虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/25(日)20:43:46 ノリが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)20:43:46 No.975574161

ノリが使えない状態で甲子園行ってもまあ厳しいだろうし 三年目突入はほぼ確実として何巻行くんだろうか

1 22/09/25(日)20:44:39 No.975574592

沢村と降谷交互に完投させれば余裕

2 22/09/25(日)20:45:52 No.975575239

なんならエース一人に頼って甲子園に来る高校もいるんで…

3 22/09/25(日)20:46:34 No.975575571

全国に予選以上に盛り上がる対戦相手いないからダイジェストでいいよ

4 22/09/25(日)20:47:47 No.975576222

稲実来年どうなるんだろう

5 22/09/25(日)20:48:48 No.975576727

ノリが使えたところで役に立たねえだろ

6 22/09/25(日)20:49:09 No.975576919

稲実は人材的に3年目大丈夫…?

7 22/09/25(日)20:50:21 No.975577488

三年目やらねえだろ 御幸いなくなったら漫画としてキツい

8 22/09/25(日)20:50:39 No.975577643

>稲実は人材的に3年目大丈夫…? 捕手はいるし投手は1年になんか居たけど他が壊滅的だよね

9 22/09/25(日)20:51:01 No.975577845

>三年目やらねえだろ >御幸いなくなったら漫画としてキツい しかしそうなるとあのノッポメガネ君とか他の一年の出番が

10 22/09/25(日)20:51:08 No.975577895

成宮とやたら比較されてて辛かった しかもぽんぽん打たれるし

11 22/09/25(日)20:52:01 No.975578416

3年目やるとしたら薬師以外主力が消えるからやらない

12 22/09/25(日)20:53:37 No.975579198

キャラ増やすほどエースの手番が…

13 22/09/25(日)20:54:16 No.975579500

3年目やらずにまとめようと思う人ならこんな長編にならなくないか

14 22/09/25(日)20:54:57 No.975579772

>稲実は人材的に3年目大丈夫…? なんか一年に凄いらしいのいるし同学年も捕手となんかもう1人いるし後はなんか生やすでしょ

15 22/09/25(日)20:55:51 No.975580151

というか甲子園盛り上げる布石敷いとかないから…

16 22/09/25(日)20:56:08 No.975580282

無印とact2でもう80巻近く出てたんだな・・・

17 22/09/25(日)20:56:58 No.975580711

>というか甲子園盛り上げる布石敷いとかないから… 白龍の美馬とかモモが太い麻生とかいたじゃん

18 22/09/25(日)20:57:27 No.975580935

俺は使い物になった浅田が見たいから3年目やってくれないと困る

19 22/09/25(日)20:57:39 No.975581023

作者お気に入りのアレが来年もいるんだからまだ続けるに決まってるだろ

20 22/09/25(日)20:58:55 No.975581591

甲子園行ったのか まあ流石に御幸最後なのに負けはないわな

21 22/09/25(日)20:59:25 No.975581854

クソの役にも立たねぇ金丸なんとかしろ

22 22/09/25(日)20:59:27 No.975581864

ここまで波乱無く稲実に勝つとは思わなかった 天久のほうが強く感じた

23 22/09/25(日)20:59:38 No.975581941

>俺は使い物になった浅田が見たいから3年目やってくれないと困る みたいか見たくないかと言われれば見たい 後輩を牽引してるメガネ君が見たい

24 22/09/25(日)21:00:30 No.975582395

浅田は走り込んで球速上げたら確実に使える

25 22/09/25(日)21:02:35 No.975583481

ポジション被ってる瀬戸がコンバートするのかとか気になるから3年目はやって欲しい

26 22/09/25(日)21:02:35 No.975583490

80巻かけて2年夏の決勝か… 40巻ちょいで3年春まで終わらせたドカベンは偉大だな

27 22/09/25(日)21:04:12 No.975584306

甲子園決勝で負けて3年目で優勝かな 出場校の掘り下げ苫小牧以外してないからそれもやって尺稼ぎそう

28 22/09/25(日)21:04:41 No.975584583

予選ばっか描きすぎるからか こう…甲子園には未だ見ぬ強敵がいる…!って風にもならない

29 22/09/25(日)21:05:06 No.975584801

浅田…ノリの遺志を受け継いでくれ…

30 22/09/25(日)21:05:17 No.975584883

最近は割とテンポいいけど甲子園行ったら新規の高校の回想でまたクソテンポになるのかな…

31 22/09/25(日)21:05:27 No.975584951

甲子園は降谷が荒れまくって負けましたでダイジェストすればいいと思う 今から全国の強豪描いてたら確実にダレる なんなら2年の秋大も省略でいいくらい

32 22/09/25(日)21:05:39 No.975585053

前試合で完投 7回から完璧なリリーフ 強すぎね?

33 22/09/25(日)21:05:50 No.975585140

書き込みをした人によって削除されました

34 22/09/25(日)21:06:30 No.975585464

ハイキューの2年目以降すっ飛ばしたのにびっくりしつつもなんだかんだ受け入れられたの この漫画のお陰かもしれない

35 22/09/25(日)21:06:48 No.975585628

ノリが投げないとなると沢村か降谷かどっちかのせいで負けることになる

36 22/09/25(日)21:06:50 No.975585639

>クソの役にも立たねぇ金丸なんとかしろ でも次期主将は間違いなく金丸

37 22/09/25(日)21:08:04 No.975586255

正直御幸もあんま役に立ってるような印象がない

38 22/09/25(日)21:08:20 No.975586396

まとめて読むといまだに面白いとマガポケのアーカイブ読み返してて思った

39 22/09/25(日)21:08:25 No.975586425

>こう…甲子園には未だ見ぬ強敵がいる…!って風にもならない 西東京が好投手の宝庫すぎる

40 22/09/25(日)21:09:08 No.975586818

ポイントバランサーノリが居ないと低スコア戦になるからノリさんは必要

41 22/09/25(日)21:09:25 No.975586969

なんかもうこいつらプロの方見据えてない?

42 22/09/25(日)21:09:31 No.975587014

>正直御幸もあんま役に立ってるような印象がない 今ろくに失点してない中でチャンスに強いが機能しちゃったら手が付けられんからね…

43 22/09/25(日)21:09:57 No.975587208

三年でエースの丹波 二年で抑えの守護神二年川上 一年で期待のルーキー一年沢村降谷 青道投手陣四天王

44 22/09/25(日)21:10:53 No.975587682

>なんかもうこいつらプロの方見据えてない? 実際降谷も沢村もこのまま3年入ったら確実にドラフトかかるし

45 22/09/25(日)21:11:28 No.975587962

沢村はイップス期間長かったからいくら暴れても爽快感ある

46 22/09/25(日)21:11:36 No.975588023

今の打線はゾノが一番頼もしくなってる もう人間の言葉喋ってないけど

47 22/09/25(日)21:11:48 No.975588126

>甲子園決勝で負けて3年目で優勝かな >出場校の掘り下げ苫小牧以外してないからそれもやって尺稼ぎそう 白龍とか双子とかは出るんだろうし 他にも練習試合を描写してた高校あったよ

48 22/09/25(日)21:12:02 No.975588241

紅白戦や引退試合で無双しても駄目なんですよ丹波さん

49 22/09/25(日)21:12:04 No.975588245

金丸は三年入ったら覚醒するのか? ゾノの後継すら無理だぞ現状

50 22/09/25(日)21:12:26 No.975588462

>>なんかもうこいつらプロの方見据えてない? >実際降谷も沢村もこのまま3年入ったら確実にドラフトかかるし なんなら今すぐ日ハムに欲しいぞ

51 22/09/25(日)21:12:38 No.975588561

ボスのことだし沢村にキャプテンにさせそうな気もしてくる 流石に金丸か春市だと思うけど

52 22/09/25(日)21:12:43 No.975588607

沢村がたまたま目に留まらず降谷が一般入試で来てなかったら丹波さんノリ東条が各世代エース候補だったんだよな 他は金田くらいしか記憶にない

53 22/09/25(日)21:13:02 No.975588761

今の試合嫌なフラグ立ったかと思ったがきっちり勝って良かった

54 22/09/25(日)21:13:23 No.975588944

バックホーム送球で〆は二人でようやく勝てたって感じで好きだよ

55 22/09/25(日)21:14:01 No.975589271

>ここまで波乱無く稲実に勝つとは思わなかった >天久のほうが強く感じた 最後は下位打線で終わりとかドラマ性薄いけど投手戦ってそんなもんよね

56 22/09/25(日)21:14:13 No.975589373

パラメーターの上がり方もエグいけどまずメンタルの克服っぷりがヤバい今の沢村

57 22/09/25(日)21:14:54 No.975589687

結局成宮打ち崩せたって感じじゃないしな まぁ成宮のスペックおかしいだろ コントロール抜群max153の空振り取れるストレート、フリスビーのように曲がるスライダー、カーブフォーク、スクリュー気味に落ちるチェンジアップって

58 22/09/25(日)21:15:01 No.975589751

打つ方はとりあえず降谷いるから…

59 22/09/25(日)21:15:18 No.975589897

1年目の稲実で一番やらかしたノリさんにリベンジの機会なかったのが何かな…

60 22/09/25(日)21:15:53 No.975590221

ここから甲子園本戦が始まるまで半年くらいかかりそうなのが嫌

61 22/09/25(日)21:15:58 No.975590261

>1年目の稲実で一番やらかしたノリさんにリベンジの機会なかったのが何かな… でもノリがきっちりリリーフして終わりってそれ漫画の絵面として面白いかと言われると

62 22/09/25(日)21:16:00 No.975590287

北海道の高校以外全然記憶に残ってないから まずはそこら辺の紹介から入るのかな…

63 22/09/25(日)21:16:02 No.975590303

疲労で握力落ちてる描写あった時はまた打たれるのかって思ったけどしっかり投げ勝って良かったよ まあ好返球のおかげで実質同点打たれたようなもんだけど

64 22/09/25(日)21:16:09 No.975590344

逆に成宮打てる方がおかしい

65 22/09/25(日)21:16:35 No.975590571

怪我してなくてもノリさん出したら不安だし

66 22/09/25(日)21:16:56 No.975590753

金丸ってアイツ微妙じゃね? 守備も打撃も上手い描写が全然ない…

67 22/09/25(日)21:17:01 No.975590798

>ここから甲子園本戦が始まるまで半年くらいかかりそうなのが嫌 夏の予選が始まるまでは結構早めだったし甲子園本選までも早いんじゃない 始まってからは分からんが

68 22/09/25(日)21:17:21 No.975590978

成宮自体は最後まで崩せた感じではなかったよね あと全国だとオオタニサンみたいなやつ居なかったっけ

69 22/09/25(日)21:17:30 No.975591055

>金丸ってアイツ微妙じゃね? >守備も打撃も上手い描写が全然ない… ストレートに強い(打てない)

70 22/09/25(日)21:17:42 No.975591158

作中での扱い悪かったから活躍すると素直に嬉しい

71 22/09/25(日)21:17:52 No.975591245

金丸はスポット当たるときに限って凡退して悔しがるのが伝統芸になってる印象を受ける

72 22/09/25(日)21:18:31 No.975591586

全国区の高校って苫小牧と大阪桐蔭と他に何かあったっけ

73 22/09/25(日)21:18:34 No.975591605

>金丸ってアイツ微妙じゃね? >守備も打撃も上手い描写が全然ない… 今活躍貰えてるゾノだって元は顔が怖いだけで死体蹴りかクソみたいな凡退繰り返すだけだったし なんか強くしてもらえるだろ

74 22/09/25(日)21:18:48 No.975591738

東条って最初の紅白戦でボコボコにされた後しばらく消えていきなり復活したよな…

75 22/09/25(日)21:18:50 No.975591755

いきなり甲子園2回戦辺りで負けてこれが上の世界…!とかやって3年春に飛ぶとか

76 22/09/25(日)21:18:55 No.975591799

試合以外のまとめ役でしかないんだよなぁ金丸

77 22/09/25(日)21:18:59 No.975591826

沢村だいぶ完成してる感あるけどここからどうすんだとは思う

78 22/09/25(日)21:19:18 No.975591999

金丸はこの二年の秋でゾノコースに乗る

79 22/09/25(日)21:19:33 No.975592103

>全国区の高校って苫小牧と大阪桐蔭と他に何かあったっけ 練習試合で甲子園の常連みたいな強豪といくつか試合してた

80 22/09/25(日)21:19:34 No.975592117

>全国区の高校って苫小牧と大阪桐蔭と他に何かあったっけ 機動破壊山梨学院帝京くらい?

81 22/09/25(日)21:19:34 No.975592121

ミスをするキャラみたいなのがわりと固定されがちだったけど 今どうなってんの

82 22/09/25(日)21:19:54 No.975592297

>沢村だいぶ完成してる感あるけどここからどうすんだとは思う スライダーとカーブを手に入れて球速を140中盤ぐらいにはまだ上げれるはず

83 22/09/25(日)21:20:20 No.975592527

やっぱ今の3年抜けると戦力的にもキャラの魅力的にもかなり盛り下がるよなぁ ちなみに俺の推しは白州先輩です

84 22/09/25(日)21:20:25 No.975592559

金丸は強敵相手だとプレーや声掛けで引っ張れるイメージ沸かないから副主将って感じはある 性格マイルドなゾノポジだし 東条くらいには強敵相手に一矢報いてくれたら良いんだが…

85 22/09/25(日)21:20:27 No.975592576

川上は甲子園で復活して活躍しますよ!

86 22/09/25(日)21:20:37 No.975592664

>>沢村だいぶ完成してる感あるけどここからどうすんだとは思う >スライダーとカーブを手に入れて球速を140中盤ぐらいにはまだ上げれるはず 沢村お前今すぐプロ行け

87 22/09/25(日)21:21:12 No.975592944

でもカネマールには求心力があるから…

88 22/09/25(日)21:21:24 No.975593043

去年の3年が抜けるときも似たようなこと言われてたしそこからキャラを魅力的に書けるかどうかは作者の手腕次第

89 22/09/25(日)21:21:25 No.975593052

今のチーター先輩ヤバいよね 普通にドラフト下位なら指名ありそう

90 22/09/25(日)21:21:30 No.975593090

>スライダーとカーブを手に入れて球速を140中盤ぐらいにはまだ上げれるはず ドラフト3位くらいまでには消えるな…

91 22/09/25(日)21:21:47 No.975593232

シュシュシュ-ッ

92 22/09/25(日)21:22:13 No.975593457

同世代に真田真木成宮がいるなかで青道は川上金田だからな

93 22/09/25(日)21:22:20 No.975593518

最初の三年いなくなった時も盛り下がりすごかった 当分溜めみたいな展開続いたし

94 22/09/25(日)21:22:49 No.975593770

というか3年時代始まると青学がちょっと圧倒的すぎんか?

95 22/09/25(日)21:23:03 No.975593880

青道よりも他の高校の同学年が全然おらん方が問題な気も 薬師と苫小牧ぐらいだし

96 22/09/25(日)21:23:07 No.975593902

野球漫画のいいところって サッカーと違ってポコポコ点を入れられるから見せ場作りやすいのであって こんなに点入らないと見せ場作れないよ

97 22/09/25(日)21:23:11 No.975593928

金丸の代わりがシューシュー言ってる奴だからまあ活躍しなくても…

98 22/09/25(日)21:23:12 No.975593947

ぶっちゃけ打線的には去年<今年のはずなんだけどイマイチそんな気しないんだよな 正直スピッツ先輩増子先輩って打撃はそこまでだったのに

99 22/09/25(日)21:23:27 No.975594075

ワールドユース編

100 22/09/25(日)21:23:44 No.975594219

>同世代に真田真木成宮がいるなかで青道は川上金田だからな 金田は二年だよ 三年は川島

101 22/09/25(日)21:23:52 No.975594279

>というか3年時代始まると青学がちょっと圧倒的すぎんか? 天久みたいなの生やせばいい

102 22/09/25(日)21:24:04 No.975594365

>というか3年時代始まると青学がちょっと圧倒的すぎんか? 守備のチームになってるし最後の夏は轟のほうが立ちはだかるんじゃない

103 22/09/25(日)21:24:07 No.975594407

まあ甲子園行くかどうかが球児としてはクライマックスだよな

104 22/09/25(日)21:24:10 No.975594426

青学3年目圧倒的っていうけど打線クソクソのクソだよ

105 22/09/25(日)21:24:18 No.975594493

>ぶっちゃけ打線的には去年<今年のはずなんだけどイマイチそんな気しないんだよな >正直スピッツ先輩増子先輩って打撃はそこまでだったのに フルスイングでの右打ちといい当たりの外野フライ打つのは得意だったし…

106 22/09/25(日)21:24:18 No.975594495

ゾノは時々活躍してる気がするけど金丸の活躍は思い出せん

107 22/09/25(日)21:24:18 No.975594502

薬師の扱いに困るから3年目はやらないんじゃないかな

108 22/09/25(日)21:24:30 No.975594619

>青道よりも他の高校の同学年が全然おらん方が問題な気も >薬師と苫小牧ぐらいだし 帝京の奥行きピッチャーとか…

109 22/09/25(日)21:24:50 No.975594779

同学年のライバルが轟たちとデブ投手と北海道のあいつくらいしか居ないのヤバいよね

110 22/09/25(日)21:25:00 No.975594886

1年キャラあんなに追加してるのに3年編やらないわけないだろ!

111 22/09/25(日)21:25:11 No.975594990

>薬師の扱いに困るから3年目はやらないんじゃないかな むしろ薬師だけ良くて他がダメだろう 市大ですら来年は厳しい

112 22/09/25(日)21:25:16 No.975595040

>薬師の扱いに困るから3年目はやらないんじゃないかな 逆だろ 思う存分薬師を書きたいから3年目やるんだ

113 22/09/25(日)21:25:19 No.975595064

サードは強打じゃないと

114 22/09/25(日)21:25:21 No.975595083

弟と由井が打撃面で成長するだろうし…

115 22/09/25(日)21:25:50 No.975595339

青学でも9人埋まらなくない?

116 22/09/25(日)21:25:56 No.975595409

最近のゾノはマジで頑張ってる

117 22/09/25(日)21:26:05 No.975595476

白洲チーターキャップ この全部穴デカいんですけど…

118 22/09/25(日)21:26:09 No.975595523

クリス世代はやっぱり不作の年だったよ…

119 22/09/25(日)21:26:12 No.975595550

>沢村だいぶ完成してる感あるけどここからどうすんだとは思う 高校野球マンガとして書くんなら最上級生になってチームをどう引っ張るかって書き方はあると思う ただそれやるとただでさえ長い試合描写が余計長くなる

120 22/09/25(日)21:26:19 No.975595620

弟は守備を死ぬ気で鍛えないと 秋はレギュラースタメンなんだろうけどあの守備では強豪校から絶対狙われる

121 22/09/25(日)21:26:34 No.975595769

3年に魅力的な先輩が居ると引退した後の新キャラって微妙なこと多いよねスポーツもの

122 22/09/25(日)21:26:36 No.975595791

でも下手に薬師活躍させるとヘイト溜まるし

123 22/09/25(日)21:26:37 No.975595803

打線クソでも二枚看板が全く点取られないだろうから 毎試合ロースコアの渋い漫画になるな…

124 22/09/25(日)21:27:03 No.975596000

>薬師の扱いに困るから3年目はやらないんじゃないかな 轟が自分のやらかしで負けたの2回やるとか最後に掛けるドラマ立てまくっててやらないは 編集からの打ち切り以外ありえねえんじゃねえの

125 22/09/25(日)21:27:04 No.975596012

流石になげーよ!ってなるけど3年目やらないと現1年生たちは何だったのってなる 捕手とか二人もいるけど御幸がいる限り活躍しようがないし…

126 22/09/25(日)21:27:15 No.975596106

部活ものの宿命だよね上級生組の卒業した後

127 22/09/25(日)21:27:35 No.975596287

最上級生になった澤村たちは見たい 試合ダイジェストで普段の話盛って欲しいくらい

128 22/09/25(日)21:27:38 No.975596304

降谷はまだ乱調パターンがあるからいいけど 今の沢村が大崩れするパターンが作れないよ…

129 22/09/25(日)21:27:40 No.975596315

>白洲チーターキャップ >この全部穴デカいんですけど… 白洲→加賀見 チーター→瀬戸 御幸→奥村と由井 で割と後継はいる

130 22/09/25(日)21:27:44 No.975596350

まあ甲子園出場決めて終わる野球漫画とかあるし… あだち充作品とか

131 22/09/25(日)21:27:46 No.975596361

>3年に魅力的な先輩が居ると引退した後の新キャラって微妙なこと多いよねスポーツもの スラムダンクはいい終わり方だったよ…

132 22/09/25(日)21:28:04 No.975596518

ハイキューの2、3年目スキップでプロ編はやっぱ英断だったんだなぁ

133 22/09/25(日)21:28:23 No.975596681

東條と金田?がいる

134 22/09/25(日)21:28:31 No.975596767

ここから沢村の球速さらに上げたら苦戦させられなくね?

135 22/09/25(日)21:28:41 No.975596838

続けたら秋冬だけで20巻くらい使いそう

136 22/09/25(日)21:28:41 No.975596841

部活物でガッツリ2年編も書くのそこまであるわけじゃないからな 大抵1年で優勝するか1年目サクッと負けて年代ワープする

137 22/09/25(日)21:28:45 No.975596873

来年の稲実とかなんも怖くねえもんな… 多田野と赤松?だけしかいねえ…

138 22/09/25(日)21:29:05 No.975597044

>クリス世代はやっぱり不作の年だったよ… 丹波さん以外のピッチャーいたっけあの世代 私立強豪で選手いっぱいいる描写はあるのに

139 22/09/25(日)21:29:32 No.975597256

三年目で苦戦させようとしたら沢村と降谷両方故障くらいやらないとどうしようもなくない

140 22/09/25(日)21:29:38 No.975597307

>>クリス世代はやっぱり不作の年だったよ… >丹波さん以外のピッチャーいたっけあの世代 >私立強豪で選手いっぱいいる描写はあるのに 丹波さん以外全員クリスパイセンが潰した

141 22/09/25(日)21:29:47 No.975597382

>>クリス世代はやっぱり不作の年だったよ… >丹波さん以外のピッチャーいたっけあの世代 >私立強豪で選手いっぱいいる描写はあるのに 全部クリスが潰してたんだろ

142 22/09/25(日)21:29:49 No.975597397

わかりました! 沢村が故障してロボトミー手術します!

143 22/09/25(日)21:30:09 No.975597542

>三年目で苦戦させようとしたら沢村と降谷両方故障くらいやらないとどうしようもなくない それでも東条がそこそこやれそうなんだよな…

144 22/09/25(日)21:30:11 No.975597560

そんな巻数出てたんだ...

145 22/09/25(日)21:30:14 No.975597580

狼少年と3年目やってほしい

146 22/09/25(日)21:30:37 No.975597758

クリス先輩は同世代は潰してない…はず…

147 22/09/25(日)21:30:40 No.975597784

丹波先輩クリス先輩のしごきに耐えられてあのクソメンタルなの…?

148 22/09/25(日)21:30:43 No.975597805

クリスパイセンはさぁ…

149 22/09/25(日)21:31:15 No.975598077

なんで戦犯クリスが共通認識なんだよ

150 22/09/25(日)21:31:35 No.975598255

御幸のリード無しだとダメだって展開でしばらくは苦戦させられる

151 22/09/25(日)21:32:21 No.975598612

>全国に予選以上に盛り上がる対戦相手いないからダイジェストでいいよ 全部描いてく必要ないと前々から思っていた…

152 22/09/25(日)21:32:31 No.975598669

エースの肩温存が欲しいんだノリ頼むよ

153 22/09/25(日)21:32:36 No.975598706

>御幸のリード無しだとダメだって展開でしばらくは苦戦させられる これで5巻くらい引っ張れそうだな

154 22/09/25(日)21:32:37 No.975598709

先輩が怪我して1年がメンバー入りの展開2年連続でやったときはビビったね

155 22/09/25(日)21:32:41 No.975598739

そもそも一般入学の降谷とデカパイ推薦の沢村がいなきゃ今の2年もエースが東条だし投手のスカウト自体がアレなのでは…

156 22/09/25(日)21:32:54 No.975598836

沢村達が入部して間もなくの時点で噂は流れてたし2軍の2年からも誤解されてたからな… 御幸世代で潰された投手はいそうではある

157 22/09/25(日)21:32:58 No.975598861

安易に怪我させないとこはこの漫画のいいところの一つ 沢村の怪我とかみたくねぇ

158 22/09/25(日)21:33:03 No.975598894

まあ3年はもう一芸一選手だけの高校に苦戦とかないだろうしサクサク進むでしょ

159 22/09/25(日)21:33:03 No.975598896

最低だよクリス先輩…

160 22/09/25(日)21:33:17 No.975598986

>エースの肩温存が欲しいんだノリ頼むよ 野球は高校で辞めるからむしろ使い潰して欲しいんですけお!

161 22/09/25(日)21:33:33 No.975599108

既に球速でも丹波さん沢村に勝てなくなってると聞いてダメだった

162 22/09/25(日)21:33:42 No.975599194

3年編やるならどうせスーパー1年生は生えてくるだろう

163 22/09/25(日)21:33:54 No.975599267

クリスが潰しまくり

164 22/09/25(日)21:33:57 No.975599284

御幸パイセンビッチ過ぎてあんまり相棒って感じはしないから3年目見たい

165 22/09/25(日)21:34:13 No.975599412

沢村は3年で145キロくらいまで上げてほしい そのまま横須賀に行け

166 22/09/25(日)21:34:14 No.975599421

青道って開始当初だと名門じゃなくて古豪扱いだったから1流選手が来ないのもしょうがない

167 22/09/25(日)21:34:21 No.975599470

>まあ3年はもう一芸一選手だけの高校に苦戦とかないだろうしサクサク進むでしょ 絶対進まねえわ

168 22/09/25(日)21:34:54 No.975599738

>安易に怪我させないとこはこの漫画のいいところの一つ >先輩が怪我して1年がメンバー入りの展開2年連続でやったときはビビったね

169 22/09/25(日)21:34:57 No.975599764

逆に今回の甲子園で因縁作って来年は地区すっ飛ばしてもいいんじゃないか

170 22/09/25(日)21:35:08 No.975599838

北海道最強が時代を感じる

171 22/09/25(日)21:35:08 No.975599842

>そもそも一般入学の降谷とデカパイ推薦の沢村がいなきゃ今の2年もエースが東条だし投手のスカウト自体がアレなのでは… 降谷が一般入試で入ってなければ丹波先輩怪我したあとどうにもならずに夏終わってたな…

172 22/09/25(日)21:35:14 No.975599901

>先輩が怪我して1年がメンバー入りの展開2年連続でやったときはビビったね 三年生編があるなら三年連続でやると思う

173 22/09/25(日)21:35:18 No.975599934

今の沢村金属バットだから無理矢理ミートされてるようなもんだし強すぎる

174 22/09/25(日)21:35:38 No.975600097

甲子園の因縁は春大会とかで作っちゃった

175 22/09/25(日)21:35:42 No.975600131

俺たちは誰だ─・・ 王者青道!! 誰よりも汗を流したのは 青道!! 誰よりも涙を流したのは青道!! 誰よりも野球を愛しているのは 青道!! 戦う準備はできているか!? おおお わが校の誇りを胸に 狙うは全国制覇のみ いくぞぉ!! おおおおおおお 沢村達の代になってこれがやっと本当のことになるんだよな… いきなり本編でこれ出てきた時は何を言い出すんだこいつら…ってなったけど

176 22/09/25(日)21:35:47 No.975600177

>北海道最強が時代を感じる 連載開始が2006年だからな そこはもう仕方ない

177 22/09/25(日)21:36:00 No.975600284

沢村覚醒のきっかけを作った名トレーナーがいるから青道は安泰だよ

178 22/09/25(日)21:36:06 No.975600327

沢村のスタイル上仕方ないとは言え打ち取ったあたりでポテンヒット多すぎる…

179 22/09/25(日)21:36:31 No.975600543

>沢村覚醒のきっかけを作った名トレーナーがいるから青道は安泰だよ いつの間にかに牙をすっかり抜かれてないですか…?

180 22/09/25(日)21:36:44 No.975600651

あの甲子園未出場無しでドラ3になった東先輩も認めたノリ先輩がエースの自覚出て成長した可能性は一応あるから…

181 22/09/25(日)21:37:01 No.975600810

>沢村覚醒のきっかけを作った名トレーナーがいるから青道は安泰だよ まあ大成する頃にはすっかり俺色に染まっているわけだが…

182 22/09/25(日)21:37:12 No.975600898

投手出身なのに投手育成下手なグラサン…

183 22/09/25(日)21:37:35 No.975601052

>>沢村覚醒のきっかけを作った名トレーナーがいるから青道は安泰だよ >いつの間にかに牙をすっかり抜かれてないですか…? 選手の成長を見ていつもブルッてるおじさん!

184 22/09/25(日)21:37:45 No.975601144

無駄な試合描写さえ無ければもっといいんだがな 秋大の筋肉高校であんなにやっちゃいかんよ

185 22/09/25(日)21:37:48 No.975601161

>投手出身なのに投手育成下手なグラサン… 基準が甲子園準優勝の自分だから…

186 22/09/25(日)21:37:49 No.975601170

>沢村のスタイル上仕方ないとは言え打ち取ったあたりでポテンヒット多すぎる… 芯捉えられてない時点でわりと勝ってんな

187 22/09/25(日)21:38:02 No.975601279

2年編のあれが見たいこれが見たいとかよりも 3年になった沢村の直球が140後半くらいまで伸びて 甲子園で驚かれまくってるところが見たいくらいしかもうない

188 22/09/25(日)21:38:21 No.975601434

4番どうするんだろうな秋から

189 22/09/25(日)21:38:55 No.975601681

>沢村覚醒のきっかけを作った名トレーナーがいるから青道は安泰だよ 雇われて働いてるだけだから当然なんだけども なんかもっとトラブルとか巻き起こすかなと思ったら普通に有能なおじさん!

190 22/09/25(日)21:39:03 No.975601743

>4番どうするんだろうな秋から 降谷じゃない?

191 22/09/25(日)21:39:08 No.975601802

>4番どうするんだろうな秋から 監督が降谷お前が青道の柱になれって言って4番じゃねえかな

192 22/09/25(日)21:39:16 No.975601857

>投手出身なのに投手育成下手なグラサン… 沢村との会話的にスポ根気合系で大成したタイプっぽいからな

193 22/09/25(日)21:39:18 No.975601874

>4番どうするんだろうな秋から ロマン重視なら結城弟だろうけどあとは降谷ぐらいしかいないな

194 22/09/25(日)21:39:31 No.975601985

まだ単行本売れてんのかな と思って調べたらマガジンの中で余裕で上位だったわ そりゃ終わらせられないわな

195 22/09/25(日)21:39:43 No.975602085

結城弟がさっさと元キャップみたいになれ

196 22/09/25(日)21:39:50 No.975602136

降谷が時代を先取って二刀流か…

197 22/09/25(日)21:40:03 No.975602253

割と見たいものは見終わってるんだよなぁ…

198 22/09/25(日)21:40:21 No.975602399

沢村奥村と降谷由比の体制でいくとして 捕手しかしねーと言ってるやつを改心させないと打線が

199 22/09/25(日)21:40:23 No.975602410

白洲先輩をかなり高評価してたりイップスさえなければ当時の沢村を評価したりと登場時から審美眼はすごいおじさん 外れたのゾノくらいか

200 22/09/25(日)21:40:55 No.975602680

>降谷が時代を先取って二刀流か… 高校野球で二刀流とか別に普通だろ

201 22/09/25(日)21:41:02 No.975602730

沢村がエースやってる今が一番見たいもの見れてる感はある ここまで長かった…

202 22/09/25(日)21:41:11 No.975602818

>白洲先輩をかなり高評価してたりイップスさえなければ当時の沢村を評価したりと登場時から審美眼はすごいおじさん >外れたのゾノくらいか 割とチーター先輩には辛口だった気がする

203 22/09/25(日)21:41:34 No.975603008

困った時の白州先輩がいなくなるのは困る

204 22/09/25(日)21:41:50 No.975603149

コーチおじさんの見る目がありすぎる

205 22/09/25(日)21:41:57 No.975603188

沢村が市大戦で大エースなの見せつけたから見たいもんは見れたね

206 22/09/25(日)21:41:59 No.975603206

>沢村がエースやってる今が一番見たいもの見れてる感はある >ここまで長かった… 苦節16年…本当に長すぎる…

207 22/09/25(日)21:42:01 No.975603222

降谷は一般入試だし沢村は偶然見つけただけだしで投手軽視しすぎだろ

208 22/09/25(日)21:42:24 No.975603404

ムービングファストって今でも残ってんのかな

209 22/09/25(日)21:42:25 No.975603409

>割とチーター先輩には辛口だった気がする 足を評価してるが故の辛口だったからな 実際その後スイッチヒッターやめて出塁率あがってたはず

210 22/09/25(日)21:43:06 No.975603738

>>沢村がエースやってる今が一番見たいもの見れてる感はある >>ここまで長かった… >苦節16年…本当に長すぎる… リアル時間では赤ちゃんが高校球児になるくらい経ってるのか…

211 22/09/25(日)21:43:06 No.975603741

>困った時の白州先輩がいなくなるのは困る 瀬戸辺りが頑張ってくれると思う

212 22/09/25(日)21:43:31 No.975603910

結城弟はゾノくらいには使えるようになれ

213 22/09/25(日)21:43:42 No.975603978

>沢村がエースやってる今が一番見たいもの見れてる感はある >ここまで長かった… アニメの最終回もエースになったとこで終わったな

214 22/09/25(日)21:43:50 No.975604031

かっこいいからが理由で右打席入って毎回のようにあの内野ゴロでギリギリアウト!速い!ってやってたら 左だけやれってそりゃキレられる

↑Top