ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/25(火)07:42:58 No.985967902
谷岡先輩がスーパードクターになってる…
1 22/10/25(火)07:45:48 No.985968306
この漫画最大のファンタジー要素 医者の向上心と善性
2 22/10/25(火)07:46:53 No.985968438
>この漫画最大のファンタジー要素 >一般人とマスコミの善性
3 22/10/25(火)07:47:55 No.985968601
>現実最大のファンタジー要素 >医療技術の向上
4 22/10/25(火)07:48:28 No.985968668
>>現実最大のファンタジー要素 >>医療技術の向上 本当にすごいよね…
5 22/10/25(火)07:48:30 No.985968670
もしかしなくても前作キャラで子供の教育に失敗気味なの高品だけじゃない?
6 22/10/25(火)07:50:03 No.985968872
>もしかしなくても前作キャラで子供の教育に失敗気味なの高品だけじゃない? だらしなくはあるが性根がいい子なのは分かるから… 親としての評価は高品が自認してた通りだとは思う 奥さんもかなり苛烈だし情けないパパ像見せちゃってたんだろうなと
7 22/10/25(火)07:50:40 No.985968956
だが…今は違う! の頼れっぷりがマジ凄い
8 22/10/25(火)07:51:47 No.985969123
>この漫画最大のファンタジー要素 >医者の向上心と善性 それはネットやテレビの悪いニュースだけ見過ぎ
9 22/10/25(火)07:52:54 No.985969327
良い医者は大半ニュースになんてならないからな…
10 22/10/25(火)07:53:28 No.985969406
>奥さんもかなり苛烈だし情けないパパ像見せちゃってたんだろうなと そもそもドイツ留学中に産まれててそれからドイツいる間も帰って病院を大病院にするまでも忙しすぎてほぼ親子として触れ合う機会もなかったろうからなぁ だから済し崩しで医者にはなったけど自分にとってなんで医者になりたかったかが見つからなかった感じ
11 22/10/25(火)07:54:24 No.985969543
話題にならない大多数の医者は現場で毎日フル稼働だしな 他より責任が強い仕事で
12 22/10/25(火)07:55:12 No.985969669
>だから済し崩しで医者にはなったけど自分にとってなんで医者になりたかったかが見つからなかった感じ なのでこうやって高品から見た医者の理想像を叩きつける! 実際高品も理想こそあれど目標が出来たのはKと出会ってからだよね
13 22/10/25(火)07:55:21 No.985969697
若干子育てミスった高品息子でさえ才能を秘めてるからな…
14 22/10/25(火)07:56:37 No.985969924
谷岡先輩の俺はこの町のスーパードクターだ! がトミー親子とダブるんだ やっぱすげぇぜ…町医者!
15 22/10/25(火)07:57:01 No.985969983
そもそも高品自体は医者の家系じゃなかったしな
16 22/10/25(火)07:57:41 No.985970093
医療漫画を語るスレがこの前立ってたけど 今いろんな連載中の医療漫画でちゃんと新型コロナの話やってんの スレ画とコウノドリくらいしかないんだよな ドラマ化されてるフラジャイルとか ナースの力とか19番目のカルテとか…大体が新型コロナが存在しない世界の医療漫画になっている
17 22/10/25(火)07:57:58 No.985970142
そもそも医学部合格から医師免許取得までストレートで行けてる時点で結構上澄みなんだ高品Jr.も
18 22/10/25(火)07:58:57 No.985970288
>医療漫画を語るスレがこの前立ってたけど >今いろんな連載中の医療漫画でちゃんと新型コロナの話やってんの >スレ画とコウノドリくらいしかないんだよな >ドラマ化されてるフラジャイルとか >ナースの力とか19番目のカルテとか…大体が新型コロナが存在しない世界の医療漫画になっている 下手げに扱うと隅から隅までコロナについての認識や対処法について粗探しされるからな…
19 22/10/25(火)08:00:21 No.985970565
コロナ関連は収束しつつあるとは言えまだまだ希望が見えてない段階だからなぁ… 本編で朝倉Jrや一人先生が言ってたように治療薬が確立したら取り扱う作品も増えるかもだが
20 22/10/25(火)08:01:55 No.985970852
飯漫画系もコロナとは明言せず昨今は飲食店にとってかなり大打撃だからなぁとかボカして話に入れたりはしてたな
21 22/10/25(火)08:02:05 No.985970887
高品jrは割と親父さんそっくりに思える
22 22/10/25(火)08:02:11 No.985970918
あえてK先生出さない範囲でドラマ化して欲しい 緒方くん周りとかイケメンも使いやすくていいんじゃないですか
23 22/10/25(火)08:02:59 No.985971089
>高品jrは割と親父さんそっくりに思える 酒飲んで荒い性格になって女性の服を脱がせて 性格な診察してきちんとした治療アドバイスしてそのまま寝る奴
24 22/10/25(火)08:06:17 No.985971698
無料公開あったからと言うのはあるが それをさっ引いても最新医療に関する知識が分かりやすくて読み応えがある 病院のパンフとか読んであっ見たことある!ってなるようになった
25 22/10/25(火)08:08:10 No.985972045
無料あっても量が量じゃないか!?
26 22/10/25(火)08:11:32 No.985972721
最近またスレよく見るけど無料やってるの?
27 22/10/25(火)08:12:11 No.985972839
医療の進歩を感じられる
28 22/10/25(火)08:13:12 No.985973043
fu1577842.png ハッパかけるにしてもこれじゃ殴られて当然だよ親父さん…
29 22/10/25(火)08:13:20 No.985973074
>あえてK先生出さない範囲でドラマ化して欲しい >緒方くん周りとかイケメンも使いやすくていいんじゃないですか 時間がリアルタイムですぎるから脇の話をするとみんなどんどん歳食っちゃう問題がなあ
30 22/10/25(火)08:14:43 No.985973323
>最近またスレよく見るけど無料やってるの? 新刊は出たけど無料はやってないと思う
31 22/10/25(火)08:16:24 No.985973615
無料がきっかけで正当な読者になって過去作まで履修した「」は多い
32 22/10/25(火)08:16:57 No.985973703
>>現実最大のファンタジー要素 >>医療技術の向上 悪の組織が技術の進歩に置いていかれて商売立ち行かなくなるとか初めて見た
33 22/10/25(火)08:18:04 No.985973908
無料で現行作品への導線が引かれ 最新話で過去作への導線が引かれる
34 22/10/25(火)08:18:39 No.985974029
やだこの村病人多すぎ…
35 22/10/25(火)08:19:07 No.985974118
イブニング発売日の最新話で話題になる コミックDAYSで単話買いもできるし
36 22/10/25(火)08:20:24 No.985974335
>悪の組織が技術の進歩に置いていかれて商売立ち行かなくなるとか初めて見た まぁファブルとかもボスがこれから先は需要的にも法規制的にも殺し屋業でやっていけるような時代じゃないから鞍替えするってやってたしな
37 22/10/25(火)08:21:05 No.985974463
>fu1577842.png >ハッパかけるにしてもこれじゃ殴られて当然だよ親父さん… 自分が憎まれ役になって前向かせようとしてる所もあるから… 谷岡先輩自身もそう言う時代があってこの振る舞いになるのがいいよね
38 22/10/25(火)08:21:15 No.985974501
コロナというか感染症に対して結局人類が無力なままだから中々漫画にならないよね
39 22/10/25(火)08:21:53 No.985974609
医療ミスとかではない形で患者に死なれる回は辛いけど名作が多い シンボリ教授とか研修医のお婆ちゃんとか
40 22/10/25(火)08:22:05 No.985974659
>やだこの村病人多すぎ… 限界集落だし…
41 22/10/25(火)08:22:39 No.985974748
>fu1577842.png >ハッパかけるにしてもこれじゃ殴られて当然だよ親父さん… 自分と同じ過ち犯しそうになってたからこのくらいの荒療治じゃないとね…
42 22/10/25(火)08:23:40 No.985974910
fu1577854.jpg 医者…?
43 22/10/25(火)08:24:36 No.985975110
KAZUYAさんが回想される時に背景爆発しがち
44 22/10/25(火)08:27:12 No.985975625
スーパー系だからな…
45 22/10/25(火)08:27:31 No.985975694
そんな仮面ライダーみたいな…
46 22/10/25(火)08:28:14 No.985975807
人命救助から治療まで全て1人でこなせてこそのスーパードクターだからな
47 22/10/25(火)08:29:39 No.985976073
流石に歳のせいか一人先生もフィジカル系のスーパーっぷりはなりを潜めてきた まあ超ロングランオペとか普通にするんだが
48 22/10/25(火)08:31:22 No.985976381
歳というかクローン組織やロシアカルト教団以降は割とそういうトンデモ系はほぼやらずにリアル路線メインになってきたからな テロワールとかも剣呑な展開はあるけど話自体はそこまでとんでもじゃないし
49 22/10/25(火)08:33:19 No.985976707
村の人の名前全員把握してる読者とかいるのかな
50 22/10/25(火)08:34:26 No.985976907
>流石に歳のせいか一人先生もフィジカル系のスーパーっぷりはなりを潜めてきた >まあ超ロングランオペとか普通にするんだが 一方で一人先生の親父は一人でカルト組織潰すんだが…
51 22/10/25(火)08:35:31 No.985977109
Kだってどの息子に言ったんだっけ…
52 22/10/25(火)08:35:36 No.985977125
現状最大の敵は人間じゃなくて病のコロナだから…
53 22/10/25(火)08:36:43 No.985977302
最新刊では久しぶりにセールス相手に真面目に応対するかわいい一也が見れて嬉しい 普段の一也はああいう感じなんだよな… 放浪編の時が変だったというかあの変な衣装着るとおかしくなるのかな マントだせえし
54 22/10/25(火)08:37:32 No.985977435
医者がなんとなく…ヤバい気がするってのは勘だけじゃなく知識と経験に基づいてるよね…
55 22/10/25(火)08:38:23 No.985977581
>医者がなんとなく…ヤバい気がするってのは勘だけじゃなく知識と経験に基づいてるよね… 経験浅いはずなのにそれができてしまうのが龍太郎のすげえところ
56 22/10/25(火)08:39:25 No.985977732
勉強は真面目にやってたのは伺える
57 22/10/25(火)08:39:31 No.985977746
>医者がなんとなく…ヤバい気がするってのは勘だけじゃなく知識と経験に基づいてるよね… 勘っていうもの自体がそもそも知識と経験に基づくものだからな…
58 22/10/25(火)08:39:57 No.985977814
マント着てたときはKAZUYAさんになろうとしてたから
59 22/10/25(火)08:39:59 No.985977818
>良い医者は大半ニュースになんてならないからな… 手術大成功!って場合があったとしても 予後を慎重に診て退院した後もしっかり気をつけないといけないからな… 医者って「さぁこれでひと仕事終わった!」ってタイミング少ないよな…
60 22/10/25(火)08:40:03 No.985977830
>Kだってどの息子に言ったんだっけ… 今村にトレードされてる息子 まあK2だと目礼したくらいに改変されてる
61 22/10/25(火)08:40:38 No.985977942
一人先生内心楽しそうに教えてるんだろうな
62 22/10/25(火)08:41:44 No.985978108
fu1577877.jpg 滅茶苦茶お辛い設定だったけど現実の技術向上からクローンだから狙われるって理由ちょっと薄くなってきたようにも感じる
63 22/10/25(火)08:42:37 No.985978247
深見院長といい富永パパといい今回の谷岡先輩といい 一国一城の主になった医者はやっぱ強さが違う
64 22/10/25(火)08:44:04 No.985978457
>fu1577877.jpg 何度見てもヒロイン力が高過ぎるシーン
65 22/10/25(火)08:44:13 No.985978482
最前線の部隊長だものね町の病院長さんとか 今週の谷岡先輩のセリフめちゃくちゃかっこよかったよ
66 22/10/25(火)08:45:11 No.985978652
一人先生クールそうに見えてコミュ力強いのが素敵よな 技術だけじゃ意味がなく患者の心に寄り添って理解しないと治療出来ないみたいな合理的かつ優しい所が伺える 教育者としてもしっかりしてるしスーパーすぎる
67 22/10/25(火)08:45:49 No.985978756
>深見院長といい富永パパといい今回の谷岡先輩といい >一国一城の主になった医者はやっぱ強さが違う 富永先生がパパの手術した時に出てきた最先端の医者の人好き
68 22/10/25(火)08:46:37 No.985978896
>深見院長といい富永パパといい今回の谷岡先輩といい >一国一城の主になった医者はやっぱ強さが違う 自分の砦を構えるって所で覚悟決まってるんだよな 立場も人を育てる一因って感じがする
69 22/10/25(火)08:47:25 No.985979035
K2無料で気になったけどKの方も読もうと思ったら44巻もあって1万円越えか… ちょっとボーナスとかでもないときついな
70 22/10/25(火)08:47:40 No.985979075
再生医療が鈍行列車じゃなくなってていい意味で初期のお話とズレてきてるのはとてもいい事
71 22/10/25(火)08:47:49 No.985979098
超優秀な人達が真剣に真摯に全力で頑張ってるってだけで好感度あがっちゃうよな
72 22/10/25(火)08:49:35 No.985979416
深見院長はさりげなく家族サービス忘れないのに医療現場の効率化しっかり確立させてんの超人すぎるよ… 深見君は本当に父親の背中あまり見てなかったんだな…
73 22/10/25(火)08:50:10 No.985979509
さっさとスケベしろや!って思うけどそんな暇がない
74 22/10/25(火)08:50:26 No.985979546
自分の末期ガンを新人医に任せた先生も素敵だったな…
75 22/10/25(火)08:51:14 No.985979656
超合本版はいいぞ 第1集の引きが友彦だ
76 22/10/25(火)08:51:23 No.985979683
K一族の超人的な医療に触発されて頑張ってる普通の医者たちの話になってきたけどやっぱりそれも面白いんだよな 普通の医者って言っても触発されすぎてみんな名医になってる!
77 22/10/25(火)08:52:15 No.985979824
富永オヤジはちょっと親バカすぎていいよね
78 22/10/25(火)08:52:50 No.985979921
>超優秀な人達が真剣に真摯に全力で頑張ってるってだけで好感度あがっちゃうよな 読み終わった時になんて気持ちの良い連中だろう…ってなる 派閥政治とか絡まないのが良い 絡んだ所で番長が一喝したが
79 22/10/25(火)08:52:51 No.985979923
普通の医者どころか病院食作るコックもクソかっこいいからな
80 22/10/25(火)08:53:05 No.985979973
>自分の末期ガンを新人医に任せた先生も素敵だったな… fu1577894.jpg 滅茶苦茶良い話だけど結末がやるせない…
81 22/10/25(火)08:53:30 No.985980043
>K一族の超人的な医療に触発されて頑張ってる普通の医者たちの話になってきたけどやっぱりそれも面白いんだよな >普通の医者って言っても触発されすぎてみんな名医になってる! 無印の時からそういう側面はあったからね なんかたまに履いてない先生とかがいる…
82 22/10/25(火)08:53:43 No.985980080
>富永オヤジはちょっと親バカすぎていいよね でも正直あんな出来た息子いたら仕方ないと思う
83 22/10/25(火)08:53:45 No.985980088
>さっさとスケベしろや!って思うけどそんな暇がない 一人先生に関しては一日中診療所の仕事をしつつたまに外の病院にヘルプに出てプライベートでは鍛錬もしてると考えると やだ…この人いつ寝てるの
84 22/10/25(火)08:54:23 No.985980218
最近の話は過去作に絡めてる感じで読んでないせいもあって登場人物が頭に入ってこない…
85 22/10/25(火)08:54:53 No.985980315
>>自分の末期ガンを新人医に任せた先生も素敵だったな… >fu1577894.jpg >滅茶苦茶良い話だけど結末がやるせない… 上にある谷岡先輩の発破でも「それはお前のせいじゃなかったんだから糧にして次に進め」ってのがマジ大事なんだよね きっと福沢先生もいい医者になっただろう
86 22/10/25(火)08:55:08 No.985980360
KAZUYAの同期が優秀だから一也の同期が優秀じゃない訳がないと言う説得力
87 22/10/25(火)08:55:11 No.985980379
>最近の話は過去作に絡めてる感じで読んでないせいもあって登場人物が頭に入ってこない… 読もう!スーパードクターK!
88 22/10/25(火)08:55:31 No.985980434
履いてない先生は仙ちゃんの遠隔心電図が途切れた時に「死んだかな?」っていうのが容赦ない
89 22/10/25(火)08:55:54 No.985980525
>読み終わった時になんて気持ちの良い連中だろう…ってなる >派閥政治とか絡まないのが良い >絡んだ所で番長が一喝したが 性格的には合わなかったり反りが合わない人達でも治療に関わるとスッと協力するのが気持ちいいよね…
90 22/10/25(火)08:56:23 No.985980636
>KAZUYAの同期が優秀だから一也の同期が優秀じゃない訳がないと言う説得力 なんなら前作に出てたわけじゃない同期でもメチャクチャに優秀 院内ポリスの人いいよね…医局内の衛生管理めっちゃ先進的だわ…
91 22/10/25(火)08:56:45 No.985980704
>読もう!スーパードクターK! (突然始まる戦争編) (突然始まる高校編) (突然始まる大統領暗殺テロ編)
92 22/10/25(火)08:57:11 No.985980775
宮坂さんもはやく一也襲えよって思うけど医者スイッチ入るともうそれどころじゃなくなるし鈍感なのがむしろ宮坂さんの方だから進展しねぇ…!!
93 22/10/25(火)08:57:18 No.985980791
>性格的には合わなかったり反りが合わない人達でも治療に関わるとスッと協力するのが気持ちいいよね… 富永医院の外科と内科の連携もそんな感じだったね あれも患者に死なれた話だったが…
94 22/10/25(火)08:57:41 No.985980853
>>読もう!スーパードクターK! >(突然始まる戦争編) >(突然始まる高校編) >(突然始まる大統領暗殺テロ編) なるほどスーパー系だ…
95 22/10/25(火)08:57:59 No.985980903
>宮坂さんもはやく一也襲えよって思うけど医者スイッチ入るともうそれどころじゃなくなるし鈍感なのがむしろ宮坂さんの方だから進展しねぇ…!! 仙ちゃんもダメだこりゃするレベル
96 22/10/25(火)08:58:23 No.985980977
例え成功してもいつ死ぬかはわからないし成功したからといって治るとも限らないってのがね それでも立ち向かうしかないってのがタフ いつか治せるようになると信じて万全を期すってのもいい
97 22/10/25(火)08:58:41 No.985981028
仙道くんも監察医の道に邁進し始めて昔みたいなチャラ男には戻れそうにないし… てかちょっとやつれてるよね
98 22/10/25(火)08:58:46 No.985981045
母ちゃん死んじゃってからは出てこないけどこの漫画エスパーもいるんだよな…
99 22/10/25(火)08:59:27 No.985981156
>fu1577894.jpg 「患者は私だ」のすぐ次のコマの画力ヤバい
100 22/10/25(火)09:00:45 No.985981375
fu1577906.jpg 日常やギャグも普通に面白いから困る
101 22/10/25(火)09:00:55 No.985981406
宮坂さんはヒロイン力よりヒーロー力すごいからな 見ろよこの「私はアナフィラキシーのプロよ!」のかっこよさ
102 22/10/25(火)09:01:58 No.985981564
カレーしか食わないことが伏線になってるとか気づくか!!!
103 22/10/25(火)09:02:10 No.985981598
高品ジュニア成長していて先生楽しそう それはそうと熊は根に持つ
104 22/10/25(火)09:02:39 No.985981677
>カレーしか食わないことが伏線になってるとか気づくか!!! なんか伏線になってたのかあれ 親の記憶とかだっけ
105 22/10/25(火)09:02:57 No.985981731
>カレーしか食わないことが伏線になってるとか気づくか!!! 一時期ここに連日貼られてたカレー怪文書は笑いすぎてお腹痛かった
106 22/10/25(火)09:03:05 No.985981754
>高品ジュニア成長していて先生楽しそう >それはそうと熊は根に持つ ガチギレ顔してて笑う fu1577908.jpg
107 22/10/25(火)09:03:49 No.985981878
向上心と努力は何物にも勝る!っていうのが根底にあるんかな?とは思う 明言されてるわけではないけど
108 22/10/25(火)09:04:14 No.985981962
>それはそうと熊は根に持つ 消灯せん!ぐらいには黒目消すほどキレてたからな…
109 22/10/25(火)09:05:44 No.985982269
でもKなら熊にでも勝てそうだし…
110 22/10/25(火)09:06:12 No.985982358
血の繋がりに依らない意志や技術の継承 Kの血筋を持っているだけではK足り得ないというのをクローンの一也が体現している
111 22/10/25(火)09:08:18 No.985982733
>でもKなら熊にでも勝てそうだし… 熊以上の力があるのに熊と評価されたことに不服なのかもしれない…
112 22/10/25(火)09:09:45 No.985982997
そろそろK高校教師編のキャラが再登場してもいいんじゃないかな
113 22/10/25(火)09:17:22 No.985984243
>fu1577908.jpg 医療ドラマの時の顔だ…
114 22/10/25(火)09:23:43 No.985985275
>>カレーしか食わないことが伏線になってるとか気づくか!!! >なんか伏線になってたのかあれ >親の記憶とかだっけ まんまそう 初登場の孤児院のシーンもカレーだったというこだわりよう
115 22/10/25(火)09:23:56 No.985985311
>谷岡先輩がスーパードクターになってる… もしかして寺沢病院の高品の先輩!?
116 22/10/25(火)09:26:00 No.985985623
>>でもKなら熊にでも勝てそうだし… >熊以上の力があるのに熊と評価されたことに不服なのかもしれない… 助けた熊野子供が仲間に
117 22/10/25(火)09:29:59 No.985986295
患者に死なれた高品が態度のドライさに殴っちゃったんだけどその後ヤケ酒で寝過ごした時に急患を見てくれて 自分も1日に2人に死なれたことをずっと後悔してたという先輩が谷岡さんだ
118 22/10/25(火)09:39:05 No.985987742
治療なら関係進みそうだから一也がEDになって宮坂さんが誘惑するでいこう
119 22/10/25(火)09:41:50 No.985988216
>もしかして寺沢病院の高品の先輩!? 今その息子さんが一也君の上司になってるよ! 最新単行本43巻バイナウ! いや無料公開分でも読めるけど
120 22/10/25(火)09:45:28 No.985988831
>(突然始まる大統領暗殺テロ編) これはDoctor Kだから…
121 22/10/25(火)09:47:16 No.985989144
スーパードクターKは本当に筋肉医療ヤクザ漫画
122 22/10/25(火)09:48:25 No.985989335
スーパードクターKのヤクザ率は本当に高い 読み返すとこんなに多かったっけ?って驚く
123 22/10/25(火)09:49:15 No.985989495
>スーパードクターKのヤクザ率は本当に高い >読み返すとこんなに多かったっけ?って驚く 初のライバルが御用聞きの専属ヤクザ持ってる大学病院だったからな…
124 22/10/25(火)09:50:22 No.985989696
K序盤は時の権力者にその腕を狙われてるっていう世紀末路線だったからな 4話くらいでもう中東の紛争地域で痛みを感じない兵士の生産のために拉致されてそこでTETSUと出会ってる
125 22/10/25(火)09:51:16 No.985989855
この病院にスーパードクターはいらん!というのはある種の真理である
126 22/10/25(火)09:52:56 No.985990192
K2はだいぶリアル寄り路線なのに前作キャラが出てくると急に世界観変わる…
127 22/10/25(火)09:55:14 No.985990666
船医の先生は全部一人で診ていたため陸では煙たがられてしまった 越権の善し悪しはバトンパスがスムーズに行なわれる現場であるか否かで決まると思うので今回のヘリ事故の顛末を早く見たい
128 22/10/25(火)09:56:23 No.985990883
>K2はだいぶリアル寄り路線なのに前作キャラが出てくると急に世界観変わる… 爆発するKAZUYA 意味深な笑みのTETSU 殺気立つKEI
129 22/10/25(火)10:05:48 No.985992670
オレはこの町のスーパドクターだ! がかっこよすぎる…
130 22/10/25(火)10:08:01 No.985993123
VXガスで殺されそうになる医療マンガほそうそうなさそう…
131 22/10/25(火)10:09:47 No.985993445
毒ガス室を生き延びる強靭な肉体
132 22/10/25(火)10:10:12 No.985993539
>VXガスで殺されそうになる医療マンガほそうそうなさそう… 青酸ガス直撃食らって無事に済んだ医療マンガもそうそう無いと思う…
133 22/10/25(火)10:15:28 No.985994572
医療漫画って白い巨塔物みたいなのばかりでブラックジャックすら権力物が見え隠れするのにこっちはそう言うのほとんど出ないからな
134 22/10/25(火)10:16:08 No.985994722
権力争いして派閥出来そうだったし…
135 22/10/25(火)10:18:41 No.985995254
はやく決行しろ一也!今夜だ!今夜決行しろ!
136 22/10/25(火)10:19:43 No.985995478
権力欲や私欲に走りそうな奴は真田が一手に引き受けてくれたし あとクズなのは良い若手が次々FAする事に定評がある西海大の経営陣ぐらいなので…
137 22/10/25(火)10:22:06 No.985995982
一応初期はトミーの大学が名誉回復の為に手術で美談にしようとしたりしてる
138 22/10/25(火)10:23:44 No.985996334
全盛期を知っている分、西海大の落ちぶれ方がつらい
139 22/10/25(火)10:23:55 No.985996380
前作はマガジンだからK2より治安悪い
140 22/10/25(火)10:24:49 No.985996545
>>fu1577877.jpg >何度見てもヒロイン力が高過ぎるシーン 他の人達も善意や素直じゃない好意で言ってるけど「Kに生き写しだ!Kが生まれ変わったかのようだ!」とか 「お前は医者になる為に生まれた特別な存在だろうが!?」とかKAZUYAありきの賞賛をしてたけど 宮坂さんだけが訳わからん話を振られた直後に良い所だけでなく変な所を含めて「私はありのままの貴方が大好きで一緒に居たい」って返事を返すのがマジで良いエピソードなんすよ…
141 22/10/25(火)10:25:04 No.985996608
高品ジュニアは前作最終回からあっためてたネタだから本当に長かった
142 22/10/25(火)10:26:03 No.985996818
>一応初期はトミーの大学が名誉回復の為に手術で美談にしようとしたりしてる 過去結構やらかした病院じゃねーか!
143 22/10/25(火)10:26:18 No.985996875
>そもそも医学部合格から医師免許取得までストレートで行けてる時点で結構上澄みなんだ高品Jr.も 普通は留年するもんなのか
144 22/10/25(火)10:27:01 No.985997038
>富永先生がパパの手術した時に出てきた最先端の医者の人好き 最先端の(と言う言い方が好きじゃなく自分を最前線で戦う医者だと思ってる)人はパパの手術じゃなくてグリオーマ患った子持ちの女性患者じゃなかったっけ?
145 22/10/25(火)10:27:34 No.985997154
>権力争いして派閥出来そうだったし… (我関せずの当事者二人)
146 22/10/25(火)10:28:04 No.985997239
>>権力争いして派閥出来そうだったし… >(我関せずの当事者二人) 番長はいきなりキレた
147 22/10/25(火)10:28:50 No.985997395
ドクターK時代の方が真の邪悪な敵が多い
148 22/10/25(火)10:29:51 No.985997633
真田はもちろん冴草すら理想と現実のギャップから道踏み外した感ある
149 22/10/25(火)10:29:55 No.985997644
>(突然始まる大統領暗殺テロ編) (KがFBIに指名手配されたと聞いて駆け付けたら突然作中キルレシオ二位のテロリストに殺されかける恋する女子高生)
150 22/10/25(火)10:29:56 No.985997650
>ドクターK時代の方が真の邪悪な敵が多い 第一の強敵真田! 第二の強敵真田! 第三の強敵KEI!!
151 22/10/25(火)10:30:45 No.985997831
アニメ化しないかな… ボイスコミックでも良い
152 22/10/25(火)10:30:46 No.985997835
>第三の強敵KEI!! シャバに居られるギリギリの邪悪さ
153 22/10/25(火)10:30:48 No.985997844
>他の人達も善意や素直じゃない好意で言ってるけど「Kに生き写しだ!Kが生まれ変わったかのようだ!」とか >「お前は医者になる為に生まれた特別な存在だろうが!?」とかKAZUYAありきの賞賛をしてたけど これ一也が立派になるにつれKAZURAを重ねるのを周囲が止めるようになる中 譲介だけがお前はドクターKを受け継ぐんじゃないのか!?って改めて突きつけて 一也の心境が変わるって綺麗な話になってるのいいよね