虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/25(日)19:46:24 ワノ国... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)19:46:24 No.975544217

ワノ国編 長すぎだぁ~

1 22/09/25(日)19:48:53 No.975545330

デービーバックファイト短いな

2 22/09/25(日)19:49:31 No.975545593

3年程度で長いってなんだ 俺40歳だけど

3 22/09/25(日)19:50:38 No.975546105

ドラムが短すぎる… でも名作エピソード過ぎる…

4 22/09/25(日)19:50:52 No.975546200

ドラム島こんな短かった!?

5 22/09/25(日)19:51:53 No.975546638

>ドラム島こんな短かった!? まあ島に着いて山登ってワポルぶっ飛ばして終わりだしな… 間に挟まる回想も短いし

6 22/09/25(日)19:52:35 No.975546977

ジャヤ編なんげぇ~

7 22/09/25(日)19:53:40 No.975547456

>ジャヤ編なんげぇ~ 空島長く感じるのジャヤのせいじゃねえかな… 空島入ってからはわりとスピード展開だし

8 22/09/25(日)19:54:52 No.975548033

ジャヤはバトルらしいバトルも無いしな… 黒ひげお披露目とか五老星お披露目とか抜いたらジャヤのエピソードそんな無いと思う

9 22/09/25(日)19:58:21 No.975549672

白ひげ初めて出たのもジャヤだっけ

10 22/09/25(日)20:01:45 No.975551089

空島への助走期間+世界情勢パートで単独の章って印象自体あんまり無い

11 22/09/25(日)20:02:02 No.975551250

パンクハザード思ったより短くて驚いただろ

12 22/09/25(日)20:05:07 No.975552727

魚人島短いな…

13 22/09/25(日)20:06:56 No.975553551

ドレスローザやっぱ長え 高校行く前に二部始まったのに高校の間ずーっとパンクハザードやってて読むの辞めてただけあるわ

14 22/09/25(日)20:07:12 No.975553690

シャボンディ編の密度やばいだろ

15 22/09/25(日)20:07:50 No.975554065

>デービーバックファイト短いな こんなエピソードに1巻分以上使うのは長いだろ…

16 22/09/25(日)20:08:08 No.975554197

昔は空島が長すぎてクソとネットで言われてる時期もあったこと思い出した

17 22/09/25(日)20:09:05 No.975554670

アラバスタスカイピアでやめた人が多いって ここで長編路線になったからなんだな

18 22/09/25(日)20:09:32 No.975554898

>昔は空島が長すぎてクソとネットで言われてる時期もあったこと思い出した まとめて読むとむしろ短いな…って思った

19 22/09/25(日)20:09:46 No.975555008

東の海編濃厚すぎだろ

20 22/09/25(日)20:09:47 No.975555012

>シャボンディ編の密度やばいだろ 常に面倒に巻き込まれてはいつもそうだけど超新星11人に黄猿にレイリーに世界貴族にと情報量がデカすぎて初見だととてつもないボリュームに感じるのは仕方ない

21 22/09/25(日)20:11:06 No.975555721

それぞれの島に2つ3つくらい勢力があるの当たり前になっちゃったからな長編は

22 22/09/25(日)20:11:41 No.975556047

アラバスタ編読んでたって人は多い割にオチあまり知らないというかアラバスタの終盤ぐらいまでで読むの終わった人多いように思う しっかり読むとペルがきっちり生きてる描写あるのに驚いた自分がいたし

23 22/09/25(日)20:12:21 No.975556423

エニエスロビー編思った以上に長いな

24 22/09/25(日)20:12:42 No.975556631

シャボンディから簡単には解決しない面倒ごとが現れたからな… ある意味衝撃的ではあったが 終わり方も

25 22/09/25(日)20:13:23 No.975556982

ワノ国編は4年2ヶ月もやったのに中身がスカスカに感じる

26 22/09/25(日)20:13:48 No.975557225

ちょっと待て1年短すぎだろ

27 22/09/25(日)20:14:02 No.975557377

話数もトップだし休載ローテも入ってるからなァ…

28 22/09/25(日)20:14:04 No.975557403

連載中は一味のギスギスから続くエニエスロビーまでがしんどかったんすがね…

29 22/09/25(日)20:14:05 No.975557413

ボスぶっ飛ばして円満終了は空島で最後なのかもしかして

30 22/09/25(日)20:14:27 No.975557637

>エニエスロビー編思った以上に長いな スパンダム以外のCP9戦8人分に加えて突入と脱出までやってるしな

31 22/09/25(日)20:14:29 No.975557656

>ちょっと待て1年短すぎだろ それはそう

32 22/09/25(日)20:14:32 No.975557694

もうでっかい世界観構築しちゃったから最初みたいなちょくちょく小さい変な島による短編集みたいなのは厳しいんだろうな 合間合間に麦わら海賊団以外の登場人物が同時進行してその間何してたかも考えないといけないし

33 22/09/25(日)20:14:40 No.975557778

カイドウ・マム編から継続なのもある

34 22/09/25(日)20:14:46 No.975557836

2019年ってそんな前!?

35 22/09/25(日)20:15:07 No.975558024

>>ちょっと待て1年短すぎだろ >それはそう 歳を取る毎に時間の感覚は1段階加速する

36 22/09/25(日)20:15:20 No.975558146

休載挟むの多かった時期は経過年が詰まってて話数以上に長く感じる つまりワノ国は格が違う

37 22/09/25(日)20:15:41 No.975558326

空島、ウォーターセブンのギスギス、スリラーバーク 一旦脱落したの多いの一部だとこの辺だと思ってる

38 22/09/25(日)20:15:57 No.975558518

評価の高い頃が初期の詰まってる時期な辺りもう答え出てるよね

39 22/09/25(日)20:16:08 No.975558628

魚人島しょうもないのにそこそこ期間取ってるな

40 22/09/25(日)20:16:15 No.975558698

ドレスローザもなげえよ?

41 22/09/25(日)20:16:31 No.975558859

初期のバギーカッコよかったなあ

42 22/09/25(日)20:16:38 No.975558917

魚人島からドレスローザまで担当してた編集がいるらしい

43 22/09/25(日)20:16:54 No.975559053

ワノ国も討ち入り前と鬼ヶ島編で分割すれば数字のマジック出来るだろ

44 22/09/25(日)20:17:06 No.975559182

ワノ国は他の新作につかえそうなとっといたネタを無理にワンピに突っ込んだような印象がある

45 22/09/25(日)20:17:33 No.975559458

LONG RING LONG LANDってなんだと思っちゃった

46 22/09/25(日)20:17:38 No.975559510

>魚人島しょうもないのにそこそこ期間取ってるな 虚無だったが1年で終わっただけワノ国編よりはマシだわ

47 22/09/25(日)20:17:48 No.975559593

25年も週間連載してるの控えめに言って超人

48 22/09/25(日)20:18:01 No.975559662

中学生が入学して卒業してもまだワノ国続いてるのはクソなげえよ…

49 22/09/25(日)20:18:08 No.975559719

コレ分かりやすくて好き

50 22/09/25(日)20:18:20 No.975559826

>ワノ国も討ち入り前と鬼ヶ島編で分割すれば数字のマジック出来るだろ いや…それを踏まえても長いな

51 22/09/25(日)20:18:41 No.975560012

ドレスローザってこんなに長いのか

52 22/09/25(日)20:19:42 No.975560573

>25年も週間連載してるの控えめに言って超人 カラーイラストにゲームや映画の設定なんかの監修に国内トップの漫画だから何かと矢面に立ちやすいしよくやってるよほんと 辞めたらあしたのジョーみたいに廃人になりそう

53 22/09/25(日)20:19:52 No.975560658

ドレスローザは何かアラバスタの焼き直しみたいで連載中脱落した だから無料で読むの楽しみだろ

54 22/09/25(日)20:20:13 No.975560839

ワノ国は正直4年の中で2年半位の量は面白い部分で1年くらいは並で半年は虚無やイマイチだと思う

55 22/09/25(日)20:20:19 No.975560878

頂上戦争濃厚すぎるだろ

56 22/09/25(日)20:21:10 No.975561388

>ワノ国は正直4年の中で2年半位の量は面白い部分で1年くらいは並で半年は虚無やイマイチだと思う ちょっと待てよ普通に面白いだろそれ…

57 22/09/25(日)20:21:27 No.975561513

>25年も週間連載してるの控えめに言って超人 あーだこーだ周りに言われながら毎週19ページ書いて締め切り守ってると思うと俺はゴミだよ…って気分になる

58 22/09/25(日)20:21:35 No.975561595

あの覇気で3000万は無ぇと思ったが…から心網出してきたの やっぱり覇気設定考えてたの?

59 22/09/25(日)20:21:37 No.975561614

【公開50日目】 「ONE PIECE #FILMRED」興収概算 本日…1.85億円 累計…155.5億円(※推定値) 本日も引き続き首位を維持、累計興収は155億円を突破! ついに「崖の上のポニョ(155.0億円)」を越え、歴代興収ランキングは12位となりました! #FILMRED興収速報

60 22/09/25(日)20:21:40 No.975561643

>>ワノ国は正直4年の中で2年半位の量は面白い部分で1年くらいは並で半年は虚無やイマイチだと思う >ちょっと待てよ普通に面白いだろそれ… だからそう言ってんだろ

61 22/09/25(日)20:21:54 No.975561789

>頂上戦争濃厚すぎるだろ 今までのキャラなんかの貯金全部使ったからな

62 22/09/25(日)20:22:22 No.975562044

ドレスローザは未来の麦わら大船団メンバー加入エピソードと考えるとわからんでもない でもそろそろ終盤だろうけどこいつら参戦できるんだろうか

63 22/09/25(日)20:22:42 No.975562236

スリラーバークやっぱいらねぇな

64 22/09/25(日)20:22:46 No.975562270

>あの覇気で3000万は無ぇと思ったが…から心網出してきたの >やっぱり覇気設定考えてたの? 明確に出たのがエニエス・ロビー終了後くらいからなんだよな ガープ初登場ら辺

65 22/09/25(日)20:22:56 No.975562356

>コレ分かりやすくて好き ラスボスで「あの編か」って思い出す

66 22/09/25(日)20:23:11 No.975562510

ホールケーキアイランドは期間に対してそこそこ密度あって良エピソードに思える

67 22/09/25(日)20:23:12 No.975562512

>>>ワノ国は正直4年の中で2年半位の量は面白い部分で1年くらいは並で半年は虚無やイマイチだと思う >>ちょっと待てよ普通に面白いだろそれ… >だからそう言ってんだろ 単行本で読んで面白かったけど週刊だと話あちこちに飛び過ぎてキツそうだとは思った

68 22/09/25(日)20:23:31 No.975562659

>あの覇気で3000万は無ぇと思ったが…から心網出してきたの >やっぱり覇気設定考えてたの? 多分そうじゃね? ただケムリンとかエースとかクロコダイルが雑魚になるから迷ってた感もある

69 22/09/25(日)20:23:40 No.975562737

読み直してみると意外と要素段階踏んで出してるよね

70 22/09/25(日)20:23:53 No.975562856

逆に単行本で読んだらあっちこっち飛ぶのが連続して本誌よりもげんなりした

71 22/09/25(日)20:24:03 No.975562965

デービーバックファイトは思いつきかなんかなんかな…

72 22/09/25(日)20:24:08 No.975563008

スリラーバーグ編ってデービーバックファイト編と同じ枠だと思ってた

73 22/09/25(日)20:24:11 No.975563036

2009年って並行してストロングワールドも作って無かったっけ? この頃の尾田っちマジで過労死寸前だろ

74 22/09/25(日)20:24:41 No.975563349

リトルガーデンみじけえ

75 22/09/25(日)20:24:48 No.975563413

デービーバックファイトってやらなくても何の影響もなくない?

76 22/09/25(日)20:24:49 No.975563421

ワノ国は定期的に休載してたから実質3年分ぐらいだな…

77 22/09/25(日)20:25:13 No.975563662

>2009年って並行してストロングワールドも作って無かったっけ? >この頃の尾田っちマジで過労死寸前だろ 仕事量で行くならスタンピードオデッセイREDネトフリドラマが並行するワノ国が一番しんどいと思うけど

78 22/09/25(日)20:25:18 No.975563689

これ覇気じゃね?云々言い出したら一話のシャンクスの失せろが明確にそうだし最初から無能力者でもなんらかの力があるのは確定

79 22/09/25(日)20:25:37 No.975563847

>デービーバックファイトってやらなくても何の影響もなくない? ここでのやり取りが船捨てる捨てないでウソップがこだわることになるからDBF自体はいらんけどエピソードとしてはよく繋がってる

80 22/09/25(日)20:25:54 No.975564031

>デービーバックファイトは思いつきかなんかなんかな… 原作に追いつきそうだったからアニオリで伸ばせるように作ったとか聞いた

81 22/09/25(日)20:26:05 No.975564141

11年もマムカイドウ関連の話してたのか…

82 22/09/25(日)20:26:24 No.975564331

W7とエニエスロビー分けるならワノ国も鬼ヶ島編で分かれると思ってんすがね…

83 22/09/25(日)20:26:28 No.975564366

>>2009年って並行してストロングワールドも作って無かったっけ? >>この頃の尾田っちマジで過労死寸前だろ >仕事量で行くならスタンピードオデッセイREDネトフリドラマが並行するワノ国が一番しんどいと思うけど 最近線がガタガタで心配だから無理そうなら休んでほしい 時間があればしっかりと構成練れるだろうし一ヶ月休載でも許すよ…

84 22/09/25(日)20:26:59 No.975564616

>>あの覇気で3000万は無ぇと思ったが…から心網出してきたの >>やっぱり覇気設定考えてたの? >多分そうじゃね? >ただケムリンとかエースとかクロコダイルが雑魚になるから迷ってた感もある エースは覇気使えることになったからいいだろ ワニはクロスギルドで復活したからいいだろ ケムリンは…(意味深に無言)

85 22/09/25(日)20:27:02 No.975564646

コマに話数を振ってるし見やすい表だけど休載をどうやって表現してるのこれ? どれも横20マスみっちり埋まってるけど

86 22/09/25(日)20:27:16 No.975564760

>>デービーバックファイトは思いつきかなんかなんかな… >原作に追いつきそうだったからアニオリで伸ばせるように作ったとか聞いた アニメも競技増やして引き延ばしてしな…

87 22/09/25(日)20:27:21 No.975564808

>>>あの覇気で3000万は無ぇと思ったが…から心網出してきたの >>>やっぱり覇気設定考えてたの? >>多分そうじゃね? >>ただケムリンとかエースとかクロコダイルが雑魚になるから迷ってた感もある >エースは覇気使えることになったからいいだろ >ワニはクロスギルドで復活したからいいだろ >ケムリンは…(意味深に無言) きっと今回の島で活躍するから…

88 22/09/25(日)20:27:38 No.975564956

ワノ国編は消化する要素が多すぎる 最初は覇気とニカは別々の章で強化するつもりだったんじゃないか

89 22/09/25(日)20:28:09 No.975565220

>デービーバックファイトは思いつきかなんかなんかな… 長編ばっかだと疲れるじゃん? ともかく青キジみたいな大物の前座になにか欲しかったから作った感はある

90 22/09/25(日)20:28:23 No.975565313

>コマに話数を振ってるし見やすい表だけど休載をどうやって表現してるのこれ? >どれも横20マスみっちり埋まってるけど 連載期間だから休載も含まれてると思う 例えばハンタなら王位継承戦がものすごく長くなるとかだと思う

91 22/09/25(日)20:28:40 No.975565441

>読み直してみると意外と要素段階踏んで出してるよね このタイミングの無料で 大地は負けないっっ読ませたあとに島ごと消滅させる兵器を見せるのは最早確信犯だと思ってんすがね…

92 22/09/25(日)20:28:44 No.975565471

こうして見るとそれほど配分偏ってるわけでもないんだな むしろかなり計画的に話が進んでるようにも見える

93 22/09/25(日)20:28:49 No.975565525

WCIは比較的短くまとまってる印象があったのに意外と長いだろ

94 22/09/25(日)20:28:53 No.975565544

どれくらい休載してるかも見たいだろ

95 22/09/25(日)20:29:01 No.975565608

空島編一気読みしたら面白かったけどそれでもルフィいつまで蛇の腹の中にいるんだよ…とノーランドの回想長ェ~!!ってなったからやっぱ週一で読むもんじゃねえよあれ

96 22/09/25(日)20:29:14 No.975565695

>11年もマムカイドウ関連の話してたのか… その前に14年もやってるの頭おかしくなりそう

97 22/09/25(日)20:29:16 No.975565714

>WCIは比較的短くまとまってる印象があったのに意外と長いだろ "TBC"な

98 22/09/25(日)20:29:16 No.975565716

DBFはまあロビンが仲間してないと降りても?ってなるからなあ 空島じゃなじんでなかったし

99 22/09/25(日)20:29:32 No.975565854

一応映画にも触れてはいるんだよなデービーバックファイト

100 22/09/25(日)20:29:41 No.975565918

>どれくらい休載してるかも見たいだろ 有名なのだと一部完したあとの一ヶ月休載だな

101 22/09/25(日)20:29:48 No.975565982

ワンピースファン敵に回したくなかったから言いたくなかったんだけど、「ワノ国編面白いぞ!」って言われたから見たけど全然刺さらなかった。ぜんっぜん刺さらなかった。 なんか登場人物に感情移入出来なかった。チョッパー編とかアラバスタとかはThe王道、空島もめっちゃ面白かった。 ドフラミンゴはあの見た目、あのキャラクターで面白くなる気しかしなかったのにクソつまんなかった。「おいルフィ!この糸が切れねぇよルフィ!」ってゾロが言ってたのしか記憶にない。 フォクシーはマイナス20万。ガイモンはクソおもろいだろ。

102 22/09/25(日)20:29:49 No.975565991

四皇二人落とすエピソードにしちゃ絞ったほうだと思うんスがね

103 22/09/25(日)20:29:58 No.975566080

>こうして見るとそれほど配分偏ってるわけでもないんだな >むしろかなり計画的に話が進んでるようにも見える 本人のプロットの中ではきっちり話数配分出来てるんだろうなたぶん

104 22/09/25(日)20:30:09 No.975566193

ここから後10年もあれば終わるかな?

105 22/09/25(日)20:30:13 No.975566254

>"TBC"な 原型なさすぎるだろアホンダラ

106 22/09/25(日)20:30:13 No.975566256

10年も錦えもんと一緒に行動してたの頭おかしくなりそう

107 22/09/25(日)20:30:13 No.975566258

連載期間じゃなくて話数で語れよ

108 22/09/25(日)20:30:21 No.975566334

>ワノ国編は消化する要素が多すぎる >最初は覇気とニカは別々の章で強化するつもりだったんじゃないか フーズフーの妙に説明臭い台詞もそのせいなのかねぇ ナンバーズもヤマトと仲の良い奴がいる事の説明が劇中で出来なかったし

109 22/09/25(日)20:30:22 No.975566352

ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね…

110 22/09/25(日)20:30:41 No.975566505

>空島編一気読みしたら面白かったけどそれでもルフィいつまで蛇の腹の中にいるんだよ…とノーランドの回想長ェ~!!ってなったからやっぱ週一で読むもんじゃねえよあれ 流石に二回も蛇に食われるのはリアルタイムだと首太くなる

111 22/09/25(日)20:30:43 No.975566512

>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… もっと別のとこ削れ

112 22/09/25(日)20:30:47 No.975566546

>>2009年って並行してストロングワールドも作って無かったっけ? >>この頃の尾田っちマジで過労死寸前だろ >仕事量で行くならスタンピードオデッセイREDネトフリドラマが並行するワノ国が一番しんどいと思うけど ルフィ以上に命削ってるなこの漫画家

113 22/09/25(日)20:31:04 No.975566702

>ワンピースファン敵に回したくなかったから言いたくなかったんだけど、「ワノ国編面白いぞ!」って言われたから見たけど全然刺さらなかった。ぜんっぜん刺さらなかった。 誰が面白いなんていうんだよ 討ち入り前までは面白いがその後は口を揃えてゲボカスだろ どこのコピペだよ

114 22/09/25(日)20:31:17 No.975566809

実際の経過年に対する休載の頻度は左側の年数軸からうっすら把握できるだろ

115 22/09/25(日)20:31:23 No.975566865

>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… 雷福を盛るけど?????

116 22/09/25(日)20:31:24 No.975566871

単行本で読んでもルフィvsエネルやってる時に嘘つきの回想入るのはげんなりするだろ

117 22/09/25(日)20:31:35 No.975566967

ウォーターセブンは変な隙間に入ったルフィあれ本誌で読んでたら俺は発狂してた

118 22/09/25(日)20:31:40 No.975567033

雷対ゴムは空島含め早いうちから考えてたネタだろうし ロギア対策の何かも同じくらいの頃に考えてたとは思ってんすがね…

119 22/09/25(日)20:31:42 No.975567062

>>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… >雷福を盛るけど????? 雷福も福みのエピソード削ったけど

120 22/09/25(日)20:31:46 No.975567100

こういうのアニメでも見てみたいな 完全オリジナルもちょいちょい挟まれそうだけど

121 22/09/25(日)20:32:09 No.975567350

>討ち入り前までは面白いがその後は口を揃えてゲボカスだろ これ言っちゃってもいいかなあ ネットだとぼろくそだけど割とワノ国肯定的な人も多いよ

122 22/09/25(日)20:32:20 No.975567468

>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… 小紫のどうでもいい話で何ヶ月も消費するなら一味の話をやってほしい

123 22/09/25(日)20:32:27 No.975567526

>>>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… >>雷福を盛るけど????? >雷福も福みのエピソード削ったけど あれ本編でやられたら頭おかしくなる

124 22/09/25(日)20:32:29 No.975567558

休載がなければ同じ連載期間で多分もっと説明はされるようになった ただ視点の頻繁な移動だけは変わらなかった気がする

125 22/09/25(日)20:32:30 No.975567570

がいじんが●●編を●●SAGAって呼ぶのかっこいい

126 22/09/25(日)20:32:32 No.975567606

>ワの国はゾロの出自とか多分やむなく削られてると思ってんすがね… 生まれ関係ないミホークが世界最強なのもあって血統出されてもね…感が強いわゾロ

127 22/09/25(日)20:32:49 No.975567769

>こういうのアニメでも見てみたいな >完全オリジナルもちょいちょい挟まれそうだけど アニピスレに来い

128 22/09/25(日)20:32:56 No.975567856

ノーランドの回想好きなんだけどリアルタイムだと2ヶ月ぐらいずっとバトル無し&麦わらの一味が出てこなかった感じ?

129 22/09/25(日)20:32:58 No.975567866

>がいじんが●●編を●●SAGAって呼ぶのかっこいい 褒めるのはやめろ…ゾロ

130 22/09/25(日)20:33:19 No.975568104

討ち入り全否定は俺は正直出来ねェ まあ感想は人それぞれだけど

131 22/09/25(日)20:33:50 No.975568467

>単行本で読んでもルフィvsエネルやってる時に嘘つきの回想入るのはげんなりするだろ というか負けてたわけじゃないのに一回目の戦闘中断の時点でストレスフルなんすがね…

132 22/09/25(日)20:34:00 No.975568556

ワの国編がなんやかや言われるのは連載期間よりか場面移りすぎコマ詰め込みすぎの面が強いと思う 多分普通に書いてたら期間倍ぐらいに伸びてる

133 22/09/25(日)20:34:12 No.975568698

これ(90巻までの数巻)読むんだったら死んだ方がマシって部分があった。戸愚呂がこれ読まされて死んでた。冥獄界で1万回読まされる罰を受けてた。 ワンピースはDVされてる彼女と一緒。めちゃくちゃ面白い!ってひと段落ついて宴だァー!ってしたあと、地獄みたいな回が始まるときがある。 魚人島編は格下相手にゆっくり戦ってて虚無。空島めっちゃ面白かったのにデービーバックファイト超つまんなかった。つまんねぇ底辺YouTuberの企画みたいのが始まった。ドフラミンゴのとこもつまらなくて流し見した。

134 22/09/25(日)20:34:40 No.975569071

>>討ち入り前までは面白いがその後は口を揃えてゲボカスだろ >これ言っちゃってもいいかなあ >ネットだとぼろくそだけど割とワノ国肯定的な人も多いよ これも言っちゃっていいかな ワノ国がネット並のボロクソ評価しか受けてないなら作品人気も下がるからREDも初動からあんな伸びないだろ

135 22/09/25(日)20:34:57 No.975569222

>ノーランドの回想好きなんだけどリアルタイムだと2ヶ月ぐらいずっとバトル無し&麦わらの一味が出てこなかった感じ? ちょっと待てよ 何で体感してないみたいな言い方なんだよ…当時を思い出せばいいだろ?若いからとかは言わないで

136 22/09/25(日)20:35:06 No.975569289

>No.975565982 >No.975568698 改変コピペかなんかに見える

137 22/09/25(日)20:35:26 No.975569450

ニカ化もインドラとハヌマーンがモデルになってると思ったら なんか叩かれてたのかわいそうに思ってきただろ

138 22/09/25(日)20:35:27 No.975569458

ワノ国はまとめて読むと更に酷いからもうどうしようもない

139 22/09/25(日)20:35:38 No.975569565

>魚人島編は格下相手にゆっくり戦ってて虚無。空島めっちゃ面白かったのにデービーバックファイト超つまんなかった。つまんねぇ底辺YouTuberの企画みたいのが始まった。ドフラミンゴのとこもつまらなくて流し見した。 まずいこれは反論できない

140 22/09/25(日)20:35:46 No.975569677

討ち入りも「海では海賊が相手だろ」のとこまでは面白かっただろ

141 22/09/25(日)20:35:59 No.975569807

>>ノーランドの回想好きなんだけどリアルタイムだと2ヶ月ぐらいずっとバトル無し&麦わらの一味が出てこなかった感じ? >ちょっと待てよ >何で体感してないみたいな言い方なんだよ…当時を思い出せばいいだろ?若いからとかは言わないで 言っても19年ぐらい前の話だぞ

142 22/09/25(日)20:36:04 No.975569858

>ワノ国はまとめて読むと更に酷いからもうどうしようもない いやそこはワノ国も連載よりまとめ読みのがいいだろ…

143 22/09/25(日)20:36:11 No.975569921

引っ張った割に幹部戦の決着がそれ?ってのが多かった

144 22/09/25(日)20:36:25 No.975570084

ワノ国は面白くなりそうでならないのがもどかしかったんすがね…

145 22/09/25(日)20:36:43 No.975570281

明らかに二年後から密度スカスカになってる

146 22/09/25(日)20:36:47 No.975570339

基本的に一島2~3巻ペースで進んでたのにアラバスタで狂ったんだよな まあアラバスタは連作だったし本島が長くても仕方ないがジャヤ空島でペース戻して欲しかったわ

147 22/09/25(日)20:37:07 No.975570503

>>ノーランドの回想好きなんだけどリアルタイムだと2ヶ月ぐらいずっとバトル無し&麦わらの一味が出てこなかった感じ? >ちょっと待てよ >何で体感してないみたいな言い方なんだよ…当時を思い出せばいいだろ?若いからとかは言わないで 今回の無料公開までインペルダウン編しか読んだことなかったから…

148 22/09/25(日)20:37:30 No.975570758

>ワノ国は面白くなりそうでならないのがもどかしかったんすがね… 覇王色アッパーが瞬間最大風速だったと思ってんすがね…

149 22/09/25(日)20:37:39 No.975570837

二年後やっぱり長さに対してパワー足りてないだろ

150 22/09/25(日)20:37:41 No.975570857

>明らかに二年後から密度スカスカになってる むしろギチギチになってるだろ

151 22/09/25(日)20:37:47 No.975570910

>>>ノーランドの回想好きなんだけどリアルタイムだと2ヶ月ぐらいずっとバトル無し&麦わらの一味が出てこなかった感じ? >>ちょっと待てよ >>何で体感してないみたいな言い方なんだよ…当時を思い出せばいいだろ?若いからとかは言わないで >今回の無料公開までインペルダウン編しか読んだことなかったから… すまん

152 22/09/25(日)20:38:24 No.975571278

キング戦クイーン戦より雷福の方が面白かった

153 22/09/25(日)20:38:32 No.975571351

実際長いワノ国よりも長く感じたのに短かい魚人島のがヤバい

154 22/09/25(日)20:38:39 No.975571413

>討ち入りも「海では海賊が相手だろ」のとこまでは面白かっただろ おれはルフィが錦さん達下に下ろしてレッドロックして覇王化習得するまでは手放しに面白いと思うけど

155 22/09/25(日)20:38:45 No.975571461

2年修行期間あったんだからもっと一味の出力上げといて欲しかったわ

156 22/09/25(日)20:38:48 No.975571493

ルフィがパワーアップしてもなお仕留められない展開は首太くなる

157 22/09/25(日)20:39:01 No.975571620

覇王色纏ったあと負けると思わなかったんすがね…

158 22/09/25(日)20:39:22 No.975571810

>キング戦クイーン戦より雷福の方が面白かった あたまおかしくなってる

159 22/09/25(日)20:39:35 No.975571920

>キング戦クイーン戦より雷福の方が面白かった まずいimgに染まって頭おかしくなってる

160 22/09/25(日)20:39:55 No.975572078

>覇王色纏ったあと負けると思わなかったんすがね… おれはカイドウが既に習得してる技術じゃ勝てないから覚醒はあると思ってだけど

161 22/09/25(日)20:40:16 No.975572267

>キング戦クイーン戦より雷福の方が面白かった 実際雷福戦は白かったんだけどカットされてSBSに回された過去の因縁も込みでちゃんとした雷福見たかっただろ

162 22/09/25(日)20:40:23 No.975572312

>ワンピース >長すぎだぁ~

163 22/09/25(日)20:40:35 No.975572423

>ルフィがパワーアップしてもなお仕留められない展開は首太くなる 何となくカイドウ戦でルフィの分かりやすいパワーアップ全部やった感じがするだろ ルフィの最高地点発言もそんな感じだし

164 22/09/25(日)20:40:36 No.975572434

>2年修行期間あったんだからもっと一味の出力上げといて欲しかったわ 魚人島はゾロがホーディ一蹴してそれで終わりでよかったと思うんすがね…

165 22/09/25(日)20:40:42 No.975572481

パンクハザードもカイドウ編の一部と考えると10年はやってるのか

166 22/09/25(日)20:40:47 No.975572520

雷福ってロー対ヴァルゴみたいなもんなのにあれでいいのかよ

167 22/09/25(日)20:40:50 No.975572545

覇王化はそろそろ公式名称出してほしいんすがね…

168 22/09/25(日)20:41:11 No.975572734

ワノ国終わってから一話内の視点変更2回くらいには収まってるの反省が伺えるだろ ロリハンの週とか一話にまとまってて語りやすい

169 22/09/25(日)20:41:15 No.975572766

>雷福ってロー対ヴァルゴみたいなもんなのにあれでいいのかよ ヴェルゴさんだ…!

170 22/09/25(日)20:41:18 No.975572796

>雷福ってロー対ヴァルゴみたいなもんなのにあれでいいのかよ 大分キャラ人気が違うな…

171 22/09/25(日)20:41:40 No.975573026

ワノ国はこことかで駄弁ることによって緩和された苦痛もあるから単行本で一気読みしたら頭おかしくなりそう

172 22/09/25(日)20:41:45 No.975573075

>覇王化はそろそろ公式名称出してほしいんすがね… 当時シャンカー関係ない普通の読者まで覇王化って言ってる人いたの頭おかしくなってた

173 22/09/25(日)20:41:53 No.975573153

>雷福ってロー対ヴァルゴみたいなもんなのにあれでいいのかよ どっちがローでどっちがヴァルゴだよ

174 22/09/25(日)20:42:05 No.975573262

>キング戦クイーン戦より雷福の方が面白かった おれも本気でそう思う時があるから頭がおかしくなってるのを感じる

175 22/09/25(日)20:42:08 No.975573300

ワノ国が消化不良感ある理由はせっかく掘り下げ割に赤鞘が活躍しなかったのもあると思う

176 22/09/25(日)20:42:25 No.975573450

>覇王色纏ったあと負けると思わなかったんすがね… アニメだとカイドウがコイツ強ェ!楽しいィ!してたら気が緩んで本気攻撃かました結果みたいになってたっけ すっげー楽しかったのに…俺の馬鹿…みたいな感じになってた

177 22/09/25(日)20:42:27 No.975573469

>>覇王化はそろそろ公式名称出してほしいんすがね… >当時シャンカー関係ない普通の読者まで覇王化って言ってる人いたの頭おかしくなってた 覇王化としか言い様が無いから仕方ないと思ってんすがね…

178 22/09/25(日)20:42:33 No.975573516

カイドウのキャラは好きだからまた出てきて欲しい

179 22/09/25(日)20:42:41 No.975573605

ドフラミンゴなんてどうでもいい敵に時間かけすぎだ

180 22/09/25(日)20:43:04 No.975573791

忘れられてるけどマムが記憶喪失になる前のワノ国編も結構な虚無だっただろ

181 22/09/25(日)20:43:17 No.975573906

ローを雷ぞうに置き換えるのは色々な意味で無理がありすぎるだろ

182 22/09/25(日)20:43:52 No.975574216

>忘れられてるけどマムが記憶喪失になる前のワノ国編も結構な虚無だっただろ ルフィワンパンはかなりインパクトあったけど

183 22/09/25(日)20:44:07 No.975574317

雷福ってページ数換算なら5ページくらいだろマジで

184 22/09/25(日)20:44:14 No.975574393

>ローを雷ぞうに置き換えるのは色々な意味で無理がありすぎるだろ 福ロクジュの方だろ

185 22/09/25(日)20:44:27 No.975574496

>忘れられてるけどマムが記憶喪失になる前のワノ国編も結構な虚無だっただろ むしろワンピ序盤のベーシックな展開で結構楽しかっただろ ルフィが久々に銃使ったりゾロとのやり取りもよかっただろ

186 22/09/25(日)20:44:43 No.975574629

>雷福ってページ数換算なら5ページくらいだろマジで 5ページも有ったら頭おかしくなるだろ

187 22/09/25(日)20:45:07 No.975574848

ヴェルゴだしヴェルゴさんだ

188 22/09/25(日)20:45:26 No.975574991

ルフィがモモ元気付ける描写は割としっかりやってるの読み返してわかっただろ

189 22/09/25(日)20:45:31 No.975575048

雷福はどういう原理で金縛りになってたのか意味わからないだろ 福ロクジュはなんで熱さで床を転がり回ったんだよ誰か教えろ 肉体の反射か?

190 22/09/25(日)20:45:36 No.975575088

俺が小一の頃にスリラーバークか……

191 22/09/25(日)20:45:52 No.975575234

でもモモとの別れは良かったと思う

↑Top