22/10/25(火)01:59:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/25(火)01:59:37 No.985939409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/25(火)02:01:58 No.985939770
これ分かる 俺も飴色玉ねぎの飴色がわからなくていつもひおひおしてる
2 22/10/25(火)02:02:36 No.985939858
そのときの気分でええよ
3 22/10/25(火)02:09:36 No.985941107
新めて?
4 22/10/25(火)02:09:48 No.985941147
都会っ子はキツネ見たことないのかよ
5 22/10/25(火)02:15:38 No.985942139
カラーコードで指定してくれないと困るよな
6 22/10/25(火)03:14:45 No.985949838
白とか黒の狐もいる
7 22/10/25(火)03:15:30 No.985949919
グレイフォックス!
8 22/10/25(火)03:19:25 No.985950285
>都会っ子はキツネ見たことないのかよ 札幌のでかい公園で野宿したとき初めて見て感動した
9 22/10/25(火)03:21:17 No.985950439
>>都会っ子はキツネ見たことないのかよ >札幌のでかい公園で野宿したとき初めて見て感動した 札幌の公園で野宿!?
10 22/10/25(火)03:22:22 No.985950515
飴色は思った以上に茶色い
11 22/10/25(火)03:22:49 No.985950552
むんっ!
12 22/10/25(火)03:25:36 No.985950766
都会には東京都心ですら何故か狸はいるけどキツネはいねぇんだ
13 22/10/25(火)03:25:59 No.985950798
改めてだろ!
14 22/10/25(火)03:35:45 No.985951558
最近はユーチューブでわかりやすいし何度も見返せるからありがたい
15 22/10/25(火)03:40:06 No.985951902
動画最高!
16 22/10/25(火)03:40:37 No.985951939
あらためてを新めてと手書きできるのすごいなアホだわ
17 22/10/25(火)03:46:58 No.985952440
初めてって書きたかったのしれないだろ!
18 22/10/25(火)03:48:25 No.985952559
メイラード反応を起こすでいいよな
19 22/10/25(火)04:40:48 No.985955846
飴色ってべっ甲飴色だよね
20 22/10/25(火)05:22:13 No.985957709
あたらめてだろそれ!
21 22/10/25(火)05:23:13 No.985957771
色がつくまで 具体的には炭化した焦げ付きじゃなきゃ真っ黒でも構わない
22 22/10/25(火)05:35:04 No.985958258
漢字を間違えてるのに誰も指摘しないから 作者も気が付かないままという悲劇をよく見かける…
23 22/10/25(火)05:45:19 No.985958739
炒めるにきつね色ってあんま使わなくねえ?
24 22/10/25(火)05:58:29 No.985959409
>漢字を間違えてるのに誰も指摘しないから >作者も気が付かないままという悲劇をよく見かける… 俺「」のレスが誤字脱字してんのちょいちょい気になっちゃうけどツッコんで変に絡まれるのもなあ…って思って流しちゃう
25 22/10/25(火)06:00:10 No.985959504
誤字一つですごいアホとまで言い切るような奴になりたくねえからな
26 22/10/25(火)06:37:52 No.985961499
ホンドキツネかキタキツネかでだいぶ違うな
27 22/10/25(火)06:38:20 No.985961537
>炒めるにきつね色ってあんま使わなくねえ? 玉ねぎだと使うよ あめ色ときつね色で加減を区別する
28 22/10/25(火)06:43:50 No.985961937
誤字ったセリフがコンテンツのメイン部分じゃないのは分かりきってるから いちいち指摘するのは脇道だったり話題逸らしだったりおちょくってんのかってなりかねない 荒らしに喧嘩売りたい時とかはあえて指摘するけど
29 22/10/25(火)06:57:05 No.985963055
斬新な間違え方だ…
30 22/10/25(火)06:57:29 No.985963086
>荒らしに喧嘩売りたい時とかはあえて指摘するけど あとはまあお題絵なりで描いたスレ「」がその場に居る時ならアリだと思うよ
31 22/10/25(火)06:59:20 No.985963262
まあなかなか見ない間違いではあるな新めては…変換でも出てこないだろ
32 22/10/25(火)07:01:37 No.985963456
誤字指摘って物凄く気を遣うよね
33 22/10/25(火)07:05:39 No.985963812
誤字の話ってどれだけ言葉選んでも 異論なく間違えたほうが馬鹿なんで直しなさいってのが核心になっちゃうからね…
34 22/10/25(火)07:09:36 No.985964192
動画探すとマジでこゃーんみたいな鳴き声で驚く
35 22/10/25(火)07:13:12 No.985964560
なんか変換で出てこないな...ってなって無理矢理漢字当てはめたのが 誤字だったって後で分かって恥ずかしくなったりするよね
36 22/10/25(火)07:15:50 No.985964817
ベッコウ飴のイメージなんだろうけど 今の子飴って聞いてベッコウ飴即座に出てこんよね
37 22/10/25(火)07:17:05 No.985964953
意味と用法を見ると混同してもおかしくない表現だと思う改と新 「『新た』と『改め』は同じ語源なんですよ」と言われたら信じるよ俺
38 22/10/25(火)07:18:31 No.985965108
>ベッコウ飴のイメージなんだろうけど >今の子飴って聞いてベッコウ飴即座に出てこんよね 柴犬色という表現もたまに見る 黒い柴犬とかもいるけど柴犬と言ったらあの色だよね
39 22/10/25(火)07:19:22 No.985965197
料理って曖昧な指定多すぎてこまる
40 22/10/25(火)07:19:59 No.985965266
格上のデレが大騒ぎなのになにのほほんのレスしてんだお前ェッッッ!!!
41 22/10/25(火)07:21:18 No.985965410
>のほほんのレス
42 22/10/25(火)07:21:40 No.985965455
俺今まで新(いた)めてって読んでたわ すまそ
43 22/10/25(火)07:24:40 No.985965762
>料理って曖昧な指定多すぎてこまる 曖昧っぽい表現のくせにきっちり決まってたりするのも困る
44 22/10/25(火)07:28:56 No.985966195
>曖昧っぽい表現のくせにきっちり決まってたりするのも困る お菓子作りは別枠だから…
45 22/10/25(火)07:29:04 No.985966213
>料理って曖昧な指定多すぎてこまる 【各分量】 ・醤油 大さじ1 ・みりん 小さじ1 ・顆粒だし 適量 ・塩 分量外 はっ倒すぞ
46 22/10/25(火)07:30:05 No.985966328
飴色って謎だよな 飴色の飴って鼈甲飴でいいの? でもそれなら鼈甲色だよな
47 22/10/25(火)07:36:23 No.985967077
文句ある奴には次からRGB値で指定してあげよう
48 22/10/25(火)07:42:35 No.985967840
適量ってなんだよ!!!!!!!!!ってなるよね
49 22/10/25(火)07:43:33 No.985967981
適量というのは好みの量ということらしいが せめて基準値とかは書いておいてほしいよね
50 22/10/25(火)07:46:16 No.985968348
>最近はユーチューブでわかりやすいし何度も見返せるからありがたい そんなに蔵王キツネ村の動画見てるのか
51 22/10/25(火)07:48:01 No.985968618
キツネ村の動画は楽しいからな…