ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)15:33:10 No.986072401
正直なんでまだ許されてるのか分からないカード
1 22/10/25(火)15:40:59 No.986074373
爆アドではあるけどこれそのものがなにか悪さするわけでもないから…
2 22/10/25(火)15:42:02 No.986074607
いつの間にか基準と化したカード
3 22/10/25(火)15:42:41 No.986074768
スレッドを立てた人によって削除されました 分かりやすいスレ立てで分かりやすい自演
4 22/10/25(火)15:43:26 No.986074949
スタートデッキに4枚入れて
5 22/10/25(火)15:54:40 No.986077597
今からこいつ規制するよりこいつと同水準のカード増やす方がカードゲームとして売れると思う
6 22/10/25(火)15:59:59 No.986078846
汎用性っぽく振る舞えば割と許されるよ
7 22/10/25(火)16:01:33 No.986079187
こいつ本人よりもこいつとザヴェルデにどこからでも乗ってお手軽除去になるデッドダムドの方がより危ないんじゃないかとちょっと思い始めてきた
8 22/10/25(火)16:04:18 No.986079742
こいつよりもイカれてるカツキング許されてるから…
9 22/10/25(火)16:05:10 No.986079912
やってることは高水準なインフラだしな
10 22/10/25(火)16:09:11 No.986080789
開発者は一応じっくりかけて考えたらしい
11 22/10/25(火)16:11:39 No.986081317
水と自然と闇のお家芸を詰め込んだ3マナコマンド侵略者なだけじゃないですか
12 22/10/25(火)16:14:37 No.986082010
>水と自然と闇のお家芸を詰め込んだ3マナコマンド侵略者なだけじゃないですか せめて4マナであれよ
13 22/10/25(火)16:20:40 No.986083387
3色使わないと出せないし…
14 22/10/25(火)16:21:53 No.986083666
>>水と自然と闇のお家芸を詰め込んだ3マナコマンド侵略者なだけじゃないですか >せめて4マナであれよ 三色だから3マナで出すのはちょっと難しいし大丈夫だろ…多分
15 22/10/25(火)16:22:29 No.986083815
フェアリー・シャワー基準で考えたらこれがこうなるのはわからんでもない それはそれとしてデッキがデッキとはいえコマンドついてるのは狂ってると思う
16 22/10/25(火)16:27:16 No.986084971
>開発者は一応じっくりかけて考えたらしい 最初は4コストの呪文だったのに本当か?
17 22/10/25(火)16:38:19 No.986087475
改めてあのクロニクルデッキイカれてるなと思う ニコイチで中速の代表ヅラ出来たの本当におかしい まああの頃は速攻の速度の方がもっとイカれてたんだが…
18 22/10/25(火)16:40:10 No.986087917
ぶっちゃけスレ画が使えないデュエマより使えるデュエマの方が楽しいしいいかなって…
19 22/10/25(火)16:41:20 No.986088209
>フェアリー・シャワー基準で考えたらこれがこうなるのはわからんでもない いやトリガーのコスト考えても4コス呪文で2枚見るのと3コスクリーチャーで3枚見るのは色増えてても意味不明だよ
20 22/10/25(火)16:45:40 No.986089271
規制するならアドバンスの客寄せに使ったりしねーよ
21 22/10/25(火)16:50:25 No.986090400
出されてムカつくのはどちらかと言うとヴェルデダムドかな……
22 22/10/25(火)17:04:30 No.986093755
>爆アドではあるけどこれそのものがなにか悪さするわけでもないから… 爆アド事態が悪さなんだよ!
23 22/10/25(火)17:05:40 No.986094053
フェアリーシャワー基準で考えると尚更3コスのクリーチャーなのはバグってるという
24 22/10/25(火)17:13:22 No.986095833
出しちまったもんはしょうがねェ
25 22/10/25(火)17:16:05 No.986096452
>出されてムカつくのはどちらかと言うとヴェルデダムドかな…… 最近は有象無象ドンナとアイオンユピテルでハンデスのついでに除去飛ばしてくる方がムカつくよ
26 22/10/25(火)17:17:02 No.986096663
今後のコマンドのデザインに影響及ぼしまくってるのはこいつじゃなくてダムドだよな
27 22/10/25(火)17:17:33 No.986096784
正直デドダムと共存せずに同じぐらいのリソース源として巨大設計図ツインパクト版出したもんかと思ったら即座に規制されて悲しい
28 22/10/25(火)17:17:45 No.986096821
毎回ワンパターンで面白い
29 22/10/25(火)17:18:26 No.986096970
コマンドのデザインはダムドだけど こいつはコマンドどころの話じゃないのが質が悪い
30 22/10/25(火)17:18:45 No.986097049
開発部セレクション青黒緑デッドダムド出してください
31 22/10/25(火)17:20:17 No.986097409
>こいつはコマンドどころの話じゃないのが質が悪い コマンドどころじゃない性能してるからこそ色んなデッキで使えるって部分もあるから逆に問題にしにくいんだよな…
32 22/10/25(火)17:21:27 No.986097676
低コストコマンドはダムドに限らず色んな侵略考慮しないといけないけどそもそも低コストコマンド自体が侵略ありきのデザインされてるのが多いし 別に侵略しなくてもいいコイツが逆に浮いてる
33 22/10/25(火)17:23:41 No.986098198
デイヤーですら今考えると青黒ボルバルとかの命名に乗っ取るならアナカラーデイヤーだったという
34 22/10/25(火)17:28:48 No.986099422
色んなデッキで使えるって言うと聞こえはいいんだけどね 実態はこいつの有無で安定性が段違いすぎるから4Cにしてでもどう突っ込むかみたいな事になってる訳だが
35 22/10/25(火)17:34:29 No.986100775
>デイヤーですら今考えると青黒ボルバルとかの命名に乗っ取るならアナカラーデイヤーだったという デイヤー全盛期はマグナミサイルバックラとか赤いカードはいってたから普通に4cっしょ
36 22/10/25(火)17:34:37 No.986100810
すべての3色でこういう感じのトリニティコマンドのカード出せ 赤はSA白はシールド追加でdisゾロスター的な方式でいいから
37 22/10/25(火)17:36:31 No.986101313
>赤はSA白はシールド追加でdisゾロスター的な方式でいいから そいつらがデドダムと組める時点で許されねぇんだ
38 22/10/25(火)17:38:31 No.986101845
カツキングの的になっちゃうから生物なのはデメリット!
39 22/10/25(火)17:39:15 No.986102035
もうここからデフレに舵切るのも無理そうだしもっとばら撒いてくれるなら許すよ
40 22/10/25(火)17:39:33 No.986102116
>カツキングの的になっちゃうから生物なのはデメリット! 実際これがあるからたまに栄光じゃなくて呼び声なドラゴンデッキは結構見る