22/09/25(日)12:47:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/25(日)12:47:50 No.975397533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/25(日)12:48:30 No.975397759
仕事変えたら?
2 22/09/25(日)12:48:55 No.975397914
これ拘束時間分給料は出るの?
3 22/09/25(日)12:50:25 No.975398414
休みの電話は出なくて良いと労働基準法に定められております 出ないでください
4 22/09/25(日)12:50:38 No.975398485
取引先との個人の連絡先の交換は絶対するなって言ってくれたウチの会社はホワイトだった?
5 22/09/25(日)12:50:50 No.975398561
電話に出るための待機時間も勤務時間と見なされます
6 22/09/25(日)12:50:57 No.975398589
>これ拘束時間分給料は出るの? うちは出るな
7 22/09/25(日)12:51:23 No.975398724
行くとはならないけど資料とか一式家に持ち帰るようになった
8 22/09/25(日)12:52:00 No.975398914
>取引先との個人の連絡先の交換は絶対するなって言ってくれたウチの会社はホワイトだった? それが普通のはずなんだけどなぁ…
9 22/09/25(日)12:52:17 No.975398996
休み明けに対応しまーすで全部済むなら別に良いんだけどすぐ行きますはちょっと…
10 22/09/25(日)12:52:37 No.975399112
こうなると別回線持って社用は車の中にしまっておく
11 22/09/25(日)12:52:44 No.975399146
まず業務資料を持ち帰らせるな
12 22/09/25(日)12:53:24 No.975399361
会社がプライベートを管理すると一発で会社の問題に持っていけるけど 客に連絡させるようにすれば客に問題を押し付けるわけには行かない心理で黙るってわけだな 黙るか
13 22/09/25(日)12:53:39 No.975399448
こう言う時だけ仕事早いは本当によく分かる
14 22/09/25(日)12:53:59 No.975399560
個人の連絡先交換は場合によっちゃ会社的にもデメリットでかいのでは?
15 22/09/25(日)12:54:16 No.975399642
取引先と個人で連絡とり合っててそいつバックレたらどうなるか 少し考えればデメリットデカ過ぎてやれない
16 22/09/25(日)12:54:35 No.975399739
こんなことやってたら業務管理出来なしなんなら社員が部署移動するだけで客が困る事になるだろ
17 22/09/25(日)12:54:41 No.975399768
百歩譲って緊急性のある仕事とかなら仕方ないけど休日に電話かける客は逮捕できるようにして欲しい
18 22/09/25(日)12:55:32 No.975400016
>会社がプライベートを管理すると一発で会社の問題に持っていけるけど >客に連絡させるようにすれば客に問題を押し付けるわけには行かない心理で黙るってわけだな >黙るか 黙るね(出ない)
19 22/09/25(日)12:55:43 No.975400092
フランスだったら労働者を契約時間外に働かせたら警察が来てくれるのに!
20 22/09/25(日)12:55:56 No.975400181
でもクレーム入ったから
21 22/09/25(日)12:57:02 No.975400538
休日に対応したいなら休日に対応できる形のスタッフを用意しろ
22 22/09/25(日)12:57:19 No.975400630
離職される時に客も一緒に持ってかれるアホな会社
23 22/09/25(日)12:57:40 No.975400755
神を裏切るな
24 22/09/25(日)12:59:10 No.975401259
顧客が土日祝稼動してんなら対応員最初からおいとくのが普通では
25 22/09/25(日)13:01:38 No.975402150
>顧客が土日祝稼動してんなら対応員最初からおいとくのが普通では 電話番置いとくだけでもお給料払わないといけないから 個人でやり取りさせれば要らないから
26 22/09/25(日)13:01:58 No.975402272
他の国はこれないの?
27 22/09/25(日)13:02:39 No.975402522
契約時間外に対応させるとか日本でもダメに決まってんだろ 法律なめてんのか
28 22/09/25(日)13:03:00 No.975402650
>他の国はこれないの? 日本でもやってるのはごく一部だと思います
29 22/09/25(日)13:04:24 No.975403128
>こんなことやってたら業務管理出来なしなんなら社員が部署移動するだけで客が困る事になるだろ いいですよね 会社支給の携帯にかかってくる前の持ち主宛のお客様からの電話
30 22/09/25(日)13:05:04 No.975403350
>会社支給の携帯にかかってくる前の持ち主宛のお客様からの電話 〇〇さんはやってくれたよ?良いよね
31 22/09/25(日)13:06:12 No.975403745
何の仕事だよ
32 22/09/25(日)13:06:17 ID:9u485ZPg 9u485ZPg No.975403781
削除依頼によって隔離されました >フランスだったら労働者を契約時間外に働かせたら警察が来てくれるのに! じゃあフランスに行って二度と帰ってくるなよ 出羽守の反日ブサヨ売国奴
33 22/09/25(日)13:06:40 No.975403892
>〇〇さんはやってくれたよ?良いよね そもそも担当してる業務が違うから会社の方にかけてください以外言えん!
34 22/09/25(日)13:12:40 No.975405883
>日本でもやってるのはごく一部だと思います IT関係はほぼやってますよね
35 22/09/25(日)13:13:23 No.975406128
社用携帯は会社に置いて行くのが一番いい
36 22/09/25(日)13:14:14 No.975406419
割と普通に客も「土日にトラブル起きた時はどこに連絡すればいいですか?」って聞くしな
37 22/09/25(日)13:15:57 No.975406952
>割と普通に客も「土日にトラブル起きた時はどこに連絡すればいいですか?」って聞くしな なんて答えるの?
38 22/09/25(日)13:16:25 No.975407104
>>〇〇さんはやってくれたよ?良いよね >そもそも担当してる業務が違うから会社の方にかけてください以外言えん! 客からクレームがありました
39 22/09/25(日)13:16:28 No.975407123
担当者が休みですというのは担当者が休んでいるということだ
40 22/09/25(日)13:17:20 No.975407407
>出羽守の反日ブサヨ売国奴 キチガイって自分だけわかる言語罵倒ワードにするよね
41 22/09/25(日)13:17:22 No.975407424
うちが作ってた機械の取説にも最初のページに営業の携帯番号載ってて24時間いつでも相談できますってなってたよ それで行かされるのは技術者の方なんだけどね
42 22/09/25(日)13:18:35 No.975407798
24365で保守電持たされた時はこれやってた そういう契約だし金も出てるから完全に問題ないんだけど
43 22/09/25(日)13:19:02 No.975407939
>百歩譲って緊急性のある仕事とかなら仕方ないけど休日に電話かける客は逮捕できるようにして欲しい 私用だったらまぁそうだけど仕事で使ってるシステムなら土日祝も対応してもらわないと困ることもある
44 22/09/25(日)13:20:52 No.975408530
そういう系約ならちゃんと金も出るだろうしいいんだろうけど 実際はなあなあでスレ画みたいなことになるんだよな…
45 22/09/25(日)13:21:00 No.975408573
>休みの電話は出なくて良いと労働基準法に定められております >出ないでください そういう指導をしないといけないのでこういうけど出てください…ってコト?
46 22/09/25(日)13:26:31 No.975410316
仕事で使ってて休日も動かしたいシステムなら緊急対応班を別口で回せるぐらい体力ある会社とそれなりのお金を払って契約しろ
47 22/09/25(日)13:27:01 No.975410487
休日に急ぎじゃない用事でかけてきて出ないと週明け切れる上司がいたけど一年経たずに辞めたなあ 新しいところはマジで休みの時かからねえ コロナで急に休んだ時に最低限の連絡(返信は出来たらでいいよ)だけだわ
48 22/09/25(日)13:27:37 No.975410674
すいません今箱根に旅行中でして
49 22/09/25(日)13:28:07 No.975410828
国民苦しめるこの会社が売国奴なんだよなぁ
50 22/09/25(日)13:28:41 No.975411006
>すいません今箱根に旅行中でして コロナ禍で旅行してるんじゃねえよ!常識ねえのか!
51 22/09/25(日)13:29:14 No.975411200
土日に用ができる仕事なら土日用の職員を雇って 完全週休2日って言ったから入ったんだぞ
52 22/09/25(日)13:30:42 No.975411658
俺は休日は本当に電話一切でない これで大事故が起ころうが後悔しない
53 22/09/25(日)13:32:14 No.975412160
じゃあ別のとこ使うから…
54 22/09/25(日)13:32:58 ID:9u485ZPg 9u485ZPg No.975412388
>休日に急ぎじゃない用事でかけてきて出ないと週明け切れる上司がいたけど一年経たずに辞めたなあ >新しいところはマジで休みの時かからねえ >コロナで急に休んだ時に最低限の連絡(返信は出来たらでいいよ)だけだわ 隙 あ ら ば 自分語り
55 22/09/25(日)13:33:07 No.975412445
>じゃあ別のとこ使うから… まぁそれで困るのも責任取るのも平社員じゃないしな…
56 22/09/25(日)13:33:45 No.975412645
何と言われようとも休日は電源を切る!
57 22/09/25(日)13:34:07 No.975412782
変な改行で自分を作っていかないとな
58 22/09/25(日)13:34:59 No.975413056
休日に電話かけるかもしれないと言う就業環境の時点で休日も給料を要求したい と言うか休日とは一体
59 22/09/25(日)13:35:09 No.975413118
スマホを家において外にでかけると幸せになれるぞ
60 22/09/25(日)13:38:08 No.975414054
電話に出なくても気にかかって心が休まらない
61 22/09/25(日)13:40:24 No.975414801
とりあえず労基へ!
62 22/09/25(日)13:40:30 No.975414837
ていうか明らかな休日に電話を掛けてくるんじゃねえ
63 22/09/25(日)13:41:43 No.975415195
>ていうか明らかな昼休憩に電話を掛けてくるんじゃねえ
64 22/09/25(日)13:41:47 No.975415215
自分語り排斥とか壷臭い文化は帰ってください
65 22/09/25(日)13:43:06 No.975415619
>まず業務資料を持ち帰らせるな ? 会社に一度出てきてもらうが?
66 22/09/25(日)13:43:11 No.975415644
朝一時間だけでいいから出勤して!とかもやめてほしい
67 22/09/25(日)13:43:59 No.975415910
>朝一時間だけでいいから出勤して!とかもやめてほしい そんなの絶対に許されないだろ いや許されるはずがないだろ
68 22/09/25(日)13:45:54 No.975416509
>スマホを家において外にでかけると幸せになれるぞ なんで昨日電話出なかったの?仕事の電話かかって来るって言ったよね?
69 22/09/25(日)13:46:26 No.975416674
>>スマホを家において外にでかけると幸せになれるぞ >なんで昨日電話出なかったの?仕事の電話かかって来るって言ったよね? それ違法ですよ 通報しますからね
70 22/09/25(日)13:49:54 No.975417773
ガス屋に勤めてる頃がこんな感じだったな 土日でも事務所の電話が会社の携帯に転送されてくる 夜中もお構い無しだったからおちおち酒も飲めなかった
71 22/09/25(日)13:51:08 No.975418167
>朝一時間だけでいいから出勤して!とかもやめてほしい 絶対一時間で帰れないヤツだろコレ
72 22/09/25(日)13:51:19 No.975418219
拘束時間どころか電話かかってこなくても待機なんだから本来勤務なので交代制でやらないといけないとこを人件費誤魔化してるだけだよなこれ 個人商店とかならまあはい
73 22/09/25(日)13:51:44 No.975418350
休みでも強制招集される警察って大変なんだな…ってなるやつ
74 22/09/25(日)13:53:43 No.975418918
>自分語り排斥とか壷臭い文化は帰ってください おいおい ここ匿名掲示板だぞ?
75 22/09/25(日)13:56:38 No.975419809
酒飲んでるから出勤出来ないんですよ~
76 22/09/25(日)13:58:02 No.975420262
勤務体系見直して土日勤務平日2日休みのスタッフ数人用意すりゃいいだけじゃんな
77 22/09/25(日)13:58:55 No.975420511
これはダメだが当たり前になってきたから マシにはなってきてる
78 22/09/25(日)13:59:18 No.975420604
病院とか消防警察勤めの人たちは本当にありがたいよ命に関わるし就くときにそういう話になってるんだろうけど 他業種でなんでそのクレームを今…?しかも休みの人間に…?って話がありすぎる
79 22/09/25(日)14:00:08 No.975420825
漫画のネタにマジレスすな
80 22/09/25(日)14:01:59 No.975421377
よかった…マンガのネタってだけでこんな事やってる糞会社はなかったんだ…
81 22/09/25(日)14:06:42 No.975422746
>よかった…マンガのネタってだけでこんな事やってる糞会社はなかったんだ… …
82 22/09/25(日)14:07:50 No.975423089
>勤務体系見直して土日勤務平日2日休みのスタッフ数人用意すりゃいいだけじゃんな すると待機だけしてる暇な人間に金を払わないといけないだろう?って思った奴が悪い
83 22/09/25(日)14:08:48 No.975423392
>おいおい >ここ匿名掲示板だぞ? はい そして壷ではありません
84 22/09/25(日)14:09:17 No.975423516
>他業種でなんでそのクレームを今…?しかも休みの人間に…?って話がありすぎる 客先が稼働してるからの一言に尽きる そして休日に働いて稼ぐ業界はだいたい声がでかくておっかない
85 22/09/25(日)14:10:33 No.975423896
私用携帯で営業やらされたけど頭おかしくなりそうだった
86 22/09/25(日)14:10:43 No.975423951
呼び出しはないけど電話通じないとキレられるな 映画中だろうがデート中だろうが病気だろうが
87 22/09/25(日)14:11:19 No.975424114
>私用携帯で営業やらされたけど頭おかしくなりそうだった 少なくとも会社の方は頭おかしいと思う
88 22/09/25(日)14:11:27 No.975424151
>酒飲んでるから出勤出来ないんですよ~ もう数十年前の話になるけどべろんべろんに酔っ払った外科医達が緊急呼び出し受けてみんな現場に向かったことあったな
89 22/09/25(日)14:12:23 No.975424439
>もう数十年前の話になるけどべろんべろんに酔っ払った外科医達が緊急呼び出し受けてみんな現場に向かったことあったな それ今の時代でも定期的にはなし聞くな
90 22/09/25(日)14:12:53 No.975424595
これやると着信恐怖症になるよ なった
91 22/09/25(日)14:13:25 No.975424756
逆に会社携帯持つと出ないと怒られるから個人携帯で連絡してたこともあった 結局会社携帯も持たされて両方で受けることに 嫌な用件でしかかかってこないからほんと嫌になるよな
92 22/09/25(日)14:14:48 No.975425141
>呼び出しはないけど電話通じないとキレられるな >映画中だろうがデート中だろうが病気だろうが そして映画中にバイブでも携帯鳴らすやつは周りからキレられまくるという
93 22/09/25(日)14:14:52 No.975425163
個人でやり取りされると会社側が動向を把握出来ないからマジやめろやめて
94 22/09/25(日)14:15:31 No.975425358
>これやると着信恐怖症になるよ >なった 昔の携帯の着信音を街で聞いてビクッてなるよいいよね よくねえよ
95 22/09/25(日)14:15:44 No.975425432
>>酒飲んでるから出勤出来ないんですよ~ >もう数十年前の話になるけどべろんべろんに酔っ払った外科医達が緊急呼び出し受けてみんな現場に向かったことあったな K2で見た
96 22/09/25(日)14:16:32 No.975425659
営業はなるもんじゃねえ
97 22/09/25(日)14:17:33 No.975425994
>個人でやり取りされると会社側が動向を把握出来ないからマジやめろやめて 上が把握しようとするちゃんとしたとこなら起きないから安心してくれ 真面目に把握しようとして下が守らないのはなんか現場に即してないルールを強要してるんじゃないかな
98 22/09/25(日)14:19:29 No.975426561
普通に稼働管理できないから担当者直電なんて許可しないよねー
99 22/09/25(日)14:19:40 No.975426610
>営業はなるもんじゃねえ 実際成績でなかったらいじめて使い捨てるみたいなケースもあるしな 人より成績上がることに絶頂覚えるくらいの奴でないと楽しめん
100 22/09/25(日)14:21:04 No.975427038
ましてやLINE交換なんて漏洩のこと考えたらもってのほかではある 世間一般がどこまで真面目にやってるのか知らんけど