ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)08:02:28 No.985970986
曲に罪はない
1 22/10/25(火)08:03:17 No.985971141
そうかな?
2 22/10/25(火)08:03:48 No.985971242
ちょっと待てよ 曲が罪だろ
3 22/10/25(火)08:03:55 No.985971268
曲そのものが罪だろスレ画は
4 22/10/25(火)08:09:33 No.985972321
(イエ~)
5 22/10/25(火)08:09:37 No.985972337
イェー!!
6 22/10/25(火)08:09:44 No.985972367
悪いのは歌詞書いてる奴だろ
7 22/10/25(火)08:11:53 No.985972788
なんで衣装西部劇風なの
8 22/10/25(火)08:12:07 No.985972829
歌うか?
9 22/10/25(火)08:13:18 No.985973067
>なんで衣装西部劇風なの (イェ~!)
10 22/10/25(火)08:18:59 No.985974095
ワンピ初期だったらそこまで言われなかったかもしれないとは思う
11 22/10/25(火)08:19:25 No.985974154
これの酷いところはエース救出に行くあたりのOPなのに曲が軽すぎるのがね…
12 22/10/25(火)08:24:08 No.985975013
適当なアニオリ編だったらよかったのに一番盛り上がってるところでイェ~したのが問題だろ
13 22/10/25(火)08:24:10 No.985975022
Adoが歌ってても叩かれただろうな 謝れado
14 22/10/25(火)08:25:48 No.985975360
>Adoが歌ってても叩かれただろうな >謝れado Adoがお前に何をした
15 22/10/25(火)08:25:54 No.985975377
>Adoが歌ってても叩かれただろうな >謝れado ado:(イェ~!)
16 22/10/25(火)08:27:31 No.985975691
ジャンプ漫画戦争編でOPアレになりがち
17 22/10/25(火)08:28:17 No.985975812
>ジャンプ漫画戦争編でOPアレになりがち 待てよNARUTOはシルエットとかあるだろ
18 22/10/25(火)08:28:28 No.985975849
>>Adoが歌ってても叩かれただろうな >>謝れado >ado:(イェ~!) すっげえコブシ効いてそう
19 22/10/25(火)08:28:55 No.985975936
久しぶりに聞いてみたけどクズだけど歌は上手いよな矢口
20 22/10/25(火)08:29:07 No.985975974
>>ジャンプ漫画戦争編でOPアレになりがち >待てよNARUTOはシルエットとかあるだろ おーい
21 22/10/25(火)08:30:30 No.985976236
前後の東方神起とギター奪還編は良かったのになんでこれだけ…
22 22/10/25(火)08:30:49 No.985976282
ワンピ全盛期だからこそネタにされた
23 22/10/25(火)08:31:00 No.985976319
矢○真理 って名前の一部を伏せてるAVかなと思ったら違った
24 22/10/25(火)08:31:34 No.985976419
前後が名曲だからこそ擦られ続ける
25 22/10/25(火)08:34:58 No.985977008
>Adoが歌ってても叩かれただろうな ヘキサゴンのメンバーだから叩かれたんだっけ
26 22/10/25(火)08:35:44 No.985977147
メンバーの配役がよくわかってないの頭おかしくなそう
27 22/10/25(火)08:36:07 No.985977214
作詞もアレだぞ
28 22/10/25(火)08:36:51 No.985977321
メンバーは同アニメのキャラクター「麦わらの一味」に扮していたが、矢口真里以外のメンバーは『ONE PIECE』のことをほとんど知らず、中には自分が扮しているキャラクターが何なのか分からなかった者もいた。大沢あかねとさとう里香に関してはキャラクターの明言がなく、どちらがどちらのキャラクターか明らかになっていない。 矢口真里 - モンキー・D・ルフィ 品川祐(品川庄司) - ロロノア・ゾロ 岡田圭右(ますだおかだ) - ウソップ 元木大介 - サンジ クリス松村 - トニートニー・チョッパー 原西孝幸(FUJIWARA) - フランキー 山根良顕(アンガールズ) - ブルック 大沢あかね、さとう里香/南明奈 - ナミ、ニコ・ロビン
29 22/10/25(火)08:37:20 No.985977402
>悪いのは歌詞書いてる奴だろ しんすけ ゆうたら やくざ や。
30 22/10/25(火)08:37:58 No.985977511
>メンバーは同アニメのキャラクター「麦わらの一味」に扮していたが、矢口真里以外のメンバーは『ONE PIECE』のことをほとんど知らず、中には自分が扮しているキャラクターが何なのか分からなかった者もいた。 頭おかしい
31 22/10/25(火)08:40:11 No.985977856
スレ画に限らず知識も愛情もないなら打診するなよってコラボって誰が企画して誰が得するのか謎だよね
32 22/10/25(火)08:40:27 No.985977911
なんでよりにもよってインペルダウンなんだよ
33 22/10/25(火)08:41:19 No.985978047
タイアップはいつでもハリケーンだから
34 22/10/25(火)08:41:37 No.985978089
>『ヘキサゴンII』のナレーションを務める田中真弓が『ONE PIECE』の主人公モンキー・D・ルフィの声優であり、田中を通じて『ヘキサゴンII』プロデューサーの神原孝と『ONE PIECE』のアニメ制作スタッフが交流を持ったことから始まった企画[3]。番組発の楽曲で同番組に関連しないタイアップが付いたものはPaboの「グリーンフラッシュ伝説」以来で、ともにアニメ作品のタイアップである[4]。 飲み屋で「ぎゃははは!」てやって決まったんだろ
35 22/10/25(火)08:41:41 No.985978102
>スレ画に限らず知識も愛情もないなら打診するなよってコラボって誰が企画して誰が得するのか謎だよね フジが企画してフジと繋がりのある諸々が得してるとは思ってんすがね…
36 22/10/25(火)08:43:09 No.985978324
百歩譲って曲はよしとする この曲流しながら処刑されるエース映しちゃダメだろ
37 22/10/25(火)08:44:10 No.985978468
キャラに扮してるって言ってもキャラが原作で着たことがあるわけでもないコスチュームで扮してるって主張するのがまず無理ありすぎると思ってんすがね…
38 22/10/25(火)08:45:38 No.985978731
>百歩譲って曲はよしとする >この曲流しながら処刑されるエース映しちゃダメだろ 海軍は(イェ~!)って思ってるからセーフ
39 22/10/25(火)08:46:22 No.985978857
ワンピースのイベントかなんかでスレ画のメンバーが出て来て歌いだして 会場のファンたちが総スカンで壇上にいた声優陣たちがめっちゃ頑張って盛り上げようとしてた みたいな話聞いた気がするんだけど事実なんだろか
40 22/10/25(火)08:47:44 No.985979085
>大人気アニメ「ワンピース(ONE PIECE)」の主題歌のプロデュースと作詞を担当した島田紳助さん(54)がテレビの番組で「実はもらった資料を見ずに作詞した」と明かした。これまでも、ストーリーや映像と合っていないなどとブーイングが飛んだことがあるが、今回「ファンに失礼だ」「テキトーに詞を書くな!」などと批判が再燃する結果になった。 >島田さんは「ワンピース」の原作を全て渡されたが、読んでいないそうで、その理由は「マンガが大嫌い」だからという。
41 22/10/25(火)08:48:12 No.985979166
ほら前に大切なきみが待ってはいるから……
42 22/10/25(火)08:48:29 No.985979222
やまいだれに矢口と書いて痴女
43 22/10/25(火)08:48:58 No.985979318
フジらしい陳腐なオナニー企画だねえ
44 22/10/25(火)08:49:07 No.985979343
>キャラに扮してるって言ってもキャラが原作で着たことがあるわけでもないコスチュームで扮してるって主張するのがまず無理ありすぎると思ってんすがね… (イエ~)
45 22/10/25(火)08:49:19 No.985979378
マンガ大嫌いなのにマンガの曲書けって仕事渡されるのこれもう紳助も被害者だろ
46 22/10/25(火)08:49:20 No.985979383
>>大人気アニメ「ワンピース(ONE PIECE)」の主題歌のプロデュースと作詞を担当した島田紳助さん(54)がテレビの番組で「実はもらった資料を見ずに作詞した」と明かした。これまでも、ストーリーや映像と合っていないなどとブーイングが飛んだことがあるが、今回「ファンに失礼だ」「テキトーに詞を書くな!」などと批判が再燃する結果になった。 >>島田さんは「ワンピース」の原作を全て渡されたが、読んでいないそうで、その理由は「マンガが大嫌い」だからという。 おわァ~~~~~~!?!?!?
47 22/10/25(火)08:49:40 No.985979429
>(イエ~) この無敵の返しやめろ
48 22/10/25(火)08:50:33 No.985979565
Eテレ「ビッグマムの思い出の味 大好きなセムラを作ります」 日テレ「青山剛昌と尾田栄一郎の対談を放送します」 TBS「シャンクスに憧れてる外国人に池田シャンを会わせます」 フジテレビ「原田泰造にウソップのコスプレさせてミニコーナーやります」「ワンピはおろか漫画自体大嫌いなヘキサゴン司会者に主題歌を作詞させます」「ブルックを5人増やして通報部隊として出します」「ONE PIECEは友達いない人が読んでる」
49 22/10/25(火)08:50:45 No.985979593
歌ってる人が作品知らなくてもまあいいけど歌詞がほんとに中身がないんですよ
50 22/10/25(火)08:51:11 No.985979652
マンガ嫌いワンピ知らないで書いたことを加味すればそれなりに良い仕事できてると思ってんすがね…
51 22/10/25(火)08:52:15 No.985979823
>Eテレ「ビッグマムの思い出の味 大好きなセムラを作ります」 >日テレ「青山剛昌と尾田栄一郎の対談を放送します」 >TBS「シャンクスに憧れてる外国人に池田シャンを会わせます」 >フジテレビ「原田泰造にウソップのコスプレさせてミニコーナーやります」「ワンピはおろか漫画自体大嫌いなヘキサゴン司会者に主題歌を作詞させます」「ブルックを5人増やして通報部隊として出します」「ONE PIECEは友達いない人が読んでる」 TBSが神対応過ぎません?
52 22/10/25(火)08:52:19 No.985979833
紳助ってバリバリ伝説は好きっていってなかった?
53 22/10/25(火)08:52:20 No.985979837
>マンガ嫌いワンピ知らないで書いたことを加味すればそれなりに良い仕事できてると思ってんすがね… それはない
54 22/10/25(火)08:52:47 No.985979907
∩_∩ /\ /\ | (゚)=(゚) | 風を感じよう | ●_● | 風を感じるんだ / \ |〃―――-ヾ| \__二__/
55 22/10/25(火)08:53:05 No.985979977
>マンガ大嫌いなのにマンガの曲書けって仕事渡されるのこれもう紳助も被害者だろ 断るとか何なりあるだろアホンダラ
56 22/10/25(火)08:53:19 No.985980009
同じ状況で作詞しろって言われたら俺なら蹴ると思うからまあ…
57 22/10/25(火)08:54:29 No.985980242
俺はひねくれた視聴者 そもそもヘキサゴンファミリーって括りが嫌いだった
58 22/10/25(火)08:54:37 No.985980272
>断るとか何なりあるだろアホンダラ 芸能人がテレビ屋には逆らうな 子供でも知っとるぞ
59 22/10/25(火)08:55:10 No.985980368
ワンピ読者のイメージが頭悪いミーハーとチンピラしかいないって感じだったのこの頃だよな
60 22/10/25(火)08:55:42 No.985980474
最初から最後まで捏造の明るいシーンだけでよかっただろ
61 22/10/25(火)08:55:54 No.985980523
>俺はひねくれた視聴者 >そもそもヘキサゴンファミリーって括りが嫌いだった 親父が死んだら散り散りになる白ひげ海賊団以下のファミリーじゃけぇ
62 22/10/25(火)08:56:01 No.985980557
>ワンピ読者のイメージが頭悪いミーハーとチンピラしかいないって感じだったのこの頃だよな アニエースが…とかもこの頃だったか
63 22/10/25(火)08:56:09 No.985980587
>俺はひねくれた視聴者 >そもそもヘキサゴンファミリーって括りが嫌いだった いや…それは正当な視聴者だな…
64 22/10/25(火)08:57:30 No.985980819
邦楽シーンを語る上でヘキサゴンファミリーは避けて通れないの狂いそうになる
65 22/10/25(火)08:57:37 No.985980844
上層部同士が現場の意見一切聞かず飲み屋のノリで決めちゃって ヘキサゴンもアニメスタッフも「やりたくねーーー!」て思い全開で作って そのことは現場同士わかってるから結託して好きにしゃべってるんだと勝手に妄想してる
66 22/10/25(火)08:57:54 No.985980889
>紳助 "父ちゃん"ね
67 22/10/25(火)08:58:27 No.985980988
ワンピースの正体=仲間たちとの絆みたいな安直な発想で生まれた「60億のワンピース」とかいうフレーズ好き
68 22/10/25(火)08:58:52 No.985981065
>上層部同士が現場の意見一切聞かず飲み屋のノリで決めちゃって >ヘキサゴンもアニメスタッフも「やりたくねーーー!」て思い全開で作って >そのことは現場同士わかってるから結託して好きにしゃべってるんだと勝手に妄想してる 実際ろくでもない話がボロボロ出てくるあたりそんなもんだとは思う
69 22/10/25(火)08:58:52 No.985981066
歌が最初に出来てそこにあのOPをつけたんだから アニメ側もわかってやってるんだよなぁ……
70 22/10/25(火)08:59:12 No.985981118
>Eテレ「ビッグマムの思い出の味 大好きなセムラを作ります」 ちょっと待てよこれ観たいだろ
71 22/10/25(火)08:59:57 No.985981236
運動会のノリで頂上戦争始まるの頭おかしくなりそう
72 22/10/25(火)09:00:00 No.985981247
企画した上層部以外全員何これって思ってそうで好き
73 22/10/25(火)09:00:06 No.985981262
>ワンピースの正体=仲間たちとの絆みたいな安直な発想で生まれた「60億のワンピース」とかいうフレーズ好き 割とすぐに実物があるものと作中で明かされて安直な発想潰されてるの好き
74 22/10/25(火)09:00:25 No.985981317
>運動会のノリで頂上戦争始まるの頭おかしくなりそう これカップヌードルのCMンチ?
75 22/10/25(火)09:01:02 No.985981424
尾田がベガパンク増やすこと思いついたのはブルック通報部隊のおかげ
76 22/10/25(火)09:01:52 No.985981552
>ワンピースの正体=仲間たちとの絆みたいな安直な発想で生まれた「60億のワンピース」とかいうフレーズ好き 大体賞金額六十億くらいはないとワンピースに到達出来ないって意味だけど
77 22/10/25(火)09:02:09 No.985981595
ワンピって節操ないよな…
78 22/10/25(火)09:02:21 No.985981627
この頃のワンピの悪評の3分の1くらいはこの曲が担ってそう
79 22/10/25(火)09:02:41 No.985981681
ワンピースのモノとしての値段が60億ベリーなんだろ
80 22/10/25(火)09:02:56 No.985981727
>尾田がベガパンク増やすこと思いついたのはブルック通報部隊のおかげ ベガパンクは見た目全員違うだろアホンダム 同じ見た目で増えるのはパシフィスタだろアホンダラフテル
81 22/10/25(火)09:03:13 No.985981777
>ワンピって節操ないよな… 悪いが"アニピの制作陣"
82 22/10/25(火)09:03:22 No.985981799
作曲家が逮捕 ゴリ押しした声優が逮捕 dice2d100=15 57 (72)
83 22/10/25(火)09:03:45 No.985981864
☑アホンダラ改変ガイジ
84 22/10/25(火)09:03:46 No.985981873
ゲボカスなメディアミックスが優秀な原作の足引っ張るところで言えば今期のアレと同じだと思ってはいるんですけどもね………
85 22/10/25(火)09:04:03 No.985981928
今は真っ当に語れるからいいけどこの頃とRED前のシャンカーが暴れてた時期は暗黒期だと思ってる
86 22/10/25(火)09:04:39 No.985982036
>今は真っ当に語れるからいいけどこの頃とRED前のシャンカーが暴れてた時期は暗黒期だと思ってる シャンカーが出てくる前の方が地獄だったろ だからシャンカーが台頭した
87 22/10/25(火)09:04:46 No.985982071
>>Eテレ「ビッグマムの思い出の味 大好きなセムラを作ります」 >ちょっと待てよこれ観たいだろ 今確かめてみたら冒頭からキャイ~ンの天野君が解説し始めたんすがね…
88 22/10/25(火)09:05:11 No.985982145
犯した罪なら次の神OPのギター窃盗罪のほうが重いの悲しいだろ
89 22/10/25(火)09:05:13 No.985982156
>今は真っ当に語れるからいいけどこの頃とRED前のシャンカーが暴れてた時期は暗黒期だと思ってる なんで世間体の話をしてる時に突然imgでの扱いの話を始めたんだァ~~~!!? こいつにとっての世間がimgしかないとでもいうのかァ~~~!!?
90 22/10/25(火)09:05:50 No.985982288
好きな漫画にワンピースを挙げるやつは………(意味深に無言)って風潮作った時代
91 22/10/25(火)09:06:34 No.985982437
>>今は真っ当に語れるからいいけどこの頃とRED前のシャンカーが暴れてた時期は暗黒期だと思ってる >なんで世間体の話をしてる時に突然imgでの扱いの話を始めたんだァ~~~!!? >こいつにとっての世間がimgしかないとでもいうのかァ~~~!!? 当たり前だ!
92 22/10/25(火)09:06:38 No.985982451
>RED前のシャンカーが暴れてた時期 言葉を濁してないでワノ国って言えよ!!!
93 22/10/25(火)09:07:20 No.985982561
そばかすもプロデューサーがアニメのタイアップ持ってきたから三日で作れって何も知らされずにキャンディキャンディのイメージで作ったらるろ剣だったジュディマリは可哀想だと思うよ
94 22/10/25(火)09:07:32 No.985982602
巻数増えすぎてむしろオタク気質じゃないと追えねえよってコンテンツにはなったよな
95 22/10/25(火)09:08:41 No.985982798
新人漫画家が好きな漫画にワンピ挙げてたらどうするのか教えろ
96 22/10/25(火)09:08:50 No.985982826
>巻数増えすぎてむしろオタク気質じゃないと追えねえよってコンテンツにはなったよな 単にミーハーなにわか漫画オタクみたいなイメージだろ
97 22/10/25(火)09:08:56 No.985982847
ホロライブのVが好きな漫画挙げる企画で ジャンプ漫画結構あったのにワンピ0だったのはちょっと面白かった
98 22/10/25(火)09:09:19 No.985982918
戦争後半まで風を感じてて頭おかしくなった
99 22/10/25(火)09:10:51 No.985983200
>ホロライブのVが好きな漫画挙げる企画で >ジャンプ漫画結構あったのにワンピ0だったのはちょっと面白かった V視聴者とワンピは食い合わせ悪そうだからなァ………
100 22/10/25(火)09:11:00 No.985983229
>>紳助 >"父ちゃん"ね パワハラクソ親父!!
101 22/10/25(火)09:11:18 No.985983274
>そばかすもプロデューサーがアニメのタイアップ持ってきたから三日で作れって何も知らされずにキャンディキャンディのイメージで作ったらるろ剣だったジュディマリは可哀想だと思うよ 合ってないけど名曲だよ
102 22/10/25(火)09:11:51 No.985983347
フジモンが意味深に無言になるの悲しいだろ
103 22/10/25(火)09:11:56 No.985983355
ギター奪還編って呼び方が面白すぎる 曲も普通に良いし
104 22/10/25(火)09:12:18 No.985983416
>言葉を濁してないでワノ国って言えよ!!! 長すぎん?
105 22/10/25(火)09:12:21 No.985983420
さあ行こう 立ち止まることなく
106 22/10/25(火)09:12:39 No.985983466
>V視聴者とワンピは食い合わせ悪そうだからなァ……… そもそもワンピって長すぎて新規読者一切獲得できてなさそうだし
107 22/10/25(火)09:13:14 No.985983556
紳助司会の番組の末期って どの局でも同じ事やってて面白くもなんともなかったな
108 22/10/25(火)09:13:14 No.985983558
紳助は先の時代の敗北者じゃけぇ
109 22/10/25(火)09:13:24 No.985983589
ちょっと待て昨今の無料公開とREDで新規層はかなり増えてるだろ…
110 22/10/25(火)09:13:42 No.985983648
>今は真っ当に語れるからいいけどこの頃とRED前のシャンカーが暴れてた時期は暗黒期だと思ってる 氷鬼の頃に正当な読者がワンピスレ立てるのやめたからシャンクスレしか残らなかっただけだけど 正当な読者はあの頃どこに消えたの
111 22/10/25(火)09:13:50 No.985983672
ワンピって絆絆仲間仲間って感じでしょ~?みたいな偏見が強まったのは間違いなくこの辺のアニピとフジの責任だと思う 未だに後遺症残ってるし
112 22/10/25(火)09:14:06 No.985983718
>島田さんは「ワンピース」の原作を全て渡されたが、読んでいないそうで、その理由は「マンガが大嫌い」だからという。 この時点でワンピース全巻とか超オタクな奴じゃん…
113 22/10/25(火)09:14:25 No.985983774
もし暴力団員と関係があったら腹を切るって話どうなったの?
114 22/10/25(火)09:14:42 No.985983824
鉄塊!無念!死ねぬ~!
115 22/10/25(火)09:15:07 No.985983880
>正当な読者はあの頃どこに消えたの みんなシャン化した
116 22/10/25(火)09:15:36 No.985983959
>>島田さんは「ワンピース」の原作を全て渡されたが、読んでいないそうで、その理由は「マンガが大嫌い」だからという。 >この時点でワンピース全巻とか超オタクな奴じゃん… 参考資料として番組側から渡されたって話だろ頭藤虎?
117 22/10/25(火)09:15:48 No.985983997
ナマカ!w
118 22/10/25(火)09:16:31 No.985984092
>ナマカ!w ちょっと待てそれ違うやつだろ
119 22/10/25(火)09:16:55 No.985984163
>ワンピって絆絆仲間仲間って感じでしょ~?みたいな偏見が強まったのは間違いなくこの辺のアニピとフジの責任だと思う >未だに後遺症残ってるし いや…でも略奪者として登場した茶ひげが仲間思いで何となく許されてるのは大体そのイメージ通りだな…
120 22/10/25(火)09:17:28 No.985984256
>>ナマカ!w >ちょっと待てそれ違うやつだろ 伸ばして戦うモンキーだろ
121 22/10/25(火)09:18:33 No.985984427
同じフジの仲間だろ
122 22/10/25(火)09:19:59 No.985984670
>同じフジの仲間だろ ナマカって言えよ
123 22/10/25(火)09:20:34 No.985984753
トリビアがアニピのOP作らせたり悪い意味でフジ全盛期だったな
124 22/10/25(火)09:20:51 No.985984801
>「ONE PIECEは友達いない人が読んでる」 これはその場でも突っ込まれてたし…
125 22/10/25(火)09:22:39 No.985985095
フジテレビが考えるワンピコラボ ・ルフィが高みの見物で逃亡者たちをあざ笑う ・ナミがお宝欲しくてブルックを使う ・麦わら海賊団でブルックだけが動き出す ・悪魔の実の能力者を撮影する未読者炙り出し ・イヌアラシが援軍求めて普通の犬送る ・ブルックが出演者に援助アイテム運ぶ ・ブルックが閉じ込められブルック通報部隊登場 ・ワンピース100巻ぶん表紙からクソコラ探し ・ブルックが開放されブルック通報部隊壊滅 ・ルフィが観戦やめて途中でカイドウ倒すと帰りだす
126 22/10/25(火)09:22:43 No.985985110
矢口がワンピファンアピールしなければ 紳助が作詞することもなかったのか
127 22/10/25(火)09:23:41 No.985985269
>いや…でも略奪者として登場した茶ひげが仲間思いで何となく許されてるのは大体そのイメージ通りだな… あの後インペル行きだろ
128 22/10/25(火)09:23:45 No.985985279
ンマーボンちゃんとか友達になったと思ったら洒落にならないことする敵だしバロックワークス壊滅したあと友達だからで擦り寄ろうとしたら友達のためで命かけてるしでとりあえず絆友情言っとけばいい印象になるのも仕方ない面もあるな…
129 22/10/25(火)09:23:58 No.985985318
>>V視聴者とワンピは食い合わせ悪そうだからなァ……… >そもそもワンピって長すぎて新規読者一切獲得できてなさそうだし REDで少なくとも一人は獲得してるけど fu1577928.jpg
130 22/10/25(火)09:24:03 No.985985328
>>「ONE PIECEは友達いない人が読んでる」 >これはその場でも突っ込まれてたし… 公共の電波で言う神経を疑うんすがね…
131 22/10/25(火)09:26:05 No.985985639
>トリビアがアニピのOP作らせたり悪い意味でフジ全盛期だったな お台場冒険王で客船改修して ゴーイングメリー号作ったりして 悪いことばかりじゃなかったんだけどな
132 22/10/25(火)09:26:25 No.985985707
REDガキ多かったしなァ...ワンピの視聴者層は子供いそうだし世代交代成功しやすいだろ
133 22/10/25(火)09:26:38 No.985985744
>>「ONE PIECEは友達いない人が読んでる」 >これはその場でも突っ込まれてたし… これ引きこもり支援してる奴が言ってたの頭おかしくなる
134 22/10/25(火)09:27:13 No.985985852
>これ引きこもり支援してる奴が言ってたの頭おかしくなる 支援してる引きこもりァーがワンピ好きばかりだったんだろ
135 22/10/25(火)09:27:28 No.985985909
無料で公開してるからちまちま読んでるけどこれ一気に履修するのも毎週1話ペースも無理だろ…って思ってる
136 22/10/25(火)09:27:32 No.985985914
>>これ引きこもり支援してる奴が言ってたの頭おかしくなる >支援してる引きこもりァーがワンピ好きばかりだったんだろ !
137 22/10/25(火)09:27:54 No.985985969
>ちょっと待て昨今の無料公開とREDで新規層はかなり増えてるだろ… あれ元々知ってるおっさんおばさんが見に行ってるだけでしょ
138 22/10/25(火)09:28:01 No.985985983
Twitter見てると無料公開で初めて読んでる奴はチラホラ見かける そういう奴の初々しい感想がバズってて嫉妬で首太くしてる
139 22/10/25(火)09:28:07 No.985986000
>TBSが神対応過ぎません? ROOKIESドラマ化の時のフジとTBSの対応の違いもいいよね
140 22/10/25(火)09:28:10 No.985986012
「ワンピとか好きそう」
141 22/10/25(火)09:29:27 No.985986212
おじさんおばさんしか観てないって言葉を信じてRED観に行ったらカップル多くてハゲてる俺は泣きたくなったけど
142 22/10/25(火)09:30:01 No.985986309
>おじさんおばさんしか観てないって言葉を信じてRED観に行ったらカップル多くてハゲてる俺は泣きたくなったけど 泣いたっていいんだ...乗り越えろ!
143 22/10/25(火)09:30:26 No.985986379
>>おじさんおばさんしか観てないって言葉を信じてRED観に行ったらカップル多くてハゲてる俺は泣きたくなったけど >泣いたっていいんだ...乗り越えろ! おい泣くな男だろ
144 22/10/25(火)09:30:31 No.985986391
>ROOKIESドラマ化の時のフジとTBSの対応の違いもいいよね TBSで放送されたドラマがちょっとクドいぐらいに感動推しすぎて当時ひねくれた奴に唾吐かれたのも事実だが それはそれとしてドラマ化交渉時のフジの 「キャラの名前全部阪神の選手じゃないですか?うちフジサンケイなんで全部巨人の選手名にしていいですか?」 は断って正解だった
145 22/10/25(火)09:31:13 No.985986499
ちょっと待てフジってヤクルトァーじゃなかったのかよ…
146 22/10/25(火)09:31:53 No.985986591
>お台場冒険王で客船改修して >ゴーイングメリー号作ったりして >悪いことばかりじゃなかったんだけどな 全盛期は観光スポットとしても凄くて全盛期でやんした 今は…ウグッ…ア…!
147 22/10/25(火)09:32:01 No.985986623
>「キャラの名前全部阪神の選手じゃないですか?うちフジサンケイなんで全部巨人の選手名にしていいですか?」 魂のレイプすぎる
148 22/10/25(火)09:32:07 No.985986640
>>TBSが神対応過ぎません? >ROOKIESドラマ化の時のフジとTBSの対応の違いもいいよね 巨人は日テレだろ!?
149 22/10/25(火)09:32:33 No.985986709
>>お台場冒険王で客船改修して >>ゴーイングメリー号作ったりして >>悪いことばかりじゃなかったんだけどな >全盛期は観光スポットとしても凄くて全盛期でやんした >今は…ウグッ…ア…! 熊本に銅像見に行くぞ 来い
150 22/10/25(火)09:32:55 No.985986771
ルーキーズの話はフジじゃなくて日テレだぞ
151 22/10/25(火)09:33:55 No.985986939
ちょっと待て野球ァーヤバすぎだろ……
152 22/10/25(火)09:34:28 No.985987022
シャンカーが野球に詳しいおっシャンだからデマが流布されずに済んだだろ
153 22/10/25(火)09:34:36 No.985987039
デマァーまで集まってきたのか…
154 22/10/25(火)09:34:36 No.985987040
>ルーキーズの話はフジじゃなくて日テレだぞ だまれ フジがわるい
155 22/10/25(火)09:35:10 No.985987118
>フジがわるい それはまあそう
156 22/10/25(火)09:36:41 No.985987351
交渉時の内容はデマじゃないの酷すぎるだろ
157 22/10/25(火)09:38:58 No.985987724
作詞者本人が当時娘との話を語ってて 「こんな歌詞書いたわこんな話か?」 「いや全然違うわ」 って語ってたな
158 22/10/25(火)09:39:58 No.985987897
太陽捕まえんぞ
159 22/10/25(火)09:41:01 No.985988068
ちなみに例の麦わら被せるシャンクス像は渋谷109に現存してるぞ 前に「」が知らずに行ったらワンピストアがあって エスカレーター降りた目の前にちょうど立ってて不意打ち食らってた
160 22/10/25(火)09:42:08 No.985988277
その前の東方神起のOPは凄いかっこよかっただろ
161 22/10/25(火)09:42:21 No.985988301
>エスカレーター降りた目の前にちょうど立ってて不意打ち食らってた 目の前から一突き
162 22/10/25(火)09:47:48 No.985989242
>メンバーは同アニメのキャラクター「麦わらの一味」に扮していたが、矢口真里以外のメンバーは『ONE PIECE』のことをほとんど知らず、中には自分が扮しているキャラクターが何なのか分からなかった者もいた。大沢あかねとさとう里香に関してはキャラクターの明言がなく、どちらがどちらのキャラクターか明らかになっていない。 >矢口真里 - モンキー・D・ルフィ >品川祐(品川庄司) - ロロノア・ゾロ >岡田圭右(ますだおかだ) - ウソップ >元木大介 - サンジ >クリス松村 - トニートニー・チョッパー >原西孝幸(FUJIWARA) - フランキー >山根良顕(アンガールズ) - ブルック >大沢あかね、さとう里香/南明奈 - ナミ、ニコ・ロビン 紳助いねえじゃん
163 22/10/25(火)09:48:22 No.985989325
デービーバックファイトでもやってる時期のOPならスルーしても良かったかもしれない
164 22/10/25(火)09:49:09 No.985989472
シャンカーだって未読居るしいいだろ
165 22/10/25(火)09:57:29 No.985991077
歌詞と歌ってる奴らと使い所が害悪なだけで曲だけなら良いと思う
166 22/10/25(火)09:58:12 No.985991200
元木全盛期か
167 22/10/25(火)10:04:57 No.985992496
東方神起もウィーアーのカバーはいらなかっただろ 大人しくK-POPやっておけばかっこいいことを教える
168 22/10/25(火)10:11:56 No.985993881
>メンバーは同アニメのキャラクター「麦わらの一味」に扮していたが、矢口真里以外のメンバーは『ONE PIECE』のことをほとんど知らず、中には自分が扮しているキャラクターが何なのか分からなかった者もいた。大沢あかねとさとう里香に関してはキャラクターの明言がなく、どちらがどちらのキャラクターか明らかになっていない。 そりゃこんな環境にいたら自分のことを超マニアだと言いたくなるよな
169 22/10/25(火)10:12:49 No.985994059
>デービーバックファイトでもやってる時期のOPならスルーしても良かったかもしれない アニピ“最悪の世代”
170 22/10/25(火)10:16:02 No.985994699
誰も得してないコラボなのでは
171 22/10/25(火)10:22:13 No.985996008
地味に悲しかったのはワンピースコラボの逃走中のはずなのに、出演者が「ワンピース知ってる?」「えー全然わからん」とか言いながら麦わらの一味すら把握してなかったこと カットするなりして欲しかった
172 22/10/25(火)10:30:44 No.985997823
>地味に悲しかったのはワンピースコラボの逃走中のはずなのに、出演者が「ワンピース知ってる?」「えー全然わからん」とか言いながら麦わらの一味すら把握してなかったこと >カットするなりして欲しかった これ言っちゃうけどフジはワンピアンチだろ
173 22/10/25(火)10:30:51 No.985997854
>地味に悲しかったのはワンピースコラボの逃走中のはずなのに、出演者が「ワンピース知ってる?」「えー全然わからん」とか言いながら麦わらの一味すら把握してなかったこと >カットするなりして欲しかった ワンピ出演者の浪川すらキラーじゃなくて麦わらに後を託すんだから仕方ないだろ
174 22/10/25(火)10:32:04 No.985998095
>紳助いねえじゃん こんな格下コラボにオジキが直々に出るわけないじゃろうが
175 22/10/25(火)10:33:53 No.985998463
>これ言っちゃうけどフジはワンピアンチだろ 外注のアニメに自分らの番組が負けて宣伝させられてる状態が気に食わなかったのだと思われる
176 22/10/25(火)10:35:50 No.985998865
次の犠牲者は鬼滅だぞ震えて眠れ
177 22/10/25(火)10:38:33 No.985999421
>そりゃこんな環境にいたら自分のことを超マニアだと言いたくなるよな 矢口は普通にワンピにも鬼滅の刃にもハマってるよ ただし共演者の名前すら覚えられない程記憶力が無い
178 22/10/25(火)10:40:13 No.985999796
矢口ニワカ問題は 「ファンなら内容覚えているはず」っていう前提によるもので この前提は今はだいぶ疑問視されてきている
179 22/10/25(火)10:41:21 No.986000023
キムタクとかが本当にディープなファン過ぎただけで矢口もまあ既読ではあると思う