22/09/25(日)14:09:43 まあこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/25(日)14:09:43 No.975423638
まあこれで十分だ
1 22/09/25(日)14:15:25 No.975425328
合わせて買いたい fu1474817.jpg
2 22/09/25(日)14:16:07 No.975425538
うんチョコレートみたいで美味しそうだね
3 22/09/25(日)14:16:16 No.975425583
カタ洋菓子
4 22/09/25(日)14:16:57 No.975425803
美味しそうなお菓子はどこデブゥ!?
5 22/09/25(日)14:20:56 No.975426995
クリーム色と茶色のコントラストでデブを惑わせておいて開くとうんこ
6 22/09/25(日)14:22:30 No.975427491
でかい でかすぎる
7 22/09/25(日)14:23:06 No.975427679
うーん これいい…
8 22/09/25(日)14:23:42 No.975427869
うんこづくし
9 22/09/25(日)14:23:58 No.975427947
ワンセットの使ってるけどこんなのもあるのか…
10 22/09/25(日)14:23:59 No.975427952
マウントキット無料はありがたい…
11 22/09/25(日)14:24:07 No.975428005
力強い
12 22/09/25(日)14:26:35 No.975428776
ぶっちゃけ12cmファンはサイズのやつでいいかなって…
13 22/09/25(日)14:28:36 No.975429405
十分すぎる…
14 22/09/25(日)14:31:51 No.975430408
15買ったけど12のcoolerにして14のファンつければよかったなって思ってる
15 22/09/25(日)14:37:21 No.975432055
サイズ合わんやろ
16 22/09/25(日)14:43:01 No.975433802
世界最高級のもりもりうんこ いやでもスレ画はやりすぎだろメモリ挿すスペースあるのか?
17 22/09/25(日)14:43:32 No.975433973
一体こんなものでなにを冷やすつもりだ
18 22/09/25(日)14:45:20 No.975434536
u12aも相当強い
19 22/09/25(日)14:45:32 No.975434599
>一体こんなものでなにを冷やすつもりだ 12900kはこのクラスのやつじゃないと冷えないから…
20 22/09/25(日)14:45:41 No.975434662
ハイエンドしばこうと思ったらスレ画でもきついんですよ
21 22/09/25(日)14:47:06 No.975435090
>世界最高級のもりもりうんこ >いやでもスレ画はやりすぎだろメモリ挿すスペースあるのか? 左側がcoolerのほうへこんでるでしょそっちメモリ側
22 22/09/25(日)14:49:51 No.975436025
さいきょうのうんこPC CPU:なんでも クーラー:スレ画 GPU:うんこエディション ファン:全部うんこ ケース:自分でうんこ色にする キーボード:fu1474817.jpg マウス:
23 22/09/25(日)14:50:15 No.975436146
わしはアサシンでいいよ
24 22/09/25(日)14:51:26 No.975436515
>さいきょうのうんこPC >ケース:自分でうんこ色にする ここだけ何故か作業要求されて駄目だった
25 22/09/25(日)14:52:23 No.975436806
茶色に塗ればいいから…
26 22/09/25(日)14:52:34 No.975436862
fu1474910.jpg 塗るとこうなる
27 22/09/25(日)14:52:45 No.975436922
さすがにうんこ色のケースは売ってないからな…
28 22/09/25(日)14:52:48 No.975436944
静かだしめっちゃ冷えるけどPC開けてなんかするのが嫌になるデカさ
29 22/09/25(日)14:53:43 No.975437270
>塗るとこうなる 塗装上手ね…
30 22/09/25(日)14:53:47 No.975437295
>fu1474910.jpg >塗るとこうなる 合計金額いくらだ・・・?
31 22/09/25(日)14:55:43 No.975437881
fu1474918.jpg 正面
32 22/09/25(日)14:55:45 No.975437904
>静かだしめっちゃ冷えるけどPC開けてなんかするのが嫌になるデカさ でもなァ…大型化しないと発熱を抑えられないからなァ…
33 22/09/25(日)14:55:57 No.975437983
>さいきょうのうんこPC マザボと電源は?
34 22/09/25(日)14:56:05 No.975438020
ついこないだデスクミニのCPUファンをうんこにしたけど本当に回ってるのか不安になる静かさで思わず耳をすましてしまう
35 22/09/25(日)14:56:11 No.975438065
これfocusか…
36 22/09/25(日)14:57:35 No.975438522
>マザボと電源は? どうせみえないからなんでもいいや…
37 22/09/25(日)14:58:48 No.975438926
うんこで埋め尽くしたらマザボなんて中身見えてても見えないからな…
38 22/09/25(日)14:59:02 No.975439010
電源のファンをうんこにすると結構静かになる
39 22/09/25(日)14:59:04 No.975439028
電源ファンもうんこに換装してる人いるよね
40 22/09/25(日)14:59:12 No.975439059
Assassinとかスレ画とか組む順番間違えるとCPUの8pinが抜き差しできなくて詰むことある
41 22/09/25(日)14:59:44 No.975439214
>電源は? https://www.youtube.com/watch?v=CjJiiY-FIds
42 22/09/25(日)15:00:20 No.975439413
ファンでそんな違うのって思ってる
43 22/09/25(日)15:01:18 No.975439757
軸音ゴリゴリファンに当たるとうんこかうんこ並みのタフとか以外使えなくなるよ
44 22/09/25(日)15:02:41 No.975440211
やっぱりうんこ色ケース出すべきでは?
45 22/09/25(日)15:02:56 No.975440309
>やっぱりうんこ色ケース出すべきでは? 買うの?
46 22/09/25(日)15:03:01 No.975440326
木目調ケースは一時期ちょっとだけ流行ってた覚えがある
47 22/09/25(日)15:03:39 No.975440551
手っ取り早くうんこ色にしたいならビールケースもどきにうんこ色の布被せたら完成だぞ
48 22/09/25(日)15:05:09 No.975441110
もう虎徹じゃキツイ?
49 22/09/25(日)15:05:42 No.975441288
うんこれのトップフローのやつ買った
50 22/09/25(日)15:05:49 No.975441333
カタサンドイッチ
51 22/09/25(日)15:05:53 No.975441359
>もう虎徹じゃキツイ? どんなCPU冷やすかによるなそこは
52 22/09/25(日)15:06:05 No.975441424
うん、このクーラー
53 22/09/25(日)15:06:11 No.975441457
マウントキットタダでくれるのマジか
54 22/09/25(日)15:07:12 No.975441760
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=680806 俺が使ってるのはちょっと弱いやつ
55 22/09/25(日)15:07:18 No.975441788
ワシはうんこより深いさんでええ…
56 22/09/25(日)15:08:06 No.975442042
俺はAK620のファンだけうんこにしてるマン
57 22/09/25(日)15:08:57 No.975442308
>俺はAK620のファンだけうんこにしてるマン あれ素のファン共振するんだよな…
58 22/09/25(日)15:09:55 No.975442603
>fu1474910.jpg 想像の3倍ぐらいでかかった
59 22/09/25(日)15:11:00 No.975442965
>どんなCPU冷やすかによるなそこは i5-12400あたりを検討してる…
60 22/09/25(日)15:11:07 No.975443008
https://youtu.be/TFE9wfAfudE フロント20のを2個積み
61 22/09/25(日)15:11:11 No.975443030
U12Aのデュアルタワーが欲しいんだよな D15も悪くないけど流石に設計古いしファンも古いから
62 22/09/25(日)15:11:32 No.975443112
>fu1474910.jpg >塗るとこうなる エアフローむしろ悪そうな…
63 22/09/25(日)15:11:45 No.975443179
DROP円安でしんどくなった
64 22/09/25(日)15:11:56 No.975443232
>U12Aのデュアルタワーが欲しいんだよな >D15も悪くないけど流石に設計古いしファンも古いから AK620
65 22/09/25(日)15:11:59 No.975443246
高いのがうんことquiet やすいのがarcticとサイズ うんこのコピー品みてえなタフ君
66 22/09/25(日)15:12:51 No.975443500
>D15も悪くないけど流石に設計古いしファンも古いから 新型開発してるって話はある
67 22/09/25(日)15:13:22 No.975443647
>i5-12400あたりを検討してる… それなら虎徹でもいいけど今は虎徹高くなってるから今はAK400かSE-224XTかBasic3あたりがおすすめ
68 22/09/25(日)15:13:44 No.975443781
>新型開発してるって話はある 言い出して何年たってんだよ!
69 22/09/25(日)15:15:15 No.975444248
でかいおもいたかい
70 22/09/25(日)15:17:03 No.975444817
>でかいおもいたかい そこは消費電力の上限を上げまくってるCPU屋さんが全面的に悪い
71 22/09/25(日)15:17:06 No.975444836
うんこ仕様のグラボ増えてほしいな
72 22/09/25(日)15:17:20 No.975444895
https://www.amazon.jp/dp/B078XYC3V2 サブ機用に何でもいいやと買ってみたら思ったより悪くなかったやつ貼る
73 22/09/25(日)15:17:21 No.975444896
Mora民だからA12x25とタフくん9個ずつ持ってるんだけど一年で軸音出る個体がタフくんは2個あったからトータルではうんことコスパ変わらない気がしている
74 22/09/25(日)15:17:24 No.975444922
色々大型化していくといつしか昔のPCみたいにモニタの下に横置きした本体置くとかになりそう
75 22/09/25(日)15:17:32 No.975444954
最上級空冷でもPCパーツとしては安いほうではある そこまでせんでもいいだろってとこでもある
76 22/09/25(日)15:17:35 No.975444968
10600から11900に変えるから虎徹からうんこにしたくなってきた
77 22/09/25(日)15:18:03 No.975445116
うんこPCのケースは陶器みたいな白でいいだろ…
78 22/09/25(日)15:19:09 No.975445466
怒らないで聞いてくださいね スレ画使うくらいなら素直に水冷にしたほうがよくないですか?
79 22/09/25(日)15:19:51 No.975445698
水冷にしても冷却にうんこファン使うのは変わらんし…
80 22/09/25(日)15:20:04 No.975445752
>怒らないで聞いてくださいね >スレ画使うくらいなら素直に水冷にしたほうがよくないですか? 高位うんこまで行くと価格も大差ないよな…
81 22/09/25(日)15:20:32 No.975445905
スレ画を水冷に置き換える場合360ラジクラスは必要になってくるぞ
82 22/09/25(日)15:20:42 No.975445948
水冷うんこ売ってない
83 22/09/25(日)15:21:23 No.975446172
空冷がいいよ 一番気が楽だ
84 22/09/25(日)15:21:37 No.975446252
>怒らないで聞いてくださいね >スレ画使うくらいなら素直に水冷にしたほうがよくないですか? 水冷はポンプうるせぇモデルに当たるリスクがあるし壊れる確率も割と高い
85 22/09/25(日)15:21:38 No.975446256
でも最高級うんこでも12000円くらいだし水冷よりは絶対安いし…
86 22/09/25(日)15:21:49 No.975446320
水冷もAsetekの選ぶと高いし240まではスレ画のが強いのでサブ機は空冷で組んでる メインはDIY水冷
87 22/09/25(日)15:22:04 No.975446389
>スレ画を水冷に置き換える場合360ラジクラスは必要になってくるぞ なそ にん
88 22/09/25(日)15:22:09 No.975446418
水冷は放熱場所確保すんの大変だし…
89 22/09/25(日)15:22:48 No.975446613
>水冷はポンプうるせぇモデルに当たるリスクがあるし壊れる確率も割と高い OEM元選べばそんなこともないんだけど最近変なOEM元増えてるからな… 冷却液継ぎ足しできますとかそういうのは大体ハズレ
90 22/09/25(日)15:22:53 No.975446641
キーボードは茶軸だよね
91 22/09/25(日)15:22:55 No.975446656
それこそ水冷の手間考えるならスレ画使うわ
92 22/09/25(日)15:23:15 No.975446766
俺は空冷が好きなんだ
93 22/09/25(日)15:23:24 No.975446813
簡易水冷でも取り回しは結構考えなきゃいかんからな…
94 22/09/25(日)15:24:26 No.975447146
水冷にするならGPUがいいなぁ たけぇ!
95 22/09/25(日)15:25:07 No.975447394
狭いケースに150Wクラスまでで無理に240とかつけるくらいなら空冷でいいと思ってる それ以上で静かにしたいなら360か280の水冷でちゃんとしたとこのやつ ただし2万~になる
96 22/09/25(日)15:25:10 No.975447415
青い巨塔みたいなファンレス水冷は今時のCPUだと無理なのかな
97 22/09/25(日)15:25:52 No.975447660
>でかいおもいかたい うーんこの…
98 22/09/25(日)15:26:26 No.975447842
>水冷にするならGPUがいいなぁ >たけぇ! グラボこそ水冷したいよね… たけぇ!
99 22/09/25(日)15:26:29 No.975447854
>青い巨塔みたいなファンレス水冷は今時のCPUだと無理なのかな あんまりグラボが荒ぶってなかった時代だしPen4の90WくらいがMAXだったからな
100 22/09/25(日)15:26:37 No.975447894
簡易水冷はハードよりソフトが軒並み微妙なのが気になる…
101 22/09/25(日)15:27:08 No.975448060
4090で水冷ベッドついて1スロ版4090!!っていうのみて笑った
102 22/09/25(日)15:28:13 No.975448377
>簡易水冷はハードよりソフトが軒並み微妙なのが気になる… 俺は簡易水冷のファンコンはマザーに任せちゃってるわ ポンプは回転数固定でソフトアンインストールしてる
103 22/09/25(日)15:28:24 No.975448433
NZXTのキットでグラボ水冷化してるけど今の世代には対応してないから次の買い替えの時で終わりかな…
104 22/09/25(日)15:28:52 No.975448595
グラボが一番爆音なのにグラボの静音化が一番難しい…
105 22/09/25(日)15:29:04 No.975448669
グラボはボードが結構メーカー仕様多いからなんか簡易水冷廃れちゃったよね
106 22/09/25(日)15:29:48 No.975448859
グラボ簡易水冷の価格もっと下がれ!
107 22/09/25(日)15:29:55 No.975448897
マザボのファンコン意外と細かく設定できるし 簡易水冷付属のソフト使ったことないな…
108 22/09/25(日)15:30:31 No.975449113
4090は水冷にしたいけど一体いくらになるんだ
109 22/09/25(日)15:32:06 No.975449616
>4090は水冷にしたいけど一体いくらになるんだ まずカードが30万じゃろ?
110 22/09/25(日)15:32:17 No.975449666
いま円安だからEKから水枕輸入して電源買ってで40万コース きつい
111 22/09/25(日)15:32:24 No.975449696
4090はもう本格水冷で冷やしたほうがいいんじゃねえかってレベル
112 22/09/25(日)15:33:59 No.975450177
4090はPCBの幅もすごいからうちのO11D XLだと水冷化したらフィッティング部が入らない
113 22/09/25(日)15:34:06 No.975450216
静音とのバランスが難しいんだよな結局 冷やすってだけならクーラー効いた部屋で扇風機でも直当てしときなってなるし
114 22/09/25(日)15:34:10 No.975450235
>いま円安だからEKから水枕輸入して電源買ってで40万コース >きつい 40万でグラボだけでもしんどいっていうのが笑う
115 22/09/25(日)15:35:17 No.975450570
うんこのこの色って意味があってこの色にしてるの?
116 22/09/25(日)15:35:27 No.975450617
4090はもういろんな意味で無理すぎる…一般人が買うもんじゃない
117 22/09/25(日)15:35:44 No.975450716
4090はフルサイズPCIの規格ぶっちぎったサイズしてんじゃねーよ!!
118 22/09/25(日)15:35:44 No.975450724
lainみたいなデカタンク水冷は憧れる ハッタリしかない
119 22/09/25(日)15:35:50 No.975450758
>>4090は水冷にしたいけど一体いくらになるんだ >まずカードが30万じゃろ? 個人輸入してASK税抜いたら差額で水冷できそう
120 22/09/25(日)15:36:14 No.975450882
>うんこのこの色って意味があってこの色にしてるの? ブランドカラーです…
121 22/09/25(日)15:36:27 No.975450957
まずうんこ色じゃなくて社名にちなんだフクロウ色というところから語らねばなるまい…
122 22/09/25(日)15:37:04 No.975451144
うんこ色がそんなに嫌なら黒もあるし…
123 22/09/25(日)15:37:06 No.975451152
>個人輸入してASK税抜いたら差額で水冷できそう このご時世じゃできないんだよなぁ
124 22/09/25(日)15:37:51 No.975451378
こういうスレでうんこうんこいう奴らにお前らのうんここんな色してるのかよって言いたくなる 普通真っ黒だろ
125 22/09/25(日)15:37:59 No.975451417
>うんこのこの色って意味があってこの色にしてるの? 意味ないよ 完全にnoctuaの好み
126 22/09/25(日)15:38:17 No.975451513
>こういうスレでうんこうんこいう奴らにお前らのうんここんな色してるのかよって言いたくなる >普通真っ黒だろ そうか 病院いけ
127 22/09/25(日)15:38:21 No.975451528
EVGAなくなっちゃったから個人輸入のが安くても保証ないもの買いたくない
128 22/09/25(日)15:38:25 No.975451544
>普通真っ黒だろ 待って
129 22/09/25(日)15:38:29 No.975451566
>こういうスレでうんこうんこいう奴らにお前らのうんここんな色してるのかよって言いたくなる うn >普通真っ黒だろ 病院へ!
130 22/09/25(日)15:39:37 No.975451966
じゃぁ黒くても結局うんこ色…ってこと!?
131 22/09/25(日)15:39:57 No.975452065
EVGAこれからどうすんだろ PCパーツジャンル自体から撤収しちゃうんかな
132 22/09/25(日)15:40:21 No.975452195
>EVGAこれからどうすんだろ >PCパーツジャンル自体から撤収しちゃうんかな マザボと電源でやっていくって
133 22/09/25(日)15:42:17 No.975452807
>>個人輸入してASK税抜いたら差額で水冷できそう >このご時世じゃできないんだよなぁ いや輸入も普通にできるから問題なくできるよ… なんならMSIの方で最初から水冷のやつ出すからそっちをASK税抜きで買うだけでいいし
134 22/09/25(日)15:42:35 No.975452901
先便血だよぅ!
135 22/09/25(日)15:42:45 No.975452954
>じゃぁ黒くても結局うんこ色…ってこと!? 黒いのがあればな