虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/25(日)09:39:00 1話から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/25(日)09:39:00 No.975345836

1話から3話がよくわからないし中盤は作画とか演出がダレるけど終盤はノリで押し切って気持ちよく終わるチェンゲ 俺は好き

1 22/09/25(日)09:40:32 No.975346471

総じて號が乗ってると調子悪くてあんまり強くない真ゲッターは笑う

2 22/09/25(日)09:41:44 No.975346913

>総じて號が乗ってると調子悪くてあんまり強くない真ゲッターは笑う 竜馬じゃないとテンションが上がらないのかな…

3 22/09/25(日)09:44:42 No.975347836

どんどんスパロボのフリー素材になっていく…

4 22/09/25(日)09:47:20 No.975348667

真ドラゴンとスーパーロボット軍団が残ってまた宇宙を目指しそうなあの世界の先を見たい

5 22/09/25(日)09:56:27 No.975351944

竜馬が乗ってもあっさりストナー跳ね返されるし…

6 22/09/25(日)09:56:45 No.975352025

制作環境がね…

7 22/09/25(日)09:57:52 No.975352403

ストナーサンシャインが決まったのメタルビーストドラゴンだけだからな… まあ作中で2回しか使ってないが…

8 22/09/25(日)09:58:53 No.975352786

>制作環境がね… よく完結させたよ…

9 22/09/25(日)09:58:55 No.975352799

3話までは持て囃されてその後は監督変わったから微妙て言われるの可哀想だよね

10 22/09/25(日)09:59:35 No.975352966

>3話までは持て囃されてその後は監督変わったから微妙て言われるの可哀想だよね もてはやされてるの作画だけじゃねーか!

11 22/09/25(日)10:00:43 No.975353254

いやなんか3話までは終始ワクワクするとか言われるし

12 22/09/25(日)10:01:26 No.975353455

スパロボで出るのはいいんだけど真ドラゴンが好きなので真ゲッタードラゴンに差し替えられてて違うよ糞!ってなった30

13 22/09/25(日)10:02:07 No.975353602

號が乗ってる時は戦闘BGMが牧歌的で盛り上がらないのが辛い

14 22/09/25(日)10:02:45 No.975353769

號渓凱が主軸になるととにかくずっとインベーダー一体倒すのにも苦戦しっぱなしで泥臭い戦いばっかりだから割とフラストレーション溜まるのは仕方がない ストーリー展開はわかりやすいんだが

15 22/09/25(日)10:03:19 No.975353904

號メインの時が微妙なだけで竜馬ブラゲで出てきてからは話動くし面白いじゃん!

16 22/09/25(日)10:03:36 No.975353986

スレ画は主人公じゃないのに目立ちすぎる…

17 22/09/25(日)10:03:40 No.975354013

予定通り今川がやってたらどうなるかはほんと気になるな まあ完結しつなさそう

18 22/09/25(日)10:04:19 No.975354182

終盤は監督が復帰したの?それとも予算がなんとか確保できたの?

19 22/09/25(日)10:04:21 No.975354193

>スレ画は主人公じゃないのに目立ちすぎる… 何も知らないでチェンゲ見たら主人公スレ画だと思ってた

20 22/09/25(日)10:05:18 No.975354435

>終盤は監督が復帰したの?それとも予算がなんとか確保できたの? 川越が超頑張った

21 22/09/25(日)10:06:18 No.975354710

>>スレ画は主人公じゃないのに目立ちすぎる… >何も知らないでチェンゲ見たら主人公スレ画だと思ってた まあ3話までは主役みたいなもんだよ その後はケイに交代するけど

22 22/09/25(日)10:08:01 No.975355131

ストナーサンシャイン!じゃなくてストナァァァァサァァンシャァイン!!でシャウトが良すぎる

23 22/09/25(日)10:10:06 No.975355684

>>終盤は監督が復帰したの?それとも予算がなんとか確保できたの? >川越が超頑張った ゲッター線のことを半分ぐらい理解してる監督も元々はピンチヒッターだったんだよな

24 22/09/25(日)10:11:27 No.975356022

というかゴウは本来真ゲッターの乗り手じゃないからな…護衛用だしあの機体

25 22/09/25(日)10:12:27 No.975356284

どういうことだ説明しろジジイ!

26 22/09/25(日)10:12:57 No.975356411

川越くん!3話で色々グダついて資金が無いからなんとかやってくれ!!

27 22/09/25(日)10:13:10 No.975356466

>どういうことだ説明しろジジイ! よかろう…隼人!洗いざらい説明してやれ!

28 22/09/25(日)10:13:17 No.975356505

ゴウとゴールとブライが乗ってたらずっと (ストナーサンシャインでいく) (オッケー) みたいに念話で会話してそう

29 22/09/25(日)10:13:31 No.975356564

序盤の3話マジで思わせぶりな事ばかり言うだけで何一つ話が進んでないのが凄いよ

30 22/09/25(日)10:14:04 No.975356695

川越監督が着任してやったことがまず交通整理って言ってたからな…

31 22/09/25(日)10:14:11 No.975356726

>川越くん!3話で色々グダついて資金が無いからなんとかやってくれ!! 資金もだがあんな好き勝手やられた後に次の展開も不明なままいきなり渡されたらムカつかない!?

32 22/09/25(日)10:15:11 No.975356996

3話の時点でなんとなく何がしたいのかはわかるんだよね號の正体とか それはそれとして地球滅亡!で監督交代するのはのっぴきならない何かを感じた

33 22/09/25(日)10:16:11 No.975357264

面白いしワクワクするよ1~3話 恐ろしく何も分からないけど

34 22/09/25(日)10:16:25 No.975357305

あそこから元気が実は女だった!するのは何がどうしてそうなったんだ過ぎる

35 22/09/25(日)10:16:58 No.975357431

初ストナーサンシャインのカタルシスとBGMがやばいからそれまで我慢しつづけて良かった

36 22/09/25(日)10:17:44 No.975357666

さんざ好き放題やってきた博士が死ぬ直前に実は全て敵を欺く計画だったみたいな雰囲気出して死んでいくのが一番勢いだけでやってる感じが伝わる

37 22/09/25(日)10:18:00 No.975357736

全編通してそこまで圧倒的に強いって感じじゃない真ゲッターにはガッカリした思い出

38 22/09/25(日)10:18:22 No.975357836

>あそこから元気が実は女だった!するのは何がどうしてそうただでさえ女キャラが少ないからな… 渓を出すにしても唐突すぎちゃうし

39 22/09/25(日)10:18:30 No.975357873

ブラックゲッターはかっこいいけど出て来る前振りとか全く無いからびっくりする

40 22/09/25(日)10:18:33 No.975357892

>全編通してそこまで圧倒的に強いって感じじゃない真ゲッターにはガッカリした思い出 あの世界だと14年前の最新鋭機だからまあ…仕方ない

41 22/09/25(日)10:18:39 No.975357924

>さんざ好き放題やってきた今川が降板直前に実は全てスポンサーを欺く計画だったみたいな雰囲気出して降板していくのが一番勢いだけでやってる感じが伝わる

42 22/09/25(日)10:19:04 No.975358037

話は遅々として進まないけど演出とかシチュエーション自体は目まぐるしく変化するからな1〜3話…

43 22/09/25(日)10:19:11 No.975358073

第一話序盤に出てきた壊れたゲッターがなんだったのか未だに知らない

44 22/09/25(日)10:19:21 No.975358116

この世界の真ゲってゲッタードラゴンみたいなもんだしね

45 22/09/25(日)10:19:59 No.975358298

作画が良くてとても良く動くアニメお嫌いですか?

46 22/09/25(日)10:20:25 No.975358387

>作画が良くてとても良く動くアニメお嫌いですか? 好きだよネオゲ

47 22/09/25(日)10:21:02 No.975358538

ネオゲの動画ってなんか劇場版クレしんっぽいけどスタッフ共通してたりする?

48 22/09/25(日)10:22:37 No.975358973

>話は遅々として進まないけど演出とかシチュエーション自体は目まぐるしく変化するからな1~3話… 全てが思わせぶりなだけで進んでいくからね引きだけは強い

49 22/09/25(日)10:22:50 No.975359053

>ネオゲの動画ってなんか劇場版クレしんっぽいけどスタッフ共通してたりする? しいていえば監督はアンパンマンだ

50 22/09/25(日)10:22:58 No.975359087

4話以降も嫌いじゃないけどBGMが残念なのが気になる

51 22/09/25(日)10:23:34 No.975359241

面白いけどいやこっからどうすんだよ! なんかずっと音沙汰ないけどどうすんだよ! え…逃げたの!!!?

52 22/09/25(日)10:24:41 No.975359568

スパロボで先に知ったから本編見た時のなんだこれ!感は凄まじかった

53 22/09/25(日)10:25:12 No.975359709

弁慶の存在感が凄いのは好き 頼れる親父感

54 22/09/25(日)10:25:33 No.975359787

新スパは1クールでビシッと終わって中だるみもなくドワるので俺は初心者にはこっちをお勧めしている 注目ポイントは出る度幾何級数的インフレ起こしておくゲッター3の威力

55 22/09/25(日)10:27:26 No.975360347

一応言っておくと前監督は逃げたわけではない ただ収拾付かなくなって予算も使い果たして体調も優れないから降板しただけ…と思われる

56 22/09/25(日)10:27:41 No.975360419

3話までの思わせ振りな要素ほとんど回収してる川越監督には頭が下がる

57 22/09/25(日)10:28:43 No.975360702

>弁慶の存在感が凄いのは好き >頼れる親父感 武蔵とのコンビネーションがね…

58 22/09/25(日)10:29:00 No.975360792

元気の年齢とかおかしいけどまあ些細なことだろう

59 22/09/25(日)10:31:08 No.975361358

>3話までの思わせ振りな要素ほとんど回収してる川越監督には頭が下がる まぁ大分無理やりなとこもあったけど投げっぱなしで引き継ぎの話聞いたら本当頑張ったなと思う

60 22/09/25(日)10:32:36 No.975361694

>>どういうことだ説明しろジジイ! >よかろう…隼人!洗いざらい説明してやれ! これが今川監督と川越監督に置き換えられてるような状況なのが酷い

61 22/09/25(日)10:32:42 No.975361726

色んな国のトンチキロボットやインベーダーが空飛んでるところなんてたくさん見てきただろうに 未確認な飛行物体なので律儀に「ゆ…UFO!?」って驚く竜馬

62 22/09/25(日)10:33:20 No.975361877

號が乗ってる間はつまらないという素直すぎる感想

63 22/09/25(日)10:34:00 No.975362028

>一応言っておくと前監督は逃げたわけではない >ただ収拾付かなくなって予算も使い果たして体調も優れないから降板しただけ…と思われる 3話で消えるな3話で

64 22/09/25(日)10:34:00 No.975362034

チェンゲ竜馬は竜馬界隈の中でも一際インテリで真面目だからな

65 22/09/25(日)10:34:44 No.975362230

視聴者 竜馬 今川監督 博士 川越監督 隼人 大体こんな感じ

66 22/09/25(日)10:35:19 No.975362354

>川越監督 隼人 ひどい侮蔑表現を見た

67 22/09/25(日)10:35:19 No.975362358

説明しろジジイッッ!!

68 22/09/25(日)10:35:28 No.975362392

>チェンゲ竜馬は竜馬界隈の中でも一際インテリで真面目だからな 一番のアホは寺が沢山あるから京都の新ゲ竜馬だな

69 22/09/25(日)10:35:28 No.975362393

>チェンゲ竜馬は竜馬界隈の中でも一際インテリで真面目だからな 一人でゲッター改造して月から戻ってきたもんな

70 22/09/25(日)10:35:48 No.975362464

でも90年代から00年代初期のOVAって真ゲの3話で完結!ていう作品多いよね

71 22/09/25(日)10:36:01 No.975362517

ケイは博士との因縁が滅茶苦茶あるのに結局ろくすっぽ会話もしないまま終わったな… 何で息子として育てたのかも不明なままだし

72 22/09/25(日)10:36:34 No.975362627

>ひどい侮蔑表現を見た そうは言うけどチェンゲの隼人は崩壊した後の世界でまとめ役としてだいぶ苦労してんだろ!

73 22/09/25(日)10:37:06 No.975362742

竜馬は月に飛んでいた 號は知らん 隼人も知らん こればかりはなんとかならんかったか

74 <a href="mailto:武蔵坊弁慶">22/09/25(日)10:37:19</a> [武蔵坊弁慶] No.975362797

>>チェンゲ竜馬は竜馬界隈の中でも一際インテリで真面目だからな >一番のアホは寺が沢山あるから京都の新ゲ竜馬だな お前…マジか…

75 22/09/25(日)10:38:21 No.975363027

チェンゲの無茶苦茶ぶりを浴びた後に見るネオゲの安心感がスーッと効いて…これは…

76 22/09/25(日)10:39:10 No.975363229

敵がいるから避難民なんざ知ったことかで殺しに行こうとするノワールリョウマも頭の良さで言えば… 戦闘マッスィーンなんだからそりゃあそうなんだが

77 22/09/25(日)10:39:14 No.975363245

チェンゲのおかげで弁慶のファンが一気に増えた気がする

78 22/09/25(日)10:39:17 No.975363263

OVAは竜馬がゲッターとおさらばできてるのがネオゲしかないのが酷い

79 22/09/25(日)10:39:20 No.975363275

>そうは言うけどチェンゲの隼人は崩壊した後の世界でまとめ役としてだいぶ苦労してんだろ! 幻覚見てるとはいえ竜馬におあしすする最低野郎だし… ピンクシャツクソダサいし…

80 22/09/25(日)10:39:51 No.975363391

今がその時だもHEATSとOP映像込みで好き

81 22/09/25(日)10:39:57 No.975363421

>チェンゲの無茶苦茶ぶりを浴びた後に見るネオゲの安心感がスーッと効いて…これは… ゲッターもちょっとやばいところ見せたくらいですぐに號達元に戻してくれるし良い奴だ

82 22/09/25(日)10:40:10 No.975363475

なんで普段はあんパンこねてるSSR監督がこんな負け投手みたいなことしてるの…

83 22/09/25(日)10:40:39 No.975363576

>お前…マジか… お前は下半身ゆるゆるなだけで核心をついてゲッター破壊しようとしてるくらいには頭はいいから…

84 22/09/25(日)10:40:48 No.975363617

この真ゲッターは初代ドラゴンの延長線にあるゲッターって感じだからな… 何ならアークの方に近いかもしれない

85 22/09/25(日)10:41:02 No.975363662

ストナーサンシャインあんな盛り上げて開放したのに次の話でもうはじき返されてる…

86 22/09/25(日)10:41:30 No.975363771

>今がその時だもHEATSとOP映像込みで好き 公式MADなのにかっこいいのズルい

87 22/09/25(日)10:41:42 No.975363817

>幻覚見てるとはいえ竜馬におあしすする最低野郎だし… >ピンクシャツクソダサいし… 何も知らんままいいようにされて無所にぶち込まれたのに隼人を赦して3人でゲッター乗れる事になんだかんだで一番うれしそうだった竜馬はちょっとお人よし過ぎる

88 22/09/25(日)10:41:42 No.975363819

>>お前…マジか… >お前は下半身ゆるゆるなだけで核心をついてゲッター破壊しようとしてるくらいには頭はいいから… それでも種は撒いてないくらいの理性はあるぞ

89 22/09/25(日)10:41:59 No.975363875

めっちゃ脆いよね真ゲッター

90 22/09/25(日)10:42:00 No.975363882

>なんで普段はあんパンこねてるSSR監督がこんな負け投手みたいなことしてるの… 80~90年代頃の気合入ったOVA企画ってベテランアニメーターが全力出す見本市みたいなところあって本来手抜けないから…

91 22/09/25(日)10:42:30 No.975363993

これと新の影響で何か隼人は陰気でねっとりした感情持った病んでる人みたいなイメージがある

92 22/09/25(日)10:42:32 No.975363997

>なんで普段はあんパンこねてるSSR監督がこんな負け投手みたいなことしてるの… どんな大投手も初めは敗戦処理からキャリアを始めるんだ いや…そうでもないな…

93 22/09/25(日)10:42:39 No.975364023

>チェンゲのおかげで弁慶のファンが一気に増えた気がする なんですか 東映のベンケイが不人気だって言うんですか!

94 22/09/25(日)10:42:59 No.975364092

チェンゲの弁慶は優しい親父って感じで新の武蔵坊弁慶はセクシー担当だったな

95 22/09/25(日)10:43:08 No.975364132

あんぱん捏ねてる監督いつの間にかダイナミック御用達になってるからな

96 22/09/25(日)10:43:21 No.975364176

>>チェンゲのおかげで弁慶のファンが一気に増えた気がする >なんですか >東映のベンケイが不人気だって言うんですか! 漫画でも碌な出番がねえ!

97 22/09/25(日)10:44:07 No.975364355

>チェンゲの弁慶は優しい親父って感じで新の武蔵坊弁慶はセクシー担当だったな 急にきたねーケツをドアップで見せてきただけじゃねーか!

98 22/09/25(日)10:44:43 No.975364507

>あんぱん捏ねてる監督いつの間にかダイナミック御用達になってるからな まぁあんな無茶ぶりに応えてまともな作品をお出ししてくれるんだから重用もされる

99 22/09/25(日)10:45:04 No.975364589

頭のおかしさで言えば新の博士も大概だった気がする ネオゲは凄いまともだったけど

100 22/09/25(日)10:45:06 No.975364602

3話までの若隼人の悪そうな感じとか好きだった 老けてからも良い感じだけど

101 22/09/25(日)10:45:25 No.975364677

3パイロットはよくわからんままゲッター線と同化していく そんなジンクスを払拭できたのはでかいと思うよ

102 22/09/25(日)10:45:33 No.975364714

>なんですか >東映のベンケイが不人気だって言うんですか! オレはけっこう好きだよ

103 22/09/25(日)10:45:51 No.975364788

他意はないのかもしれんが長年アンパンマンやれてるのはすげえんだよ しかもアンパンマン結構話深いし

104 22/09/25(日)10:46:30 No.975364948

>チェンゲの弁慶は優しい親父 武蔵の幻覚みて声が少し若返るのいいよね

105 22/09/25(日)10:46:44 No.975365003

そしてとうとう作ったのがゲッターロボアークになると…

106 22/09/25(日)10:47:33 No.975365176

>そしてとうとう作ったのがゲッターロボアークになると… 作画本当に酷かったけどファンからしたらアニメ化しただけで万々歳みたいな空気が本当に特殊だった

107 22/09/25(日)10:47:36 No.975365184

>なんですか >東映のベンケイが不人気だって言うんですか! 癖の強いキャラではあるが不人気ではないと思う

108 22/09/25(日)10:47:54 No.975365253

>頭のおかしさで言えば新の博士も大概だった気がする >ネオゲは凄いまともだったけど それでも新の博士は息子を殺してしまったことの罪悪感にずっと囚われてる可哀想な人だし…

109 22/09/25(日)10:48:14 No.975365337

そもそもちゃんと東映版の弁慶知ってる人あんまいないだろう 真ゲで初めてちゃんとゲッター見た人ばかりな時代だ

110 22/09/25(日)10:48:25 No.975365367

>>チェンゲの弁慶は優しい親父って感じで新の武蔵坊弁慶はセクシー担当だったな >急にきたねータマキンをドアップで見せてきただけじゃねーか!

111 22/09/25(日)10:48:46 No.975365435

>>>チェンゲの弁慶は優しい親父って感じで新の武蔵坊弁慶はセクシー担当だったな >>急にきたねータマキンをドアップで見せてきただけじゃねーか! 絵コンテ 川越監督

112 22/09/25(日)10:49:23 No.975365596

ドラゴン版弁慶は気は優しくて力持ちキャラってイメージに反して意外にやりたい放題だししっかりしてる

113 22/09/25(日)10:49:46 No.975365670

隼人が訳わからんクズになってたのがなんか… 漫画版は時代的にああいう活動をする人物がいるのは分からんでもないし新ゲはそれ元にしたからキチガイなのも分かるがチェンゲ隼人はそういう要素なしでクズなのが納得いかない

114 22/09/25(日)10:50:07 No.975365761

他二つが尖りすぎてるのもあるけどネオゲが凄い手堅く作られてんなってなる

115 22/09/25(日)10:50:26 No.975365848

>>>チェンゲの弁慶は優しい親父って感じで新の武蔵坊弁慶はセクシー担当だったな >>急にきたねータマキンをドアップで見せてきただけじゃねーか! なんとなくビジュアルとかスパロボの印象で気は優しくて力持ちタイプだと思ってたら天才肌の自由人って感じで驚いた

116 22/09/25(日)10:50:31 No.975365870

>>そしてとうとう作ったのがゲッターロボアークになると… >作画本当に酷かったけどファンからしたらアニメ化しただけで万々歳みたいな空気が本当に特殊だった 原作読者ですら知らないシーンの連続だったからな

117 22/09/25(日)10:50:58 No.975365964

チェンゲの隼人は総じて流されただけの気弱な人みたいな感じでクズとはまた違うかな… 罪悪感は持ってて組織作って対抗するだけの事はしてるし

118 22/09/25(日)10:51:07 No.975365992

アーク最終話直前に唐突にヒのアカウントに投げ込まれたマジンカイザーSKLvsゲッターロボGの意味をそろそろ教えてくれ

119 22/09/25(日)10:51:13 No.975366010

>作画本当に酷かったけど 予算がね…

120 22/09/25(日)10:51:21 No.975366032

>他二つが尖りすぎてるのもあるけどネオゲが凄い手堅く作られてんなってなる 漫画版の號を全部映像で見たいよ…

121 22/09/25(日)10:51:25 No.975366050

チェンジの隼人は見た目と声とピンク色のシャツ着こなしている以外に褒められるところないよね

122 22/09/25(日)10:51:41 No.975366122

アークは今更アニメ化するのが奇跡の産物だったから新ゲッターが2006年とかだぞ

123 22/09/25(日)10:51:46 No.975366141

スパロボに出てたしデボの方なら海外予算付くんだろうか

124 22/09/25(日)10:52:07 No.975366207

>他二つが尖りすぎてるのもあるけどネオゲが凄い手堅く作られてんなってなる ゲッター知らない人には一番勧めやすいよね 有名なのにチェンゲが一番難易度高い

125 22/09/25(日)10:52:15 No.975366244

>アークは今更アニメ化するのが奇跡の産物だったから新ゲッターが2006年とかだぞ BD化アプコン見て綺麗だと感動したよ…

126 22/09/25(日)10:52:19 No.975366260

麦人さんの演技がすごいから圧倒されるけど なんかいい感じに晴れやかな顔でさらば!する博士はフォーグラー博士ばりに今更それはないじゃないですか!!!案件だよね

127 22/09/25(日)10:52:37 No.975366330

>>他二つが尖りすぎてるのもあるけどネオゲが凄い手堅く作られてんなってなる >漫画版の號を全部映像で見たいよ… 無理そうだから翻がみたいであろう場面ピンポイントでやるね…

128 22/09/25(日)10:53:00 No.975366438

マジンガーみたいに劇場版はやらせてもらえなかったけどマジンガーが出来ていないテレビシリーズをやれたからイーブン

129 22/09/25(日)10:53:02 No.975366445

>アーク最終話直前に唐突にヒのアカウントに投げ込まれたマジンカイザーSKLvsゲッターロボGの意味をそろそろ教えてくれ また隙からば企画書書いてるのかな監督…

130 22/09/25(日)10:53:10 No.975366479

>麦人さんの演技がすごいから圧倒されるけど >なんかいい感じに晴れやかな顔でさらば!する博士はフォーグラー博士ばりに今更それはないじゃないですか!!!案件だよね 真相知った上で竜馬にだけやたら当たりが強くてねちっこく責め立ててたの演技じゃないですよね?

131 22/09/25(日)10:53:55 No.975366653

>マジンガーみたいに劇場版はやらせてもらえなかったけどマジンガーが出来ていないテレビシリーズをやれたからイーブン 真マってOVAだったっけ…?

132 22/09/25(日)10:54:01 No.975366678

>>>他二つが尖りすぎてるのもあるけどネオゲが凄い手堅く作られてんなってなる >>漫画版の號を全部映像で見たいよ… >無理そうだから翻がみたいであろう場面ピンポイントでやるね… アニメアークで真ゲ起動後どうなったかわかってなかった號のゲットマシンが出てきて感動したよ…

133 22/09/25(日)10:54:33 No.975366813

>真マってOVAだったっけ…? ごめん完全に記憶から消してたすまないと思っている

134 22/09/25(日)10:54:44 No.975366856

マジンガーはマジンガーでスパロボでうまれたエンペラーGを拾ってくれ

135 22/09/25(日)10:54:57 No.975366901

>>マジンガーみたいに劇場版はやらせてもらえなかったけどマジンガーが出来ていないテレビシリーズをやれたからイーブン >真マってOVAだったっけ…? 衝撃!Z編だけはテレビシリーズ

136 22/09/25(日)10:55:16 No.975366976

>アーク最終話直前に唐突にヒのアカウントに投げ込まれたマジンカイザーSKLvsゲッターロボGの意味をそろそろ教えてくれ スカパーさんまた予算くださいってことかな

137 22/09/25(日)10:55:38 No.975367061

真マはワンチャンZeroがアニメ化できるんじゃないか…?いけるか…?

138 22/09/25(日)10:55:51 No.975367116

>マジンガーはマジンガーでスパロボでうまれ​たエンペラーGを拾ってくれ マジンカイザーや真ゲッター程の人気は得られなかったみたいだしなあ…

139 22/09/25(日)10:56:11 No.975367190

ゲッター泉に浸かった人は結構多かったんだよな

140 22/09/25(日)10:56:43 No.975367308

ていうか衝撃Z編もスパロボで結構フリー素材化してるとこあるよね

141 22/09/25(日)10:56:48 No.975367323

>真マはワンチャンZeroがアニメ化できるんじゃないか…?いけるか…? あれ色んな意味でアニメ化向きじゃないすぎる… 無印だけならまだしもVS暗黒大将軍は絶対無理じゃん

142 22/09/25(日)10:57:33 No.975367499

zeroは面白かったけどどっちも余韻もへったくれもなく終わるのが…特に暗黒代将軍

143 22/09/25(日)10:57:45 No.975367540

感動グレート編と完結ダイザー編まだかよ

144 22/09/25(日)10:58:28 No.975367693

今川はジャイアントロボもゲッターもマジンガーも全部投げ捨ててるから凄いよ 綺麗に締めくくれたのGガンくらいじゃないか

145 22/09/25(日)10:58:32 No.975367705

>ゲッター泉に浸かった人は結構多かったんだよな 小諸市の観光客一気に増えたらしいな

146 22/09/25(日)10:59:10 No.975367826

>今川はジャイアントロボもゲッターもマジンガーも全部投げ捨ててるから凄いよ >綺麗に締めくくれたのGガンくらいじゃないか 味っ子みんな好きだろ?

147 22/09/25(日)10:59:35 No.975367927

>感動グレート編と完結ダイザー編まだかよ ダイザーは単品で来年アニメとゲーム

148 22/09/25(日)10:59:48 No.975367977

>味っ子みんな好きだろ? 終盤のごたごたは正直微妙だと思ってる

149 22/09/25(日)11:00:31 No.975368136

>>ゲッター泉に浸かった人は結構多かったんだよな >小諸市の観光客一気に増えたらしいな つい最近アークが守護神として設置されたって話はびっくらこいた

150 22/09/25(日)11:00:32 No.975368141

今川ってコミュニケーションのすれ違いによるあれそれをよくシナリオに入れるけどすれ違い方が無理あるのばっかなのなんとかしろよってなる Gガンはその辺上手いことやったけどチェンゲとか不自然極まりなかったし

151 22/09/25(日)11:00:48 No.975368197

急に生まれたマジンカイザーSKLはとりあえずその胸の顔について教えてくれない?

152 22/09/25(日)11:01:09 No.975368268

>つい最近アークが守護神として設置されたって話はびっくらこいた 脳がゲッター線にやられてるのでは?

153 22/09/25(日)11:01:35 No.975368361

>今川ってコミュニケーションのすれ違いによるあれそれをよくシナリオに入れるけどすれ違い方が無理あるのばっかなのなんとかしろよってなる >Gガンはその辺上手いことやったけどチェンゲとか不自然極まりなかったし でも幻夜の衝撃は今でも頻繁にスレ立ちして語られるくらいだし…

154 22/09/25(日)11:01:46 No.975368394

>味っ子みんな好きだろ? 味皇の記憶喪失! 陽ちゃんの情緒不安定化! 一馬の急なファザコン! 完全に置いてけぼり食らって何が何だかのうちに終わった感がある

155 22/09/25(日)11:02:31 No.975368553

メタルビースト戦以降は完全に3話までの勢いを取り戻してるしその上で話は分かりやすいしで交代した後の監督凄いよ

156 22/09/25(日)11:02:45 No.975368611

>急に生まれたマジンカイザーSKLはとりあえずその胸の顔について教えてくれない? ただのおもちゃ向けアレンジだから忘れていいよ

157 22/09/25(日)11:03:09 No.975368708

>メタルビースト戦以降は完全に3話までの勢いを取り戻してるしその上で話は分かりやすいしで交代した後の監督凄いよ でもスパロボから入った層にはよく叩かれていた

158 22/09/25(日)11:03:55 No.975368877

また無料配信フェアやんないかな…

159 22/09/25(日)11:04:13 No.975368945

アニメでもゲームでも號は持て余してる感が伝わってくる

160 22/09/25(日)11:06:49 No.975369502

ゲッター線の使者だからある意味便利なんだけどね

161 22/09/25(日)11:07:18 No.975369605

事の中心人物で本人も何か知ってそうで都度それっぽい事言うのに基本的に無口だから何考えてんのかわからん號は動かしづらいにも程がある バックボーンが何にもなさ過ぎて本当に数合わせみたいに座ってるガイも異様だけど

162 22/09/25(日)11:07:23 No.975369629

剛本人があまり喋らない方なのがキツい

163 22/09/25(日)11:07:45 No.975369722

>アニメでもゲームでも號は持て余してる感が伝わってくる 正直使いたいのは竜馬ゲッターチームだけなんだから新ゲにすればいいのにっていつも思う 真ゲッター出せない問題はいつものスパロボオリジナル機体で行けばいいんだし

164 22/09/25(日)11:08:42 No.975369913

って言うか皆スルーしてるけど號はもてあまされてないだろ? 出番が全くないだけで

165 22/09/25(日)11:09:24 No.975370051

本来なら話の進行に合わせて明かすべきタイミングで全てを語ってって目立つポジションなんだろうけど 制作側が行き当たりばったりでやらざるを得ない状況で完全に割くってるのが號って感じ

166 22/09/25(日)11:09:37 No.975370103

>って言うか皆スルーしてるけど號はもてあまされてないだろ? >出番が全くないだけで それを持て余してるというのでは?

167 22/09/25(日)11:09:39 No.975370108

メタルビースト戦は真ゲッターでドラゴンの合体を阻止するシチュが漫画版と比べるとインパクト足りない 漫画は性能で劣る初代ゲッターがゲッターGの合体を阻止するのが技量を感じられてたけど真ゲッターとドラゴンだとそういうジャイアントキリング感薄いし

168 22/09/25(日)11:09:57 No.975370163

>>って言うか皆スルーしてるけど號はもてあまされてないだろ? >>出番が全くないだけで >それを持て余してるというのでは? いや真ゲのやつはゴウだろ?

169 22/09/25(日)11:11:21 No.975370457

終盤のゴウはよく喋るよ!

170 22/09/25(日)11:11:25 No.975370467

俺はチョロいのでケイのサービスシーンがあればそれだけでとりあえず喜ぶよ

171 22/09/25(日)11:11:58 No.975370596

ネオゲは設定的にもスパロボで使いやすそうなのになあとは思ってる

172 22/09/25(日)11:12:28 No.975370711

草尾の號にしろ櫻井號にしろ出番はないな

173 22/09/25(日)11:12:36 No.975370746

>メタルビースト戦は真ゲッターでドラゴンの合体を阻止するシチュが漫画版と比べるとインパクト足りない >漫画は性能で劣る初代ゲッターがゲッターGの合体を阻止するのが技量を感じられてたけど真ゲッターとドラゴンだとそういうジャイアントキリング感薄いし メタルビーストGだから性能も向上してるんだろうけど絵面がね…

174 22/09/25(日)11:13:09 No.975370865

號には予告でおたのしみに~!って言う仕事があるからな

175 22/09/25(日)11:13:18 No.975370897

女性が裸でロボット操縦するって性癖はこれで目覚めた気がする

176 22/09/25(日)11:15:01 No.975371324

>號には予告でおたのしみに~!って言う仕事があるからな お前本編とテンション違い過ぎるだろ!

177 22/09/25(日)11:15:13 No.975371372

OVA三作だと一番漫画版からかけ離れてるのにこれが漫画寄りと言われるの謎 竜馬とか見た目はゲッターじゃなくて魔獣戦線だし

178 22/09/25(日)11:16:31 No.975371671

>正直使いたいのは竜馬ゲッターチームだけなんだから新ゲにすればいいのにっていつも思う >真ゲッター出せない問題はいつものスパロボオリジナル機体で行けばいいんだし 竜馬と言ったらコートに凄いマフラーですよね! てか実際チェンゲデザインの竜馬が人気みたいなとこあるよなぁ別キャラ混ざったやつなのに

179 22/09/25(日)11:17:20 No.975371844

川越監督はやりたいシーンをなんとかしてぶちこむよね ネオゲの號達がゲッターと融合するシーンが漫画版號のコマとほぼ同じだったり

180 22/09/25(日)11:17:33 No.975371891

チェンゲ自体がフリー素材化して別に中身はどうでもよくなってるとこはあるから…

181 22/09/25(日)11:17:35 No.975371905

なんていうかゲッターのステレオタイプとしてチェンゲが定着しすぎた

182 22/09/25(日)11:18:53 No.975372205

言ってしまえば竜馬たちが乗る真ゲッターがチェンゲだけしかなくて 別に他のOVAで無理矢理竜馬たちを乗せてまでスパロボに出す必要がないからな

183 22/09/25(日)11:20:52 No.975372725

海外人気無いのが痛いなゲッターは

184 22/09/25(日)11:22:02 No.975373016

>海外人気無いのが痛いなゲッターは チェンゲだけはそこそこあるよ

185 22/09/25(日)11:23:25 No.975373371

見た目はともかく中身はちゃんと竜馬と感じるからコスプレに関しては素直にカッコいいねしか思わん

186 22/09/25(日)11:25:31 No.975373953

敷島博士が誰コイツすぎる

187 22/09/25(日)11:25:43 No.975374013

スパロボの話してるけど今のチェンゲチームの機体真ゲッタードラゴンだし別に真ゲッターに乗る竜馬達には拘ってないんだよなあ 東映版に真ゲッター乗せてたノリなんだろうな

188 22/09/25(日)11:27:12 No.975374420

>資金もだがあんな好き勝手やられた後に次の展開も不明なままいきなり渡されたらムカつかない!? 3話までは最高!

189 22/09/25(日)11:28:01 No.975374645

>敷島博士が誰コイツすぎる これで初めて知ったからむしろ他見て誰このファンキーなキチガイ!?ってびっくりした

↑Top