虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ある日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/25(火)01:53:53 No.985938420

ある日の事…街中にて、知人の声が響き渡っていた 「ウマさんぽされますうううぅぅぅ!!首輪着けましたしたああぁぁぁ!!」 「…ドトウ?落ち着いて?違うよね?」 「…ぇ?あっ!…あぁぁ…!そっ…そうでしたぁぁぁ!今すぐ服脱ぎますうぅぅ!!」 「ドトウ!そうじゃないよね!?皆見てるからやめて?!ドトウッ!!」 そこに居たのは自分の担当であるアグネスデジタルの友人にしてライバルの一人であるメイショウドトウ、そしてそのトレーナーだ 二人はそのまま…正確にはトレーナーがドトウを無理やり担いで人混みの中へと消えて行ってしまった あれが現在学園が推奨している課外活動「ウマさんぽ」という奴なのだろうか しかし、自分には今の彼女らのやり取りによるウマさんぽがどういう意味を成すのかよく分からない…なぜ首輪を? ……そういえばデジタルの自作の漫画にて、同じような行動をしていた話があったはずだ さっそく彼女に事の経緯を説明をして、ウマさんぽの事を聞いてみた 「え…ドトウさんなにして…え…というかなんでその本知って……え……えぇ…」

1 22/10/25(火)01:54:36 No.985938545

デジタルは自分の急な問いかけに戸惑いながらも、場所を移して一息ついた後ゆっくりと説明してくれた デジタルの説明を掻い摘んで解釈すると… 「気性難」「ゲート難」なんて言葉があるように、ウマ娘にはヒトとは少し違う動物的な何かがあり、それは時にレースの結果にも影響を及ぼしたりする ドトウ達はその本能をあえて解放し、首輪をつけて服従したペットを真似て抑制するという さんぽという形式を利用したメンタルコントロールの特訓をしているのだそうだ そうか…ただ担当と親睦を深めるおでかけとは違い、わざわざ学園がウマさんぽと銘打った理由はこれだったのか それにメンタルトレーニングの一環でなければ、ドトウとそのトレーナーがただ変態的な行為をしようとしてたという話になってしまう デジタルに事の本質を教えられ、自身の無知と浅はかさを痛感した 「……ですが…トレーナーさんにはまだその行為は実戦できないかと…」 移した場所…某所のペットふれあいカフェにて、デジタルの講義は続く

2 22/10/25(火)01:54:55 No.985938589

「トレーナーさんはペットと触れ合うための基本的なルールを知っていますか?」 「……いや、何も…」 言われてみれば、そんなこと考えもしなかった どんな事がトレーニングに活かせるのか分からないと教えられてはいたのに… ウマさんぽの事といい、自分はまだ何も知らない未熟者ではないか 「…いいですか?主従関係をしっかりさせるしつけは大前提ですが、それは同時に強い信頼関係の構築でもあり、事によっては従者…ペット側が主導権を握ります」 デジタルは膝に乗せた猫を撫でながら語る 「特にこの触れ合うスキンシップが代表的でしょう…撫でる主人側はペットに触れていいかのお伺いをしなければなりません」 「お伺い?」 「はい、撫でてほしい場所撫でてほしくない場所というのは個々によって違います…ですので、触れていいかのサインが必要なんです」 そう言ってデジタルは猫のお尻部分をちょいちょいと撫でだす 「例えば尻尾を撫でさせてほしい時にはこんな感じで、尻尾の周りを軽く触ってみます…もしこの辺を触れて欲しくない子ならば、ここで拒否反応が出ますからね」

3 22/10/25(火)01:55:12 No.985938644

お尻部分を撫でられた猫は一時後ろを振り向いたが、そのまま気にもしないかのようにデジタルの膝でくつろぐ デジタルはその様子を確認した後に、やさしく丁寧に尻尾の方へと指を這わせた 「そして重要なのは…これも種族差や個体差がある前提ですが、スキンシップは絶対にしないといけません」 「え?絶対?」 「はい、この子達にとってはこれがコミュニケーションだからです…もちろん必要のない子もいますし、過度だったり過激な事もダメですが」 たしかにペットに限らず、言葉を持たない動物が仲間とコミュニケーションをとるにはスキンシップが基本だ テレビ越しや動物園等でしか見なかった光景ではあるが…知っていたはずなのに、言われなかったら再認識すらしなかっただろう 「ですので、主人側は触れる事へのお伺いをする事、お許しを貰ったらめいいっぱい愛でる事、これが義務となるわけですね」 「…勉強になるよ」 改めてデジタルの博学さと見識の広さに感服する…彼女から学ぶ事はまだまだ多いようだ こうしてデジタルの指導のもと、ペットたちとのスキンシップに挑戦 二人でのんびりとふれあいカフェを満喫したのだった

4 <a href="mailto:オワリ">22/10/25(火)01:55:31</a> [オワリ] No.985938702

数日後…学園からウマさんぽを促され、参加を表明 デジタルが指定した待ち合わせ場所は、夜の校舎だった 予定時刻通りに待ち合わせ場所に向かうと、すでにデジタルが立っており 「……」 大きな首輪をつけていた 「……」 彼女が無言でこちらを見つめてくる…期待と不安が入り混じった視線だ そんな顔をされて黙っているほど野暮ではない 「わかった、行こう」 メンタルトレーニングもしっかりできるトレーナーになってみせると言う意味を込めて、力強くうなずく 彼女から手渡されたリードを握りしめ、ウマさんぽへと出かけるのだった

5 22/10/25(火)01:58:12 No.985939158

お○んぽシリーズだこれ!

6 22/10/25(火)01:58:28 No.985939209

ほんとかー?ほんとに散歩かー?

7 22/10/25(火)02:00:37 No.985939565

>メンタルトレーニングもしっかりできるトレーナーになってみせると言う意味を込めて、力強くうなずく こいつ最後まで分かってないな?

8 22/10/25(火)02:06:41 No.985940602

夜の公園に行くんだよね!?俺知ってる!

9 22/10/25(火)02:08:37 No.985940930

ペットには絶対スキンシップをすると教えられたトレーナー 後はお分かりですね

10 22/10/25(火)02:30:29 No.985944523

お○んぽミームの伝染でトレセン学園の風紀はもうだめだ

11 22/10/25(火)02:30:42 No.985944549

他のお○んぽしてるウマ娘をみて皆やってるってことは本当に効果的なトレーニングなんだなって納得する流れですよ

12 22/10/25(火)02:31:49 No.985944686

デジたんは策士

13 22/10/25(火)02:50:45 No.985947179

何気なく普通のデー…おさんぽもしてませんかね?

14 22/10/25(火)03:07:23 No.985949106

元より聖地巡礼という名のデーtお散歩をしてる間柄だし 大体二人とも自覚ないけど

15 22/10/25(火)03:19:51 No.985950324

尻尾の周りを触って反応を見る 基本ですね

16 22/10/25(火)03:23:50 No.985950630

理事長!うまさんぽが変な解釈されてますよ理事長!

17 22/10/25(火)03:25:12 No.985950736

>理事長!うまさんぽが変な解釈されてますよ理事長! 理事長もウマさんぽしているので今は返答できません

18 <a href="mailto:URA">22/10/25(火)03:26:29</a> [URA] No.985950845

>ペットには絶対スキンシップをすると教えられたトレーナー >後はお分かりですね スキンしてくれるならいいかなって

19 22/10/25(火)04:20:02 No.985954681

寮長も実践!ウマさんぽ!

20 22/10/25(火)04:24:10 No.985954939

やはり覇王世代か…

21 22/10/25(火)04:31:23 No.985955364

他にも首輪を装着しているウマ娘がいるとでも?

22 22/10/25(火)05:09:46 No.985957165

ハーッハッハッハ! 風評被害!

23 22/10/25(火)05:43:21 No.985958632

ウマソウルに従うなら口に拘束具を咥えるのが自然かもしれない

24 22/10/25(火)07:01:56 No.985963484

そう言えばアマさんがお○んぽの途中でデジたんと出会ったって怪文書もあったな 繋がったわけか

↑Top