虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/25(火)12:22:18 便利 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)12:22:18 No.986022827

便利

1 22/10/25(火)12:23:44 No.986023270

加減はしてるけどさ…

2 22/10/25(火)12:24:11 No.986023417

カタ180度開脚

3 22/10/25(火)12:24:24 No.986023490

サテライトキャノンよりは加減してる

4 22/10/25(火)12:25:18 No.986023786

これをジャンク品から作ったやつがいるらしい

5 22/10/25(火)12:25:23 No.986023814

これ作ったメカニックあたまおかしい…

6 22/10/25(火)12:29:02 No.986025013

マルチウェポンすぎる…

7 22/10/25(火)12:29:16 No.986025106

元は戦艦の主砲とかだったジャンク品で組み立てた代物だからね

8 22/10/25(火)12:29:27 No.986025165

メインスラスター死んでるMSを飛ばせる程度の推進力を持つシールド

9 22/10/25(火)12:29:56 No.986025320

これを盾代わりするなんてとんでもない

10 22/10/25(火)12:29:57 No.986025325

キッドってマジで何者なんだよ

11 22/10/25(火)12:30:00 No.986025345

ベースになったハモニカ砲って何なんだよ 車載にしても火力ヤバすぎるだろ

12 22/10/25(火)12:30:06 No.986025372

ハモニカ砲もブースターもすでに存在したものの流用だし…

13 22/10/25(火)12:31:14 No.986025786

ACE3でも実際使いやすかった そしてかっこよかった

14 22/10/25(火)12:31:47 No.986025980

グッドデザイン賞あげたい

15 22/10/25(火)12:32:27 No.986026198

カッコいいよなGXディバイダー オリジナルのGXより収まりがいい

16 22/10/25(火)12:32:37 No.986026251

出自的にもガンダムにビグロをシールドにしたものを持たせたような改造なのはわかる

17 22/10/25(火)12:33:26 No.986026506

真ん中はビーム出ないんだ…ってなるやつ まあMSとの接続部だし当然といえばそうなんだが

18 22/10/25(火)12:34:14 No.986026760

移動時はブースターとして背中に付けて 戦う時は大火力平気 ビームマシンガンも添えてバランスがいい

19 22/10/25(火)12:36:10 No.986027368

スレ画みたいにバシューて撃つのはまだわかる なんかビームカッターみたいなの飛ばしてるのは一体何なの

20 22/10/25(火)12:36:31 No.986027481

削除依頼によって隔離されました でも作品のせいなのかただニッチな層が騒いでるだけなのか人気は無い

21 22/10/25(火)12:37:41 No.986027843

これといいシールドライフルといいXの世界では盾の概念が違うのかもしれない

22 22/10/25(火)12:38:13 No.986028017

便利とかいうレベルの火力ではない

23 22/10/25(火)12:40:09 No.986028610

盾として受けれんのかなこれ… いやガンダム世界の盾なんかそんなんばっかだが…

24 22/10/25(火)12:40:28 No.986028721

キッドいなきゃ戦い抜けなかったといっても過言ではない

25 22/10/25(火)12:42:56 No.986029515

攻撃防御移動全部賄う一品

26 22/10/25(火)12:42:56 No.986029521

そもそもシールド持ってる機体そんな居たっけ… MS自体が硬いから基本いらないのかな

27 22/10/25(火)12:46:05 No.986030577

ジャミルだとディバイダーでガードするから映像では無傷だぞ

28 22/10/25(火)12:46:43 No.986030802

あんな天才メカニックどこで拾ってきたんだ

29 22/10/25(火)12:46:44 No.986030805

一瞬だけやったWGXディバイダーいいよね 何と戦うんだて感じだけど

30 22/10/25(火)12:47:57 No.986031211

エックスのシールドライフルはまあエックス自体がサテキャ砲台みたいなものだと考えたら携行品減らす意味でもわからなくはない どうせビットMSもセットだし

31 22/10/25(火)12:48:11 No.986031283

>そもそもシールド持ってる機体そんな居たっけ… >MS自体が硬いから基本いらないのかな DXは盾らしい盾だったな

32 22/10/25(火)12:48:56 No.986031516

ディフェンスプレートって名前がアレだけど好きだよ

33 22/10/25(火)12:49:14 No.986031624

Xってなんであんなに硬いの… 装甲云々の話とかなかったと思うんだけど

34 22/10/25(火)12:50:21 No.986032003

>Xってなんであんなに硬いの… >装甲云々の話とかなかったと思うんだけど 硬いってのも割と気のせいだったりはする

35 22/10/25(火)12:50:49 No.986032147

>Xってなんであんなに硬いの… >装甲云々の話とかなかったと思うんだけど 戦略兵器が脆かったらいやだし…

36 22/10/25(火)12:51:12 No.986032254

敵の火力が装甲抜けるほど強くないだけでは?

37 22/10/25(火)12:53:55 No.986033109

>いやガンダム世界の盾なんかそんなんばっかだが… とうとうビットになったユニコーン…

38 22/10/25(火)12:54:34 No.986033312

一番怖いのはハモニカ砲自体は あの世界の高級品ではあるが対ms自走砲なことだと思う

39 22/10/25(火)12:55:07 No.986033497

割りと薄いのに結構な出力のビーム出せるの凄い

40 22/10/25(火)12:56:11 No.986033826

ガンダムタイプは全機装甲の素材頑丈ではある

41 22/10/25(火)12:56:15 No.986033850

硬さで言うならXよりクラウダの方がヤバい

42 22/10/25(火)12:58:55 No.986034695

>割りと薄いのに結構な出力のビーム出せるの凄い 本体のXが凄い大出力だから…

43 22/10/25(火)13:01:08 No.986035315

>敵の火力が装甲抜けるほど強くないだけでは? クラウダとか一撃でバカスカ倒してるし バリエントも雑魚なら普通に倒してるな

44 22/10/25(火)13:03:34 No.986035960

艦載多連装ビーム砲6門と中型艦載砲1門を並べて斉射してるだけだから

45 22/10/25(火)13:04:47 No.986036262

シールドライフルはプラモ組み立てながらそうはならんやろとは思った

46 22/10/25(火)13:04:53 No.986036287

>>割りと薄いのに結構な出力のビーム出せるの凄い >本体のXが凄い大出力だから… ついでにX字のエネルギータンクも増設!

47 22/10/25(火)13:10:07 No.986037612

>一番怖いのはハモニカ砲自体は >あの世界の高級品ではあるが対ms自走砲なことだと思う 旧革命軍の車載兵器ではあるが出力自体はキッドがいじってサテライトシステムから引っ張ってるからな 後真ん中の大きいのは別の艦載砲でキッドがくっつけて主砲兼GXとのジョイントに改造してるだけ

48 22/10/25(火)13:11:32 No.986037972

キッドがちょっとおかしいのでは?

49 22/10/25(火)13:12:44 No.986038236

>艦載多連装ビーム砲6門と中型艦載砲1門を並べて斉射してるだけだから MSが携行する武器じゃないのでは…

50 22/10/25(火)13:13:34 No.986038455

サテライトキャノンのエネルギーを短時間とはいえ貯めておけるって事だからなぁガンダムX

51 22/10/25(火)13:13:45 No.986038491

フリーデンクルーは一晩徹夜でMS直したりおかしい

52 22/10/25(火)13:14:13 No.986038600

>>艦載多連装ビーム砲6門と中型艦載砲1門を並べて斉射してるだけだから >MSが携行する武器じゃないのでは… コロニー沈めるサテライトキャノンよりはマシ

53 22/10/25(火)13:14:43 No.986038719

DXディバイダーいいよね…MGで早く再現させろ

54 22/10/25(火)13:15:07 No.986038809

>>艦載多連装ビーム砲6門と中型艦載砲1門を並べて斉射してるだけだから >MSが携行する武器じゃないのでは… ディバイダーのビーマシも艦載武器の2連装メガ粒子砲を携行武器に改造してるので掠めただけでビットが弾け飛ぶわけですね

55 22/10/25(火)13:15:52 No.986038998

>>>艦載多連装ビーム砲6門と中型艦載砲1門を並べて斉射してるだけだから >>MSが携行する武器じゃないのでは… >ディバイダーのビーマシも艦載武器の2連装メガ粒子砲を携行武器に改造してるので掠めただけでビットが弾け飛ぶわけですね >MSが携行する武器じゃないのでは…

56 22/10/25(火)13:16:10 No.986039058

>キッドがちょっとおかしいのでは? ちょっとかな…

57 22/10/25(火)13:16:29 No.986039148

DXにそのまま引き継いでほしかったなディバイダー ディフェンスプレートの方が硬いらしいけど

58 22/10/25(火)13:16:35 No.986039167

あのマシンガンジャンク品だからゴツいとかじゃなくて元々メガ粒子砲なのか メガ粒子砲!?

59 22/10/25(火)13:16:36 No.986039170

強いのはいいとしてエネルギーとか足りるのかな

60 22/10/25(火)13:17:10 No.986039312

バスターライフルってなんだよ

61 22/10/25(火)13:17:32 No.986039384

>強いのはいいとしてエネルギーとか足りるのかな サテライトキャノン撃てるだけのエネルギー貯蔵出来るんだから そこは下手な戦艦よりはあると思う

62 22/10/25(火)13:17:55 No.986039472

>強いのはいいとしてエネルギーとか足りるのかな 元々サテキャの分くらいはエネルギー貯蔵出来る機体だし戦艦用のプロペラントタンク2つ背負ってるよ

63 22/10/25(火)13:18:48 No.986039693

戦艦用のパーツ使いすぎだろ!

64 22/10/25(火)13:18:53 No.986039712

>ディバイダーのビーマシも艦載武器の2連装メガ粒子砲を携行武器に改造してるので掠めただけでビットが弾け飛ぶわけですね エアマスターのバスターライフル()も強化して上げればよかったのに…

65 22/10/25(火)13:19:13 No.986039788

>強いのはいいとしてエネルギーとか足りるのかな 足りなかったらマイクロウェーブ受信すれば雑にEN回復するし…

66 22/10/25(火)13:19:48 No.986039908

月とか待ち時間とか無しでこれ撃てるの反則だろ

67 22/10/25(火)13:21:16 No.986040260

fu1578434.jpg 今だよ兄さん!

68 22/10/25(火)13:22:21 No.986040504

>fu1578434.jpg >今だよ兄さん! DXだと素のアシュタロンの拘束は自力で振りほどけるのすごくない?

69 22/10/25(火)13:23:17 No.986040729

>>強いのはいいとしてエネルギーとか足りるのかな >足りなかったらマイクロウェーブ受信すれば雑にEN回復するし… それはバインダーがないから無理

70 22/10/25(火)13:24:01 No.986040894

ディバイダーは中央の砲門でどうやって接続してるのかわからない… でもそんなことどうでも良くなるくらいかっこいい

71 22/10/25(火)13:27:41 No.986041758

>ディバイダーは中央の砲門でどうやって接続してるのかわからない… 追加バックパックの接続ポートがあるから 恐らくそこでロックされる

72 22/10/25(火)13:29:20 No.986042172

宇宙空間で足を掴んで今だよ兄さん!してた時はいやそうはならんやろってなった

73 22/10/25(火)13:29:34 No.986042246

>月とか待ち時間とか無しでこれ撃てるの反則だろ さすがにいくらかチャージ時間いる チャージ短くして撃ったりもできるけど小撃ちになる

74 22/10/25(火)13:30:44 No.986042529

ディバイダーが圧倒的に好きなんだけど後ろ姿だけなら素Xの後ろ姿も大好き

75 22/10/25(火)13:30:48 No.986042540

>エアマスターのバスターライフル()も強化して上げればよかったのに… こいつは素の威力でそこらの量産機一撃だから強化する必要ない

76 22/10/25(火)13:30:55 No.986042567

サテライトサーベル!みたいなことしたら人気出たはず

77 22/10/25(火)13:31:40 No.986042754

>サテライトサーベル!みたいなことしたら人気出たはず 勇者シリーズじゃねえんだから…

78 22/10/25(火)13:31:44 No.986042770

>元々サテキャの分くらいはエネルギー貯蔵出来る機体だし戦艦用のプロペラントタンク2つ背負ってるよ エネルギーポットは戦艦用とかのじゃない フリーデンの太陽光発電でチャージした電力使ってるってだけで

79 22/10/25(火)13:31:48 No.986042788

バスターライフルは前作のWと名前がかぶってるので当て擦られるけどガンダムのビームライフルってだけだからな!

80 22/10/25(火)13:31:58 No.986042827

>サテライトサーベル!みたいなことしたら人気出たはず 魔王剣!

81 22/10/25(火)13:32:11 No.986042884

サテライトキャノンで横に軸をずらして薙ぎ払いはやってなかったっけ?

82 22/10/25(火)13:33:20 No.986043161

>バスターライフルってなんだよ Xのシールドバスターライフルはサテキャのエネルギーを絞って撃ってるからこれが効かなかった奴は今のとこいない フェブラルもパトゥーリアもこれでやられてる

83 22/10/25(火)13:33:25 No.986043182

艦載砲はビームマシンガンでハモニカ砲は車載砲たぞ

84 22/10/25(火)13:33:41 No.986043226

オシッコマンディバイダー

85 22/10/25(火)13:33:48 No.986043249

さすがにこれの量産まではできないのか

86 22/10/25(火)13:34:36 No.986043436

>さすがにこれの量産まではできないのか 落としたら拾う描写入れられる程度には貴重品だ

87 22/10/25(火)13:35:00 No.986043534

対MS戦車のビーム砲っていうけどこれ小さいビグザムじゃないの…

88 22/10/25(火)13:35:05 No.986043556

戦闘規模の運用考えるとサテライトキャノンまったく必要ないしな

89 22/10/25(火)13:35:14 No.986043597

>>元々サテキャの分くらいはエネルギー貯蔵出来る機体だし戦艦用のプロペラントタンク2つ背負ってるよ >エネルギーポットは戦艦用とかのじゃない >フリーデンの太陽光発電でチャージした電力使ってるってだけで あれ一本で戦艦12時間稼働分のタンクとかじゃなかったっけ?

90 22/10/25(火)13:35:35 No.986043671

あれはGファルコン!もサテライトキャノン撃てるエネルギー貯めとけるんだっけ?

91 22/10/25(火)13:36:34 No.986043901

>フリーデンクルーは一晩徹夜でMS直したりおかしい 元々形としてあったジャンク品を色々弄って組み立て直したものなんでゼロから大改造したわけじゃない まあ大改造してるようなものだけど 一晩じゃなくて数日徹夜

92 22/10/25(火)13:36:36 No.986043912

>対MS戦車のビーム砲っていうけどこれ小さいビグザムじゃないの… 真ん中の丸は別の艦載砲だよ キッドが改造して1つの携行武器兼ブースターにしてるだけ

93 22/10/25(火)13:37:40 No.986044167

こいつビームマシンガンも艦載ビーム機銃の改造品だぞ…

94 22/10/25(火)13:38:44 No.986044420

>あれ一本で戦艦12時間稼働分のタンクとかじゃなかったっけ? なんか全部戦艦のものって覚えてる人いるけど 戦艦のものはビームマシンガンのやつだけで ほかはMAのブースターやら試作パーツやら車載兵器とかいろんなもの エネルギーポットは一本でGXが最大12時間動かせるってだけ 最大なんで戦闘したらもっと短くなる

95 22/10/25(火)13:39:23 No.986044584

>こいつビームマシンガンも艦載ビーム機銃の改造品だぞ… 違う 艦載は合ってるけど機銃じゃなくて2連装メガ粒子砲 だから速射モードのマシンガンもどきと単射モードの収束射撃がある

96 22/10/25(火)13:40:33 No.986044889

>対MS戦車のビーム砲っていうけどこれ小さいビグザムじゃないの… ハモニカ砲は2つあった9連装ビーム砲を大型砲を間に挟んで繋げたもの

97 22/10/25(火)13:40:44 No.986044933

終盤のフリーデンⅡも単艦で連邦と革命軍両方相手できる高性能なんだけど特別な戦艦とかってわけじゃなくカリスが反連邦組織が連邦軍の基地占領した時に基地にあったやつそのままパクってきただけであの世界だとあれが一般的なちょっといい戦艦ってだけなんだよな

98 22/10/25(火)13:41:38 No.986045146

子供心にバスターライフルと言えばWの圧倒的な兵器だったからXがバスターライフルの名前でちゃちぃ盾銃構えてたのは決して許せぬ事だった

99 22/10/25(火)13:42:46 No.986045442

MSの腕だと戦場で背中にディバイダーつけれなくない?

100 22/10/25(火)13:42:54 No.986045477

ゼーゴック+クーベルメの完成形みたいなやつ

101 22/10/25(火)13:43:51 No.986045771

>終盤のフリーデンⅡも単艦で連邦と革命軍両方相手できる高性能なんだけど特別な戦艦とかってわけじゃなくカリスが反連邦組織が連邦軍の基地占領した時に基地にあったやつそのままパクってきただけであの世界だとあれが一般的なちょっといい戦艦ってだけなんだよな そして操舵するのはこれまで陸上艦しか操舵したことがないのに直前にマニュアルを読んだだけのシンゴ・モリ

102 22/10/25(火)13:43:59 No.986045798

>MSの腕だと戦場で背中にディバイダーつけれなくない? カリス戦で手で持って背中に回して付けてる

103 22/10/25(火)13:44:56 No.986046045

キッドを見ればそりゃ古い世代が若者に未来を賭けたくもなる

104 22/10/25(火)13:45:31 No.986046185

こっちのが軍で使うとしてもサテキャよりいいよね あんなん管理しきれんし…

105 22/10/25(火)13:47:56 No.986046797

ビームサーベルも防げるビーム偏向フィールド発生装置が凄い なんて新連邦あれ量産しないの

106 22/10/25(火)13:48:43 No.986046985

サテキャより使いやすいってだけで ハモニカ砲も凄い火力だから迂闊に撃てるものじゃない

107 22/10/25(火)13:49:27 No.986047169

>ビームサーベルも防げるビーム偏向フィールド発生装置が凄い ビームサーベル防いだシーンなんてあったっけ

108 22/10/25(火)13:49:49 No.986047257

火力と機動力と防御力を一つで上げられる万能装備

109 22/10/25(火)13:50:43 No.986047465

ビーム兵器兼シールド兼ブースターだっけ よく壊れないな

110 22/10/25(火)13:51:09 No.986047569

>そして操舵するのはこれまで陸上艦しか操舵したことがないのに直前にマニュアルを読んだだけのシンゴ・モリ 見張りもやります 交易のやりとりも任せてください あと操舵とかできます

111 22/10/25(火)13:51:12 No.986047584

>>終盤のフリーデンⅡも単艦で連邦と革命軍両方相手できる高性能なんだけど特別な戦艦とかってわけじゃなくカリスが反連邦組織が連邦軍の基地占領した時に基地にあったやつそのままパクってきただけであの世界だとあれが一般的なちょっといい戦艦ってだけなんだよな >そして操舵するのはこれまで陸上艦しか操舵したことがないのに直前にマニュアルを読んだだけのシンゴ・モリ そもそもフリーデン一桁人数で運用してるの頭おかしすぎるんだよ…

112 22/10/25(火)13:52:32 No.986047884

>そもそもフリーデン一桁人数で運用してるの頭おかしすぎるんだよ… 医療スタッフのモブとかもいたし描写されてないだけで数十人はクルー居るんじゃなかったか

113 22/10/25(火)13:52:35 No.986047898

メインの人数が一桁ってだけでフリーデンの乗組員は二桁くらいいるよ 食堂とかゾンダーエプタで取っ捕まったシーンでわかる

114 22/10/25(火)13:53:17 No.986048065

クルーほ40人ほどいる設定で けっこう人いるのは描写ちょくちょくある

115 22/10/25(火)13:53:38 No.986048154

>クルーほ40人ほどいる設定で >けっこう人いるのは描写ちょくちょくある それでもすくねぇな…

116 22/10/25(火)13:53:47 No.986048180

30か40人くらいが全員ガロードのために船捨てる覚悟しているんだから凄い

117 22/10/25(火)13:53:47 No.986048183

ビット攻撃への対策はビームマシンガンがあればサクサクになるぞ

118 22/10/25(火)13:53:57 No.986048221

高出力のビーム兵器を盾にも使うって怖すぎない

119 22/10/25(火)13:54:29 No.986048344

>高出力のビーム兵器を盾にも使うって怖すぎない チャージしてなきゃ暴発するわけでもないし 常にチャージしてるわけでもない

120 22/10/25(火)13:54:59 No.986048452

>30か40人くらいが全員ガロードのために船捨てる覚悟しているんだから凄い しかも戦艦と言うより家みたいなもんだったのにな

121 22/10/25(火)13:55:22 No.986048528

特にメカニックが結構多かった印象 いつもキッドの後ろでわちゃわちゃしてた

122 22/10/25(火)13:55:43 No.986048613

手で持っても腰に付けてもシルエットがかっこいい

123 22/10/25(火)13:56:05 No.986048685

シンゴはガンダム世界最強操舵師でノイマンと1~2を争うのは伊達じゃないね

124 22/10/25(火)13:56:26 No.986048761

メカニックやってるモブの人も全員他の仕事兼業 見張りも運搬作業もやる

125 22/10/25(火)13:57:18 No.986048962

そういえばフリーデンの甲板って使われてた印象ないな

126 22/10/25(火)13:57:45 No.986049074

カタログで開脚してビーム出してるように見えた

127 22/10/25(火)13:58:32 No.986049271

>ビット攻撃への対策はビームマシンガンがあればサクサクになるぞ それだけじゃダメなのは本編でやってる 残り10発ちょいになるまでビットの動き読み続けて やっと全部一撃撃墜できるようになった

128 22/10/25(火)13:59:12 No.986049435

一度負けてるのもあるしな

129 22/10/25(火)13:59:15 No.986049448

>そういえばフリーデンの甲板って使われてた印象ないな 荷物の受け取りや積み込みに使われてるが

130 22/10/25(火)14:00:28 No.986049746

シールドバスターライフルは馬鹿にされるのに同じシールドとビーム砲複合してるこっちはされない謎

131 22/10/25(火)14:00:37 No.986049783

>>そういえばフリーデンの甲板って使われてた印象ないな >荷物の受け取りや積み込みに使われてるが ちょくちょくガンダムが乗ってる 後半のレオパルドの定位置

132 22/10/25(火)14:01:28 No.986049979

キッドはあれでモブメカマン束ねるおやっさんやってるのがファンタジーすぎる

133 22/10/25(火)14:04:55 No.986050741

ピーコックスマッシャーとどっちが先だっけ

134 22/10/25(火)14:09:07 No.986051775

こっち

135 22/10/25(火)14:09:51 No.986051948

ピーコックスマッシャーはスカルハートから出てるけどXのときは無印がまだ連載中

136 22/10/25(火)14:11:11 No.986052266

キッドが美少女キャラだったらなぁ…

↑Top