虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/25(日)20:28:45 辛い映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)20:28:45 No.975565481

辛い映画だった…

1 22/09/25(日)20:29:55 No.975566042

刑事として真実を明かさなければいけないけどそれを受け入れたくない草薙がお辛い…

2 22/09/25(日)20:30:04 No.975566131

北村一輝がボロボロになっていってもう大興奮

3 22/09/25(日)20:31:33 No.975566943

違う!!!!!!!

4 22/09/25(日)20:31:40 No.975567023

実行犯は妹だと最初思ったからそこまで酷くなくて良かっ…良くはないな…

5 22/09/25(日)20:32:08 No.975567339

ガリレオシリーズに楽しい映画はないの?

6 22/09/25(日)20:32:18 No.975567429

前2作よりは幾分か救いのある終わりで良かったなって…

7 22/09/25(日)20:33:15 No.975568047

無精髭生やしっぱなしの草薙さんいいよね…

8 22/09/25(日)20:33:31 No.975568258

>作曲家先生がまた生徒に手を出して孕ませたって最初思ったからそこまで酷くなくて良かっ…良くはないな…

9 22/09/25(日)20:35:54 No.975569756

前作が胸糞すぎたらどうせまたなんか来るんだろ!? と警戒してたけどそこまでじゃなくて良かった

10 22/09/25(日)20:36:16 No.975569958

もっと救い無い感じに出来はするんだろうけどこれはこれで後味が最悪だった

11 22/09/25(日)20:36:20 No.975569996

>東野圭吾に楽しい映画はないの?

12 22/09/25(日)20:36:22 No.975570033

湯川先生がカッコよく方程式解いて悪い犯人が捕まってスッキリ終わり!じゃダメなんですか…どうして…

13 22/09/25(日)20:36:29 No.975570145

なんか髭どころか顔色ヤバい

14 22/09/25(日)20:37:27 No.975570724

サイコパスが洋画で出てきそうな奴だった

15 22/09/25(日)20:38:11 No.975571159

悪い犯人は本当に悪かったし死んだ良かったね…

16 22/09/25(日)20:38:51 No.975571528

妹が犯罪に関わってなくて良かったよ…

17 22/09/25(日)20:38:59 No.975571594

人間パズルおもしれ…

18 22/09/25(日)20:40:18 No.975572280

どうして殺してしまったんですか…!どうして…!

19 22/09/25(日)20:40:22 No.975572309

>もっと救い無い感じに出来はするんだろうけどこれはこれで後味が最悪だった 桔平が第二の沈黙マンになると思ってヒヤヒヤしたわ

20 22/09/25(日)20:40:42 No.975572475

前2作よりも救いはあった…あったよな?

21 22/09/25(日)20:41:09 No.975572711

>どうして殺してしまったんですか…!どうして…! 同じ立場で言える?

22 22/09/25(日)20:41:27 No.975572880

聖女の救済といい作者は草薙さんを曇らせるのが得意でいらっしゃる?

23 22/09/25(日)20:41:35 No.975572967

>前2作よりも救いはあった…あったよな? 真犯人の殺人が立証できれば…

24 22/09/25(日)20:42:30 No.975573491

飯尾も殺す気は無かったけどいざあれに直面したらどうなったかわからんからなぁ

25 22/09/25(日)20:42:43 No.975573624

禁断の魔術と合わせて濃厚な湯川草薙コンビが楽しめてよかった

26 22/09/25(日)20:42:57 No.975573749

とりあえず先生夫婦以外は罪に問われなくて日常に戻れたのは良かったねって… これで飯尾がマジで手を汚してたら草薙さん一生へこんでただろうし

27 22/09/25(日)20:43:08 No.975573838

バレッタに血がついてないから って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね と思いました

28 22/09/25(日)20:44:20 No.975574443

開幕リバースする草薙さんいいよね…

29 22/09/25(日)20:44:46 No.975574658

>バレッタに血がついてないから >って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね >と思いました 蓮沼の服に血液がついててガイシャの遺体がべっこり凹んでるからまぁ

30 22/09/25(日)20:44:48 No.975574678

頭蓋骨の殴打の跡から何で殴られたかは特定出来そうな気がしないでもない

31 22/09/25(日)20:44:53 No.975574721

>バレッタに血がついてないから >って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね >と思いました 頭蓋骨陥没するくらいの傷なのに血が出てないはずないし 蓮沼の服に血がついてたから出血したのは確実ってのは立証済み

32 22/09/25(日)20:45:11 No.975574879

>これで飯尾がマジで手を汚してたら草薙さん一生へこんでただろうし 少なくとも復讐よりも目の前の腹痛の客優先するような人だったし あれがもし決行の方選んでたらマジで目も当てられなかったぞ…

33 22/09/25(日)20:45:46 No.975575186

アンタらのせいで仕事無くなったんですけど? 訴えるよ?

34 22/09/25(日)20:45:59 No.975575281

>バレッタに血がついてないから >って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね 致命傷になるほどの頭への怪我ってかなり勢いつけてぶつけて血も一気に噴き出るから ソースは俺

35 22/09/25(日)20:46:36 No.975575594

少なくとも椎名桔平からも「困ってる客けしかけたらそっち選ぶだろう」って思われてるくらいにはいい人なんだろうなあのパパさん まあそんないい人の娘はどうしようもないモンスターに殺されたんだが…

36 22/09/25(日)20:46:42 No.975575647

>>バレッタに血がついてないから >>って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね >致命傷になるほどの頭への怪我ってかなり勢いつけてぶつけて血も一気に噴き出るから >ソースは俺 成仏して

37 22/09/25(日)20:46:42 No.975575648

>アンタらのせいで仕事無くなったんですけど? >訴えるよ? こいつここまでほざいておきながら殺されると思って無かったんかな…

38 22/09/25(日)20:46:46 No.975575690

>バレッタに血がついてないから >って言ってたけど別に血付いてなくてもやってた可能性あるよね >と思いました 現場に血がなくてバレッタにも付いてないけど衣服に血が付いてるから可能性低そう

39 22/09/25(日)20:47:06 No.975575855

>>アンタらのせいで仕事無くなったんですけど? >>訴えるよ? >こいつここまでほざいておきながら殺されると思って無かったんかな… 全く思ってなかったから出来たんだろう

40 22/09/25(日)20:47:21 No.975576002

最初のほのぼの田舎の歌姫エピソードで心へし折りにくるのいいよね…

41 22/09/25(日)20:47:55 No.975576261

>最初のほのぼの田舎の歌姫エピソードで心へし折りにくるのいいよね… いきなり画面おかしくなって写真が燃やされるシーンは正直下手なホラーよりビビった

42 22/09/25(日)20:48:17 No.975576454

>開幕リバースする草薙さんいいよね… 原作はもう少し「嫌な事件だったが過去の事件」と割り切ってたな 映画は吐くぐらいは責任感じてる

43 22/09/25(日)20:48:31 No.975576567

サイコの同僚の精神力が強すぎる どんな気持ちで同棲してたんだろ

44 22/09/25(日)20:48:34 No.975576603

>こいつここまでほざいておきながら殺されると思って無かったんかな… 前にやった時は大成功したし… 遺族に人殺す度胸なんて無いだろう

45 22/09/25(日)20:48:35 No.975576608

自分の腹違いの妹が間接的に殺されてるのにおっちゃんはよく蓮沼の親友でいられたなって…

46 22/09/25(日)20:48:52 No.975576760

廃品回収のおっさんは一応復讐は果たせた すごいメンタルしてるあのおっさん

47 22/09/25(日)20:48:52 No.975576762

取り調べしてる時に辛くて泣きだしちゃう草薙さんは撮ってる側の性欲を感じた

48 22/09/25(日)20:48:56 No.975576802

殺してないから自信をもって黙秘してれば大丈夫って言ってたのに結局殺してるじゃん! あんな物証あったら黙秘でもダメだよ!

49 22/09/25(日)20:48:59 No.975576835

>>東野圭吾に楽しい映画はないの? 疾風ロンド

50 22/09/25(日)20:49:02 No.975576859

>>最初のほのぼの田舎の歌姫エピソードで心へし折りにくるのいいよね… >いきなり画面おかしくなって写真が燃やされるシーンは正直下手なホラーよりビビった あそこからお経に繋がるのはちょっとシュール

51 22/09/25(日)20:49:08 No.975576908

このシリーズに限った話じゃないけど優しさや頭の良さが却って地獄を生み出すパターンそこそこあるよね

52 22/09/25(日)20:49:15 No.975576972

>取り調べしてる時に辛くて泣きだしちゃう草薙さんは撮ってる側の性欲を感じた ちがぁう!!11

53 22/09/25(日)20:50:23 No.975577502

妊娠の事実が今になって明らかになるのも家族にとっては辛くない…?

54 22/09/25(日)20:50:31 No.975577590

湯川先生が地元の飯屋の常連になるくらい打ち解けてるのいいよね…

55 22/09/25(日)20:50:38 No.975577629

事件から数年経ったし(少なくとも表向きには)何とか乗り越えて平和な日常送ろうとしてるあの食堂の面々にわざわざ喧嘩売りに行けるのはマジでどうにかしてる

56 22/09/25(日)20:50:41 No.975577657

>廃品回収のおっさんは一応復讐は果たせた >すごいメンタルしてるあのおっさん 妹からの手紙も写真も全て処分して復讐の鬼になってたからな… 最終的に再就職してちゃんと前向けてるみたいで本当に良かった

57 22/09/25(日)20:51:01 No.975577840

>湯川先生が地元の飯屋の常連になるくらい打ち解けてるのいいよね… コミュ力上がったな先生…ってなった

58 22/09/25(日)20:51:07 No.975577885

>サイコの同僚の精神力が強すぎる >どんな気持ちで同棲してたんだろ 原作だとあの人も結構凄まじい人生送ってるのが分かるんだ

59 22/09/25(日)20:51:20 No.975578003

私に…妹はいません

60 22/09/25(日)20:51:29 No.975578097

>>取り調べしてる時に辛くて泣きだしちゃう草薙さんは撮ってる側の性欲を感じた >ちがぁう!!11 そこと >どうして殺してしまったんですか…!どうして…! はビビった

61 22/09/25(日)20:51:34 No.975578142

>殺してないから自信をもって黙秘してれば大丈夫って言ってたのに結局殺してるじゃん! >あんな物証あったら黙秘でもダメだよ! あれあいつが現れた時点で妻が観念して自首してりゃ旦那は人殺さずに済んだしクソ男もブタ箱にぶち込めたのでは…? あの女クソだ!

62 22/09/25(日)20:51:37 No.975578164

>妊娠の事実が今になって明らかになるのも家族にとっては辛くない…? 流石にそこは表沙汰にはしてないはず あの取引の後に明かされたのは椎名桔平夫婦関連だし

63 22/09/25(日)20:51:39 No.975578186

モンスターがモンスター過ぎた

64 22/09/25(日)20:51:49 No.975578305

>>廃品回収のおっさんは一応復讐は果たせた >>すごいメンタルしてるあのおっさん >妹からの手紙も写真も全て処分して復讐の鬼になってたからな… >最終的に再就職してちゃんと前向けてるみたいで本当に良かった いやまぁ捕まるんですけどね 執行猶予になりそうだが

65 22/09/25(日)20:52:43 No.975578745

>妊娠の事実が今になって明らかになるのも家族にとっては辛くない…? 多分この事実知ってたら彼氏君が犯人なってただろうなってなる なみきやの常連じゃない反抗なら草薙も気が楽だよね!

66 22/09/25(日)20:52:46 No.975578770

>あれあいつが現れた時点で妻が観念して自首してりゃ旦那は人殺さずに済んだしクソ男もブタ箱にぶち込めたのでは…? >あの女クソだ! 流石に客観的に考えてあの立場に立たされて自首出来るかってのは相当厳しいと思うぞ

67 22/09/25(日)20:52:55 No.975578851

>>殺してないから自信をもって黙秘してれば大丈夫って言ってたのに結局殺してるじゃん! >>あんな物証あったら黙秘でもダメだよ! >あれあいつが現れた時点で妻が観念して自首してりゃ旦那は人殺さずに済んだしクソ男もブタ箱にぶち込めたのでは…? >あの女クソだ! 自首止めさせて秘密を守るために献身を決めたのは旦那やろがい!

68 22/09/25(日)20:53:07 No.975578945

>>妊娠の事実が今になって明らかになるのも家族にとっては辛くない…? >流石にそこは表沙汰にはしてないはず >あの取引の後に明かされたのは椎名桔平夫婦関連だし 家族にも彼氏にも明かされた

69 22/09/25(日)20:53:28 No.975579122

>妊娠の事実が今になって明らかになるのも家族にとっては辛くない…? 彼氏キツすぎ

70 22/09/25(日)20:53:31 No.975579143

原作だと奥さんも脅迫ついでにレイプされてる 胸くそが足りなかったか「」は満足か?

71 22/09/25(日)20:53:35 No.975579176

今回は殺人が関係者の中で完結してるからそこまで鬱屈した感じはないな 湯川先生も地元の人と一歩引いてる感じがあるし

72 22/09/25(日)20:53:59 No.975579365

あのモンスターさえいなけりゃあそこまで話こじれてなかったのは事実 というか本当に通りかかったアイツのせいで被害が一気に拡大してる

73 22/09/25(日)20:53:59 No.975579371

>モンスターがモンスター過ぎた 容疑者Xの献身もそうだけど殺されてる側がどうしようもないクズだと余計にやるせなさがすごい

74 22/09/25(日)20:54:05 No.975579403

椎名取り調べてる時の草薙さんの演技が印象に残りすぎる…

75 22/09/25(日)20:54:09 No.975579447

序盤で内海から相談受けた湯川先生が「それ物理学でどうこう出来る話じゃ無いよね?」みたいに言うのがそうだねすぎた

76 22/09/25(日)20:54:15 No.975579494

原作ラストの飯尾一家と湯川先生の別れのシーン欲しかった 最初っから湯川先生が草薙のために事件に首突っ込んでたことがわかるやつ

77 22/09/25(日)20:54:28 No.975579590

>今回は殺人が関係者の中で完結してるからそこまで鬱屈した感じはないな >湯川先生も地元の人と一歩引いてる感じがあるし 一番つらいのは警察ってポジションの草薙だからな

78 22/09/25(日)20:54:49 No.975579720

>胸くそが足りなかったか「」は満足か? 五十路にしては締まりいいじゃねえかってセリフ吐き捨てるらしいな 東野圭吾には一度でいいから18禁ジャンル書いて欲しい

79 22/09/25(日)20:54:51 No.975579731

>家族にも彼氏にも明かされた どうして…

80 22/09/25(日)20:54:58 No.975579780

>原作だと奥さんも脅迫ついでにレイプされてる >胸くそが足りなかったか「」は満足か? うんうん それでこそ東野圭吾って感じだ

81 22/09/25(日)20:55:10 No.975579862

東野圭吾の性癖ってさ…

82 22/09/25(日)20:55:16 No.975579904

>序盤で内海から相談受けた湯川先生が「それ物理学でどうこう出来る話じゃ無いよね?」みたいに言うのがそうだねすぎた 実際今回のモンスターみたいなキチガイに襲われたらどうしようもねえからな アイツを黙らせたのも警察じゃなくて液体窒素による殺人だし

83 22/09/25(日)20:55:30 No.975579999

前作前々作と先生が曇らされたから今回は先生の親友曇らせるね…

84 22/09/25(日)20:55:39 No.975580064

>東野圭吾の性癖ってさ… ストップ!無責任中出し!

85 22/09/25(日)20:55:58 No.975580195

>序盤で内海から相談受けた湯川先生が「それ物理学でどうこう出来る話じゃ無いよね?」みたいに言うのがそうだねすぎた 長編シリーズだいたい科学関係ないからな…

86 22/09/25(日)20:56:19 No.975580374

容疑者xと真夏の方程式に比べて主要キャラの話が薄めだから草薙の因縁方面を盛ったのかな 原作ファンへのサービスもあるかも知れないけど

87 22/09/25(日)20:56:25 No.975580415

どんどんゾンビみたいになっていく草薙

88 22/09/25(日)20:56:30 No.975580459

蓮沼の人間性がゴミ過ぎた

89 22/09/25(日)20:56:31 No.975580463

みんながみんな歌手デビューしたいわけじゃないとはいえ高校卒業したばかりの子に無責任中出しするのはやめろ!

90 22/09/25(日)20:56:37 No.975580522

>>今回は殺人が関係者の中で完結してるからそこまで鬱屈した感じはないな >>湯川先生も地元の人と一歩引いてる感じがあるし >一番つらいのは警察ってポジションの草薙だからな 処分保留の話となみきやの話聞いてからあえて常連やってるからダメージとかはなさそうだった

91 22/09/25(日)20:56:44 No.975580591

>実際今回のモンスターみたいなキチガイに襲われたらどうしようもねえからな 善良な一般人がクズに巻き込まれて手を汚す流れはあまりにもお辛いしいたたまれない…

92 22/09/25(日)20:56:48 No.975580636

>ストップ!無責任中出し! コンドームでの妊娠率は2%~15%なんだ… 「」も気をつけような

93 22/09/25(日)20:56:52 No.975580662

原作だと奥さんはその昔女友達と歌手やってたが女友達は歌手として大成するより 結婚して子供産んで主婦になる道を選んだ だから彼女から妊娠してると告げられた時はその時の事がフラッシュバックしたんだ

94 22/09/25(日)20:56:58 No.975580708

今回は殺害トリックと食堂の面々が殺害に関与してるのは開始早々に分かる仕組みになってるし 結構な割合が過去の因果と人間ドラマに傾いてる

95 22/09/25(日)20:57:05 No.975580764

ヒトツボシ名曲すぎてすごいよね

96 22/09/25(日)20:57:25 No.975580915

>東野圭吾の性癖ってさ… みんな!水商売の女が幸せになるのは嫌だよね!

97 22/09/25(日)20:57:54 No.975581140

>どんどんゾンビみたいになっていく草薙 わざわざ一回シェーバーで髭剃るシーン入れてからまたボーボーに荒んでいくのは完全にプロの性癖だった

98 22/09/25(日)20:57:54 No.975581141

>ヒトツボシ名曲すぎてすごいよね 容疑者のXの献身と真夏の方程式の映像も追加だ!!!

99 22/09/25(日)20:58:18 No.975581322

みんな!愛する人のために無償の献身を捧げる人間の精神性は美しいよね!!

100 22/09/25(日)20:58:24 No.975581368

>>ヒトツボシ名曲すぎてすごいよね >容疑者のXの献身と真夏の方程式の映像も追加だ!!! 石神と真犯人普通に映っててダメだった

101 22/09/25(日)20:58:47 No.975581528

だから真犯人呼びやめろって!

102 22/09/25(日)20:58:53 No.975581578

>ヒトツボシ名曲すぎてすごいよね 被害者の子のことだろうなってなった 妊娠してヒスってただけで本当はいい子なんだろうなって思ったらガリ泣きが止まらなかった

103 22/09/25(日)20:59:11 No.975581728

>みんながみんな歌手デビューしたいわけじゃないとはいえ高校卒業したばかりの子に無責任中出しするのはやめろ! あの流され彼氏くんが自分から生でやるわけないだろ 絶対沙織ちゃんから誘った上で今日大丈夫な日だからって言った

104 22/09/25(日)20:59:16 No.975581776

>石神と真犯人普通に映っててダメだった >真犯人 「」!バシィ

105 22/09/25(日)20:59:23 No.975581832

蓮沼が平静でいられたのは自分が殺してないと分かってたからって映画の中で言われてたけど実は結局殺してましたでいいのか

106 22/09/25(日)20:59:37 No.975581934

>だから真犯人呼びやめろって! だって捕まってないんだから容疑者とは呼べねえもんな

107 22/09/25(日)20:59:52 No.975582059

作中でも言われてたけど准教授って立場でも研究と教育で忙しいのに今作で教授になってるからホントにおいそれと呼び出せる立場ですら無くなってる けど偶々研究所が近いからと呼んだら出てくる先生超優しい

108 22/09/25(日)21:00:11 No.975582243

>蓮沼が平静でいられたのは自分が殺してないと分かってたからって映画の中で言われてたけど実は結局殺してましたでいいのか そもそも十数年前に幼女ぶっ殺してる奴だから今更JK殺したところで気にしねえよなって…

109 22/09/25(日)21:00:20 No.975582320

>蓮沼が平静でいられたのは自分が殺してないと分かってたからって映画の中で言われてたけど実は結局殺してましたでいいのか 後頭部に一撃食らって死んでたのに後頭部に付けてたバレッタに血液無かったって事は蓮沼が殺したって事だしな あいつ被害者の血液ついた服持ってたし

110 22/09/25(日)21:01:07 No.975582723

>作中でも言われてたけど准教授って立場でも研究と教育で忙しいのに今作で教授になってるからホントにおいそれと呼び出せる立場ですら無くなってる >けど偶々研究所が近いからと呼んだら出てくる先生超優しい 明らかに人当たりは容疑者Xや方程式挟んで柔和になってる 子供が「苦手」になってたり

111 22/09/25(日)21:01:19 No.975582820

>蓮沼が平静でいられたのは自分が殺してないと分かってたからって映画の中で言われてたけど実は結局殺してましたでいいのか そもそも前の事件はマジで殺してるのにアレだからただモンスターだからってだけなんだろう わざと衣服処分してないけど

112 22/09/25(日)21:01:20 No.975582822

正直沙織ちゃん役の子おっぱい大きかったから公園で気絶してるシーンでむっ!ってずっと思ってた

113 22/09/25(日)21:01:23 No.975582846

15年前だと内海を湯川先生に紹介した時期じゃねぇか…

114 22/09/25(日)21:01:25 No.975582871

>だって捕まってないんだから容疑者とは呼べねえもんな 恭平くんに何か言うことは(半ギレ)

115 22/09/25(日)21:01:32 No.975582923

あのパレード普通に楽しそうに見てる先生とか昔じゃ信じられねえよな…

116 22/09/25(日)21:01:46 No.975583038

最初の被害者の父親が判明するあたりが1番ガリレオサイコー!ってなる

117 22/09/25(日)21:02:17 No.975583319

>違う!!!!!!! おじさんのここおつらくてシコれた

118 22/09/25(日)21:02:54 No.975583671

>最初の被害者の父親が判明するあたりが1番ガリレオサイコー!ってなる 伯父じゃなくて?

119 22/09/25(日)21:03:02 No.975583724

絶対レイプしてから殺したよね?

120 22/09/25(日)21:03:08 No.975583772

飯尾の演技力すごい なんかほんとに普通にいそうなおっさんだった

121 22/09/25(日)21:03:13 No.975583822

製作スタッフは間違いなく北村一輝に歪んだ愛情を向けてる

122 22/09/25(日)21:03:58 No.975584197

>石神と真犯人普通に映っててダメだった 真犯人を見るとつい笑ってしまう 本編はそんな要素ないのにとしあきのせいで…

123 22/09/25(日)21:04:05 No.975584257

おそらく容疑者xの時点で沈黙仕込まれてるんだよな草薙

124 22/09/25(日)21:04:21 No.975584395

>>石神と真犯人普通に映っててダメだった >真犯人を見るとつい笑ってしまう >本編はそんな要素ないのにとしあきのせいで… 最低だなとしあき…段ボールのフタします…

125 22/09/25(日)21:04:27 No.975584441

>>最初の被害者の父親が判明するあたりが1番ガリレオサイコー!ってなる >伯父じゃなくて? そうだった被害者の母の兄だった

126 22/09/25(日)21:04:30 No.975584480

>絶対レイプしてから殺したよね? 原作だとそう 遊んで飽きたから殺したって言ってる

127 22/09/25(日)21:04:31 No.975584481

原作だと 妹ちゃん「湯川先生が事件に関わってたんだろうけどよく解んないや」ってな感じだったな

128 22/09/25(日)21:05:13 No.975584849

>飯尾の演技力すごい >なんかほんとに普通にいそうなおっさんだった スタッフロール見るまで飯尾って認識できないくらい定食屋の主人だった

129 22/09/25(日)21:05:28 No.975584964

>そうだった被害者の母の兄だった 私に妹なんていませんよ

130 22/09/25(日)21:05:40 No.975585063

沈黙のパレードって言いながら彼氏がボロ出してから芋づる式で語ってるじゃんと思ったら蓮沼がマジで沈黙貫いててモンスター……

131 22/09/25(日)21:05:56 No.975585179

はっきり言うとラストの椎名桔平や嫁とのやりとりのために散々草薙曇らせたんだろうけど その描写があまりにも執着的すぎる…

132 22/09/25(日)21:06:06 No.975585252

続編出来そうな原作あるの?

133 22/09/25(日)21:06:56 No.975585700

直接礼を言うんじゃなくて内海通して伝えるのが草薙と湯川先生らしいな

134 22/09/25(日)21:07:20 No.975585884

>スタッフロール見るまで飯尾って認識できないくらい定食屋の主人だった なんか似てる役者だなあんなのいるんだって気持ちで見てた

135 22/09/25(日)21:07:21 No.975585892

>続編出来そうな原作あるの? ストックは長編最新作の透明な螺旋だけかな?

136 22/09/25(日)21:08:00 No.975586217

>はっきり言うとラストの椎名桔平や嫁とのやりとりのために散々草薙曇らせたんだろうけど >その描写があまりにも執着的すぎる… 食堂の常連からの罵声に必死に耐えて口もごもごさせてる草薙さんがサイコでー…

137 22/09/25(日)21:08:06 No.975586273

>東野圭吾の性癖ってさ… 東野作品はロリコン野郎も多いよな

138 22/09/25(日)21:08:12 No.975586323

尋問するたびに責められる警察と言葉を失う草薙さんにどれだけシコれたことか

139 22/09/25(日)21:08:25 No.975586429

>はっきり言うとラストの椎名桔平や嫁とのやりとりのために散々草薙曇らせたんだろうけど >その描写があまりにも執着的すぎる… ミステリー要素減らした代わりにそういうドラマ性増やしてまとめたのは良かったと思うけど最後までずっと曇ってる…誰あの記者

140 22/09/25(日)21:08:30 No.975586470

>直接礼を言うんじゃなくて内海通して伝えるのが草薙と湯川先生らしいな 禁断の魔術では湯川が栗林さん通して感謝伝えてたのも良い…

141 22/09/25(日)21:08:48 No.975586636

冗談抜きで始まって冒頭数分の嘔吐シーンが序の口だからな

142 22/09/25(日)21:09:01 No.975586753

>ミステリー要素減らした代わりにそういうドラマ性増やしてまとめたのは良かったと思うけど最後までずっと曇ってる…誰あの記者 ツダカンがまた嫌な新聞記者役やってる…

143 22/09/25(日)21:09:51 No.975587154

あのモンスター「草薙さん昔はあそこに座ってましたよね」とか普通に記憶力高いのが怖い

144 22/09/25(日)21:10:10 No.975587315

主題歌が好きなんだけど合ってる?

145 22/09/25(日)21:10:21 No.975587419

亭主「あんたもいい加減してくれ!」 草薙「……」 こんなの原作にないぞ!もっとやれ!

146 22/09/25(日)21:10:31 No.975587504

>ツダカンがまた嫌な新聞記者役やってる… どうしてツダカンは記者役が似合うのか…仮面ライダーでもそんな感じの役だったよね?

147 22/09/25(日)21:10:56 No.975587708

>あのモンスター「草薙さん昔はあそこに座ってましたよね」とか普通に記憶力高いのが怖い たまたま通りかかった場所での出来事使って数年単位でゆするような奴だしまあ嫌な方向で頭いいのは納得した

148 22/09/25(日)21:11:50 No.975588144

こうなるとちゃんと北村一輝メインの聖女の救済が見たかった

149 22/09/25(日)21:12:32 No.975588510

何も言い返せなくて取調室で一人泣きそうになってる草薙さんが凄く良くてえ...

150 22/09/25(日)21:12:47 No.975588643

>どうしてツダカンは記者役が似合うのか…仮面ライダーでもそんな感じの役だったよね? 龍騎のツダカンは頼れるおじさんだから

151 22/09/25(日)21:13:02 No.975588762

>亭主「あんたもいい加減してくれ!」 >草薙「……」 >こんなの原作にないぞ!もっとやれ! あの割れた風鈴のカケラ一つ一つ拾い集めてるシーンで妙な性癖を感じた

152 22/09/25(日)21:13:48 No.975589152

原作での草薙のキャラ考えると嘘だとわかりつつも新倉の証言で納得しようとしたのはかなりダメージ受けてるよね 湯川としてはそれも草薙にとって辛いことだと分かったのかな

153 22/09/25(日)21:14:32 No.975589508

>何も言い返せなくて取調室で一人泣きそうになってる草薙さんが凄く良くてえ... だからこそ終盤の 「もう喋るな…!」と「それでも沈黙を続けますか?」が活きるんだな

154 22/09/25(日)21:15:37 No.975590079

>原作での草薙のキャラ考えると嘘だとわかりつつも新倉の証言で納得しようとしたのはかなりダメージ受けてるよね >湯川としてはそれも草薙にとって辛いことだと分かったのかな 容疑者Xの時にそれでもあくまで刑事として真実を明らかにしようとした奴が 今回はなんか目先の見え透いた都合のいい結末で誤魔化そうとしたからな

155 22/09/25(日)21:15:44 No.975590141

よく見えなかったんだけどパレードの日の審査の席で音楽家夫婦が持ってたのって何?

156 22/09/25(日)21:16:14 No.975590381

>こんなの原作にないぞ!もっとやれ! 曇ってるシーン大概原作にないか酷くなってる気がする

157 22/09/25(日)21:16:51 No.975590722

今回の草薙周りはアレだ 進撃のライナーねっとりいじめてる時に似てるんだ

158 22/09/25(日)21:18:17 No.975591474

これ見る前にちろっと「」の感想覗いて草薙さんシコれるとかレスしてあるの見て「50過ぎのオッサン相手に何言ってんの」と思ってました 今日は草薙シコキメようと思います

159 22/09/25(日)21:20:01 No.975592358

原作を読み始めた時は「はいはいこのスカウトした音楽の先生が悪いやつでしょ?」と思った

160 22/09/25(日)21:24:10 No.975594428

そのうちあのなんとかの門も映画化されるんだろうな

161 22/09/25(日)21:26:28 No.975595714

東野さんの邪悪なレイプモンスターはわりともういい!

↑Top