ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)09:23:53 No.985985303
今話題になってる話見てるとこのおっさんの小説なんで絶版にならず普通に売ってるんだろうな
1 22/10/25(火)09:26:40 No.985985749
今でこそ普通に売ってるけど当時は知らないからなんとも言えねえ
2 22/10/25(火)09:32:04 No.985986629
文学作品とマッチョイズム拗らせたおじさんの話は分けて考えるんだ
3 22/10/25(火)09:34:04 No.985986963
>文学作品とマッチョイズム拗らせたおじさんの話は分けて考えるんだ 犯罪起こした作家の作品が打ち切りなり絶版なり実際にしてる例あるんだから分けて考えるも何も
4 22/10/25(火)09:40:00 No.985987900
豊穣の海の最終巻入稿した日にスレ画やらかしたんだっけ もしかしたら豊穣の海が未完で終わってた未来もあったのかな
5 22/10/25(火)09:42:03 No.985988255
今の時代でやったら作品は書店から撤去は間違いないだろう おおらかな時代だったと言うしかない
6 22/10/25(火)09:51:10 No.985989830
>犯罪起こした作家の作品が打ち切りなり絶版なり実際にしてる例あるんだから分けて考えるも何も ちなみにその作品って何?
7 22/10/25(火)09:52:03 No.985990014
>>犯罪起こした作家の作品が打ち切りなり絶版なり実際にしてる例あるんだから分けて考えるも何も >ちなみにその作品って何? アクタージュ
8 22/10/25(火)09:58:58 No.985991335
犯罪起こしたら即絶版が最近のしぐさでしかないのに こんな昔の人に当てはめられても
9 22/10/25(火)10:02:38 No.985991996
しまぶーだってあの後普通にマンガ書いてるし 即過去に手掛けた作品全否定は過剰反応だと思ってる
10 22/10/25(火)10:10:04 No.985993516
>アクタージュ やめろぉ!
11 22/10/25(火)10:14:16 No.985994347
>アクタージュ 連載中だと他の作品や出版社にも影響あるからな…
12 22/10/25(火)10:17:56 No.985995101
>しまぶーだってあの後普通にマンガ書いてるし >即過去に手掛けた作品全否定は過剰反応だと思ってる 復帰まで何年もかかったけど?
13 22/10/25(火)10:26:13 No.985996857
>復帰まで何年もかかったけど? 超大手の週刊誌だと仕方ないと思う 拳銃持ってた悪い花子は復帰まで何年かかったんだろうな…
14 22/10/25(火)10:29:01 No.985997443
しまぶー和月ギャル子アクタージュだとアクタージュが一番罪が軽いらしいけど本当なら法の穴だと思う
15 22/10/25(火)10:31:04 No.985997893
しまぶーは一応合意の上だからな レイプとかなら永遠に復帰無理だろ
16 22/10/25(火)10:35:35 No.985998815
金閣寺燃やしといてよく小説なんか書けるよな
17 22/10/25(火)10:37:44 No.985999249
レイプで戻ってこれなくなった漫画家ふたりくらい居るね ひとりはドラマ化までされたのに
18 22/10/25(火)10:40:32 No.985999858
仮面の告白とかめちゃくちゃ拗らせてるよね
19 22/10/25(火)10:42:08 No.986000171
これは何がしたかったの?
20 22/10/25(火)10:56:04 No.986003041
被害者いるかどうかは大きいと思われる
21 22/10/25(火)10:57:14 No.986003274
花子も一応おつとめ終わらせてるしな…
22 22/10/25(火)11:26:00 No.986009021
>これは何がしたかったの? 死にたかった
23 22/10/25(火)11:31:24 No.986010243
>>文学作品とマッチョイズム拗らせたおじさんの話は分けて考えるんだ >犯罪起こした作家の作品が打ち切りなり絶版なり実際にしてる例あるんだから分けて考えるも何も その実際にある例がおかしいと考えるんだ
24 22/10/25(火)11:38:10 No.986011730
基本的に作者と作品は別もの
25 22/10/25(火)11:38:54 No.986011894
生首の写真とか残ってるんだけど昭和に倫理観とかはねえのかよ
26 22/10/25(火)11:40:11 No.986012196
拗らせおじさんのエッセイ好き 結構予言めいたこと言ってて当たってるってなる
27 22/10/25(火)11:41:49 No.986012540
>>>文学作品とマッチョイズム拗らせたおじさんの話は分けて考えるんだ >>犯罪起こした作家の作品が打ち切りなり絶版なり実際にしてる例あるんだから分けて考えるも何も >その実際にある例がおかしいと考えるんだ おかしいんだから画像の人の例を挙げて「だから絶版はやりすぎだ」という声が上がってもいい
28 22/10/25(火)11:42:49 No.986012789
>生首の写真とか残ってるんだけど昭和に倫理観とかはねえのかよ 昭和には昭和の倫理観があり令和には令和のそれがあるってだけだろ
29 22/10/25(火)11:42:58 No.986012825
そもそもキャンセルカルチャーが強くなってきたのが愚民がネットで吠えられるようになったここ最近だから
30 22/10/25(火)11:47:31 No.986013903
成長せい!成長せい!