虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)10:53:49 No.986002587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/25(火)10:54:55 No.986002822

心が…

2 22/10/25(火)10:55:28 No.986002936

2.5ってそんなにヤバいの? 2も酷かったけど

3 22/10/25(火)10:57:11 No.986003262

2.5はティーダが仲間に微妙な反応されたりユウナとすれ違ったり爆死したりする話だよ

4 22/10/25(火)10:57:41 No.986003356

>2.5ってそんなにヤバいの? お前…一回読んでみ?

5 22/10/25(火)10:58:03 No.986003435

俺の中ではXで作品終わってるから…

6 22/10/25(火)10:58:57 No.986003606

2時点で合わないと2前提の2.5は一周回ってそこまでダメージ受けないよね

7 22/10/25(火)10:59:53 No.986003774

すっげえええっへへえええええ あまり好きじゃなかった 見なかったことにしましょう

8 22/10/25(火)11:01:17 No.986004061

2.5は痴話喧嘩パートでもう無理…(悪い意味で)ってなって途中で断念したので最後まで聴いてない

9 22/10/25(火)11:01:53 No.986004182

10を踏まえて明らかに思い出に囚われてるリュックとかすげー丁寧に書いてくるからたちが悪いんだよ

10 22/10/25(火)11:03:42 No.986004545

気持ちよすぎだろ! あまり好きじゃなかった 大人になれ…寛容になれよ…

11 22/10/25(火)11:03:44 No.986004549

ドラマCDとかも2.5に含まれんのかね

12 22/10/25(火)11:04:17 No.986004660

>俺の中ではXで作品終わってるから… メビウスFFの10イベントシナリオは名作だから一度YouTubeとかで見て欲しい

13 22/10/25(火)11:04:27 No.986004700

2.5のさらに後でシン復活だっけ?

14 22/10/25(火)11:05:03 No.986004822

>2.5はティーダが仲間に微妙な反応されたりユウナとすれ違ったり爆殺されて首が飛んだりする話だよ

15 22/10/25(火)11:05:04 No.986004827

>10を踏まえて明らかに思い出に囚われてるリュックとかすげー丁寧に書いてくるからたちが悪いんだよ リュックは思い出の中のティーダを美化し過ぎでな… こんなガキっぽいとは思わなかったとか…

16 22/10/25(火)11:05:36 No.986004937

>2.5のさらに後でシン復活だっけ? まあ3やるならシンでも生やさないとな…

17 22/10/25(火)11:06:49 No.986005209

まあリュックはティーダにどれだけキレてもいいくらいティーダは酷いことしたから許すが…

18 22/10/25(火)11:06:51 No.986005222

続編でXの良いところほぼ殺しに来るんじゃない

19 22/10/25(火)11:07:01 No.986005250

2は前作のストーリーで期待度上げ過ぎてガッカリのパターンだからな 2から入った人は両方好きな人多そう

20 22/10/25(火)11:07:09 No.986005277

10のファンを段階を踏んで丁寧に殺していく流れ

21 22/10/25(火)11:08:42 No.986005575

>10を踏まえて明らかに思い出に囚われてるリュックとかすげー丁寧に書いてくるからたちが悪いんだよ 思い出は優しいから、甘えちゃダメなの

22 22/10/25(火)11:08:47 No.986005593

>まあリュックはティーダにどれだけキレてもいいくらいティーダは酷いことしたから許すが… ユウナもそうだけどリュックのティーダへの思いも重いよな ティーダとのペアルックっぽい私服持ってたり

23 22/10/25(火)11:11:13 No.986006065

リュックみたいにドストレートに言ってないけどユウナもティーダを見て(ガキっぽいなぁ)って苛立ち覚えたり 年上のお兄さんから年下の少年になっただけでこうも違うのかって

24 22/10/25(火)11:15:34 No.986006923

3でティーダが成長して乗り越えていく前提だったらいいんだけど無いんだよな3がまだ

25 22/10/25(火)11:15:49 No.986006968

2.5はエゴで死者を蘇らせた人間に対するアンチテーゼすぎる

26 22/10/25(火)11:16:28 No.986007110

ブームの時に読んでもいないのに叩く「」老師の事はあまり好きじゃなかった

27 22/10/25(火)11:18:24 No.986007455

社会に折り合いつけて生きていくくらいの年齢になったらティーダのノリはしんどいよね…

28 22/10/25(火)11:18:33 No.986007476

何故か2から入ったからそこまで抵抗無いんだよな… でも『裏ボスじゃないのにアンラ・マンユ強すぎてもう無理っス』って泣きながら言ったよな ベベルのエルダードレイクも忘れてないんだろ

29 22/10/25(火)11:19:12 No.986007619

>ブームの時に読んでもいないのに叩く「」老師の事はあまり好きじゃなかった その上ボイスドラマと2.5混同老師もかなりいたっス

30 22/10/25(火)11:20:20 No.986007839

3やるって聞いたから2.5書いたのに…って野島老師本人も思ってそう

31 22/10/25(火)11:23:21 No.986008447

>3やるって聞いたから2.5書いたのに…って野島老師本人も思ってそう なにこのオリキャラは…みたいな反応予想できなかったんかな… できなかったからこんな内容で出したんだろうが…

32 22/10/25(火)11:27:57 No.986009474

>社会に折り合いつけて生きていくくらいの年齢になったらティーダのノリはしんどいよね… ワッカもユウナもルールーも若かったからこそギリギリティーダの青臭さについていったし…シンが消えた後の世界を生きるのに人間が協力し合わないで醜さばかり見せるのよくないよね…シンは必要なんじゃないかね……

33 22/10/25(火)11:29:00 No.986009713

2.5のストーリーって2の隠しエンディングに繋がる話だから X-2の構想段階で既に作られてた存在なんだよ x-3関係なしに

34 22/10/25(火)11:30:00 No.986009932

もう続編とか良いから…X-0作ってくれ…

35 22/10/25(火)11:31:29 No.986010264

>もう続編とか良いから…X-0作ってくれ… 名作の前日譚やれば名作になるってのも大概幻想なんだな~ 最終幻想だね

36 22/10/25(火)11:31:50 No.986010340

>もう続編とか良いから…X-0作ってくれ… ジェクトの人はやりたがってるんだからさっさとやれ!ってなる

37 22/10/25(火)11:35:56 No.986011252

>名作の前日譚やれば名作になるってのも大概幻想なんだな~ >最終幻想だね X-0は変な味付けしなければ良いものになる……ってのもまあ幻想だわなあ…

38 22/10/25(火)11:37:13 No.986011523

2は戦闘システムは凄く好きだったな

39 22/10/25(火)11:38:58 No.986011913

ブラスカジェクトアーロンの旅はむさ苦しさが……

40 22/10/25(火)11:39:21 No.986012001

CCだって結構味付けしていい作品になったしX-0も頑張れ

41 22/10/25(火)11:39:23 No.986012007

スレ画は渋い顔してるけど 2のワッカさんの後日談的なエピソードは好き

42 22/10/25(火)11:39:56 No.986012134

2.5はせめて全然関係ない人が書いてこれならまだよかったのに…

43 22/10/25(火)11:42:30 No.986012707

>スレ画は渋い顔してるけど >2のワッカさんの後日談的なエピソードは好き x-1じゃアルベドのことをまともに知らなかったワッカが 2でアルベドの言葉の名前を自分の子に付けるの良い

44 22/10/25(火)11:43:09 No.986012879

0はゲームだとダレそうだし映画で見たい

45 22/10/25(火)11:43:12 No.986012894

2はストーリーよりミニゲームが敵だね

46 22/10/25(火)11:43:44 No.986013021

俺はダミだなぁ~

47 22/10/25(火)11:43:56 No.986013077

>2.5はせめて全然関係ない人が書いてこれならまだよかったのに… 2.5があるからこその2…その隠しエンディングの辛気臭さだからな…

48 22/10/25(火)11:45:46 No.986013495

あれ? 2隠しで生き返ったティーダが2.5で爆死したんじゃないの? 発表された中の時系列で一番最後は2の100%EDなの?

49 22/10/25(火)11:53:27 No.986015235

>その上ボイスドラマと2.5混同老師もかなりいたっス それ、上にいるッス

50 22/10/25(火)11:54:39 No.986015530

>2隠しで生き返ったティーダが2.5で爆死したんじゃないの? そうだよ

51 22/10/25(火)11:55:48 No.986015784

>2は前作のストーリーで期待度上げ過ぎてガッカリのパターンだからな 俺は10にその後とか用意されて欲しくなかっただけだな 7の続編シリーズもそれ

52 22/10/25(火)11:56:11 No.986015875

あるよね凡作なのに「何々よりマシ」とか言ってなんとなく名作側にカテゴリされてる裏切り者

53 22/10/25(火)12:01:18 No.986016985

10は文句なしに名作だけど10-2は蛇足で駄作だから嫌いという全ユーザーの声を野島老師が形にしたんだぞ

54 22/10/25(火)12:02:42 No.986017293

>2隠しで生き返ったティーダが2.5で爆死したんじゃないの? >発表された中の時系列で一番最後は2の100%EDなの? 2→2.5→2の100%エンドが時系列だよね

55 22/10/25(火)12:03:42 No.986017519

>10は文句なしに名作だけど10-2は蛇足で駄作だから嫌いという全ユーザーの声を野島老師が形にしたんだぞ 野島さんの死者は蘇らない!ってスタンスからの2.5 蘇った死者は本人ではないっていうメッセージ

56 22/10/25(火)12:04:27 No.986017712

野島老師もうやめましょう!

57 22/10/25(火)12:05:09 No.986017882

野島老師は多分シーモアの思想好きだよね

58 22/10/25(火)12:08:08 No.986018670

>野島老師は多分シーモアの思想好きだよね どんなんだったけって調べたらシーモア労使 キモでダメだった

59 22/10/25(火)12:08:52 No.986018867

10書いて名作できた!したらなんか知らん続編生やされたのが野島老師だからな…

60 22/10/25(火)12:10:52 No.986019395

お前ら復活好きなんだろ?シンも復活させてやったよ喜べよ

61 22/10/25(火)12:11:27 No.986019576

最悪だぜ…

62 22/10/25(火)12:12:13 No.986019764

3の前日譚の話的に都合のいい復活は嫌ってるよね野島老師

63 22/10/25(火)12:13:27 No.986020102

蛇に足を足したら蛇じゃない 羽を生やそうが頭を増やそうが蛇ではない

64 22/10/25(火)12:14:42 No.986020483

2はティーダが帰ってきたのは素直に嬉しいよ

65 22/10/25(火)12:17:12 No.986021273

多分このあとに3を作ってきれいにまとめる前提だったんだろうけど その企画がそもそも通らず半端に2.5だけ残されたって経緯だと思ってる

66 22/10/25(火)12:18:29 No.986021656

つうかさ 変わったよな そりゃ色々ありましたから って台詞が重くなるX-2.5

67 22/10/25(火)12:19:12 No.986021872

ティーダ爆死! シン復活!! だれが喜ぶんだよそんなの…

68 22/10/25(火)12:19:13 No.986021882

みんな!10-2なんて蛇足で汚された10なんてぶち壊したいよね!

69 22/10/25(火)12:19:32 No.986021978

>ティーダ爆死! >シン復活!! > >だれが喜ぶんだよそんなの… 野島老子

70 22/10/25(火)12:20:22 No.986022240

2.5は3への繋ぎのはずなのに3が出ないのが酷い

71 22/10/25(火)12:23:40 No.986023251

>2.5は3への繋ぎのはずなのに3が出ないのが酷い 違うんだ… 2ティーダ復活エンド→2.5→2の100%エンドの構成だから 3を考えての2.5ではない

72 22/10/25(火)12:28:37 No.986024841

蛇足という言葉がこれ程似合うものもない

73 22/10/25(火)12:29:15 No.986025099

ユ・リ・ワ!

74 22/10/25(火)12:29:16 No.986025110

でもみんなティーダに復活して欲しいって思いましたよね?

75 22/10/25(火)12:29:46 No.986025277

蛇足ってレベルじゃねぇぞ!

76 22/10/25(火)12:31:37 No.986025930

>蛇足ってレベルじゃねぇぞ! 2はひどい蛇足だよな…だから10ごとぶち壊したいよね

77 22/10/25(火)12:32:17 No.986026135

>でもみんなティーダに復活して欲しいって思いましたよね? 思いつつも10の思い出としてそのまま大切にしまっておくものでしょ

78 22/10/25(火)12:32:55 No.986026331

>でもみんなティーダに復活して欲しいって思いましたよね? オルタネイトコスチュームデザイナーのレス

79 22/10/25(火)12:35:02 No.986027010

時系列考えると2からLMにかけてのユウナが情緒不安定すぎる

80 22/10/25(火)12:36:07 No.986027349

10は10で割と行き当たりばったりで都度勢いで動いたら結果的に何とかなったって結構雑ではあった

81 22/10/25(火)12:36:43 No.986027550

>10は10で割と行き当たりばったりで都度勢いで動いたら結果的に何とかなったって結構雑ではあった ノリでユウナレスカ殺しちゃったのがだいぶひどい まあ殺さなきゃ殺されるシチュでこそあったが

82 22/10/25(火)12:38:13 No.986028016

10のあとって11か 知らないけどそれを遅らせてまで10-3作る価値はないとされたの?

83 22/10/25(火)12:38:31 No.986028115

野島老師のことは…2.5からあまり好きじゃなくなった

84 22/10/25(火)12:39:05 No.986028310

幻光虫で永遠に生ていられる人間がいるのがそもそもおかしいだろ

85 22/10/25(火)12:40:32 No.986028741

>ノリでユウナレスカ殺しちゃったのがだいぶひどい >まあ殺さなきゃ殺されるシチュでこそあったが 何か突然アーロンがテンションぶちあげて迫ってきたし…

86 22/10/25(火)12:40:46 No.986028812

>10のあとって11か >知らないけどそれを遅らせてまで10-3作る価値はないとされたの? そもそも10-2のが11より後だ

87 22/10/25(火)12:41:17 No.986028978

2の全部が気に入らねえから2でやった事全部ぶっ壊すマン

88 22/10/25(火)12:42:11 No.986029272

>10のあとって11か >知らないけどそれを遅らせてまで10-3作る価値はないとされたの? ゲームとしての価値は個々によるけど 11は「1から10まで全部足したより儲けた」「悪名高い映画の大赤字全部返して釣りが出た孝行息子」と評されてるよ

89 22/10/25(火)12:42:20 No.986029319

ユウナレスカは一応親の仇みたいな側面もあるし

90 22/10/25(火)12:42:27 No.986029369

10-2の戦闘システムだけは評価したい 他はうn

91 22/10/25(火)12:42:50 No.986029483

10の行き当たりばったりで一番ひどいのはたぶんアーロンさん 仲間から子供達のこと頼まれてたのに即ユウナレスカに特攻かますな

92 22/10/25(火)12:43:13 No.986029616

>10の行き当たりばったりで一番ひどいのはたぶんアーロンさん >仲間から子供達のこと頼まれてたのに即ユウナレスカに特攻かますな 根性で現世に留まりました

93 22/10/25(火)12:43:56 No.986029853

あの世界死人が世界を動かしすぎる

94 22/10/25(火)12:44:18 No.986029960

>10の行き当たりばったりで一番ひどいのはたぶんアーロンさん >仲間から子供達のこと頼まれてたのに即ユウナレスカに特攻かますな 説教か?

95 22/10/25(火)12:44:43 No.986030110

やりたいねーって言ってる間にタイミングなくて今になった ってディシディアNTの生放送で未来のティーダとユウナのイラスト出した時に言ってた

96 22/10/25(火)12:44:43 No.986030112

アーロンさんクソ短慮なのに託されたもの自体は何もかも上手くいってたのがひどい 天に生かされてる(死んでるけど)

97 22/10/25(火)12:44:49 No.986030146

別人

98 22/10/25(火)12:45:15 No.986030297

>説教か? 感想ッス

99 22/10/25(火)12:45:16 No.986030300

キマリに託したのすら殺されかけてからだからな…

100 22/10/25(火)12:45:24 No.986030350

ソシャゲだとユウナ(10-2.5)とかティーダ(10-2.5)とかいたりするの?

101 22/10/25(火)12:45:29 No.986030376

一回本編でやったもの覆されるのも覆したあとすぐ続編出さないのもきついから3が出ない限り2.5は見て見ぬふりするに限る いや3が出ても2.5はきついからいらないか…

102 22/10/25(火)12:46:08 No.986030593

まあティータとの関係は所詮数ヶ月間のことでしかなかったのはそうかなって

103 22/10/25(火)12:46:56 No.986030868

>まあティータとの関係は所詮数ヶ月間のことでしかなかったのはそうかなって よくもティータをッ! 殺してやるぞ、殺してやるーッ!!

104 22/10/25(火)12:47:08 No.986030941

ユウナが死ぬのはだめだ!何とかしなきゃ!でも何も思いつかん! で気が付いたらあれ?これ俺が消える奴では?まあそれならいいか…って感じで急に諦めがよくなって何か場の空気で流された感がある

105 22/10/25(火)12:47:14 No.986030969

落ち着けよ平民

106 22/10/25(火)12:47:14 No.986030970

続編うんぬん関係なしにうん…って感じになるからな10-2 特に当時の小学生や中学生男子は色んな意味で

107 22/10/25(火)12:47:41 No.986031128

死にかけたところで偶然ユウナの面倒見てくれそうな少年に出会った 死んだからなんかいい感じにシンに相乗りしてティーダのところに行けた 無限の可能性に賭けすぎだろ…

108 22/10/25(火)12:48:20 No.986031318

2の顔がすごくわかる

109 22/10/25(火)12:48:20 No.986031320

>続編うんぬん関係なしにうん…って感じになるからな10-2 >特に当時の小学生や中学生男子は色んな意味で 開幕からノリがよくわからん…ってなるなった

110 22/10/25(火)12:48:32 No.986031388

>続編うんぬん関係なしにうん…って感じになるからな10-2 >特に当時の小学生や中学生男子は色んな意味で 男の子が美少女キャラを使うのはまだ憚られる時代だったからな… 今の時代なら誰も気にしないと思う

111 22/10/25(火)12:49:17 No.986031635

>男の子が美少女キャラを使うのはまだ憚られる時代だったからな… >今の時代なら誰も気にしないと思う それはそうとノリ変わりすぎイントロの置き去り感強すぎで今出しても評価は別に変わんないと思う

112 22/10/25(火)12:49:23 No.986031663

追加キャラのスタメン入りは当時からあまり好きじゃなかった

113 22/10/25(火)12:49:25 No.986031676

>1から10まで全部足したより儲けた さすがに嘘だろ…

114 22/10/25(火)12:49:34 No.986031737

7のリメイク終わったら何かしら動きありそうな感じはするから待ってる

115 22/10/25(火)12:50:37 No.986032083

別にユウナが一見キャラ変わった(根本では変わってない)のは色々あったからって事でいいよ ストーリーさえまともだったら

116 22/10/25(火)12:51:04 No.986032218

>7のリメイク終わったら何かしら動きありそうな感じはするから待ってる 20年後くらいかな…

117 22/10/25(火)12:51:34 No.986032385

>続編うんぬん関係なしにうん…って感じになるからな10-2 >特に当時の小学生や中学生男子は色んな意味で 単品なら何も問題なかったと思う 10の続編としてあのノリはね…

↑Top