176 22/10/25(火)17:42:21 No.986102841
ホバーバイクくれ
177 22/10/25(火)17:42:23 No.986102856
>リングが来る日も場所も時間までわかってんだし >出オチチラン爆雷してもよかったのでは? プロフェッサーやストーム1含めてわかってないんだ
178 22/10/25(火)17:43:19 No.986103099
出現座標は分かってたけど日時は訪問者時空の記憶が消えてるからな?
179 22/10/25(火)17:43:53 No.986103245
今思うとアーマメントバルガ大決戦ってプライマー側の必死の陽動作戦だよね
180 22/10/25(火)17:45:07 No.986103583
散弾迫撃砲の弱体化は受け入れられない
181 22/10/25(火)17:45:24 No.986103660
>リングが来る日も場所も時間までわかってんだし >出オチチラン爆雷してもよかったのでは? 訪問者の改変乗り切って勝ち確状態に持って行かないと事故の発生条件が1個しかわかっていない以上迂闊な行動がとれないんだ リングも物理攻撃で破壊できないしEDF8の状況じゃまだ一手足りなかった
182 22/10/25(火)17:45:25 No.986103662
リングが置いてある場所はわかってるしわかってるから破壊しに行ける リングが来た日時は地下でずっと過ごしてたからよくわかんないし一回も見たことない 見たことある感じのことをプロフェッサーが言うから見たことあるかもしれん
183 22/10/25(火)17:45:59 No.986103811
既存のDLC武器も当然欲しいけど別兵科の武器持ってきましたみたいな新機軸のやつも欲しい心がある
184 22/10/25(火)17:47:14 No.986104158
>今思うとアーマメントバルガ大決戦ってプライマー側の必死の陽動作戦だよね くだんの日までどうにか時間稼ぎしたいから兵力かき集めて特攻させよ…
185 22/10/25(火)17:47:26 No.986104222
インタビューの大型DLCの言葉を信じよう
186 22/10/25(火)17:48:30 No.986104503
巨神はなんでマザーだけプラス種だったのかが一番の謎かも知れない
187 22/10/25(火)17:49:46 No.986104849
戦況は絶望的でも訪問者までなんとかなれば全部無かった事に出来るんだ エルギヌスでもなんでも使って戦力削るぞ! おい…なんでリング使ったのに未来が変わっていない…?
188 22/10/25(火)17:49:51 No.986104869
次々と現れるアーマメントバルガ見た時のプライマーは絶対嘘だ嘘だ嘘だ!ってなってただろうな…
189 22/10/25(火)17:50:13 No.986104976
3年後世界だとDE202もバージョンアップしてるよね
190 22/10/25(火)17:50:27 No.986105024
>多分作戦自体には参加してるんだよな潜水空母 ストーム1がいないチームが絶対的に不利だろうからそっちに戦力集めててもおかしくない 全滅したけど…
191 22/10/25(火)17:50:41 No.986105082
>次々と現れるアーマメントバルガ見た時のプライマーは絶対嘘だ嘘だ嘘だ!ってなってただろうな… アーマメントバルガがあんなに!?無理だ!!!