ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/25(日)11:34:43 No.975376430
四天王戦でレベル足りなくて詰まってたけど 死に戻りレベリング教わってやってみたら2周目であっさりライバル倒せてしまったよ 最終的にプレイ時間20時間でこんなパーティになった ジュゴンlv42 フシギバナlv44 ピカさんlv51 ダグトリオlv47 スリーパーlv47 リザードンlv44 やっぱ強えぜ…初代のダグトリオ!
1 22/09/25(日)11:35:43 No.975376702
あと伝説3羽は放置した ゲットするのめんどくさいしなくてもいけるだろと思って
2 22/09/25(日)11:35:44 No.975376707
バランスいいメンツだな
3 22/09/25(日)11:37:21 No.975377141
ピカ版赤緑に比べると技構成がまともだしライバルのポケモンレベル65とかあるけどそんなもんでいけるんだな
4 22/09/25(日)11:38:05 No.975377334
カメックスいないじゃん
5 22/09/25(日)11:38:26 No.975377439
いかに道中の経験値無駄にしないかというかさっさとメンバー確定しないとキツい
6 22/09/25(日)11:38:36 No.975377484
シバもキクコも苦戦することなくじしんとサイコキネシスで通過できたけど ワタルが死に戻りポイントだった ドラゴンにはこおりだって言うからジュゴン連れてきたら10まんボルト使ってんじゃねえよ! こういうの多いな初代!
7 22/09/25(日)11:39:19 No.975377671
カメックスをジュゴンにしてるのがなかなかない選択というか渋いね
8 22/09/25(日)11:39:23 No.975377687
ジュゴンで7割倒せてるだろこれ
9 22/09/25(日)11:39:32 No.975377725
黄以外ならそれでいいんだけど黄は返しが痛いからね…
10 22/09/25(日)11:40:25 No.975378004
マチスのライチュウはどうやって葬ってたっけ… ダグトリオで打開しようとしたらメガパン飛んできた記憶があってな
11 22/09/25(日)11:40:56 No.975378154
>カメックスをジュゴンにしてるのがなかなかない選択というか渋いね 理由はこおりを自力で覚えないから わざマシンは管理が面倒だから全部パソコンに入れてきた パソコンって満杯になるんだ…知らんかった
12 22/09/25(日)11:42:24 No.975378568
>ジュゴンで7割倒せてるだろこれ ところがレベル差で先制取れずにかなり殺された 善戦したのはせいぜいシバのイワークとかぐらいだった ワタル戦ではずっと死んでた
13 22/09/25(日)11:42:28 No.975378592
じゃあここから初代対戦用のポケモン厳選だ…
14 22/09/25(日)11:43:34 No.975378882
第五世代辺りから経験値の仕様に調整入ったけど それ以前の作品は旅パの経験値稼ぐのが大変だよね
15 22/09/25(日)11:44:24 No.975379122
>じゃあここからサファリパークでケンタロス厳選だ…
16 22/09/25(日)11:46:22 No.975379666
>第五世代辺りから経験値の仕様に調整入ったけど >それ以前の作品は旅パの経験値稼ぐのが大変だよね がくしゅうそうち手に入れる為にセキチク周辺あたりで乱獲して いざ手に入れたら取得経験値の1/2をさらに人数で分配する仕様だったから メンツを2匹まで絞ったところでまともな数の経験値はいきわたらなかったよ 普通に出して引っ込めて経験値分配した方が早いからすぐにパソコンに送った
17 22/09/25(日)11:47:11 No.975379888
初代の努力値仕様は特殊な上にパソコンに預けちゃうとリセットされるんだっけ
18 22/09/25(日)11:47:13 No.975379898
経験値の都合でカイリューとかあの辺りの図鑑埋めがしんどい
19 22/09/25(日)11:47:45 No.975380047
初代学習装置は控えめに言ってゴミだからな… 金銀からまともに使えるようになるけど
20 22/09/25(日)11:48:16 No.975380167
今更対戦もしないし技マシンバンバン使っちゃえばそこまで苦労はすまい
21 22/09/25(日)11:50:29 No.975380780
>今更対戦もしないし技マシンバンバン使っちゃえばそこまで苦労はすまい なんだけど「高火力技でPP切れたらどうしようもない」とか色々考えたら 面倒になってリザードンに至ってはだいもんじすら覚えてない ひのこときりさくでごり押しして勝ってきた
22 22/09/25(日)11:52:15 No.975381255
今回は気分変えて旅でこいつ使ってみようかなぁって試すけどあんま強くないな…って戻す 別に使い続けてクリアできないほどじゃないんだけども
23 22/09/25(日)11:52:17 No.975381267
>>今更対戦もしないし技マシンバンバン使っちゃえばそこまで苦労はすまい >なんだけど「高火力技でPP切れたらどうしようもない」とか色々考えたら >面倒になってリザードンに至ってはだいもんじすら覚えてない >ひのこときりさくでごり押しして勝ってきた 苦戦してんのそのせいだろ絶対
24 22/09/25(日)11:53:12 No.975381516
そもそも対戦用に個体値1~15厳選して努力値上げにニドラン1000匹狩って技マシンを本編周回して手に入れて通信ケーブルでオフ会して遊ぶ対戦環境とか普通じゃない
25 22/09/25(日)11:53:54 No.975381687
そらまぁ20年以上前のゲームだから…
26 22/09/25(日)11:55:53 No.975382213
まあ今さら初代で対戦する意味もないしね
27 22/09/25(日)11:56:09 No.975382278
昔のゲームだしもうクリアしたからいいんだけど 自力習得するメイン火力技はせめてLV40ぐらいまでには覚えててくれよ… リザードンのかえんほうしゃ習得がLV46はないだろ
28 22/09/25(日)11:57:23 No.975382594
逆に今やってみたいってところない?
29 22/09/25(日)11:57:34 No.975382635
ファイアレッドの再戦クリアできなかったの思い出した バトフロ時代といい狂ってたよねあそこらへん
30 22/09/25(日)11:57:38 No.975382656
>そもそも対戦用に個体値1~15厳選して努力値上げにニドラン1000匹狩って技マシンを本編周回して手に入れて通信ケーブルでオフ会して遊ぶ対戦環境とか普通じゃない そんな手間かけなくても大丈夫だ 64マリオスタジアムの常連チームはだいたいPAR使ってた
31 22/09/25(日)11:57:46 No.975382684
なんか全体的に火力低めで一部のタイプが不遇なんてレベルじゃない…
32 22/09/25(日)12:00:12 No.975383326
まともにやって一番ストイックなの第三世代だと思う 遺伝わざのために進化させずに高レベルまで育ててねとか…
33 22/09/25(日)12:00:15 No.975383337
あえて1作目オリジナルに触れたいというわけじゃなきゃFRLGとかピカブイの方が良いと思う
34 22/09/25(日)12:00:17 No.975383345
初代は特に「余計なものを持ってない奴」というのが貴重だった 具体的にはタイプ2/どく こいつがあるせいでどれほど煮え湯を飲まされたか
35 22/09/25(日)12:00:32 No.975383417
わざ覚えるの遅くなるから進化させんなとは言われていたな
36 22/09/25(日)12:01:18 No.975383611
雑にクリアできる初代のほうが楽 FRLGはなんか殺意が高すぎる
37 22/09/25(日)12:01:24 No.975383631
無自覚縛りプレイ楽しかっただろうしよかった
38 22/09/25(日)12:02:13 No.975383849
>タイプ2/どく ミサイルばりを覚えるスピアー… ゴーストタイプのゴース/ゴースト/ゲンガー… 終わったよ…
39 22/09/25(日)12:02:24 No.975383892
技マシン無限化とか赤い糸とか遺伝技後付けとかミントとか対戦環境整備はどんどん楽になる
40 22/09/25(日)12:02:50 No.975384007
石進化するともう技覚えないとか何事だったんだ 通信進化は面倒だし
41 22/09/25(日)12:03:11 No.975384100
20年以上もしゃぶり続けられるゲームになるとか誰も思ってなかったと思われる
42 22/09/25(日)12:04:14 No.975384365
素の種族値が絶対的でアイテムも特性もない以上は上からのふぶきでしぬ 黄色はせっかく野生でベロリンガとか出てくるがステータス低すぎて使いようがない…
43 22/09/25(日)12:04:42 No.975384497
改造横行するよりは育成楽にしたほうがいいよねとかは過去があっての今だから…
44 22/09/25(日)12:04:47 No.975384518
>石進化するともう技覚えないとか何事だったんだ >通信進化は面倒だし 通信進化はいつでも出来るわけじゃないから技覚えに関してデメリットない作りになってる 逆に石はいつでも進化出来るからこそよく考えて進化させてねって調整
45 22/09/25(日)12:04:56 No.975384563
ピカ版のワタルのカイリューはどうやって倒すんだよコイツ感があって好き
46 22/09/25(日)12:05:06 No.975384598
なんで初代がケンタロス最強と言われてたかわかったよ あいつ余計な弱点のないノーマルだったんだ フィジカル強いノーマルが最強だった
47 22/09/25(日)12:05:31 No.975384714
>石進化するともう技覚えないとか何事だったんだ >通信進化は面倒だし 最近は逆に石進化させたら進化前のレベル技全部思い出せます!仕様になって ストーリー攻略でだいぶ楽できるようになった
48 22/09/25(日)12:07:04 No.975385152
ピカ版のナツメとキョウでいきなり殺しにくる感じ好き ピカブイはそこの殺意は抑えられてたけど全体的に強めだったな
49 22/09/25(日)12:08:20 No.975385499
>ピカ版のワタルのカイリューはどうやって倒すんだよコイツ感があって好き 結局最後は 先に死んでいったフシギバナが遺したやどりぎのたねと フシギバナが稼いでくれた時間でげんきのかけら使ったリザードンのきりさくで削り切ったよ 弱点とは?
50 22/09/25(日)12:08:42 No.975385611
>技マシン無限化とか赤い糸とか遺伝技後付けとかミントとか対戦環境整備はどんどん楽になる なんならレンタルすれば環境トップの構築を育成することなく使えちゃうしね
51 22/09/25(日)12:08:47 No.975385639
今初代で対戦するならやって当たり前だよねってのはあまりに極まった領域の話というか未だにやってる人がいるからすごいわね…
52 22/09/25(日)12:09:08 No.975385729
ナッシーなんかは強いけどレベルでろくなの覚えないからさっさと進化させて技マシンを使おう!とか当時の攻略本に書かれてたな
53 22/09/25(日)12:09:23 No.975385800
>ピカ版のナツメとキョウでいきなり殺しにくる感じ好き >ピカブイはそこの殺意は抑えられてたけど全体的に強めだったな 「オメーどくつったじゃんかよ!!」が多かったな 最終的に雑にダグトリオがあなをほってた
54 22/09/25(日)12:10:14 No.975386019
実質縛りプレイというかマスボでフリーザー捕まえてくればいい…
55 22/09/25(日)12:11:04 No.975386231
>ナッシーなんかは強いけどレベルでろくなの覚えないからさっさと進化させて技マシンを使おう!とか当時の攻略本に書かれてたな ライバルのナッシーが延々とたまなげしてるの見てて こいつ他にまともなやつ見つからなかったのかな…と思った あと初代の多段ヒット技バトルの進行遅くなるから嫌い
56 22/09/25(日)12:11:05 No.975386242
普通にやる分にはピカ版でもフリーザー捕まえて冷ビ吹雪で倒せなかったっけ 伝説は使わない!ってポリシーなら…カメに冷ビとか?
57 22/09/25(日)12:11:15 No.975386295
ナツメとキョウはレベル同じだから手持ちのタイプのバランス次第ではどの世代でも苦労するシチュエーションが生まれやすい気がする
58 22/09/25(日)12:12:07 No.975386541
>先に死んでいったフシギバナが遺したやどりぎのたねと やどりぎダメージでポケモンリーグ制覇は遊びつくす本の記事を思い出すな
59 22/09/25(日)12:12:08 No.975386550
というかわざマシンさっさと使わないとPC含めてパンパンになって身動き取れなくなるから…
60 22/09/25(日)12:12:36 No.975386667
fu1474532.png 黄版は普通に敵が強いからな パーティ変えて2週したけど氷技があれば平均45程度で突破できた
61 22/09/25(日)12:13:15 No.975386849
宿り木は決め手になるとアツいよね
62 22/09/25(日)12:13:20 No.975386877
>普通にやる分にはピカ版でもフリーザー捕まえて冷ビ吹雪で倒せなかったっけ >伝説は使わない!ってポリシーなら…カメに冷ビとか? きまぐれにサンダーだけ捕まえに行ったんだけど 当時LV43だったスリーパーではさいみんじゅつ効きづらいしすぐ起きるし HP削ってのハイパーボールですら全然捕まえられないしで 当時もそうだったけどやっぱり伝説捕まえるの面倒だったなと思ってスルーした
63 22/09/25(日)12:13:39 No.975386955
>今初代で対戦するならやって当たり前だよねってのはあまりに極まった領域の話というか未だにやってる人がいるからすごいわね… 今何故か初代のソフト高騰してるからな 今中古で100円で売られてる店あまり見かけない だいたい500円で売られてる
64 22/09/25(日)12:14:41 No.975387209
>fu1474532.png >黄版は普通に敵が強いからな >パーティ変えて2週したけど氷技があれば平均45程度で突破できた このオーキド博士何?
65 22/09/25(日)12:15:03 No.975387319
来年switchにポケスタ来るけどやっぱ単品なのかな 連動無いポケスタって実質ミニゲーム集みたいなもんだけど…
66 22/09/25(日)12:15:13 No.975387375
>fu1474532.png >黄版は普通に敵が強いからな >パーティ変えて2週したけど氷技があれば平均45程度で突破できた 右下のオーキド博士は妄想ネタ?
67 22/09/25(日)12:15:41 No.975387495
あまり語られることのない金銀留学環境 3色パンチが配られてるからスターミーが弱くなってるぞ
68 22/09/25(日)12:16:14 No.975387639
>このオーキド博士何? >右下のオーキド博士は妄想ネタ? バグで出せる没データ 主人公もライバルも取らなかった御三家を使ってくる
69 22/09/25(日)12:16:38 No.975387751
>このオーキド博士何? >右下のオーキド博士は妄想ネタ? 内部データにいるオーキド先生じゃね? 確かこんな手持ちだって話見たことある
70 22/09/25(日)12:17:31 No.975388014
>バグで出せる没データ >主人公もライバルも取らなかった御三家を使ってくる 今調べたら例のセレクトBBで出せるバグキャラなのね 知らなかったそんなこと…
71 22/09/25(日)12:17:32 No.975388016
というかオーキド先生は居ることだけは知ってるけどやったことのないバグとして有名ではないのか
72 22/09/25(日)12:17:53 No.975388132
オーキド先生知らない「」多いんだな…
73 22/09/25(日)12:19:27 No.975388576
オーキド先生がタイプ被り起こしてる辺りそこまで練られてない状態で没になってるのが伝わる というかライバルと一緒の3匹だし…
74 22/09/25(日)12:20:20 No.975388838
バグ技使ったことないから知らなかった… 今調べたら普通にVC版でもバグ技使えるのね
75 22/09/25(日)12:20:54 No.975388981
初代の素ナッシーってろくな奴じゃないよね…?
76 22/09/25(日)12:21:16 No.975389097
サンダーとファイヤーはどうでもいいけど フリーザーはいるとかなり楽 こだわりないならフリーザーにマスターボールを投げつければいいだけだし
77 22/09/25(日)12:21:27 No.975389134
ちなみにプレイヤーとライバルが選ばなかったポケモンを使ってくる想定でデータが用意してあるだけなので 実際のオーキド博士の手持ちは自分でアドレスの数値をいじくって調整する必要があるぞ
78 22/09/25(日)12:21:31 No.975389155
>初代の素ナッシーってろくな奴じゃないよね…? タマタマから進化するようなやつだからな…
79 22/09/25(日)12:22:22 No.975389377
対戦で強いのがまんま旅で強いというかどうしても効率で選びがちなとこはあると思う
80 22/09/25(日)12:22:52 No.975389533
同級生がやってたからミュウとレベル100は知ってたけど オーキドせんせいは存在自体知らなかったわ…
81 22/09/25(日)12:27:10 No.975390728
>まともにやって一番ストイックなの第三世代だと思う >遺伝わざのために進化させずに高レベルまで育ててねとか… 知らずにやってあれで育て直さなきゃいけないのかよ…ってなるし メタモンもいないから気軽に卵産めないのもクソだった
82 22/09/25(日)12:28:43 No.975391218
カントーポケモンはFRLGあったからいいけどジョウトポケモンはGCも遊んでね!って期間あったのうんこだと思う
83 22/09/25(日)12:30:37 No.975391831
エメラルドのフロンティアが一番面白いけど育成環境がきつすぎる
84 22/09/25(日)12:30:46 No.975391883
レベル50くらいまで胞子覚えない上進化するとそもそも覚えなくなるキノガッサ…
85 22/09/25(日)12:30:51 No.975391910
第三世代は理想親を用意した上で理想個体が出る確率が1/32^4というクソやば厳選難易度だ 第二世代は1/128で理想親が出て1/256で理想個体になるっていうのに
86 22/09/25(日)12:30:57 No.975391937
次VC版第二世代遊ぼうと思うんだけど クリスタルってあれ単体でストーリー把握できるんだっけ? 3本目のやつってどれも遊んだことないから知らないんだ
87 22/09/25(日)12:31:29 No.975392073
ルビサファ時点だとメタモンいないし孵化歩行半減もないし今からみるとあまりに…
88 22/09/25(日)12:32:05 No.975392274
>レベル50くらいまで胞子覚えない上進化するとそもそも覚えなくなるキノガッサ… 御三家も強力な技使う為には進化我慢する必要があるからな…
89 22/09/25(日)12:32:08 No.975392294
むしろクリスタルが完成版だからクリスタルでいいよ 金銀は欲しくなったらでいい
90 22/09/25(日)12:32:35 No.975392430
>同級生がやってたからミュウとレベル100は知ってたけど >オーキドせんせいは存在自体知らなかったわ… だから今のバグ技知識で初代やり直すと面白いんだよね マサラタウンの周りにある草むらへ壁を抜けて行ったり
91 22/09/25(日)12:33:21 No.975392685
>むしろクリスタルが完成版だからクリスタルでいいよ >金銀は欲しくなったらでいい わかったありがとう ピカ版初見だったけど初代の増補改訂版みたいな感じだったしそういうノリなのね
92 22/09/25(日)12:33:32 No.975392732
通信交換のUIとか見比べると金銀はなんとか形に出した感がすごい
93 22/09/25(日)12:33:46 No.975392813
>同級生がやってたからミュウとレベル100は知ってたけど >オーキドせんせいは存在自体知らなかったわ… 解析して判明だから小学生で知るの無理だしいいよ
94 22/09/25(日)12:35:05 No.975393244
>わかったありがとう >ピカ版初見だったけど初代の増補改訂版みたいな感じだったしそういうノリなのね 一部のポケモンは出ないから欲しいなら金銀もいるって感じ そこは赤緑青と変わらない
95 22/09/25(日)12:36:28 No.975393734
ちなみに伝説の鳥ポケモンをまだ捕まえてなかったら色ちがいを粘ることもできるぞ
96 22/09/25(日)12:36:43 No.975393817
>一部のポケモンは出ないから欲しいなら金銀もいるって感じ >そこは赤緑青と変わらない なるほど…どうしてもVC版実機で全ポケモン見たい人は揃えてねってことね
97 22/09/25(日)12:37:50 No.975394187
初代の図鑑コンプも金銀クリどれかあると楽にはなるよ サファリのレアポケが通常の野生に緩和されてるし
98 22/09/25(日)12:37:58 No.975394225
>ドラゴンにはこおりだって言うからジュゴン連れてきたら10まんボルト使ってんじゃねえよ! >こういうの多いな初代! それはピカチュウ版で追加されたんだ…
99 22/09/25(日)12:39:10 No.975394630
>それはピカチュウ版で追加されたんだ… 当時赤青まではプレイしてたから完全に不意打ちだったよ お前そういうのはNPCがやっていいことじゃないだろ!と思いながら全滅してきた
100 22/09/25(日)12:39:33 No.975394738
図鑑コンプは赤緑と金銀が必須だっけ 青もピカチュウもクリスタルも絶妙に足りない
101 22/09/25(日)12:40:35 No.975395068
クリスタルはメリープ出ないじゃん!
102 22/09/25(日)12:41:44 No.975395440
初代が弱過ぎるだけだけどピカ版は結構敵強いよね
103 22/09/25(日)12:41:47 No.975395458
>クリスタルはメリープ出ないじゃん! …今買ったけどそれはかなり残念だな まあ諦めよう
104 22/09/25(日)12:41:48 No.975395464
懐かしいなぁ サカキ相手に水出したらかみなりで殺されたの
105 22/09/25(日)12:42:51 No.975395810
クリスタルはセレビィが手に入るからいいのだ…
106 22/09/25(日)12:43:21 No.975395960
こっちの レベル低すぎて四天王で苦労する問題は金銀で味わったな…
107 22/09/25(日)12:44:15 No.975396266
ちょいちょい草むらでレベリングした方が楽よね
108 22/09/25(日)12:44:51 No.975396474
>こっちの >レベル低すぎて四天王で苦労する問題は金銀で味わったな… 最大50だっけ
109 22/09/25(日)12:44:56 No.975396503
ピカ版は御三家の誰かを外すという選択肢はなかった あのプレミア感に勝てなかった
110 22/09/25(日)12:44:57 No.975396516
ピカ版のマチスってライチュウ一匹なんだ…
111 22/09/25(日)12:45:20 No.975396655
>ピカ版のマチスってライチュウ一匹なんだ… アニメ再現だからね
112 22/09/25(日)12:45:45 No.975396809
>ピカ版のマチスってライチュウ一匹なんだ… なので ゆけっディグダ(当時)!
113 22/09/25(日)12:46:21 No.975397020
ピカ版のピカチュウはいい技覚えてて羨ましかった
114 22/09/25(日)12:47:14 No.975397325
>>ピカ版のマチスってライチュウ一匹なんだ… >なので >ゆけっディグダ(当時)! レベルそんなに高くないディグダ出したらメガトンパンチかメガトンキックで倒されたのを思い出した
115 22/09/25(日)12:47:45 No.975397492
プレイしてて思ったけどアニメに沿うつもりは無いのに 本当にアニメと同じようなタイミングでバタフリーが引退してたよ いやむしろアニメがプレイ感を再現してたのか?
116 22/09/25(日)12:47:51 No.975397536
赤セレビィほしいな
117 22/09/25(日)12:48:34 No.975397776
ピカ版は涙の呑んで御三家外さないとパーティが固定化しがち
118 22/09/25(日)12:48:48 No.975397867
カツラだけアニメ要素入れられてないのが惜しい サカキはペルシアン入ってるけど
119 22/09/25(日)12:48:51 No.975397882
昨日のスレも見てたけど勝ててよかったね
120 22/09/25(日)12:49:38 No.975398139
>ピカ版は涙の呑んで御三家外さないとパーティが固定化しがち アニメと同じことが出来る!って夢のソフトだからな
121 22/09/25(日)12:49:40 No.975398152
アニメでサトシ以外のレギュラーに御三家分散させるようになった理由がよくわかる…
122 22/09/25(日)12:51:01 No.975398609
エリカだけ弱体化激しいな もともと最終進化二匹だったのに
123 22/09/25(日)12:51:50 No.975398869
ケーシィLv50 ユンゲラーLv50 フーディンLv50
124 22/09/25(日)12:52:23 No.975399035
電気弱点じゃないこおりタイプってルージュラだけ?
125 22/09/25(日)12:52:55 No.975399208
初代のギャラドスは特殊も高くてクソ強いと聞くけど毎回ゼニガメ入れちゃって使ったことない
126 22/09/25(日)12:54:41 No.975399764
>エリカだけ弱体化激しいな >もともと最終進化二匹だったのに レベルは結構上がってるから激しいってほどではない 他のジムリーダーと比較したら見劣りはするけど
127 22/09/25(日)12:55:07 No.975399902
ユンゲラーはユンゲラーの時点で強いのがダメ
128 22/09/25(日)12:57:04 No.975400545
キョウはレベル高いけど手持ちが微妙
129 22/09/25(日)12:57:20 No.975400634
98カップに出たのが出禁になった99カップでも結局ユンゲラーとかゴースト使ってたからな…
130 22/09/25(日)13:06:37 No.975403872
>あまり語られることのない金銀留学環境 >3色パンチが配られてるからスターミーが弱くなってるぞ 特殊な環境だからね それ抜きでも単エスパーはもう少し技を覚えてほしかったが
131 22/09/25(日)13:07:26 No.975404140
>来年switchにポケスタ来るけどやっぱ単品なのかな >連動無いポケスタって実質ミニゲーム集みたいなもんだけど… 俺は追加パックにGBのオンラインが来るって信じてるよ
132 22/09/25(日)13:11:57 No.975405661
金銀のレッド再現するならカビゴンとラプラスを手持ちにしたい