虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/25(火)12:43:33 微妙な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)12:43:33 No.986029715

微妙なやつ貼る

1 22/10/25(火)12:44:51 No.986030157

マジで微妙な奴すぎる…

2 22/10/25(火)12:45:37 No.986030425

いやでも危…うーん…?

3 22/10/25(火)12:45:58 No.986030545

運転には支障ない…かな?

4 22/10/25(火)12:46:36 No.986030753

ルールブック的には微妙なのかもしれんが 危険さで言えば両手で傘を保持してるのは余裕で危ないと思うな…

5 22/10/25(火)12:47:14 No.986030968

「」みたいな口調だ

6 22/10/25(火)12:47:48 No.986031164

子供に傘ささせてる?

7 22/10/25(火)12:48:01 No.986031235

法的にグレーでも物理的には危ないもんな…

8 22/10/25(火)12:49:04 No.986031571

子供はちゃんと後付けの椅子に座ってるから安定はしてるんだな

9 22/10/25(火)12:49:07 No.986031580

子供が自転車に傘くっつけて両手で運転できる道具と同じ扱いになるのかな?

10 22/10/25(火)12:49:27 No.986031685

雨の日の自転車ってこういう余計なことするより諦めたほうが快適だよね

11 22/10/25(火)12:50:23 No.986032009

ハコヅメでネタにされそうなタイプの微妙さ

12 22/10/25(火)12:50:49 No.986032144

微妙だけどセーフなやつだこれ

13 22/10/25(火)12:51:02 No.986032211

俺が雨の中傘も差さずにいたら妖怪発見情報が出てしまう

14 22/10/25(火)12:52:00 No.986032515

>子供が自転車に傘くっつけて両手で運転できる道具と同じ扱いになるのかな? あれがダメなのは固定だから…

15 22/10/25(火)12:52:14 No.986032596

風の抵抗強くて傘邪魔になるから諦めて合羽にする方がいいと思うけどな スレ画は合羽着けてるっぽいけど

16 22/10/25(火)12:52:19 No.986032623

結局母親濡れてない?

17 22/10/25(火)12:53:43 No.986033040

手下に傘をささせる分には違法じゃないのか 賢いな

18 22/10/25(火)12:54:12 No.986033204

微妙なのは子供の年齢 「」は自転車2人乗りは何歳まで良いのか知ってる?

19 22/10/25(火)12:54:14 No.986033213

手下!?

20 22/10/25(火)12:55:54 No.986033741

いや危ないんじゃないかな……

21 22/10/25(火)12:56:38 No.986033983

よくわからないけど2ケツの時点でアウトなんじゃないの?

22 22/10/25(火)12:56:57 No.986034094

レギュレーションだとどうなってるの?

23 22/10/25(火)12:57:47 No.986034355

雨は視界も悪いし路面濡れてて滑りやすいからそもそも乗らない方が危険は少ない

24 22/10/25(火)12:58:02 No.986034433

>「」は自転車2人乗りは何歳まで良いのか知ってる? 5歳ぐらいまで?

25 22/10/25(火)12:58:11 No.986034476

>よくわからないけど2ケツの時点でアウトなんじゃないの? 小学生未満はセーフだよ 幼稚園や保育園にママチャリで迎えに行くでしょ

26 22/10/25(火)13:03:51 No.986036045

書き込みをした人によって削除されました

27 22/10/25(火)13:05:13 No.986036394

結局止められて注意されてた お母さんもやっぱり駄目ですよねみたいな事言ってたから故意だし 注意されてろって思った

28 22/10/25(火)13:05:59 No.986036596

固定具ってなんか補助輪ぐらい普通に広まってるのにあれダメなやつなんだ… おーダメなやつ

29 22/10/25(火)13:07:30 No.986036948

警察の点数稼ぎうっざ…

30 22/10/25(火)13:07:32 No.986036960

何よりも意味が無さそう

31 22/10/25(火)13:08:17 No.986037136

>警察の点数稼ぎうっざ… これが点数稼ぎになるならもっと100年くらい前から傘差し運転取り締まれよ

32 22/10/25(火)13:08:57 No.986037315

転んだ時傘持ってる手下が危険すぎるしな…

33 22/10/25(火)13:09:53 No.986037554

最近だからな取り締まりやり始めたの 気になってググると自転車のマナーの悪さと事故について書いてる一般の記事が無限に出てくる

34 22/10/25(火)13:10:12 No.986037637

>転んだ時傘持ってる手下が危険すぎるしな… 手下のパワー考えると風とかで簡単に傘動いたりして危ないから注意はされるか

35 22/10/25(火)13:10:47 No.986037790

微妙なヤツだけどこれシロ扱いだよね

36 22/10/25(火)13:11:13 No.986037895

昔あんなにいた傘差しチャリが今全然いなくて合羽着てるから 点数とかじゃなくてちゃんと意味あると思うよ

37 22/10/25(火)13:11:20 No.986037922

最近までやってない時点で警察もめんどくさそう 何故なら自転車じゃ罰金取れないみたいだし点数稼ぎも糞もない

38 22/10/25(火)13:11:21 No.986037928

違反ではない

39 22/10/25(火)13:12:02 No.986038081

日傘のために傘の固定具使ってたけどダメな奴だったの!?

40 22/10/25(火)13:12:21 No.986038155

違反ではないけど手下の身を考えるとやめさせるべき たぶんその場だけでやめないだろうが

41 22/10/25(火)13:12:42 No.986038227

もう法律変えれば良いじゃん 免許制にしなよ自転車

42 22/10/25(火)13:13:03 No.986038322

>日傘のために傘の固定具使ってたけどダメな奴だったの!? おーダメなやつ来た

43 22/10/25(火)13:13:05 No.986038335

「」みたいな反応の警察だな…

44 22/10/25(火)13:13:47 No.986038498

法律を超えて関与してくる警察というのも法治国家としてはあまり健全ではないからなあ

45 22/10/25(火)13:14:00 No.986038550

頑張って出来るだけ濡れないようにってするよりいっそずぶ濡れの方が精神的にも楽な気がする

46 22/10/25(火)13:14:37 No.986038697

>法律を超えて関与してくる警察というのも法治国家としてはあまり健全ではないからなあ じゃあ放置すれば良いじゃん自転車なんて

47 22/10/25(火)13:15:06 No.986038807

>じゃあ放置すれば良いじゃん自転車なんて 放置自転車はよくない

48 22/10/25(火)13:15:12 No.986038832

対応としては違反要素ないけど危ない事には変わりないから今度から雨合羽着てねって優しい注意だった

49 22/10/25(火)13:15:42 No.986038960

100円で買える合羽すら着ないという発想か最高にバカ

50 22/10/25(火)13:16:10 No.986039056

>対応としては違反要素ないけど危ない事には変わりないから今度から雨合羽着てねって優しい注意だった 点数にならなそう

51 22/10/25(火)13:17:53 No.986039464

日傘は夏の熱中症防ぐためのもので言わば命を守る行為なので許してほしい

52 22/10/25(火)13:17:59 No.986039490

十数年くらい前までは自転車は歩行者扱い車道走るやつはキチガイみたいな雰囲気だったのにね ホント急に変わった

53 22/10/25(火)13:18:31 No.986039622

面白すぎる

54 22/10/25(火)13:19:05 No.986039758

注意は出来るけど注意までしか出来ないやつ

55 22/10/25(火)13:21:16 No.986040259

>日傘は夏の熱中症防ぐためのもので言わば命を守る行為なので許してほしい その場合傘差し運転による事故が「他人の生命を奪う可能性がある」ことに注目しなければなりません 自分の命を守るために他人の命を奪うことは残念ながら現代の日本では認められていません

56 22/10/25(火)13:22:07 No.986040459

注意する法的根拠もないから 警察官の個人的な善意という形になるんじゃない

57 22/10/25(火)13:22:47 No.986040602

こんなの実際に事故起こしたやつだけ取り締まれよ 警察が事件が起きる前に行動するな

58 22/10/25(火)13:23:46 No.986040831

傘を過大評価しすぎる

59 22/10/25(火)13:23:54 No.986040869

>こんなの実際に事故起こしたやつだけ取り締まれよ >警察が事件が起きる前に行動するな その方が点数稼ぎの効率は上がるだろうが…

60 22/10/25(火)13:24:16 No.986040949

>十数年くらい前までは自転車は歩行者扱い車道走るやつはキチガイみたいな雰囲気だったのにね >ホント急に変わった 感情ではなく法を優先する社会になっただけだよ

61 22/10/25(火)13:24:48 No.986041067

>こんなの実際に事故起こしたやつだけ取り締まれよ >警察が事件が起きる前に行動するな 事件起きたらなんで警察はもっと早く動かなかったって言いそう

62 22/10/25(火)13:24:49 No.986041069

>こんなの実際に事故起こしたやつだけ取り締まれよ >警察が事件が起きる前に行動するな 全く逆の怒り方してるやつをスピード違反の取り締まりでみたことがある 破るの待つんじゃなくて抑止しろとか言ってるやつ 警察にどうしろっていうんだ

63 22/10/25(火)13:25:08 No.986041164

まぁ飲酒運転と同じで最近急に傘差し運転事故増えたみたいだからね

64 22/10/25(火)13:25:32 No.986041256

>こんなの実際に事故起こしたやつだけ取り締まれよ >警察が事件が起きる前に行動するな 大きな事故や事件があったときに警察は何してたんだって言うやつのセリフじゃん

65 22/10/25(火)13:26:09 No.986041415

>傘を過大評価しすぎる カッパ着れば楽なはずなのにね… カッパ着るより片手運転の方がめんどくさいだろ…

66 22/10/25(火)13:26:38 No.986041537

取り締まる基準は事故の有無ではなく違反行為の有無なので

67 22/10/25(火)13:27:20 No.986041681

微妙なやつきたな..

68 22/10/25(火)13:27:28 No.986041708

待て待て!右側通行してるからそこはアウトだろ! まあそこをうるさく言われたことはないし お巡りさんも右側の歩道でチャリ乗ってたの割と見るけど

69 22/10/25(火)13:27:37 No.986041740

車道を右側走って逆走してくる人はマジ早急に捕まってほしい

70 22/10/25(火)13:27:58 No.986041833

>(delか)微妙なやつきたな..

71 22/10/25(火)13:27:59 No.986041838

あっごめんちゃんと左側通行だわ…

72 22/10/25(火)13:28:12 No.986041895

>まぁ飲酒運転と同じで最近急に傘差し運転事故増えたみたいだからね 本当にその一部の馬鹿だけ永遠に賠償か自転車購入不可能にさせりゃ良いのに 普通の人間は傘さしたくらいで事故起こさないからな

73 22/10/25(火)13:28:35 No.986041984

>十数年くらい前までは自転車は歩行者扱い車道走るやつはキチガイみたいな雰囲気だったのにね >ホント急に変わった コレについてだけは法治国家に近づいて偉いと思う

74 22/10/25(火)13:28:37 No.986041993

カッパは蒸れるし…

75 22/10/25(火)13:28:59 No.986042086

カッパはダサいからな…

76 22/10/25(火)13:29:08 No.986042127

カッパは汗がね…

77 22/10/25(火)13:29:16 No.986042155

まぁ自転車の教則とか周知されてないのに取り締まるってのも難しい話だからな…

78 22/10/25(火)13:29:42 No.986042272

>十数年くらい前までは自転車は歩行者扱い車道走るやつはキチガイみたいな雰囲気だったのにね ママチャリが溢れるならともかく高速走行できるやつにミーハーが乗っかって実際危ない

79 22/10/25(火)13:29:45 No.986042285

>本当にその一部の馬鹿だけ永遠に賠償か自転車購入不可能にさせりゃ良いのに >普通の人間は傘さしたくらいで事故起こさないからな こう言う奴ほど傘さして事故起こすんだよな…

80 22/10/25(火)13:29:58 No.986042334

厳罰化するんじゃなかったっけ

81 22/10/25(火)13:30:03 No.986042354

カッパよりレインウェア使った方がいいよ

82 22/10/25(火)13:30:05 No.986042359

3連カッパ否定来たな…

83 22/10/25(火)13:30:17 No.986042416

>厳罰化するんじゃなかったっけ するよ

84 22/10/25(火)13:30:22 No.986042440

>カッパはダサいからな… まあ傘差し運転も相当間抜けな絵面なんだが…

85 22/10/25(火)13:30:38 No.986042502

>待て待て!右側通行してるからそこはアウトだろ! >まあそこをうるさく言われたことはないし スレ画の話だよな? 左側走ってないか?

86 22/10/25(火)13:30:42 No.986042519

三連尻子玉

87 22/10/25(火)13:30:58 No.986042578

自転車の危険性が上がったのは電動アシストのせい

88 22/10/25(火)13:31:07 No.986042618

許されるんなら雨の日は全裸で乗って到着してからタオルで体拭く方がいいと思う

89 22/10/25(火)13:31:09 No.986042627

Uberだと今月頭にドライバー用のアプリで配達開始しようとしたら 自転車運転の教習動画とテスト受けさせられたよ それを通過しないと配達始められなかった

90 22/10/25(火)13:31:10 No.986042631

>カッパよりレインウェア使った方がいいよ 同じでは?

91 22/10/25(火)13:31:22 No.986042670

俺も自転車で事故起こしたら車の事故と同じ扱いしかも保険降りないとか聞いて自転車廃棄したわ 狭い日本にはそぐわない乗り物

92 22/10/25(火)13:31:23 No.986042674

さすべえだっけ あのせいで逆に強く取り締まられるようになったまでありそう

93 22/10/25(火)13:31:35 No.986042733

>スレ画の話だよな? >左側走ってないか? 訂正したけど早とちりしてごめんね…

94 22/10/25(火)13:32:07 No.986042869

>自転車の危険性が上がったのは電動アシストのせい 無改造か怪しい人が結構居るんだよなあ メルカリで改造キットめっちゃ売ってるけどさあ

95 22/10/25(火)13:33:34 No.986043202

グレーかどうかよりも傘なんか持たせず 子供はしっかり掴まらせておけよ

96 22/10/25(火)13:34:08 ID:oqyiKTOc oqyiKTOc No.986043328

結局貧乏人いじめでしょ 金持ちの車持ちはそりゃ厳罰化反対しないわな

97 22/10/25(火)13:34:11 No.986043340

>俺も自転車で事故起こしたら車の事故と同じ扱いしかも保険降りないとか聞いて自転車廃棄したわ >狭い日本にはそぐわない乗り物 どこで聞いたの?保険義務化の流れでそんな変なレス流石に釣れないと思うけど 釣りじゃないならごめん…そもそも今の時代って釣りとかする人居ないから素か?

98 22/10/25(火)13:34:17 No.986043358

自転車が車と同じ扱いってなら 今まで三回はアホ学生の自転車に轢かれてるんだが 全部逃げやがったよ

99 22/10/25(火)13:34:29 No.986043409

>許されるんなら雨の日は全裸で乗って到着してからタオルで体拭く方がいいと思う 裸がどうこうって以前に身体冷やすのって健康上のリスクかなりあるからやめたほうがいいよ

100 22/10/25(火)13:35:14 No.986043595

>どこで聞いたの?保険義務化の流れでそんな変なレス流石に釣れないと思うけど >釣りじゃないならごめん…そもそも今の時代って釣りとかする人居ないから素か? どう読んでも保険義務化される前の話だろ現時点でされてないし 馬鹿なのかお前は

101 22/10/25(火)13:36:15 No.986043822

>どう読んでも保険義務化される前の話だろ現時点でされてないし >馬鹿なのかお前は 頑張ってレスしてバカ認定したんだろうけど脳内設定すくいきれてないままだからキツイ… きつすぎるので釣りって事にしといてあげる

102 22/10/25(火)13:36:22 No.986043853

>自転車が車と同じ扱いってなら >今まで三回はアホ学生の自転車に轢かれてるんだが >全部逃げやがったよ 徹底的に追跡して人生終わらせてやるチャンスだったのに

103 22/10/25(火)13:36:48 No.986043950

自転車の傘固定が全部駄目なわけじゃないからなんで駄目かちゃんと調べて覚えておこうね!

104 22/10/25(火)13:37:24 No.986044096

おーかっこいい

105 22/10/25(火)13:37:46 No.986044188

自転車が日本に向いてないならこんな乗ってる人間いないだろ あと地域の地形によって色々自転車の向き不向きあるだろうに 何でもかんでも自分の物差しでモノ語るのやめた方がいいよ

106 22/10/25(火)13:37:49 No.986044201

うちの田舎の比較的街のほうで自転車ニケツしてる中学生が警察に見つかって なんか切符みたいの渡されて注意されてたけど話終わった瞬間その切符バラバラに破り捨てて またニケツしてサーッと消えていって笑っちゃった

107 22/10/25(火)13:37:50 No.986044209

>自転車の傘固定が全部駄目なわけじゃないからなんで駄目かちゃんと調べて覚えておこうね! 固定方法の問題だからなぁ ただ電アシで20kmhオーバーでましてや車道なんか傘さしてるとかなりハンドル取られるけど

108 22/10/25(火)13:38:08 No.986044270

>結局貧乏人いじめでしょ >金持ちの車持ちはそりゃ厳罰化反対しないわな 金持ちはね そもそも貧乏くさいチャリや安い車になんて乗らんのよ わざわざルール破るメリットがない

109 22/10/25(火)13:38:51 No.986044458

本当に微妙過ぎてダメだった

110 22/10/25(火)13:39:02 No.986044499

自転車道が整備されてない理由が日本が狭いからってならそう

111 22/10/25(火)13:39:29 ID:oqyiKTOc oqyiKTOc No.986044606

>>結局貧乏人いじめでしょ >>金持ちの車持ちはそりゃ厳罰化反対しないわな >金持ちはね >そもそも貧乏くさいチャリや安い車になんて乗らんのよ >わざわざルール破るメリットがない だから貧乏人いじめだって話でしょ 読解力…

112 22/10/25(火)13:39:31 No.986044613

金持ちが自転車で通勤とかするかよって話だ

113 22/10/25(火)13:40:15 No.986044808

ここで攻撃的なレスしてる人の素性を総合すると 金持ちにヘイト抱えてて自転車乗ってるが学生に轢かれた恨みも抱えてる みたいな感じか

114 22/10/25(火)13:40:30 No.986044870

風が強いときは傘がゴミになるので雨合羽がいいぞ

115 22/10/25(火)13:40:42 No.986044925

雨の日は出かけないのが一番だが天気関係なく子供の送り迎えや家の用事は発生するし なんなら今はお母さんも仕事してたりするしで何とかならんかね

116 22/10/25(火)13:40:54 No.986044969

自転車事故で死ぬのが金持ちだけってならそうだが… >そもそも貧乏くさいチャリや安い車になんて乗らんのよ

117 22/10/25(火)13:41:19 No.986045067

かっぱ蒸れるからいや ぽんちょで戦う

118 22/10/25(火)13:41:29 No.986045110

貧乏人だってのんびり運転してれば事故なんてそう起こさないだろ

119 22/10/25(火)13:41:29 No.986045112

>だから貧乏人いじめだって話でしょ >読解力… ごめんわかりやすく言うとね 貧乏してるとルールも守らなくなって卑しい人間になるねってことだよ

120 22/10/25(火)13:42:09 No.986045291

スレ画は蒲田だから民度が低くて当たり前と考えられる

121 22/10/25(火)13:42:23 No.986045351

むしろ重大事故になりやすい自転車は金持ちが乗る電動自転車ってことに気づけない馬鹿

122 22/10/25(火)13:43:00 ID:oqyiKTOc oqyiKTOc No.986045509

>ごめんわかりやすく言うとね >貧乏してるとルールも守らなくなって卑しい人間になるねってことだよ 橋の下に住んでる人は好き好んでそこに住んでるわけじゃないんだぞ 貧乏故にルール破らざるを得ない人を馬鹿にするの気持ち良さそうね

123 22/10/25(火)13:43:20 No.986045599

>むしろ重大事故になりやすい自転車は金持ちが乗る電動自転車ってことに気づけない馬鹿 貧乏人が乗る自転車は速度が出なくて本当に良かった

124 22/10/25(火)13:43:24 No.986045630

>>自転車の傘固定が全部駄目なわけじゃないからなんで駄目かちゃんと調べて覚えておこうね! >固定方法の問題だからなぁ >ただ電アシで20kmhオーバーでましてや車道なんか傘さしてるとかなりハンドル取られるけど 自治体で固定法が駄目っていう特殊なところじゃなきゃ問題なのは幅と高さだよ! 大体の自治体で左右それぞれ車幅から15センチ高さは2メートルまでに制限されるからそれ以内ならセーフ

125 22/10/25(火)13:43:39 No.986045709

二輪板の荒らしと同じレスしてるのは本物?フリしてる子なの? 怖いんだけど

126 22/10/25(火)13:43:53 No.986045777

>>むしろ重大事故になりやすい自転車は金持ちが乗る電動自転車ってことに気づけない馬鹿 >貧乏人が乗る自転車は速度が出なくて本当に良かった ここまで何も間違ってないことに笑う

127 22/10/25(火)13:44:01 No.986045806

地獄か?

128 22/10/25(火)13:44:06 No.986045832

>二輪板の荒らしと同じレスしてるのは本物?フリしてる子なの? 同じ奴なんじゃね

129 22/10/25(火)13:44:09 No.986045857

>貧乏故にルール破らざるを得ない人を馬鹿にするの気持ち良さそうね 貧乏だったらなにしてもいいんだふーん じゃあ貧乏人から何されても文句言うなよ

130 22/10/25(火)13:44:24 No.986045914

最近電アシが普通に普及してる事実を知って電アシに粘着はじめたのよ…

131 22/10/25(火)13:44:26 No.986045920

貧乏だろうが金持ちだろうが ルールを守ればなんでも無いんだよ

132 22/10/25(火)13:44:34 No.986045960

むしろ声かけて転ばれても…

133 22/10/25(火)13:44:55 No.986046041

>貧乏故にルール破らざるを得ない人を馬鹿にするの気持ち良さそうね 開き直りはダサすぎる…

134 22/10/25(火)13:45:17 No.986046120

imgの交通ルールスレは9割荒れる これを見に来た

135 22/10/25(火)13:45:27 No.986046163

>最近電アシが普通に普及してる事実を知って電アシに粘着はじめたのよ… 10年おそくない??

136 22/10/25(火)13:45:32 No.986046191

すげえ勢いで自分と話してない? なんで相手が知らない情報を分かった上でレスしてんの?

137 22/10/25(火)13:45:57 ID:oqyiKTOc oqyiKTOc No.986046302

>すげえ勢いで自分と話してない? >なんで相手が知らない情報を分かった上でレスしてんの? これレスしたのって上のやつと一緒?

138 22/10/25(火)13:46:01 No.986046318

ちなみにスレ画はこの後止められて注意された

139 22/10/25(火)13:46:15 No.986046378

>10年おそくない?? 基本誰も構わないが気まぐれ?にかまった奴から得た情報で発狂みたいな…

140 22/10/25(火)13:46:45 No.986046510

>これレスしたのって上のやつと一緒? おやおやメチャクチャな認定はじめたよ

141 22/10/25(火)13:48:21 No.986046902

エスパー対決か盛り上がってきたぞ

142 22/10/25(火)13:49:10 No.986047099

めちゃくちゃ近所だここ

143 22/10/25(火)13:49:19 No.986047135

お前これダサすぎやろ思い出した

144 22/10/25(火)13:49:49 No.986047259

微妙なやつって表現がじわじわくる

145 22/10/25(火)13:50:02 ID:oqyiKTOc oqyiKTOc No.986047297

>おやおや キモ

146 22/10/25(火)13:50:31 No.986047413

ちよ

147 22/10/25(火)13:51:29 No.986047654

臭い奴はdelして放っておこう

148 22/10/25(火)13:51:52 No.986047737

ルールには引っかからないが危ないのには違いないから注意すべきか…うーん微妙

149 22/10/25(火)13:57:24 No.986048987

金持ちならルール破らないとかニュース見ない人?

150 22/10/25(火)14:00:49 No.986049826

なんだか金持ってなさそうな臭いがするスレだな

151 22/10/25(火)14:01:59 No.986050083

>自分の命を守るために他人の命を奪うことは残念ながら現代の日本では認められていません その言い方だと正当防衛とか緊急避難を否定することになるからちょっと正確じゃないかな…

152 22/10/25(火)14:04:29 No.986050641

カッパは濡れたら店入るとき困るし…

153 22/10/25(火)14:04:29 No.986050643

子供が落としたり風に煽られてたり傾けたりして人にぶつけたりしない限りはセーフだ つまり良識があれば危ないと想定出来るのでやらせてはならない

154 22/10/25(火)14:04:59 No.986050766

おー微妙なやつ

155 22/10/25(火)14:07:09 No.986051293

そして良識を取り締まる権限は残念ながら無い

156 22/10/25(火)14:09:32 No.986051872

複座式

157 22/10/25(火)14:09:36 No.986051888

「」なんて必ず自分を棚に上げてから話を始めるんだから 世の中のルール語らせたら絶対にクソスレになる

158 22/10/25(火)14:12:45 No.986052633

>カッパは濡れたら店入るとき困るし… 雨合羽はほんと移動が終わったあと困るんだよな…家とか会社なら干しとけるが…

159 22/10/25(火)14:15:16 No.986053195

レインコートとレインブーツでダサくないぜ!

160 22/10/25(火)14:16:06 No.986053379

水滴が一粒も残らない雨合羽が欲しい

161 22/10/25(火)14:16:16 No.986053428

お腹いっぱいだから手下の流れでめっちゃ笑ってしまった

162 22/10/25(火)14:18:01 No.986053853

5分くらいの移動だとカッパ着るのもなって思っちゃう

163 22/10/25(火)14:18:50 No.986054045

両方カッパも着てるから困るなぁ

164 22/10/25(火)14:19:33 No.986054204

はなかっぱはウザいからな…

165 22/10/25(火)14:20:03 No.986054320

メガネつけてるとカッパつけるとだれぃってならない!?

166 22/10/25(火)14:20:41 No.986054474

ポンチョ便利だよポンチョ

167 22/10/25(火)14:24:13 No.986055345

夏の後半くらいから天気悪い日多かったね今年

168 22/10/25(火)14:30:13 No.986056853

てか雨の日に自転車はスリップという面でも危険だから歩けマジで

169 22/10/25(火)14:32:35 No.986057490

手下が定形レスになってるのちょっと好き

170 22/10/25(火)14:32:59 No.986057610

なにが微妙って雨除けの効果

↑Top