虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発売か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/25(火)08:20:54 No.985974429

    発売から6年経ってるのに いや6年経ってるからか楽しすぎて困るよ

    1 22/10/25(火)08:26:58 No.985975588

    2より面白い 敵が硬すぎるがな

    2 22/10/25(火)08:29:32 No.985976051

    エンドコンテンツとしてダークゾーンがある。通常エリアはパーティー組んでない限りプレイヤー一人一人に用意されるパーソナルエリアになるので、他のプレイヤーが活動している所に遭遇できるのはここしかない。必然的に出会いの場になるのだがダークゾーンはプレイヤーを殺害できるPVPエリアで、遭遇する人間が敵対的な人か自分に襲い掛かってくる人かわからないのでドキドキする。 ゲーム発売直後は人でごった返しカオスだったというが、発売後6年たってやっと始めた俺にとってはほぼ無人地帯、アウトブレイクで崩壊したニューヨークの街角をNPCの暴徒やテロリストがうろつき、時々他のプレイヤーを見かける…過疎ってるせいで出会いの一つ一つがドラマチックだ

    3 22/10/25(火)08:29:52 No.985976103

    敵に襲われてピンチの人を助けたり、ヘリによるアイテム移送中(ダークゾーンで得たアイテムを外に持ち出すには専用ヘリに回収してもらう必要がある、ヘリを待つ間はNPCの襲撃を受けるうえにプレイヤーキラーに最も襲われやすいタイミングである)に目の前に躍り出て相手をドキっとさせた上で回復アイテムを置いて和ませたり、それでパーティー組むようになって毎日一緒にDZに潜るようになったりとか かと思えば一人でうろついてる時に徒党を組んだプレイヤーキラーに襲われてなすすべなくアイテムを奪われたり プレイヤーキラーを避けるため朝の四時からダークゾーンにちょっと侵入してみたり、そしたら件の意気投合したプレイヤーが駆けつけてくれて、二人なら怖いもんなしだぜ!とこんな時間までダークゾーンうろうろしたりできる 楽しい…楽しすぎる

    4 22/10/25(火)08:30:54 No.985976297

    >遭遇する人間が敵対的な人か自分に襲い掛かってくる人かわからないのでドキドキする。 友好的な人間か敵対的な人間かと書きたかった 敵対的な人しかいないみたいな書き方に…まあ合ってるか

    5 22/10/25(火)08:31:54 No.985976479

    NPCの群れに囲まれてピンチの人を助けて、でもPVPエリアだから相手が自分も殺されるのか?と身構えてるところにサっと敬礼だけして走り去る、相手も敬礼しかえしてくれる、これだけでも楽しい、楽しい…

    6 22/10/25(火)08:32:04 No.985976512

    あいつ

    7 22/10/25(火)08:34:45 No.985976965

    >2より面白い 流石にそれは言い過ぎ

    8 22/10/25(火)08:35:18 No.985977074

    Divisionの話になると初期の印象のまま2を貶すやつが湧くのは毎度の事だし

    9 22/10/25(火)08:36:13 No.985977227

    >あいつ 二人組のローグに襲われるとほぼ勝ち目ないし(それでも最近はノーマッドクラシファイ揃えてレベル最大にしたので同時に相手にしても一人くらいは殺せるけど)、ローグは絶対勝てるタイミングでしか襲ってこないので、ダークゾーン本当一人で不用心に出歩いて敵NPCと戦ってると確実にカモにされる だから基本ソロの俺はダークゾーンに入るとき時間帯を計り、誰も入ってないであろう深夜に行ってみたり、入る前に地図を見て戦闘が起きてないかチェックしたりする、その工程がまた楽しいのだ! と思ったら、上記の長文にあるようにひょんなことからダークゾーン仲間が出来て比較的安全に探索できるようになったりして、ローグに嫌がらせされつつも他のプレイヤー友好的に接してた行動が良い方向で反映されたというのがまた楽しいんだ!

    10 22/10/25(火)08:37:26 No.985977415

    無印ってまだ人いるの?

    11 22/10/25(火)08:38:14 No.985977557

    ダークゾーンでローグに襲われてふてくされてる時も、レジスタンスモードやアンダーグラウンドモードといった奥深いエンドコンテンツが俺を待っている、ウェストサイドの高難易度エリアをフリーロームしてランダムクエストをこなしてもいい なによりこのゲームのコアにあるカバーシューターが秀逸で戦闘してるだけで楽しいから、結局何やってても楽しい 長文で語りたくなるのもしょうがない面白さなんだよ

    12 22/10/25(火)08:38:34 No.985977605

    >無印ってまだ人いるの? ポストアポカリプスの世界がイマーシブに感じる程度に人が居る

    13 22/10/25(火)08:38:42 No.985977621

    発売日に買ってうーn……ってなってすぐ別ゲーに移ったけどずっとスレが不定期に立ち続けたしアプデ頑張ってたのかな

    14 22/10/25(火)08:42:07 No.985978173

    最近ちょくちょく1のスレ見掛けるな 寒くなってきたからか

    15 22/10/25(火)08:45:29 No.985978702

    2は知らんけどスレ画初期頃のレアっぽい武器とかが手に入った時の気持ちよさとかは本当に良かった その後はルートシューターの宿命なのかレイドとか調整で萎えてしまったが…

    16 22/10/25(火)08:48:03 No.985979139

    >発売日に買ってうーn……ってなってすぐ別ゲーに移ったけどずっとスレが不定期に立ち続けたしアプデ頑張ってたのかな 2が出る直前の1年は発売直後より人が居た程度に盛況だったよ

    17 22/10/25(火)08:49:25 No.985979399

    空母にウェーブがくるやつ 150wave超えたあたりでメンバーみんな尿意に負けて前線が崩壊したのはちょっと面白かった

    18 22/10/25(火)08:50:36 No.985979570

    >150wave そんないけるの!?ワールドクラス5?

    19 22/10/25(火)08:51:15 No.985979659

    人多い頃はPKが徒党を組んで巡回してソロプレイヤーを引き潰すとかやってなかったっけ

    20 22/10/25(火)08:55:37 No.985980456

    最近ちょくちょくDZとレジェンダリ回して遊んでるセントリーコールたのちぃ!

    21 22/10/25(火)08:55:49 No.985980499

    >そんないけるの 全員291でビルドを詰めたらいける尿意にさえ負けなければ リクレーマーの状態異常無効とファイヤークレストがカギだ 敵が硬かろうがとにかく近づくやつ全員炎上させまくってヘッショ入れまくって処理してれば勝機がみえる

    22 22/10/25(火)08:57:40 No.985980850

    セールきたらsteam版買おうかなと思うけど人いる?

    23 22/10/25(火)08:58:29 No.985980995

    個人的にはvEだとリクレーマーとファイヤークレストとセントリーコールが揃ってると強すぎてやばい あとはストライカーとプレデターがいると敵はサクサク死んでいくな

    24 22/10/25(火)08:58:45 No.985981041

    >>そんないけるの >全員291でビルドを詰めたらいける尿意にさえ負けなければ >リクレーマーの状態異常無効とファイヤークレストがカギだ >敵が硬かろうがとにかく近づくやつ全員炎上させまくってヘッショ入れまくって処理してれば勝機がみえる リクレーマークラシファイ集めてるんだけどホルスターとアーマーがなかなか出ないよ もう諦めて折角スキル値全振りしてるんでニンジャバックパック使ってファイアークレストと二刀流でもいいかなと思ってるんだけどアリ?

    25 22/10/25(火)08:59:59 No.985981242

    1の方がエージェント強くて楽しいけどクラシファイド集め終わったしやることが… 2は最低来年度末までアプデ決まってるがバグ取りちゃんとやれ

    26 22/10/25(火)09:00:47 No.985981381

    PCだと安定動作しないゲーム

    27 22/10/25(火)09:01:24 No.985981479

    >1の方がエージェント強くて楽しいけどクラシファイド集め終わったしやることが… >2は最低来年度末までアプデ決まってるがバグ取りちゃんとやれ 侵略チャレンジやレジェンダリーをノーダウンでクリアしようぜ!

    28 22/10/25(火)09:03:28 No.985981826

    セントリーコールはショットガンでもマーキング出来たのがアホみたいに強かった

    29 22/10/25(火)09:03:43 No.985981859

    2は2で面白いんだよ 飛ばしたシーズンがあるとなにがあったのかさっぱり分からんのが辛いのであって フェイラウ途中でほったらかしにしてたら急に死んで何事?ってなったからな

    30 22/10/25(火)09:04:26 No.985981995

    ああっ!アレックスがやられた!

    31 22/10/25(火)09:04:32 No.985982011

    最近始めたっていう「」がPCなのかPSなのか

    32 22/10/25(火)09:04:43 No.985982060

    F2Pで出すとか言ってたのどうなったの

    33 22/10/25(火)09:05:41 No.985982258

    >セントリーコールはショットガンでもマーキング出来たのがアホみたいに強かった ベネリ強すぎ時代

    34 22/10/25(火)09:07:18 No.985982556

    >F2Pで出すとか言ってたのどうなったの それは1のサバイバル抜き出したやつ モバイル版で1の1stウェーブ出す(パラレルかもしれない) あとは2の継続アップデート

    35 22/10/25(火)09:09:33 No.985982966

    >>F2Pで出すとか言ってたのどうなったの >それは1のサバイバル抜き出したやつ >モバイル版で1の1stウェーブ出す(パラレルかもしれない) >あとは2の継続アップデート そろそろ3で新宿とかロンドンとかを舞台に出そうぜ

    36 22/10/25(火)09:09:54 No.985983028

    >2は2で面白いんだよ 最近ヴィクラム・マリクが再登場して笑った あいつブラックタスク相手にバッテリー売ってトラブってやがる

    37 22/10/25(火)09:11:29 No.985983302

    >そろそろ3で新宿とかロンドンとかを舞台に出そうぜ 開発大元のマッシブがディズニー案件やってるので2で繋ぐのだ 本当はフェイ倒して終わりだったんだが

    38 22/10/25(火)09:12:32 No.985983448

    フリプで新規とやり直したのめっちゃ楽しかったから2もフリプ化してくれないかな…とちょっと思う

    39 22/10/25(火)09:13:34 No.985983617

    >フリプで新規とやり直したのめっちゃ楽しかったから2もフリプ化してくれないかな…とちょっと思う NYDLCが…

    40 22/10/25(火)09:14:18 No.985983756

    1はフリープレイで来てからは2が出るまでめちゃくちゃ盛り上がってたね 人が増えて以前からやってた人が初心者介護してくれたり 世界観も良かったしハマってトロフィーコンプしちゃった 2は合わなくてやってない

    41 22/10/25(火)09:14:22 No.985983768

    1の時はPS4コミュニティあったけど コミュニティ機能無くなった2でも「」集まったりしてるの?

    42 22/10/25(火)09:15:34 No.985983954

    2は回復箱ないせいで弱い味方が居たときのストレスがヤバすぎなんよ

    43 22/10/25(火)09:15:40 No.985983972

    フリープレイで1やったけど2はPS5アップデートで60fpsなんだよなあ 1もやってくれないかなー今更あり得ないけどさあ

    44 22/10/25(火)09:16:06 No.985984032

    2にもプレデターマーク追加してくれないかな 出血の優先度修整したやつを…

    45 22/10/25(火)09:17:03 No.985984182

    >2は回復箱ないせいで弱い味方が居たときのストレスがヤバすぎなんよ リストアラーハイヴがあるじゃろがい

    46 22/10/25(火)09:17:17 No.985984229

    >2にもプレデターマーク追加してくれないかな >出血の優先度修整したやつを… オンゴーイング使え と言いたいが今残弾周りがバグってるので使わないでくれ

    47 22/10/25(火)09:17:55 No.985984326

    >フリープレイで1やったけど2はPS5アップデートで60fpsなんだよなあ >1もやってくれないかなー今更あり得ないけどさあ 箱版だとfpsブーストで1も60fpsになるんだがな…

    48 22/10/25(火)09:17:58 No.985984331

    今はもうやってないけど物資回収の手伝いして最後の最後で毟るの大好き 成功してもやり返されてもイタズラできて楽しい!

    49 22/10/25(火)09:19:22 No.985984564

    >リストアラーハイヴがあるじゃろがい 死んでる…またコイツか…ってなる

    50 22/10/25(火)09:19:40 No.985984617

    (やっちゃ駄目なことだけどここでこれやったらどうなるかな…)を実際にできていいよねDZ

    51 22/10/25(火)09:19:46 No.985984632

    冬のニューヨークって雰囲気だけで酔える

    52 22/10/25(火)09:20:28 No.985984734

    2はセット装備多すぎて何が何やら…

    53 22/10/25(火)09:21:03 No.985984831

    >冬のニューヨークって雰囲気だけで酔える アパートから酒くれ!って叫んでるおっちゃんかな…?

    54 22/10/25(火)09:21:52 No.985984962

    >2はセット装備多すぎて何が何やら… 赤単黄単ハンターズフューリー とりあえずこれだけでエエ! ハートブレイカー君は残念でしたね

    55 22/10/25(火)09:22:45 No.985985116

    2現役勢はPC?CS?

    56 22/10/25(火)09:23:48 No.985985293

    1のセット装備が6部位フル装備が基本だったのに対して 2は4部位でフル発動バックパックとボディアーマーに追加効果付きみたいになったのは色々とビルドに幅が出来て良かったと思う

    57 22/10/25(火)09:25:53 No.985985607

    >ハートブレイカー君は残念でしたね ハートブレイカーなんだかんだで今もかなり強い部類ではあると思う ナーフ前のやつはあのままだったらみんなこれしか使わねぇだろうなって性能してたくらい強かったが…

    58 22/10/25(火)09:26:36 No.985985742

    そういえば発売当時から言ってることはまともだと思ってたけど実際正しかったよねクリーナーズ 言ってることだけは

    59 22/10/25(火)09:27:17 No.985985863

    最近1をPCで始めたけど一日一回は落ちる… 落ちて迷惑かけそうで嫌だからマルチもやりたくないのでソロで出来る地下に籠もってるけど十分楽しい

    60 22/10/25(火)09:28:20 No.985986041

    >そういえば発売当時から言ってることはまともだと思ってたけど実際正しかったよねクリーナーズ >言ってることだけは そりゃあ焼いたら病原体も消えるだろうけどさぁ!

    61 22/10/25(火)09:28:46 No.985986107

    >飛ばしたシーズンがあるとなにがあったのかさっぱり分からんのが辛いのであって 致命的すぎる…

    62 22/10/25(火)09:28:58 No.985986139

    >そういえば発売当時から言ってることはまともだと思ってたけど実際正しかったよねクリーナーズ >言ってることだけは ゴホッゴホッ

    63 22/10/25(火)09:30:20 No.985986363

    >ゴホッゴホッ のど飴食べる?

    64 22/10/25(火)09:30:21 No.985986367

    >そりゃあ焼いたら病原体も消えるだろうけどさぁ! どっかで拾えるメッセージの「熱が出てるのに会社や学校に行くのおかしいだろ」とかそういうの まさか現実でそれが当たり前になってくれるとは思わなんだ

    65 22/10/25(火)09:30:26 No.985986378

    クリーナーズは先にアウトキャスト焼いといてくれよ特攻C4がクソすぎる ブラックタスク他みたいにジャマーパルス妨害やらCCしても数がおすぎ

    66 22/10/25(火)09:32:26 No.985986689

    >そういえば発売当時から言ってることはまともだと思ってたけど実際正しかったよねクリーナーズ >言ってることだけは 焼くにしても温度低くて滅菌しきれてないのが1からの不満 迷惑かけてるだけじゃん!

    67 22/10/25(火)09:32:58 No.985986780

    >ハートブレイカーなんだかんだで今もかなり強い部類ではあると思う 強化入ったストライカー組んでみて実際つえーってなったんだけど結局普段はハートブレイカー使ってるわ… 味方の多いCDだと火力盛ったストライカーで大暴れできるんだけど ソロとか通常のCoopだと火力上がりつつボーナスアーマーも付くほうが安定するなって…

    68 22/10/25(火)09:34:14 No.985986982

    クソ汚染度でも平気で生きられるクリーナーズのマスクくれよ

    69 22/10/25(火)09:36:13 No.985987278

    >焼くにしても温度低くて滅菌しきれてないのが1からの不満 >迷惑かけてるだけじゃん! ただの清掃員程度にそんな知識あると思うか!?

    70 22/10/25(火)09:37:11 No.985987437

    ドラゴンブレスやら火炎瓶やらで発火させるスタイル攻略では囲まれないように立ち回れて実際強いのよね クリーナーズの意思は俺が継ぐからよ…

    71 22/10/25(火)09:37:18 No.985987456

    pc買い換えた時に久々にやったら適度に人いないから雰囲気は逆に良くなってたね確かに おっ人がいた…悪い奴かな…?いい人だった!があると嬉しい

    72 22/10/25(火)09:38:31 No.985987647

    何故なら俺たちはエミリーンを信じている!

    73 22/10/25(火)09:38:49 No.985987692

    ジョーフェロの思想に特に否定すべきところはないんだよな

    74 22/10/25(火)09:39:15 No.985987773

    >ジョーフェロの思想に特に否定すべきところはないんだよな まぁ奥さんドルインフルで死んでるしな…

    75 22/10/25(火)09:39:44 No.985987867

    >クリーナーズは先にアウトキャスト焼いといてくれよ特攻C4がクソすぎる でもあいつらごちゃごちゃしてるとこで弱点撃って爆発させると 周りの連中にも一気にダメージ与えられて好きよ

    76 22/10/25(火)09:40:02 No.985987907

    キャラメイクへの導入がかなり素晴らしいとは思う 傍目から見たら誰も居ない車に向かって姿形変わる化け物だけど

    77 22/10/25(火)09:40:41 No.985988016

    >キャラメイクへの導入がかなり素晴らしいとは思う >傍目から見たら誰も居ない車に向かって姿形変わる化け物だけど TU16で再整形できるようになってありがたい

    78 22/10/25(火)09:42:43 No.985988375

    オフラインでしかやらなかったからダークゾーンのことは知らない

    79 22/10/25(火)09:43:25 No.985988479

    1のほうが面白いというのはちょっとわかる

    80 22/10/25(火)09:43:33 No.985988508

    オフラインでできないゲームでは?

    81 22/10/25(火)09:44:00 No.985988579

    サバイバル開始直後に武器がろくに無いのに ボスに挑んで装備整えてイェーハー!ってなるのが最高に脳汁出る

    82 22/10/25(火)09:44:05 No.985988596

    コロナ騒動はほんとこのゲームを思い出す事が多かったわ

    83 22/10/25(火)09:46:30 No.985989017

    装備無くてもレベルがバラバラでもインストール直後でも遊べるサバイバル! サバイバルをよろしくお願いいたします!

    84 22/10/25(火)09:48:54 No.985989423

    >コロナ騒動はほんとこのゲームを思い出す事が多かったわ 嘘だろってくらい人が死ぬ 火葬も墓穴も足りなくなる 人が少なくなった街に野生動物が出てくるようになる 陰謀論者が元気になる なんかもうそこそこゲーム通りになってた時期があってちょっと怖いくらいだった、

    85 22/10/25(火)09:50:15 No.985989682

    >なんかもうそこそこゲーム通りになってた時期があってちょっと怖いくらいだった、 1の最初に降りる遊園地が本当に臨時病院になって火葬までやってたし…

    86 22/10/25(火)09:52:03 No.985990013

    背中がアホみたいになっとるわ

    87 22/10/25(火)09:54:34 No.985990525

    そういや2は今シーズン中にインベントリ拡張するみたいだけどいつになるんだろ 俺のエージェントのポッケは常にパンパンなので早くしてくだち…

    88 22/10/25(火)09:56:09 No.985990832

    >装備無くてもレベルがバラバラでもインストール直後でも遊べるサバイバル! >サバイバルをよろしくお願いいたします! マッチング長すぎ

    89 22/10/25(火)09:56:37 No.985990923

    その辺歩いてるNPCが感染してたのか食料なくて寒さで倒れたのかばたばた死んでた覚えがある

    90 22/10/25(火)09:57:55 No.985991149

    >その辺歩いてるNPCが感染してたのか食料なくて寒さで倒れたのかばたばた死んでた覚えがある 食料とか分け与えるとゴトッて銃くれる 怖いよニューヨーク

    91 22/10/25(火)09:58:03 No.985991166

    ハクスラ楽しかったけどコンテンツをクリアするための装備がコンテンツをクリアしないと手に入らない状態になった時についていけなくなってやめてしまった…

    92 22/10/25(火)09:58:37 No.985991276

    頭に鉛玉1マガジンぶち込まないと死なないNY市民が硬すぎる

    93 22/10/25(火)09:59:23 No.985991411

    DZはほぼ触らなかったけどメインシナリオはcoopするの楽しかったな

    94 22/10/25(火)09:59:29 No.985991431

    付き合ってくれるフレンドがいればだいぶ楽だよ DZで人助けしてればワンチャンなれるし

    95 22/10/25(火)10:00:37 No.985991614

    pc版無料の時に友達誘って1から遊んだら異常に難易度高くて何度も死にまくってて楽しかった ソロだとそんなに酷くないのに

    96 22/10/25(火)10:01:37 No.985991795

    NYの土地勘が若干つくよね あっちの方いくとあれがあってみたいなのが別のNY再現したゲームでも通じて面白かった

    97 22/10/25(火)10:01:55 No.985991847

    サバイバル実際楽しかったな なにあのサイバー忍者は・・・

    98 22/10/25(火)10:03:43 No.985992212

    >ジョーフェロの思想に特に否定すべきところはないんだよな 対応初動が遅い閉鎖が遅い拡散の恐れがある ジョーさんが言ってたのはどこかのリアルで起こったことそのままだ

    99 22/10/25(火)10:03:55 No.985992267

    ずっとソロだったから地下がすごいきつかった記憶がありますな

    100 22/10/25(火)10:04:51 No.985992477

    パンデミックで人があり得ないほど人が死んだ大都市の冬ってロケーションが秀逸で 2のロケーションはそんなに心惹かれなかった

    101 22/10/25(火)10:05:38 No.985992629

    これpsとpcでクロスマッチするの?

    102 22/10/25(火)10:05:58 No.985992709

    2のPC版ってまだ人いるのかな 買おうか悩んでる 1無料配布でハマったしその頃はその効果がマルチ人いたから

    103 22/10/25(火)10:06:10 No.985992756

    安かったから買ってみたけど敵が変化しないから飽きて辞めちゃったよ もっと進行していたら何か変わっていたのだろうか

    104 22/10/25(火)10:06:10 No.985992757

    奥さん含めて死体のゴミ回収してりゃおかしくなる 絶対あのズタ袋の山の匂いとかヤバイって

    105 22/10/25(火)10:06:50 No.985992890

    >奥さん含めて死体のゴミ回収してりゃおかしくなる >絶対あのズタ袋の山の匂いとかヤバイって (ノーマスク)

    106 22/10/25(火)10:08:09 No.985993145

    psストアで見たけど最近のゲームは追加DLCが煩雑すぎる… どれ買えばいいのさ?

    107 22/10/25(火)10:08:30 No.985993208

    >2のPC版ってまだ人いるのかな >買おうか悩んでる >1無料配布でハマったしその頃はその効果がマルチ人いたから 普通に救援要請でマッチする程度にはいる

    108 22/10/25(火)10:08:36 No.985993223

    >安かったから買ってみたけど敵が変化しないから飽きて辞めちゃったよ >もっと進行していたら何か変わっていたのだろうか 基本は近接スナイパーグレネーダーメカニックデブの構成だよ

    109 22/10/25(火)10:08:41 No.985993233

    >psストアで見たけど最近のゲームは追加DLCが煩雑すぎる… >どれ買えばいいのさ? NY

    110 22/10/25(火)10:09:03 No.985993301

    >NYの土地勘が若干つくよね とりあえず郵便局は初見でも分かりそうだ

    111 22/10/25(火)10:09:50 No.985993452

    第一波が全員精神病んでくのとかメッセージがいいんだ 現場の様子がおかしくなってくるのもリアルすぎた

    112 22/10/25(火)10:09:58 No.985993490

    これとスパイダーマンのおかげでニューヨークは詳しい

    113 22/10/25(火)10:12:27 No.985993989

    2なら敵のバリエーションは豊富なんだけどね エアバースト野郎とカミカゼドローン野郎は消えろ

    114 22/10/25(火)10:13:00 No.985994086

    >第一波が全員精神病んでくのとかメッセージがいいんだ >現場の様子がおかしくなってくるのもリアルすぎた 感染者と遺体多すぎなんでJTFは放棄して隔離しますエージェントのみなさんも来てください ↓ ISAC 現場を離れたのでこいつはローグエージェント

    115 22/10/25(火)10:13:58 No.985994283

    >2なら敵のバリエーションは豊富なんだけどね >エアバースト野郎とカミカゼドローン野郎は消えろ 地味にウザい蘇生ドローン こっちはなくなったのに相手は持ってるサポステ

    116 22/10/25(火)10:16:20 No.985994760

    2はサポステないの!? キツくない?

    117 22/10/25(火)10:18:23 No.985995187

    >2なら敵のバリエーションは豊富なんだけどね >エアバースト野郎とカミカゼドローン野郎は消えろ ロボ犬もクソだぜ!

    118 22/10/25(火)10:19:05 No.985995346

    2の座礁タンカーミッション好き クリーナーズに影響されちゃって死に際に色々わめくローグエージェントとか 無線で悪巧み聞かせてくる味方のふたりとか あとピッチングマシーンで開く謎のアイテム部屋

    119 22/10/25(火)10:19:46 No.985995489

    ISAC君はさぁ…融通利かないひと?

    120 22/10/25(火)10:20:26 No.985995629

    2ってダークゾーンあるの?

    121 22/10/25(火)10:20:37 No.985995670

    普段は市民に紛れてもしもの時の武力として立ち上がるディビジョンエージェントって存在のかっこよさも1の良い所だったんだけど 2のころにはもう普通の兵士とそんなに変わらないのがもったいない

    122 22/10/25(火)10:20:54 No.985995730

    >2はサポステないの!? >キツくない? 何気に回復スキル豊富になってるからそんなでもないよ あとハイヴって新スキルがあって展開しなくてもダウン時に自動発動して蘇生してくれたりする

    123 22/10/25(火)10:22:01 No.985995964

    スキルに頼って回復する時代じゃないぜ!

    124 22/10/25(火)10:22:32 No.985996071

    >何気に回復スキル豊富になってるからそんなでもないよ >あとハイヴって新スキルがあって展開しなくてもダウン時に自動発動して蘇生してくれたりする へぇー破壊される心配がなさそうでそれはそれで便利そうね

    125 22/10/25(火)10:23:06 No.985996200

    >スキルに頼って回復する時代じゃないぜ! ベルストーンいいよね…

    126 22/10/25(火)10:24:21 No.985996448

    2はロケーションもそうだけど細かい演出とかが1より劣化してるのがね 1が金かけまくってただけと言われりゃそうなんだけど

    127 22/10/25(火)10:25:02 No.985996599

    >へぇー破壊される心配がなさそうでそれはそれで便利そうね 正確に言うとダウン時に自動で展開されるので展開から蘇生までの間に破壊される心配が無いわけではない あと電波妨害くらってると発動しないとかもある でも火力ビルドの基本装備と言ってもいいくらいにはみんな付けてるし頼れるヤツだよ