22/09/25(日)09:12:08 「」の上司 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/25(日)09:12:08 No.975338360
「」の上司
1 22/09/25(日)09:14:15 No.975338888
上司の上司じゃなくて直属なのか
2 22/09/25(日)09:14:58 No.975339050
直属とはだいぶ優秀な「」だ
3 22/09/25(日)09:15:11 No.975339108
「」 わかるか
4 22/09/25(日)09:16:29 No.975339407
期待されてるな
5 22/09/25(日)09:17:12 No.975339573
すぐ飛ばされそう
6 22/09/25(日)09:17:37 No.975339665
novと「」
7 22/09/25(日)09:17:44 No.975339689
>「」 >わかるか えっ…
8 22/09/25(日)09:18:31 No.975339872
上司より部下に持ちたい
9 22/09/25(日)09:19:02 No.975339988
直属となると「」も名のある武将か何かで?
10 22/09/25(日)09:20:29 No.975340364
「」ン 毛利を止めろ
11 22/09/25(日)09:23:58 No.975341332
>直属となると「」も名のある武将か何かで? 河尻秀隆とか村井貞勝とか塙直政とか…
12 22/09/25(日)09:24:21 No.975341426
名もある「」とは
13 22/09/25(日)09:25:09 No.975341655
名物くだち!
14 22/09/25(日)09:25:22 No.975341709
>河尻秀隆とか村井貞勝とか塙直政とか… 信長のシェフ読んだから村井さまがめちゃくちゃ重臣なのはわかる
15 22/09/25(日)09:25:55 No.975341875
>>「」 >>わかるか >えっ… 追放される「」
16 22/09/25(日)09:26:05 No.975341924
馬廻り「」
17 22/09/25(日)09:27:34 No.975342364
基本こいつ部下には無茶振りして使い潰すぞ
18 22/09/25(日)09:27:34 No.975342367
茶器くれないならせめて茶会開かせてよ
19 22/09/25(日)09:28:11 No.975342560
(「」に届く長文のお手紙)
20 22/09/25(日)09:28:24 No.975342620
やなやつじゃん…
21 22/09/25(日)09:29:28 No.975342889
>(「」に届く長文のお手紙) お小言でも長文書ける程度には部下にしてたんだな…
22 22/09/25(日)09:29:58 No.975342977
優しいとか常識的から一回りしてやっぱり暴君で虐殺者みたいに言われてるの好き…
23 22/09/25(日)09:33:05 No.975343865
結局のところどういう人物だったんだろうな 日本史上もっとも愛されて女体化もされまくってる人物だと思うが
24 22/09/25(日)09:33:30 No.975343966
森「」なら扱い良さそう
25 22/09/25(日)09:34:43 No.975344300
(とりあえず謀反しとくか…)
26 22/09/25(日)09:35:46 No.975344595
同僚全員有能じゃん どうやって直属になれたんだよ
27 22/09/25(日)09:37:10 No.975345167
>結局のところどういう人物だったんだろうな 資料めっちゃあるからだいたいは想像付くんじゃないかな 創作する段階で取捨選択したり全部捨てた上で盛りまくったりするだけで
28 22/09/25(日)09:37:19 No.975345235
>結局のところどういう人物だったんだろうな >日本史上もっとも愛されて女体化もされまくってる人物だと思うが 短気なのは間違いないから女体化なんかされたと聞いたら本人は怒ると思うよ 本人がノリノリで仮装してるのと他人に茶化されるのは違うし
29 22/09/25(日)09:41:50 No.975346960
若い頃から人質になったり裏切られまくったとか虫歯に悩まされてたりと 癇癪モードになる引き鉄はいっぱいあったと思う それだけだとあそこまで上り詰められるはずも無いので人を見る目も情けもあったんだろうけど あと虐殺とかは戦争してるんだしマトモな武将ならみんなやる時はやるだろ
30 22/09/25(日)09:42:22 No.975347188
細マッチョイケメンが好きだったのは間違いないはず
31 22/09/25(日)09:42:39 No.975347275
>優しいとか常識的から一回りしてやっぱり暴君で虐殺者みたいに言われてるの好き… あくまでそう言う一面があるっていうのを拡大解釈して 通説に対する逆張りするのが好きなのが割と多いから 振り子みたいな評価のブレになる
32 22/09/25(日)09:43:00 No.975347388
でも死んでから直属は落ちぶれた人も多いよ
33 22/09/25(日)09:44:18 No.975347738
まぁあくまで同僚の秀吉に頭下げたくない人も多かったし
34 22/09/25(日)09:44:21 No.975347750
誰にでも平等って考えはなくて贔屓がすごいってイメージはある
35 22/09/25(日)09:45:31 No.975348045
戦国時代の武家の当主だから家のために無茶もする
36 22/09/25(日)09:45:44 No.975348116
じゃあ逆に同時代の武将だと誰の部下を希望するんだ「」は
37 22/09/25(日)09:46:21 No.975348319
対等な友人がずっといなかった悲しい人だよ
38 22/09/25(日)09:46:25 No.975348350
>novと「」 だめだった
39 22/09/25(日)09:46:26 No.975348355
革命者的なイメージはほぼほぼ否定されてはいるぐらいかノッブ
40 22/09/25(日)09:47:26 No.975348696
>じゃあ逆に同時代の武将だと誰の部下を希望するんだ「」は そもそもあの時代どの部下にもなりたくないしどの身分にも生まれたくねえ…
41 22/09/25(日)09:48:27 No.975349058
(上司ガチャで引き当てる承認欲求モンスターな方のnov)
42 22/09/25(日)09:48:52 No.975349225
この時代では部下の詳細まで珍しいくらい明らかなほうだよね 同世代の謙信なんか怪しい部分だらけなのに
43 22/09/25(日)09:49:50 No.975349648
思ったより秀吉家康と歳離れてる!
44 22/09/25(日)09:50:13 No.975349840
軍神は時期になると関東にやってくる災害なのは知ってる
45 22/09/25(日)09:50:55 No.975350052
弥「」
46 22/09/25(日)09:51:05 No.975350100
>革命者的なイメージはほぼほぼ否定されてはいるぐらいかノッブ 学級委員長のイメージついた
47 22/09/25(日)09:51:11 No.975350139
やれ ケン
48 22/09/25(日)09:52:46 No.975350717
滅茶苦茶我慢強い人だと思う
49 22/09/25(日)09:52:49 No.975350735
>弥「」 残念っすよ…
50 22/09/25(日)09:54:15 No.975351190
典型的な愛知人感覚だよね差別とか贔屓の強い所は
51 22/09/25(日)09:58:27 No.975352616
>滅茶苦茶我慢強い人だと思う しょっちゅう未来人来るのに初対面のフリしてるからな…
52 22/09/25(日)09:58:33 No.975352656
研究結果が進んだ今のノッブ猿狸をTSしたエロゲプレイしたい
53 22/09/25(日)09:59:43 No.975352994
>研究結果が進んだ今のノッブ猿狸をTSしたエロゲプレイしたい 何だかんだで武将女体化はいつの時代も楽しいからな…
54 22/09/25(日)10:04:05 No.975354130
ちゃんと家督相続して偉い
55 22/09/25(日)10:04:28 No.975354229
蘭丸と弥助で今日は3Pだ
56 22/09/25(日)10:04:57 No.975354353
>ちゃんと家督相続出来て偉い
57 22/09/25(日)10:06:49 No.975354824
親父が凄くて幼馴染とかかもしれないし… いやそれでもすげーや
58 22/09/25(日)10:06:53 No.975354842
尾張で反対勢力潰しまくってた頃の話はあんまり面白くない
59 22/09/25(日)10:07:18 No.975354945
新説新解釈が出てくるとそれを踏まえた極論が蔓延るのは歴史解釈あるあるだわ
60 22/09/25(日)10:07:53 No.975355098
森家に対する隠そうともしてないレベルの依怙贔屓
61 22/09/25(日)10:09:13 No.975355458
誰かがやらないといけない一向宗を粉砕した
62 22/09/25(日)10:09:50 No.975355610
身内と身内認定したやつじゃないとめちゃくちゃつらいぞ
63 22/09/25(日)10:10:22 No.975355748
>誰かがやらないといけない一向宗を粉砕した 逆説の日本史でも読んだのか?
64 22/09/25(日)10:11:13 No.975355949
依怙贔屓っていうなら祖父や親父から続くめんどくさい重臣たちだけで 戦場でも伽でもめちゃくちゃ有能な森家は贔屓でもなんでもない
65 22/09/25(日)10:13:44 No.975356614
晩年は秀吉と光秀の2TOPでどちらも一門養子だしたりして一門 柴田や丹羽はよく重臣とかいわれてるけど本能寺前だとすでに冷遇されてて一次資料の時点で柴田はマジで嫌われててあのままだ消されそうなレベル
66 22/09/25(日)10:15:16 No.975357024
期待する相手には割と結構優しくてかつ無茶振りをできるよね?してきて失望した相手はすぐに追放したりしてあっこいつ敵だわって認定した相手には徹底的にやっちゃうイメージ あと信長の残虐な仕打ちって言われる行為はだいたいいきなりやったわけじゃなくその前に降伏勧告とか味方につくかせめて中立を守れって交渉したのを突っぱねた結果だし一族郎党皆殺しとか暗殺とかは他の大名もやってるしイメージされてるほど冷酷無比な感じしない
67 22/09/25(日)10:17:16 No.975357536
>晩年は秀吉と光秀の2TOPでどちらも一門養子だしたりして一門 >柴田や丹羽はよく重臣とかいわれてるけど本能寺前だとすでに冷遇されてて一次資料の時点で柴田はマジで嫌われててあのままだ消されそうなレベル 光秀は晩年は親族のつながり消えてなかったっけ 妹が信長の側室になっていた説あるけどそれも死んでしまって それで警戒心強めたのが本能寺の原因の一因にもなっているんじゃないかって
68 22/09/25(日)10:17:26 No.975357583
柴田は北陸行きならなんかあっても害はないし 滝川は本人辞めたいはずなんですけど
69 <a href="mailto:滝川一益">22/09/25(日)10:20:09</a> [滝川一益] No.975358337
>滝川は本人辞めたいはずなんですけど 情勢大荒れの関東なんかの領地より茶器ひとつ頂いて上方に居たいんですけお…
70 22/09/25(日)10:20:50 No.975358493
信長の「」
71 22/09/25(日)10:21:07 No.975358561
うちの上司声甲高すぎてウケる
72 22/09/25(日)10:25:08 No.975359686
柴田くん嫌われてる説あんまよくわからねー
73 22/09/25(日)10:25:30 ID:R07oG87g R07oG87g No.975359775
クソ野郎
74 22/09/25(日)10:26:57 No.975360184
おうウンコ付きの家康がきたぞ
75 22/09/25(日)10:27:08 No.975360249
アナル開発してる「」ならワンチャンあるんじゃね
76 22/09/25(日)10:28:37 No.975360659
アナルが初花でも具合が曜変天目茶碗だったとしても お相撲だいしゅきのガッチリムッチリ好きおじさんなので筋肉体型が最低容姿なので難しい
77 22/09/25(日)10:29:18 No.975360871
>アナル開発してる「」ならワンチャンあるんじゃね 「」が蘭丸先輩に勝てると思ってんの?
78 22/09/25(日)10:29:48 No.975361022
多分柴田勝家も信長が健在だったらそのうち上杉攻めに時間かけすぎって事で佐久間信盛とか林秀貞みたいに失脚してたと思う
79 22/09/25(日)10:30:57 No.975361312
>アナル開発してる「」ならワンチャンあるんじゃね ノブは美少年趣味な上に掘られる方だぞ ワンチャンもねえよ
80 22/09/25(日)10:33:10 No.975361843
>多分柴田勝家も信長が健在だったらそのうち上杉攻めに時間かけすぎって事で佐久間信盛とか林秀貞みたいに失脚してたと思う 上杉滅亡秒読み段階なっていたのに?
81 22/09/25(日)10:36:10 No.975362543
>>多分柴田勝家も信長が健在だったらそのうち上杉攻めに時間かけすぎって事で佐久間信盛とか林秀貞みたいに失脚してたと思う >上杉滅亡秒読み段階なっていたのに? 佐久間にお達しが来たのも本願寺降伏後だし
82 22/09/25(日)10:36:52 No.975362698
>>多分柴田勝家も信長が健在だったらそのうち上杉攻めに時間かけすぎって事で佐久間信盛とか林秀貞みたいに失脚してたと思う >上杉滅亡秒読み段階なっていたのに? あったとしても前田利家や佐々成政への配分が多くなったぐらいかな
83 22/09/25(日)10:38:44 No.975363127
とにかく身内と身内にした奴にはとんでもなく甘い それ以外には厳しい
84 22/09/25(日)10:41:05 No.975363682
>森家に対する隠そうともしてないレベルの依怙贔屓 森の親父が時間稼ぎして討ち死にして織田軍全体を救ってるので
85 22/09/25(日)10:43:40 No.975364254
尾張の頃からずっと味方し続けてくれた上功績をあげ激務にも耐えていた佐久間の悲しい末路
86 22/09/25(日)10:44:46 No.975364518
いきなり京都の土地取り上げて僻地で侵攻な!とか言い出すパワハラ野郎
87 22/09/25(日)10:45:47 No.975364771
どうせ俺は前田利家ぐらいだよ
88 22/09/25(日)10:47:38 No.975365193
>>森家に対する隠そうともしてないレベルの依怙贔屓 >森の親父が時間稼ぎして討ち死にして織田軍全体を救ってるので この時の敗走を支えた面子はそりゃ評価されるわって面子だよね 侵攻を防いだ森に撤退ルートを開いたボンバーマンに殿務めた光秀猿家康って
89 22/09/25(日)10:47:53 No.975365251
森家はなんか織田のターニングポイントで凄い死んでるっていうか…
90 22/09/25(日)10:48:03 No.975365287
>尾張の頃からずっと味方し続けてくれた上功績をあげ激務にも耐えていた佐久間の悲しい末路 坊主攻めグダったから当然 ハゲか猿ならもっとうまくやった
91 22/09/25(日)10:48:05 No.975365299
槍もチンポも7mの「」はじめてみた…
92 22/09/25(日)10:52:15 No.975366246
>尾張の頃からずっと味方し続けてくれた上功績をあげ激務にも耐えていた佐久間の悲しい末路 上洛してから三好とか畿内の勢力と転戦させられてたのにお前本願寺相手には5年間何もしてなかったよな禄も溜め込んでるって噂だし息子も悪い噂聞くぞで一族郎党失脚はかなりのパワハラだと思うの
93 22/09/25(日)10:53:04 No.975366453
末路といえば林秀貞だけど まあまず最初の「あそこで殿を殺そうと思ってましたけど」 「でもヤんなかったんだし許す」してる不思議な若社長とベテラン常務関係
94 22/09/25(日)10:54:02 No.975366684
佐久間はそもそも坊主攻め以外もかなり仕事あったしそもそも坊主とか信長がやっても大損害出したりしているからな…
95 22/09/25(日)10:54:38 No.975366833
諌死した平手の親父に義理立てて一族面倒見てたりと 言われるほど冷徹でもない
96 22/09/25(日)10:55:52 No.975367122
柴田はもう領地が京からも遠いからなあ あんまり潰す意味もない
97 22/09/25(日)10:57:16 No.975367439
佐久間は徳川の援軍に行ったのに即帰ってきたとかの醜態もひどかったからな…
98 22/09/25(日)10:59:21 No.975367875
>佐久間は徳川の援軍に行ったのに即帰ってきたとかの醜態もひどかったからな… 平手の息子死なせてるのは致命的過ぎる…