虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/25(火)01:58:02 ID:.8He71/w 外食格付け のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)01:58:02 ID:.8He71/w .8He71/w No.985939133

外食格付け

1 22/10/25(火)01:59:15 No.985939355

二郎系は行ったことないけどこんな感じだと思ってる

2 22/10/25(火)02:00:35 No.985939562

残飯扱いなのにまた行きたいとはこれいかに

3 22/10/25(火)02:02:18 No.985939817

松屋の評価たけえな

4 22/10/25(火)02:03:54 No.985940063

ここにないのは?

5 22/10/25(火)02:04:21 No.985940149

美味しくてもう行かないはなんなの…?

6 22/10/25(火)02:06:20 No.985940531

幸い二度と行かねぇみたいなチェーンに当たったことはないな

7 22/10/25(火)02:06:31 No.985940575

なんか全然納得感がない

8 22/10/25(火)02:07:16 No.985940703

クソみたいな格付けだな

9 22/10/25(火)02:07:57 No.985940821

>ここにないのは? ついぷり元のやつが行ったこと無いだけ

10 22/10/25(火)02:08:00 No.985940825

右下のゴリラと真ん中上の豚の店見たことない

11 22/10/25(火)02:10:18 No.985941219

個人の感想ならまあ納得できないけど許すよ やよい軒の位置おかしくない?

12 22/10/25(火)02:13:24 No.985941765

味音痴って感じのやつの評価だな もしくは目立ちたくて適当に評価したって感じ

13 22/10/25(火)02:14:57 No.985942033

飯を残飯って表現するような奴が作った表に納得感があってたまるか

14 22/10/25(火)02:16:29 No.985942273

日高屋の評価高いな

15 22/10/25(火)02:16:56 No.985942344

叙々苑おいしいのにもう行かないの?

16 22/10/25(火)02:17:29 No.985942444

富士そばそんな美味いか…?

17 22/10/25(火)02:18:02 No.985942542

1回や2回で良いかな…ってのは分かるんじゃが

18 22/10/25(火)02:18:48 No.985942674

ロウリーズは~?

19 22/10/25(火)02:19:39 No.985942796

松屋とすき家同じ位置でいいだろ

20 22/10/25(火)02:19:51 No.985942837

>叙々苑おいしいのにもう行かないの? 高くて行けないんだろうなって この表の中で一番分かりやすい評価かも知れん

21 22/10/25(火)02:21:32 No.985943150

叙々苑高いからその位置ってのはまあわかるけどなんですぐ隣が富士そば?

22 22/10/25(火)02:22:06 No.985943252

右下はなんなんだ安いから行くって事か?

23 22/10/25(火)02:26:14 No.985943877

すき家と松屋そこまで差がつく?!

24 22/10/25(火)02:29:41 No.985944402

チョイスが謎すぎる

25 22/10/25(火)02:33:28 No.985944911

ただの好き嫌いじゃねえか!

26 22/10/25(火)02:35:30 No.985945189

ゴーゴーカレーのその評価はなんなんだよ!

27 22/10/25(火)02:37:42 No.985945473

まあ松屋は味噌汁が付くのは評価するが…

28 22/10/25(火)02:38:34 No.985945572

おいしいの逆が残飯って表現悪すぎる…

29 22/10/25(火)02:39:07 No.985945650

こんな奴に松屋評価されたくねぇよ

30 22/10/25(火)02:39:42 No.985945736

大戸屋とやよい軒逆じゃねえかな

31 22/10/25(火)02:40:35 No.985945869

左上って高いから嫌ってこと?

32 22/10/25(火)02:46:35 No.985946664

>左上って高いから嫌ってこと? それだと富士そばの位置おかしいだろ

33 22/10/25(火)02:48:14 No.985946880

残飯扱いしときながらまた行きたいのか

34 22/10/25(火)02:50:46 No.985947182

ゆで太郎高評価わかるよ… まあこんなんでいいや…ってなるもんの

35 22/10/25(火)02:54:38 No.985947705

ジャンクな味が好きなのかと思えばそうでもないし 基準が良く分からんな

36 22/10/25(火)02:55:38 No.985947835

天一と二郎はあれで結構対極的だね

37 22/10/25(火)03:09:17 No.985949311

松屋不味くね? 米がゴミ

38 22/10/25(火)03:12:08 No.985949587

店舗ごとの差異はあるだろうから一概には言えない としても富士そばか美味しい扱いかぁ…

39 22/10/25(火)03:13:41 No.985949738

銀だこはすきやより左か左下でいい

40 22/10/25(火)03:17:45 No.985950140

松屋美味しいよね 味噌汁つくのもありがたい

41 22/10/25(火)03:18:54 No.985950240

サイゼがマックよりまずいのおかしくない? 普通に美味くねサイゼ

42 22/10/25(火)03:41:01 No.985951963

立ち食い蕎麦では富士そばはかなり安定しているように思う あと変なメニューあって楽しい

43 22/10/25(火)03:42:09 No.985952051

矢場とん随分上位だな… 地元だけど行かないよ

44 22/10/25(火)03:44:56 No.985952261

大戸屋残飯は無いわ

45 22/10/25(火)03:46:37 No.985952400

三大丼チェーンですき屋が一番まずいのは同意する

46 22/10/25(火)03:46:46 No.985952418

二郎がこの評価なのは毎回もう行かねえってなるからわかる

47 22/10/25(火)03:47:42 No.985952492

味覚障害が立てたスレ

48 22/10/25(火)03:48:03 No.985952522

松屋は牛丼が美味くない

49 22/10/25(火)03:48:10 No.985952539

王将は残飯よりな気がするんだけど近所の店が悪いだけかな…

50 22/10/25(火)03:49:08 No.985952608

山田うどんの位置おかしくね? 他に比べてそこまで安くもないし

51 22/10/25(火)03:50:04 No.985952685

王将より天一の方が店によりすぎる

52 22/10/25(火)03:51:53 No.985952829

松屋は牛めしの具が少なくない?

53 22/10/25(火)03:55:51 No.985953157

自分で作ったのを貼れよ

54 22/10/25(火)03:57:07 No.985953267

これヒの底辺っぽいヤツが作ったみたいだけどそれを松屋が引用RTしてありがとうとか言ってたというのを数日前のツイプリスレで見た

55 22/10/25(火)03:58:08 No.985953337

王将が圧倒的左下 というか店舗差がが激しいんだろうけど近所にハズレの店しかない

56 22/10/25(火)03:58:30 No.985953359

>これヒの底辺っぽいヤツが作ったみたいだけどそれを松屋が引用RTしてありがとうとか言ってたというのを数日前のツイプリスレで見た 何その底辺の連鎖は

57 22/10/25(火)03:58:52 No.985953390

>松屋は牛丼が美味くない 牛めしです

58 22/10/25(火)03:59:53 No.985953464

>王将が圧倒的左下 >というか店舗差がが激しいんだろうけど近所にハズレの店しかない でかい店舗で引っ切りなしに客が入ってるとこはハズレな印象ないな

59 22/10/25(火)04:07:03 No.985953945

天一行ったことないなぁ

60 22/10/25(火)04:11:55 No.985954221

近所にないから食べたことのないつきしあきひとラーメンを一度食べてみたい

61 22/10/25(火)04:13:55 No.985954340

どこの二郎かにもよるけど二郎より豚山の方がもう行かない感は出ないっていうか食べやすくない?

62 22/10/25(火)04:20:59 No.985954737

富士そばは全く逆だな 美味しくないが多分また行く

63 22/10/25(火)04:22:53 No.985954854

たまにチープでジャンクな物食いたくなる気持ちはわかる

64 22/10/25(火)04:23:23 No.985954890

王将は本当に佐賀デカい 知り合いと上京して歩き回った時適当に入った王将が地元のよりずっと美味しくて驚いた

65 22/10/25(火)04:30:09 No.985955287

松屋だけで自分との違いを理解できる良スレ画

66 22/10/25(火)04:47:16 No.985956157

評価低いのはそうだってなる

67 22/10/25(火)04:49:13 No.985956262

残飯レベルなのにまた行きたくなるのか…

68 22/10/25(火)04:51:50 No.985956404

この中でいったことあるチェーン店でまずいと思ったのないわ

69 22/10/25(火)04:52:08 No.985956421

>天一行ったことないなぁ 独特なスープだから一度は行ってみても良いと思う 好き嫌いは分かれる

70 22/10/25(火)04:53:06 No.985956462

サイゼリヤ日高屋が個人的に強い

71 22/10/25(火)04:55:17 No.985956580

>サイゼリヤ日高屋が個人的にコスパで強い

72 22/10/25(火)04:56:57 No.985956649

すた丼童貞の格付けとかなんの価値もあるまい

73 22/10/25(火)04:57:45 No.985956682

富士そば別にまずいとは言わないけどこんな高い位置かなぁ!?

74 22/10/25(火)04:58:30 No.985956712

どの二郎に行ってこの評価なのかわからないから二郎だけで表作れデブゥ

75 22/10/25(火)05:00:53 No.985956828

近所にあるの3店舗ぐらいだ

76 22/10/25(火)05:02:51 No.985956902

叙々苑がおいしいでもう行かないってのはなんか財布具合が透けて見える

77 22/10/25(火)05:04:16 No.985956954

富士そばと箱根そばは戦ったらどっちが強いの?

78 22/10/25(火)05:05:10 No.985956993

何でも美味い!ってなるから叙々苑以外全部右上

79 22/10/25(火)05:07:02 No.985957063

俺がよくよるとこ大体評価悪くてダメだった…

80 22/10/25(火)05:09:56 No.985957175

行くかどうかって場所と値段にもよるからまぁ

81 22/10/25(火)05:09:58 No.985957179

>富士そばと箱根そばは戦ったらどっちが強いの? 小田急が運営している箱根そば

82 22/10/25(火)05:11:33 No.985957234

松屋嫌ってる奴が作った表だろ

83 22/10/25(火)05:11:40 No.985957238

叙々苑が金銭事情で左上らしいが他の左上はどうなんだ マックも確かに値上がりしたが…

84 22/10/25(火)05:16:33 No.985957445

銀だここの中に入るの?

85 22/10/25(火)05:20:47 No.985957639

この画像久しぶりに見たな

86 22/10/25(火)05:25:34 No.985957877

松屋はうまいからな

87 22/10/25(火)05:31:23 No.985958118

王将はそんな期待していくもんでもねぇだろ 俺は好きだけどさ

88 22/10/25(火)05:32:40 No.985958177

>叙々苑が金銭事情で左上らしいが他の左上はどうなんだ >マックも確かに値上がりしたが… ねぎしはともかく富士そばが左上なの謎すぎる

89 22/10/25(火)05:38:21 No.985958403

すき家がまずいのはめちゃくちゃ分かる

90 22/10/25(火)06:05:07 No.985959806

王将は期待しても日高屋レベルだよ

91 22/10/25(火)06:05:49 No.985959841

ゴーゴーカレーが残飯は分かる

92 22/10/25(火)06:18:11 ID:jJqmE9C. jJqmE9C. No.985960412

>ついぷり元のやつが行ったこと無いだけ なんだ雑魚か

93 22/10/25(火)06:18:35 No.985960438

全部近場で食えるのが都会だと思う

94 22/10/25(火)06:19:22 No.985960475

「」は大衆店に期待しすぎだよ

95 22/10/25(火)06:20:00 ID:jJqmE9C. jJqmE9C. No.985960507

貧民多いなぁ…

96 22/10/25(火)06:21:16 No.985960583

富士そばくらい気軽に行け

97 22/10/25(火)06:23:02 No.985960678

この表の松屋って松のやの併設店だったりしない?

98 22/10/25(火)06:23:30 No.985960704

松屋は好きだけどそんなに美味いかなぁ!?

99 22/10/25(火)06:25:05 ID:jJqmE9C. jJqmE9C. No.985960782

舌バカかな

100 22/10/25(火)06:28:00 No.985960917

ご飯が不味い店は評価下がる

101 22/10/25(火)06:30:30 No.985961055

美味しくないのにまた行きたいってなんやねん って思ったけど山田うどんは…すごいわかる…

102 22/10/25(火)06:31:26 No.985961097

やっぱ松屋って糞だわ

103 22/10/25(火)06:34:58 No.985961315

叙々苑と富士そばって横並びだったのか

104 22/10/25(火)06:35:03 No.985961321

これ主観ではないよね? 牛丼屋ってこんなか差があるもんなのか微妙な違いぐらいに思ってた

105 22/10/25(火)06:36:51 No.985961432

>これ主観ではないよね? 主観以外のなにものでもないだろこんなの

106 22/10/25(火)06:36:57 No.985961438

これ作ったの松屋の回し者だろ

107 22/10/25(火)06:38:18 No.985961533

牛丼屋でここまで極端な分布な時点で偏った考えや味覚の人何だろうなとなる

108 22/10/25(火)06:38:45 No.985961568

矢場とんは左側じゃねぇかなぁ…

109 22/10/25(火)06:39:36 No.985961632

万世が入ってないのはおかしい

110 22/10/25(火)06:40:52 No.985961720

また行きたいかはコスパで選んでる気がする 味は完全に好みでしかあるまい

111 22/10/25(火)06:44:14 No.985961966

これ叙々苑は金がなくていけないだけだろ

112 22/10/25(火)06:44:45 No.985961999

上下は豪華とジャンク的な意味かと思ったら対義の項目がおいしいだから下にいくとまずいってことなのか…? まずいけどまた行きたいってマゾなのか

113 22/10/25(火)06:46:14 No.985962125

軸がゴミ

114 22/10/25(火)06:46:27 No.985962140

>これ叙々苑は金がなくていけないだけだろ 酸っぱい葡萄ならぬ酸っぱい焼肉ってやつか…

115 22/10/25(火)06:48:54 No.985962351

>>これ叙々苑は金がなくていけないだけだろ >酸っぱい葡萄ならぬ酸っぱい焼肉ってやつか 傷んどる!

116 22/10/25(火)06:49:33 No.985962413

>まずいけどまた行きたいってマゾなのか 値段だろ

117 22/10/25(火)06:53:46 No.985962765

>>まずいけどまた行きたいってマゾなのか >値段だろ 叙々苑を見るに値段が加味されてるのは左右の位置では?

118 22/10/25(火)06:54:56 No.985962858

だからマズくても安いから行くんじゃないか

119 22/10/25(火)06:56:29 No.985962995

ガストだけわかる

120 22/10/25(火)07:02:35 No.985963550

ラーメン屋も左寄りだろ!

121 22/10/25(火)07:10:53 No.985964311

値段もそうだが接客態度はどうなのよ

122 22/10/25(火)07:11:43 No.985964401

まあ叙々苑は一回行ったらもういいわってなるな... なんで皆生きたがるんだあんなところ

123 22/10/25(火)07:13:02 No.985964551

なんというか貧乏舌というよりマジモンの貧民なのかな…ってな感じ

124 22/10/25(火)07:19:34 No.985965225

天一はまずいけどまた行く店だろ

125 22/10/25(火)07:20:42 No.985965346

>酸っぱい葡萄ならぬ酸っぱい焼肉ってやつか… でも焼肉って脂きついからそうなんども行きたくはならないし…

126 22/10/25(火)07:23:22 No.985965611

また行きたい寄りの残飯

127 22/10/25(火)07:24:36 No.985965756

>なんというか貧乏舌というよりマジモンの貧民なのかな…ってな感じ 料理の評価基準に残飯使ってる時点で明白だろ

128 22/10/25(火)07:28:58 No.985966202

ここまで同意できないグラフも珍しいな 松屋が超美味いと感じる舌なら正直全部美味いだろ

129 22/10/25(火)07:33:54 No.985966763

天一が右上の時点で個人差があるグラフだってわかるからどうでもいい お前がそう思うんならそうなんだろうなって感想しか出てこない

130 22/10/25(火)07:34:56 No.985966890

スレ画はどれも店のカテゴリーで美味いとか不味いとか言うほど個性ある料理出すところじゃなくないか

131 22/10/25(火)07:37:36 No.985967226

くるまやラーメンには言及しない情けがある

132 22/10/25(火)07:43:19 No.985967943

豚山美味しいよ

133 22/10/25(火)07:44:56 No.985968183

山田うどん残飯なのにまた行きたいって気が狂ってんのか

134 22/10/25(火)07:46:51 No.985968436

ねぎしってここに入るか…?

135 22/10/25(火)07:48:17 No.985968644

唯一外食でまずくて残したのがゆで太郎だわ

↑Top