虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/25(火)03:46:38 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)03:46:38 No.985952401

みんな大好きマカロニチーズ

1 22/10/25(火)03:49:29 No.985952644

そりゃ肥満大国になる訳だわってなる一品

2 22/10/25(火)03:50:07 No.985952689

もう想像通りの味のやつ

3 22/10/25(火)03:53:09 No.985952936

想像した味だと俺めっちゃ好きだわこれ

4 22/10/25(火)03:53:34 No.985952968

炭水化物と脂質と塩分

5 22/10/25(火)03:56:53 No.985953248

ちょっとコショウ足していい?

6 22/10/25(火)03:57:57 No.985953326

おおあじ…

7 22/10/25(火)03:58:00 No.985953329

でもケッチャプ欲しいわ

8 22/10/25(火)03:58:30 No.985953361

まずくはないけどどう考えてもちょっとの量で飽きる味

9 22/10/25(火)03:58:33 No.985953364

こういうの食い続けてぶくぶくに太りたい

10 22/10/25(火)04:12:05 No.985954230

作るのが意外と面倒

11 22/10/25(火)04:17:46 No.985954547

タバスコをちょいとかけるとマジでうまいからやってみて

12 22/10/25(火)04:18:45 No.985954607

なんか過剰に持ち上げられてるけどフツーなやつ 俺は好きだけど

13 22/10/25(火)04:21:44 No.985954781

ベーコンと玉ねぎを入れるバズレシピのやつをたまに作るけど一気に食べてしまう

14 22/10/25(火)04:22:32 No.985954836

マッケンチーズ1回作ってみたいと思いつつその機会が来ない

15 22/10/25(火)04:22:48 No.985954845

なんかの添え物にちょっとあるだけなら嬉しいよ俺は

16 22/10/25(火)04:23:24 No.985954892

紙箱にダイレクトに入っててちょっとひいたヤツ

17 22/10/25(火)04:26:26 No.985955076

>なんか過剰に持ち上げられてるけどフツーなやつ >俺は好きだけど 持ち上げられてるっていうか日本ではほぼお目にかからんからな… 作ろうと思えば簡単に作れるけども

18 22/10/25(火)04:26:54 No.985955103

ホワイトソース作るのにシリコンのヘラがすげー便利

19 22/10/25(火)04:28:50 No.985955220

簡単と言うにはちょっと手間がかかる チャーハンの倍くらいのめんどくささ

20 22/10/25(火)04:29:45 No.985955269

これに粉チーズ掛けて焼くと美味いよ

21 22/10/25(火)04:33:14 No.985955452

>これに粉チーズ掛けて焼くと美味いよ パン粉と粉チーズかけて焼いたらマカロニだけグラタンになりそうだな

22 22/10/25(火)04:33:26 No.985955462

焼いてないグラタンみたいな感じ?

23 22/10/25(火)04:34:22 No.985955510

ホワイトソースじゃなくてチーズソースだからわりと違う

24 22/10/25(火)04:36:39 No.985955641

スレでよく見るけど食べたこと無い 多分一口で十分だと思うけど

25 22/10/25(火)04:37:12 No.985955668

これ醤油垂らしてもおいしそうじゃない?

26 22/10/25(火)04:38:37 No.985955743

マカロニチーズを一口でやめられるのは相当強い意思が要ると思う

27 22/10/25(火)04:53:39 No.985956493

洋画とか洋ドラ見てるとよく家で出るやつ

28 22/10/25(火)04:55:39 No.985956596

これ作るセットみたいなのが日本で言うインスタントラーメンくらいに普及してるから おうちの思い出料理的な扱いになる

29 22/10/25(火)04:57:23 No.985956661

美味いんだろうけどこの量は味変しないときつそう

30 22/10/25(火)04:58:30 No.985956711

グラタンの中身みたいなもんからチーズとマカロニだけで作られてるようなものまで割とレシピが幅広い

31 22/10/25(火)05:00:37 No.985956816

缶のミートソースかけたらたくさん食べられそう

32 22/10/25(火)05:03:59 No.985956941

うちはコンソメ使って味付けるけど他の調味料足さなくてもいいなって思う程度には味濃いよ

33 22/10/25(火)05:05:18 No.985956998

日本でいうところの卵かけご飯

34 22/10/25(火)05:09:57 No.985957178

味の単調さがすごい

35 22/10/25(火)05:11:55 No.985957250

>日本でいうところの卵かけご飯 絶対美味しいやつって事?

36 22/10/25(火)05:14:36 No.985957360

これに茹でたウインナーと茹でたじゃがいもとバターつけてやるって言われたら俺になびかねぇやつはいない

37 22/10/25(火)05:20:21 No.985957620

一口で飽きる奴

38 22/10/25(火)05:21:45 No.985957686

フォールアウトだと調理すらせずに食べられてるアメリカの食べ物 調理器具無いからだけど

39 22/10/25(火)05:27:18 No.985957961

思ってたのと違う!

40 22/10/25(火)05:52:57 No.985959095

マカロニチーズだけだと二口三口でうぅnってなるからスレ画みたいな量を一人では無理だ…

41 22/10/25(火)06:03:32 No.985959711

これ単体だとすぐ飽きる味してるよね

42 22/10/25(火)06:04:22 No.985959754

付け合わせじゃないんだ…

43 22/10/25(火)06:09:37 No.985960014

カートゥーンとかにもよく出てきてマジであっちだと国民食なんだなってなる

44 22/10/25(火)06:10:01 No.985960026

チリパウダーかけて

45 22/10/25(火)06:10:11 No.985960033

単調な味なのに おかずじゃなくてこれ単品で主食なのが狂ってる

46 22/10/25(火)06:11:45 No.985960107

これ延々食い続けてメシだ!ってなるなら栄養不足でも江戸時代の食事の方がいい

47 22/10/25(火)06:12:08 No.985960124

>単調な味なのに >おかずじゃなくてこれ単品で主食なのが狂ってる まあ具なしのラーメンとか蕎麦みたいな感覚なんじゃない?

48 22/10/25(火)06:19:35 No.985960489

食パンにチーズとマヨ載せて焼くとうまいぞ

49 22/10/25(火)06:42:03 No.985961806

Falloutに影響されて作ってみたけど最初はいいが完食するのめちゃくちゃキツかった…

50 22/10/25(火)06:58:33 No.985963197

胡椒 タバスコ ラー油 お茶漬けの素 などで味変しながら食うものですよコイツは

51 22/10/25(火)07:01:14 No.985963424

チージーって表現いいよね

52 22/10/25(火)07:02:16 No.985963515

得意な手料理で出てくるやつ

53 22/10/25(火)07:02:51 No.985963582

アメリカ人のお袋の味!なんだけど一から作る家庭は半数を割る程度で残りは冷食でチンしてるそんな料理

54 22/10/25(火)07:04:58 No.985963765

...野菜は?

55 22/10/25(火)07:05:48 No.985963824

弁当の隅っこにちょっとあると嬉しい でもこれをドンと出される…

56 22/10/25(火)07:05:57 No.985963839

SIMSでとりあえず食べるやつ

57 22/10/25(火)07:06:13 No.985963863

マカロニがジャガイモとかならまだ救いが有った…

58 22/10/25(火)07:06:37 No.985963905

20世紀初頭のアメリカだとマカロニ有名な食品じゃなかったみたいなのにすごい定着してる

59 22/10/25(火)07:09:41 No.985964197

食べてみると思ったほど飽きるとかそういう感情はわかない 冷めてもそれなりにうまいしそこらへんあっちでほぼ主食みたいになってるだけの工夫があるんだなと漠然ながらも感じた

60 22/10/25(火)07:17:58 No.985965050

まず...

61 22/10/25(火)07:21:32 No.985965441

メシに宗教が絡むと不味くても気にしないってのはイギリスの定番ネタだが宗教が絡まないメシだと 生魚でもない限りはウメーウメー!って言っている西洋人もどうかと思った

62 22/10/25(火)07:26:10 No.985965921

これをあえてスパゲティで作る

63 22/10/25(火)07:27:15 No.985966022

想像した通りの味ってチーズでかなり変わらない?

64 22/10/25(火)07:28:38 No.985966158

カルボナーラ?

65 22/10/25(火)07:30:33 No.985966391

ソーセージ入れてください

66 22/10/25(火)07:30:55 No.985966428

>想像した通りの味ってチーズでかなり変わらない? たいていクラフトのチーズソースだから

67 22/10/25(火)07:47:47 No.985968578

こいつは想像通りの味じゃないと困るわ

68 22/10/25(火)07:50:13 No.985968895

>>なんか過剰に持ち上げられてるけどフツーなやつ >>俺は好きだけど 別に嫌いじゃないけど何か分不相応な立場に押し上げられてるなーってのなんかあるよね 個人的には卵かけご飯とかそんな感じ

69 22/10/25(火)07:51:31 No.985969079

>想像した通りの味ってチーズでかなり変わらない? 大体マカロニとチーズ粉末入ったのが箱入りで売ってる 茹でたマカロニにバターとミルクと粉末混ぜて完成

70 22/10/25(火)07:51:45 No.985969113

好きなのはマカロニではなくチーズだと気がついた

71 22/10/25(火)08:23:43 No.985974924

お湯注いですぐ出来るやつ買ってみたけどチーズの匂いキツってなった

72 22/10/25(火)08:24:29 No.985975085

これに上手いこと砂糖を混ぜられればより凶悪に出来る気がする チーズケーキみたいにする?

73 22/10/25(火)08:29:20 No.985976014

Falloutやると食いたくなる

74 22/10/25(火)08:32:38 No.985976607

作った直後が一番テンション高いけど 一口食うごとにテンション落ちていく

75 22/10/25(火)08:36:53 No.985977325

作ってグラタン皿に入れてオーブントースターで表面がカリカリになるまで焼くの好き

76 22/10/25(火)08:38:57 No.985977664

これにパスタ用ミートソースぶっかけた感じのやつ作ったら しょっぱくてくえたもんじゃねえってなった 丸一日かけて食った

77 22/10/25(火)08:43:58 No.985978440

味の素 マッケンチーズ 1食分×8個 【マカロニチーズ】 【マカロニ&チーズ】 https://amzn.asia/d/7rhNlWc

78 22/10/25(火)08:52:24 No.985979854

牛乳で早茹でマカロニ茹でてそこにハウスのシチューの素とバターとチーズだばぁして粘るまで混ぜてそのまま食べたりトースターで焦げ目つけたりすればいいのよってきいた

↑Top