虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/25(日)21:09:23 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)21:09:23 No.975586951

スーパーマリオRPGやります https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 清楚系です

1 22/09/25(日)21:09:29 No.975586996

相手のHP残量が見れる タイミングよくボタン押すと何考えてるかもわかる

2 22/09/25(日)21:09:38 No.975587067

…んん?

3 22/09/25(日)21:10:21 No.975587420

とある敵のなにかんがえてるのはぜひ見てほしいですね

4 22/09/25(日)21:10:33 No.975587515

クリボーに使うのだ卑猥なのだ

5 22/09/25(日)21:11:10 No.975587821

普通は習得レベルの関係でクリボーに使うことはないんぬが 使うとえっちな文章が出るんぬ

6 22/09/25(日)21:12:11 No.975588330

こんばんスーパーリュージんちゃん

7 22/09/25(日)21:13:05 No.975588785

そのおっぱいで清楚は無理でしょ

8 22/09/25(日)21:13:08 No.975588806

正確にはマメクリボーのほうなのだ

9 22/09/25(日)21:13:59 No.975589253

海賊船の宝箱モンスターのオマケで出てくるやつだなマメクリボー

10 22/09/25(日)21:14:00 No.975589269

沈没船だったかな ミミックが呼ぶんだよね

11 22/09/25(日)21:16:09 No.975590353

回復もできる攻撃もできる

12 22/09/25(日)21:16:10 No.975590354

確かおマメくりっ!くりっくりっ!プシャアー!みたいなこと言うんぬ

13 22/09/25(日)21:16:11 No.975590361

ピーチ唯一の攻撃魔法来たな…

14 22/09/25(日)21:16:44 No.975590656

子供は下ネタわからないから問題ないのだ

15 22/09/25(日)21:17:03 No.975590825

もう出会える場所ないみたい

16 22/09/25(日)21:17:18 No.975590958

まさかこの一回きりしか戦えないボス以上の強敵相手に使うとは思ってなくて…

17 22/09/25(日)21:18:47 No.975591731

これ頭どうなっているんだ

18 22/09/25(日)21:19:53 No.975592281

ファルコンランチ!

19 22/09/25(日)21:19:57 No.975592317

客演なのだ よく気付くのだ

20 22/09/25(日)21:20:35 No.975592652

当時の小学生たちはファミコン時代のゲームは知らないはずだったのだ お父様たちが見てやるじゃねえか任天堂ってなってたのだ

21 22/09/25(日)21:22:10 No.975593430

確かローズタウンの宿とマシュマロの国の宿にリンクとサムスが寝てるのだ

22 22/09/25(日)21:23:13 No.975593953

タイミングシビアだったかも

23 22/09/25(日)21:23:19 No.975594001

ちくわブロックヘタクソ勢

24 22/09/25(日)21:23:23 No.975594034

おかしい…ミニゲームで鍛えたはず…

25 22/09/25(日)21:24:04 No.975594369

ダブルアップを繰り返していた陛下であれば楽勝ですな 恐らくこれはタイミングよく飛んでバブルと戦おうとしておられる

26 22/09/25(日)21:24:58 No.975594852

カイザードラゴンちゃんです

27 22/09/25(日)21:25:06 No.975594943

溶岩で泳いでたやつに似てる気がする

28 22/09/25(日)21:25:12 No.975595004

俺の知ってるカイザードラゴンとちょっと違う

29 22/09/25(日)21:25:28 No.975595147

ウンババですよね?

30 22/09/25(日)21:28:10 No.975596573

変えるべきだとかいうから

31 22/09/25(日)21:28:15 No.975596621

あっ

32 22/09/25(日)21:28:31 No.975596768

ファイアーウォールにブロックされたか…

33 22/09/25(日)21:28:45 No.975596870

なんてこったちくわブロックジャンプ中にセーブでもしてないとすごい戻されるぞ まさか陛下がそんなところでセーブなどしておられるはずないし…

34 22/09/25(日)21:28:55 No.975596962

ファイヤーウォールってそういう意味だっけ???

35 22/09/25(日)21:29:34 No.975597272

期せずしてボス前の準備ができるという

36 22/09/25(日)21:29:34 No.975597273

…陛下?

37 22/09/25(日)21:32:41 No.975598733

中級魔法なんだけど妙に痛い痛いってなるボシュー

38 22/09/25(日)21:34:09 No.975599387

魔法は防げる奴と防げない奴がある 中級全体は大体無理

39 22/09/25(日)21:35:12 No.975599884

カイザー第二形態!

40 22/09/25(日)21:35:37 No.975600088

骨なのにゾンビ

41 22/09/25(日)21:36:00 No.975600274

流石に即死は入らんけど混乱が代わりに入ったかな

42 22/09/25(日)21:36:51 No.975600703

バラモスゾンビは骨格から違うからな…

43 22/09/25(日)21:37:59 No.975601250

でもカバの骨ってどうみてもドラゴンに見えるらしいぞ あとゾウの骨は鼻の位置が穴になってるせいでサイクロプスに見える

44 22/09/25(日)21:38:10 No.975601340

結構あっさり

45 22/09/25(日)21:38:25 No.975601469

骨じゃないバラモスゾンビといえばロト紋版だけどゲームだと星ドラにしかいないのだ…

46 22/09/25(日)21:38:29 No.975601502

シャッ

47 22/09/25(日)21:38:43 No.975601596

私コイツら好き!

48 22/09/25(日)21:39:01 No.975601727

油断したな!

49 22/09/25(日)21:39:15 No.975601852

この五人組…一体何者なのだ

50 22/09/25(日)21:39:23 No.975601919

オノレ

51 22/09/25(日)21:39:24 No.975601926

戦隊モノは人気シリーズだからな

52 22/09/25(日)21:39:28 No.975601957

名乗らず言ったぞ!一体何者なんだ!

53 22/09/25(日)21:39:49 No.975602133

やべえ名乗り忘れえた!名乗りたい!

54 22/09/25(日)21:40:00 No.975602225

がんばって追いかけよう

55 22/09/25(日)21:40:18 No.975602375

煽ってくるわ

56 22/09/25(日)21:40:54 No.975602673

おいレッド!まだか!

57 22/09/25(日)21:41:19 No.975602888

オノフォースは前にも遅刻したせいでヤリドヴィッヒからスターピースを受け取れなかった遅刻常習犯

58 22/09/25(日)21:41:46 No.975603116

マリオさんは空気読めるから戦隊のお約束はちゃんと待つのだ

59 22/09/25(日)21:41:53 No.975603165

オノレンジャイ!

60 22/09/25(日)21:42:58 No.975603678

とにかくめっちゃ早いブラック! 回復のピンク!全体攻撃のグリーン!パワーのイエロー! レッド!

61 22/09/25(日)21:43:48 No.975604016

誰倒すかは個性出ると思う

62 22/09/25(日)21:43:54 No.975604062

たぶんブラックが一番強い

63 22/09/25(日)21:44:23 No.975604328

鬱陶しいのはピンクとグリーン

64 22/09/25(日)21:45:49 No.975605114

回復アイテム割とあるしやられる前にやれば問題ないのだ

65 22/09/25(日)21:46:37 No.975605546

ピンクは一番脆いし回復担当なので… ブラックも強いけどタフさはない

66 22/09/25(日)21:46:49 No.975605623

イマイチ連携が取れてない戦隊だな…

67 22/09/25(日)21:47:11 No.975605796

各個撃破できたからもうなんとかなる

68 22/09/25(日)21:47:36 No.975606025

こいつらの心を読むとチームワーク壊滅的なのがわかるんだ

69 22/09/25(日)21:48:35 No.975606471

イエローは仲間がやられると異常に強くなるのだ

70 22/09/25(日)21:48:50 No.975606584

後回しにした方がだんだん強くなるはず

71 22/09/25(日)21:49:07 No.975606727

イエローだけは仲がいいつもりなので

72 22/09/25(日)21:49:58 No.975607155

心を読むと全員転職を考えてたりするけどイエローだけ最高のチームでごわす!とか言う

73 22/09/25(日)21:51:10 No.975607756

オノフォース第二形態!

74 22/09/25(日)21:51:12 No.975607777

戦隊もののシメといえば巨大ロボ

75 22/09/25(日)21:51:33 No.975607956

戦隊モノといえば巨大ロボですよね

76 22/09/25(日)21:52:09 No.975608253

今の一撃で倒しきれなかったのが敗因だ

77 22/09/25(日)21:53:18 No.975608798

微妙に消耗しててダメージ受けてると変身直後の一発目で直撃全滅あるけどね

78 22/09/25(日)21:54:58 No.975609641

ぐわああああ(ドカーン

79 22/09/25(日)21:55:20 No.975609811

ヤリドヴィッヒと同じくらい記憶に残る敵ではある

80 22/09/25(日)21:55:25 No.975609850

戦隊ものは爆発でシメだよな

81 22/09/25(日)21:56:16 No.975610289

困った時のケロケロ仙人!

82 22/09/25(日)21:57:11 No.975610748

ケンゾールじゃない方の剣のボスがいたのでケンゾールは実は幹部扱いではないのだ

83 22/09/25(日)21:57:22 No.975610841

そこはソラミレドレドレだよ

84 22/09/25(日)21:58:14 No.975611271

空見れどれどれ

85 22/09/25(日)21:59:34 No.975611909

fu1476551.png 一個目はこれかな

86 22/09/25(日)22:00:56 No.975612537

そいつのレベルが上がるとケロケロショップが強くなるのだ

87 22/09/25(日)22:01:10 No.975612640

何気にイベント多いなドゥカティ

88 22/09/25(日)22:01:26 No.975612757

ピッピッポー ピッピッピポー

89 22/09/25(日)22:02:00 No.975612993

あードゥカティで誰か歌ってればなー!

90 22/09/25(日)22:02:27 No.975613202

なんかドレミファソラシドに関係あるやつを探すのだ

91 22/09/25(日)22:02:46 No.975613325

合ってる部分のおたまじゃくしは演奏後にも残るから最悪一個ずつ総当たりしてもいいのだ

92 22/09/25(日)22:03:47 No.975613791

歌ってぐらいだから歌ってる人を探せばいいんでしょうなあ

93 22/09/25(日)22:06:11 No.975614777

ミ レ ド シ ラ ソ ファ なのだ

94 22/09/25(日)22:06:31 No.975614929

上からミ レ ド シ ラ ソ ファの順番

95 22/09/25(日)22:06:46 No.975615034

音楽の授業が始まった

96 22/09/25(日)22:07:30 No.975615347

一番上がミだから一列だと二音下がってドになるのだ 音符と音符の間だとレなのだ

97 22/09/25(日)22:08:11 No.975615655

ピッピッポーピッピッピポー

98 22/09/25(日)22:09:23 No.975616188

でもキノコフスキー先生は盗作やろうなのだ

99 22/09/25(日)22:09:51 No.975616380

ワンフレーズしか聞いてないから…

100 22/09/25(日)22:10:06 No.975616496

サビの一部を拝借しただけだし…

101 22/09/25(日)22:10:19 No.975616580

ここは音階を聞いて音を当てるのだ

102 22/09/25(日)22:10:28 No.975616633

耳コピなのだ

↑Top