ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/25(日)12:42:16 No.975395620
戦車や戦闘機より強い人を更に強くするパワードスーツだと考えれば人型兵器の有用性も出てくるよね
1 22/09/25(日)12:43:11 No.975395919
問題はそういう人は稀だってことだよな
2 22/09/25(日)12:44:10 No.975396239
>問題はそういう人は稀だってことだよな あの世界そこそこいる…
3 22/09/25(日)12:44:23 No.975396310
よく生身の方が強いって言われるけど流石にマスターに乗った方が強いと思う そのへんのMS乗るくらいならたぶん生身の方が強いだろうが
4 22/09/25(日)12:45:30 No.975396729
あの世界のMFは生身の発するビーム的なやつまで再現できる超スペックだからな
5 22/09/25(日)12:46:24 No.975397044
MSサイズはクソデカすぎるってだけで小型なら全然アリなんですよ
6 22/09/25(日)12:47:08 No.975397292
布でロボット破壊できる人はあの世界でもそうそう居ない…
7 22/09/25(日)12:50:31 No.975398448
布で戦うのは修行で身につく技術なんだろうか…
8 22/09/25(日)12:50:51 No.975398564
強い人の能力を最大限に引き出すってのは使えるぞ!
9 22/09/25(日)12:52:32 No.975399083
>布で戦うのは修行で身につく技術なんだろうか… ターンエーでガンダム世界自体は大体繋がったみたいだがアムロやヒイロが鍛えたら布でMS倒したり変なビーム出せるようになるんだろうか……
10 22/09/25(日)12:54:59 No.975399869
別の形のニュータイプなのかもしれない
11 22/09/25(日)12:56:09 No.975400262
>別の形のニュータイプなのかもしれない 実際拳を交えれば心が通じてるからな
12 22/09/25(日)12:57:13 No.975400599
>あの世界のMFは生身の発するビーム的なやつまで再現できる超スペックだからな 生身がビームを…?
13 22/09/25(日)12:58:10 No.975400938
石破天驚拳はまぁビームだろ
14 22/09/25(日)12:58:35 No.975401082
ビームソードとか使ってる時にコックピット内で持ってるやつも触れるビームなんだったか すごい技術だよねMF
15 22/09/25(日)12:59:51 No.975401510
ワシはこうしてここにいる なんの不思議があろうか
16 22/09/25(日)13:00:12 No.975401630
ガンダムが縛られると中の人もビームで縛られてグワー!ってなるの何の意味があるんだろう
17 22/09/25(日)13:01:18 No.975402020
Gガン世界は超未来だから布に見えて布じゃないのかも
18 22/09/25(日)13:01:25 No.975402076
フィードバックしないとトレースする時に普通に操縦者だけ動けて MFとの動作に齟齬が発生するから
19 22/09/25(日)13:01:45 No.975402202
MFが転んでる時にコクピットの中でファイターも転んでるんだけど何これ常に水平保つ仕組みになってるの…?ってなる
20 22/09/25(日)13:01:48 No.975402209
>ガンダムが縛られると中の人もビームで縛られてグワー!ってなるの何の意味があるんだろう モビルトレースシステムってそういうもんだろ MFの感触がファイターにもフィードバックされる
21 22/09/25(日)13:01:54 No.975402241
>ガンダムが縛られると中の人もビームで縛られてグワー!ってなるの何の意味があるんだろう やられてる行動を視覚化することによりよくわからんけど動けん!!って事態を防げる
22 22/09/25(日)13:02:16 No.975402379
>ガンダムが縛られると中の人もビームで縛られてグワー!ってなるの何の意味があるんだろう 競技用のガンダムだからそこら辺は規定で決まってるんじゃない?
23 22/09/25(日)13:02:19 No.975402406
>ガンダムが縛られると中の人もビームで縛られてグワー!ってなるの何の意味があるんだろう ダメージは別にすることできるだろうけど機体とファイターの動きがズレるのは致命的だろう
24 22/09/25(日)13:02:43 No.975402545
ネロスガンダムは事前に操作しないと技再現できないけどネオジャパン製は人工的に気を発生できるとか怖…
25 22/09/25(日)13:04:09 No.975403043
よく覚えてないんだが弟子であるドモンは 何を区切りとして一人立ちしたんだろう 師匠と同じこと全然できてなかったし
26 22/09/25(日)13:04:27 No.975403139
気脈をガンダムに実装してるみたいだし気の存在もある程度は科学的に解明してるんだろうなぁ…
27 22/09/25(日)13:05:21 No.975403444
>よく覚えてないんだが弟子であるドモンは >何を区切りとして一人立ちしたんだろう >師匠と同じこと全然できてなかったし ガンダムファイト開催だろ
28 22/09/25(日)13:05:33 No.975403518
あの世界色々と超技術だからなあ
29 22/09/25(日)13:05:43 No.975403573
そういや超級覇王電影弾とか石破天驚拳とかって生身で出したらどうなるんだろう
30 22/09/25(日)13:06:37 No.975403876
>よく覚えてないんだが弟子であるドモンは >何を区切りとして一人立ちしたんだろう >師匠と同じこと全然できてなかったし 師匠がある日突然姿を消したからそろそろ修行も大詰だなってタイミングで朝起きたら手紙でも置いてあってキングオブハートが継承されてたんじゃないかな
31 22/09/25(日)13:06:39 No.975403885
>そういや超級覇王電影弾とか石破天驚拳とかって生身で出したらどうなるんだろう 出しとったやろがい
32 22/09/25(日)13:06:46 No.975403926
>そういや超級覇王電影弾とか石破天驚拳とかって生身で出したらどうなるんだろう 後者は普通に師匠が使ってただろ!単に人間サイズで同じことをする
33 22/09/25(日)13:08:06 No.975404360
>>布で戦うのは修行で身につく技術なんだろうか… >ターンエーでガンダム世界自体は大体繋がったみたいだがアムロやヒイロが鍛えたら布でMS倒したり変なビーム出せるようになるんだろうか…… 主人公達は分からんがごひとかは出そうと思えば出すと思う
34 22/09/25(日)13:08:39 No.975404530
ドモンはガンダムファイト出なきゃならないし 師匠も大会に出る理由あるし 独立の理由としてはまとも
35 22/09/25(日)13:09:19 No.975404785
カミーユより強いウォンさんか
36 22/09/25(日)13:09:35 No.975404873
師匠が何でもできすぎるだけでドモンも銃弾キャッチくらいはできるからな でも全く歯が立たなかったアルゴとかもいるし多分あの世界の格闘家はそれくらい誰でもできるのかも…
37 22/09/25(日)13:10:30 No.975405198
忘れがちだがドモンの経歴にコロニー格闘技の覇者ってあるし 大会優勝して継承自体はしてたんだろうその後師匠が失踪しただけで
38 22/09/25(日)13:10:47 No.975405288
>後者は普通に師匠が使ってただろ!単に人間サイズで同じことをする 同じことかなあれ…
39 22/09/25(日)13:12:02 No.975405697
師匠はキングオブハートのままだとシャッフルに居場所特定されるからって事情もある
40 22/09/25(日)13:12:23 No.975405798
正直最初の1クールグダグダだよな
41 22/09/25(日)13:12:48 No.975405922
Gガン世界も普通のモビルスーツあるにはあるし…
42 22/09/25(日)13:12:49 No.975405930
いや
43 22/09/25(日)13:13:14 No.975406070
>同じことかなあれ… 違うところある?
44 22/09/25(日)13:14:21 No.975406451
生身の石破天驚拳は手形がバーンってなって狼追っ払うくらいの技
45 22/09/25(日)13:14:39 No.975406544
>>同じことかなあれ… >違うところある? 壁に巨大な拳の跡がついて「驚」って文字が刻印されるのは MFでやったことないはず
46 22/09/25(日)13:14:39 No.975406546
師匠出てきてからが方向性の違う面白さに邁進したからな
47 22/09/25(日)13:14:54 No.975406609
人間が出来ることをガンダムもできるだけなので…
48 22/09/25(日)13:15:03 No.975406667
2000倍の重力でもゴッドガンダム動かせるドモンは間違いなく生身でも大抵のMSに勝てると思う
49 22/09/25(日)13:15:03 No.975406668
>正直最初の1クールグダグダだよな ドモンが勝手に動いて敵のファイターと遭遇またはファイトしてピンチになる レインが絶交する なんやかんやあって相手側の事情知る ファイトで勝つ 概ねこんな感じ
50 22/09/25(日)13:15:38 No.975406850
>ドモンも銃弾キャッチくらいはできるからな 第一話の時点でマシンガンの集中砲火を素手で捌いて一緒にいた子供も無傷って腕前だったからピッコロ大魔王ぐらいならなんとかできると思う
51 22/09/25(日)13:15:59 No.975406959
序盤はドモンも限界ギリギリで余裕がなかったからって方向にしたのはいい判断だと思う
52 22/09/25(日)13:16:04 No.975407000
ファイターのトップ層なら廃ビル蹴り上げれるのかファイターなら誰でもできる程度なのか
53 22/09/25(日)13:16:25 No.975407102
>>後者は普通に師匠が使ってただろ!単に人間サイズで同じことをする >同じことかなあれ…
54 22/09/25(日)13:16:27 No.975407117
怪我をした師匠と二人がかりで高層ビルの廃屋蹴り上げれるんだから 強いとかそういうレベルじゃないと思う
55 22/09/25(日)13:17:07 No.975407341
良くも悪くも時代劇的なフォーマットだったからまとまりはあるけど退屈
56 22/09/25(日)13:18:26 No.975407757
単純なパワーならドモンとか師匠より力強いやつ普通にいるしね
57 22/09/25(日)13:18:42 No.975407843
強兵器盛り盛りで金持ってる国が勝つ出来レースをぶっ壊したのがこの人だからな
58 22/09/25(日)13:18:43 No.975407848
>ファイターのトップ層なら廃ビル蹴り上げれるのかファイターなら誰でもできる程度なのか FSSの騎士みたいなもんであろうか
59 22/09/25(日)13:19:44 No.975408188
結構作品によって陸軍の兵器の延長にあるか航空機の延長にあるか設定されてたりする それによって主人公に与えられる階級が違ったりして面白いよね
60 22/09/25(日)13:19:54 No.975408241
ジョンブル三連覇はまぁ戦争一直線だよね
61 22/09/25(日)13:20:04 No.975408280
>序盤はドモンも限界ギリギリで余裕がなかったからって方向にしたのはいい判断だと思う 師匠いなくなってとりあえずうちに帰ったら母は死に父は冷凍刑!兄はデビルガンダムを悪用して地球に行った! 幼馴染のレインと再会したのも束の間上から父を助けたかったらガンダムファイターやりながらデビルガンダム探せって命じられて訳もわからぬまま無我夢中で戦ってる!って状態だからな
62 22/09/25(日)13:20:49 No.975408520
70年代以降のトンチキカンフー映画をアニメでやるとこんな感じか…ってなった覚えがある
63 22/09/25(日)13:21:33 No.975408705
>結構作品によって陸軍の兵器の延長にあるか航空機の延長にあるか設定されてたりする >それによって主人公に与えられる階級が違ったりして面白いよね そもそも尉官とか持ってる主人公が少ない印象だわガンダム
64 22/09/25(日)13:21:38 No.975408733
>人間が出来ることをガンダムもできるだけなので… 古くからあるもんなこれ
65 22/09/25(日)13:21:54 No.975408826
ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… だからパンチでビル押し上げるね…
66 22/09/25(日)13:22:41 No.975409073
ビームチェーンとかいう謎のテクノロジー
67 22/09/25(日)13:22:57 No.975409161
>ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… >だからパンチでビル押し上げるね… 足を怪我してるからパンチで押し上げるのは なかなか描写細かいと思った
68 22/09/25(日)13:23:23 No.975409290
掌の方の石破天驚拳があるからドモンのヒートエンドに繋がってるんだと思うことにしている
69 22/09/25(日)13:23:27 No.975409308
>そもそも尉官とか持ってる主人公が少ない印象だわガンダム 居合わせた民間人とかテロリストとかだからな主人公…
70 22/09/25(日)13:23:36 No.975409356
ガンダムシリーズでもトップのクソみたいな戦う理由だよねドモン
71 22/09/25(日)13:24:15 No.975409566
>ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… >だからパンチでビル押し上げるね… …これもしかして気力が残ってないってだけで体力自体はそこそこ残ってたのか!?
72 22/09/25(日)13:24:25 No.975409627
>ガンダムシリーズでもトップのクソみたいな戦う理由だよねドモン それが最後には好きな女を助けるためになるのいいよね…
73 22/09/25(日)13:24:41 No.975409699
>>ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… >>だからパンチでビル押し上げるね… >…これもしかして気力が残ってないってだけで体力自体はそこそこ残ってたのか!? 実際には「力も残ってない」と言ってるから体力も残ってない
74 22/09/25(日)13:25:24 No.975409941
>…これもしかして気力が残ってないってだけで体力自体はそこそこ残ってたのか!? ゲームシステム的な感じだとMPとかTPが足りないとかそんな感じかな
75 22/09/25(日)13:25:30 No.975409977
>>ガンダムシリーズでもトップのクソみたいな戦う理由だよねドモン >それが最後には好きな女を助けるためになるのいいよね… かいつまんで言うと クソみたいな理由で戦ってきたけどせめて好きな女でもゲットせんとこの一年間割に合わん って意味だけどな…
76 22/09/25(日)13:26:10 No.975410200
体力一億の1%と体力100の1%は違う つまりはそういうことだ
77 22/09/25(日)13:26:11 No.975410201
>実際には「力も残ってない」と言ってるから体力も残ってない そうなのかよかった… いやよくねぇわ体力残ってないのにビル蹴飛ばせるのかよ
78 22/09/25(日)13:26:11 No.975410203
>そもそも尉官とか持ってる主人公が少ない印象だわガンダム キラとかいきなり少尉あたりだった気がする あれも航空機のパイロットは尉官以上から来てるでしょ多分 マクロスだと准尉とか少尉が多いイメージ
79 22/09/25(日)13:26:33 No.975410336
天驚拳の体力消費>二人でビルを持ち上げる体力消費 まぁ二人だからな…
80 22/09/25(日)13:26:43 No.975410391
惚れた女助けるのは割に合う合わないの話じゃないでしょ
81 22/09/25(日)13:26:53 No.975410442
あれだけ出来るドモンが終盤にやっと覚える技だからな石破天驚拳
82 22/09/25(日)13:27:26 No.975410614
>>>ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… >>>だからパンチでビル押し上げるね… >>…これもしかして気力が残ってないってだけで体力自体はそこそこ残ってたのか!? >実際には「力も残ってない」と言ってるから体力も残ってない ワシは気力も体力も残っておらんくてもコレくらいのことはできるがドモン貴様は?
83 22/09/25(日)13:27:29 No.975410638
>そもそも尉官とか持ってる主人公が少ない印象だわガンダム カミーユは中尉待遇だっけ
84 22/09/25(日)13:27:55 No.975410759
MFって搭乗者の能力や技を再現するのがコンセプトのはずだからMFでやってる技全ては生身でもできるはず
85 22/09/25(日)13:28:22 No.975410910
>惚れた女助けるのは割に合う合わないの話じゃないでしょ レイン説得の台詞を読み解くとそうなるよ もちろんそんな打算的なつもりでは言ってないだろうが
86 22/09/25(日)13:28:24 No.975410921
>MFって搭乗者の能力や技を再現するのがコンセプトのはずだからMFでやってる技全ては生身でもできるはず ローゼスビット…
87 22/09/25(日)13:28:55 No.975411092
まぁ薔薇散らして攻撃するぐらいできるだろ…
88 22/09/25(日)13:28:59 No.975411120
ローゼスビットに関しては生身でも出来るかどうか怪しい…
89 22/09/25(日)13:28:59 No.975411123
>ローゼスビット… ローゼスハリケーンはできるし…
90 22/09/25(日)13:29:18 No.975411219
>>>>ワシにはもう石破天驚拳を放つ気力は残っておらん… >>>>だからパンチでビル押し上げるね… >>>…これもしかして気力が残ってないってだけで体力自体はそこそこ残ってたのか!? >>実際には「力も残ってない」と言ってるから体力も残ってない >ワシは気力も体力も残っておらんくてもコレくらいのことはできるがドモン貴様は? ドモンも問題なくやってたな
91 22/09/25(日)13:29:27 No.975411267
生身でもなんかバラ空間作って投げて攻撃とかしてたじゃん!
92 22/09/25(日)13:29:57 No.975411431
サイサイシーは分かりやすいというかなんというか
93 22/09/25(日)13:29:59 No.975411443
>ローゼスビット… あれ脳波操作だからセーフ・・・かなぁ・・・
94 22/09/25(日)13:30:23 No.975411566
>キラとかいきなり少尉あたりだった気がする アムロとかカミーユも一応尉官だし軍属になった主人公は大体尉官なのね
95 22/09/25(日)13:30:28 No.975411585
ドモンきっと明鏡止水会得前だったら天驚拳出来なかったんだろうな
96 22/09/25(日)13:30:42 No.975411660
>サイサイシーは分かりやすいというかなんというか 生身で腕のばしたり火炎放射したりはどうだろう…
97 22/09/25(日)13:30:45 No.975411677
>サイサイシーは分かりやすいというかなんというか 手から火出せるのか? インド人か?
98 22/09/25(日)13:31:03 No.975411782
アムロは当初は曹長扱いだっけ?
99 22/09/25(日)13:31:29 No.975411925
チボデーはマシンガンパンチ最初生身でやったな…
100 22/09/25(日)13:31:32 No.975411951
ガンダム主人公で一番上り詰めたはフリットか
101 22/09/25(日)13:31:33 No.975411957
でもあの世界の格闘家なら炎出せそうじゃん?
102 22/09/25(日)13:31:34 No.975411962
家族の問題が山盛りすぎてそれどころじゃなかったけど家族の問題解決に付き合ってくれたのはレインだってことを自覚したよってのがラストだし
103 22/09/25(日)13:31:46 No.975412020
最初から軍人はCCAアムロとかコウとかシローとかわりと少ないか
104 22/09/25(日)13:31:46 No.975412022
>>ローゼスビット… >ローゼスハリケーンはできるし… MSサイズの活きた薔薇の代用品の遠隔操作ビット… 実際弾丸代わりに撃ち込むみたいな扱いされたりもしたしそんなもんか
105 22/09/25(日)13:32:25 No.975412221
闘気的な何かで腕のようなもの飛ばせるんじゃない?
106 22/09/25(日)13:32:41 No.975412303
ジョルジュもあいつ生身で投げたバラが鉄骨に突き刺さるから普通に化物
107 22/09/25(日)13:32:42 No.975412307
マンダラガンダムの動きは生身では無理な気がする
108 22/09/25(日)13:33:20 No.975412516
ASは主人公が軍曹だしたぶん陸上兵器とかの延長にあると思われる
109 22/09/25(日)13:33:40 No.975412614
>マンダラガンダムの動きは生身では無理な気がする 曼荼羅円陣極楽往生で腰がひどいことに
110 22/09/25(日)13:33:52 No.975412696
アルゴって生身で鉄球振り回してたっけ 振り回せるだろうという信頼はあるが
111 22/09/25(日)13:33:52 No.975412699
>ジョルジュもあいつ生身で投げたバラが鉄骨に突き刺さるから普通に化物 タキシード仮面並みか…
112 22/09/25(日)13:34:23 No.975412883
生身で頭からバルカンは誰も撃てないんだからドラゴンクローとかも許してやれよ
113 22/09/25(日)13:34:23 No.975412893
>アルゴって生身で鉄球振り回してたっけ >振り回せるだろうという信頼はあるが そもそもあいつ生身だと大体手錠してるし…
114 22/09/25(日)13:35:27 No.975413210
>アルゴって生身で鉄球振り回してたっけ 振り回せそうな囚人にそんなの持たせちゃダメだよ!
115 22/09/25(日)13:36:05 No.975413417
>曼荼羅円陣極楽往生で腰がひどいことに モビルトレースシステムということは中でやってるんだろうな…
116 22/09/25(日)13:36:11 No.975413444
>生身で頭からバルカンは誰も撃てないんだからドラゴンクローとかも許してやれよ ドラゴンクローはなんか袖に暗器仕込んで伸ばすで再現出来そう らんまのムースとかヴァンパイアのレイレイみたいな
117 22/09/25(日)13:37:00 No.975413705
電車投げられる奴が鉄球を振り回せない道理はないだろう
118 22/09/25(日)13:37:21 No.975413810
>アルゴって生身で鉄球振り回してたっけ >振り回せるだろうという信頼はあるが ビルよりは軽いだろ
119 22/09/25(日)13:37:24 No.975413817
その辺はそれこそマスターもロケットパンチついてるし…
120 22/09/25(日)13:38:13 No.975414098
>電車投げられる奴が鉄球を振り回せない道理はないだろう 誰も振り回せないとは言ってないのでは
121 22/09/25(日)13:38:51 No.975414297
>その辺はそれこそマスターもロケットパンチついてるし… 判定が弱いから生身だと使わないだけで実は伸ばせる説
122 22/09/25(日)13:39:38 No.975414544
ヘブンズソードの変形とか生身では無理だろうしな ウォルターガンダムにいたっては人型すらねぇ
123 22/09/25(日)13:40:21 No.975414776
北斗の拳のケンシロウとかも片腕ビルに突き刺して持ち上げて投げるとかやってたけどこの時代のアニメはビル持ち上げる流行ってたんだろうか
124 22/09/25(日)13:40:22 No.975414791
マンモスガンダムはあれ律義に四つん這いでやってるのかな…
125 22/09/25(日)13:40:53 No.975414948
ネーデルガンダムとかどうやって操作するんだ
126 22/09/25(日)13:40:59 No.975414985
>>あの世界のMFは生身の発するビーム的なやつまで再現できる超スペックだからな >生身がビームを…? まぁ師匠なら出来ても驚かないな…
127 22/09/25(日)13:41:28 No.975415134
チャップマンを知性無しで蘇らせてグランドガンダムに乗せてるの勿体ないよな 射撃の腕だけは生かせてるのか
128 22/09/25(日)13:42:27 No.975415433
>チャップマンを知性無しで蘇らせてグランドガンダムに乗せてるの勿体ないよな >射撃の腕だけは生かせてるのか チャンピオン当時はともかく 復活させる直前のチャップマンってたぶんそこまで理知的でもないだろうし
129 22/09/25(日)13:42:42 No.975415490
軍学校の出というかキャリアじゃないと尉官以上にはなれないんじゃなかったっけ
130 22/09/25(日)13:44:18 No.975416014
>マンモスガンダムはあれ律義に四つん這いでやってるのかな… 風雲再起がモビルトレースシステムなんだしマンモスも本物のマンモスが操ってる方があの世界だと自然かも
131 22/09/25(日)13:44:36 No.975416104
バアァァァァルカン!!みたいに叫べばなにか出るんだろう
132 22/09/25(日)13:45:45 No.975416466
>バアァァァァルカン!!みたいに叫べばなにか出るんだろう 脳波読み込みと音声認識の二重トリガー位は有りそうよね内蔵武装関連は
133 22/09/25(日)13:45:53 No.975416504
>チャップマンを知性無しで蘇らせてグランドガンダムに乗せてるの勿体ないよな >射撃の腕だけは生かせてるのか 砲撃系だと思ったらそうでもないんだよなグランドガンダム…
134 22/09/25(日)13:46:04 No.975416556
>ドモンはガンダムファイト出なきゃならないし >師匠も大会に出る理由あるし >独立の理由としてはまとも ドモンがファイターになったのは帰省後だぞ
135 22/09/25(日)13:46:49 No.975416800
馬が操作できるのも凄い
136 22/09/25(日)13:46:51 No.975416809
>ヘブンズソードの変形とか生身では無理だろうしな 4コマかなんかで見たなモビルトレース変形時の中のミケロ
137 22/09/25(日)13:47:38 No.975417039
俺たちの一年はなんだったんだ!?のセリフは俺たちの過ごした1年間は復讐とかそんな悲しい話だけじゃなかったはずだ!ぐらいの意味だと思ってる
138 22/09/25(日)13:51:26 No.975418248
下手なサイコミュよりサイコミュしてる気がする
139 22/09/25(日)13:52:44 No.975418654
>4コマかなんかで見たなモビルトレース変形時の中のエピオン
140 22/09/25(日)13:53:13 No.975418799
ホンコンからギアナ高地のシャイニングを脳波コントロール出来るサイコミュ系技術力ある世界だからね
141 22/09/25(日)13:54:17 No.975419092
>下手なサイコミュよりサイコミュしてる気がする 装甲のディマリウム合金及びガンダリウム合金自体が 重力や慣性制御に加えて気に反応して性質変化する安全なフルサイコフレームみたいなもんだし
142 22/09/25(日)13:54:33 No.975419156
MFとしてはゼウスガンダムやマンダラガンダムの方が格上なんだよな
143 22/09/25(日)13:56:02 No.975419630
>装甲のディマリウム合金及びガンダリウム合金自体が >重力や慣性制御に加えて気に反応して性質変化する安全なフルサイコフレームみたいなもんだし つまりユニコーンもゆくゆくは金色に!?
144 22/09/25(日)13:56:09 No.975419663
技術的には全シリーズの中でもトップクラスに高いよ
145 22/09/25(日)13:56:26 No.975419753
>つまりユニコーンもゆくゆくは金色に!? 緑色まではいったもんな
146 22/09/25(日)13:57:03 No.975419934
あの世界は本編後が本当に気まずい空気になってそうで 大人たち頑張れーってなる
147 22/09/25(日)13:58:26 No.975420366
シャッフル同盟いるしまぁ何とか冷戦状態には戻すだろう
148 22/09/25(日)13:59:10 No.975420564
まずあんだけやらかしたネオジャパンが優勝国って時点でうn
149 22/09/25(日)14:01:20 No.975421184
地球でやり続けるのはコロニー側が地球がどうなろうと構わんな糞みたいな理由だけど 更に意図的に荒らすことで施設壊して反乱を防いでいる とかもあるとかないとか
150 22/09/25(日)14:03:31 No.975421829
ガンダムファイトにデビルガンダム持ち込んだのはパクったネオホンコンでネオジャパンじゃないから… デビルコロニー問題は大問題だから優勝の権益全部返上する事で全国に謝罪して政治レベルでは解決した
151 22/09/25(日)14:03:40 No.975421877
>あの世界は本編後が本当に気まずい空気になってそうで >大人たち頑張れーってなる デビルガンダム被害の後始末で地球もどこのコロニーもちっとも争う余裕がないのは逆に健全だな 優勝国でありつつ事件の原因であるネオジャパンの扱いが複雑すぎるけど
152 22/09/25(日)14:05:50 No.975422495
一応発端が前回優勝国のネオホンコンだからそこまで突っ込むと面倒だし ケジメ付けた後は有耶無耶にしとくのが無難っちゃ無難
153 22/09/25(日)14:09:08 No.975423464
まあ明らかに軍事目的の量産してただろおめえのネーデル共とか自由の女神砲とか 各国後ろ暗い部分あるから落としどころ作るしかないよね