虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/25(日)07:35:05 No.975322525

    日本にあって特定のものがたくさんあるとかぱっと見で異質な風景のある観光名所教えて

    1 22/09/25(日)07:37:26 No.975322758

    変なリクエストだな

    2 22/09/25(日)07:39:41 No.975322975

    伏見稲荷

    3 22/09/25(日)07:42:01 No.975323220

    三十三間堂

    4 22/09/25(日)07:43:51 No.975323399

    長門の麻羅観音 チンポがいっぱいあるよ

    5 22/09/25(日)07:44:16 No.975323444

    五百羅漢

    6 22/09/25(日)07:45:17 No.975323547

    勝尾寺

    7 22/09/25(日)07:45:23 No.975323558

    喜多院

    8 22/09/25(日)07:48:37 No.975323911

    豪徳寺

    9 22/09/25(日)07:50:05 No.975324041

    和歌山の淡嶋神社でズラッと並ぶ日本人形とか 青森の高山稲荷で廃狛狐や廃神社が並べてるとことか

    10 22/09/25(日)07:53:09 No.975324410

    豪徳寺

    11 22/09/25(日)07:53:51 No.975324494

    奈良県民

    12 22/09/25(日)07:53:57 No.975324503

    国営ひたち海浜公園 コキアが大量に植わってるよ

    13 22/09/25(日)07:57:04 No.975324855

    淡嶋神社

    14 22/09/25(日)08:00:49 No.975325295

    水子供養やってるとこ行けばだいたい地蔵がズラッと並んでるよ

    15 22/09/25(日)08:02:22 No.975325460

    京都八幡?のらくがき寺

    16 22/09/25(日)08:02:26 No.975325467

    豊川稲荷

    17 22/09/25(日)08:03:05 No.975325536

    まぼろし博覧会

    18 22/09/25(日)08:03:54 No.975325628

    兵庫の福崎町 河童のガジロウとか色々いる

    19 22/09/25(日)08:07:17 No.975325993

    吉見百穴 なんかたくさん穴が空いてる

    20 22/09/25(日)08:15:50 No.975326977

    fu1474088.jpg この間行ってきたところ

    21 22/09/25(日)08:16:45 No.975327072

    高山市稲荷 なんかお稲荷さんたくさんだな 伏見も豊川もいいよね

    22 22/09/25(日)08:20:05 No.975327451

    >fu1474088.jpg >この間行ってきたところ こえーよ!?

    23 22/09/25(日)08:20:31 No.975327498

    >変なリクエストだな 不思議な風景みたいってそんなにおかしい動機でもなくない? どうせ観光行くなら

    24 22/09/25(日)08:22:45 No.975327733

    >>fu1474088.jpg >>この間行ってきたところ >こえーよ!? こういうの行くのが大好きで学園祭で本まで出したよ いくらでも弾あるよ fu1474094.jpg fu1474096.jpg fu1474097.jpg

    25 22/09/25(日)08:24:04 No.975327878

    >>>fu1474088.jpg >>>この間行ってきたところ >>こえーよ!? >こういうの行くのが大好きで学園祭で本まで出したよ >いくらでも弾あるよ >fu1474094.jpg >fu1474096.jpg >fu1474097.jpg boothか何かで本売ってもらえない?

    26 22/09/25(日)08:24:16 No.975327905

    宇曽利湖

    27 22/09/25(日)08:25:03 No.975327989

    その本ほしいんですけど!

    28 22/09/25(日)08:25:07 No.975327996

    おもバザで本出したら売れそうな「」だ

    29 22/09/25(日)08:25:26 No.975328047

    >boothか何かで本売ってもらえない? もうあるよー https://sunaaji.booth.pm/items/3821791

    30 22/09/25(日)08:27:40 No.975328339

    高野山の無縁塚

    31 22/09/25(日)08:28:15 No.975328408

    なんか本物の人が来ちゃったぞ

    32 22/09/25(日)08:28:56 No.975328498

    > 江戸怪談研究の第一人者、堤邦彦教授推薦! え!?

    33 22/09/25(日)08:29:08 No.975328524

    プロだ!プロが来たんだ!!

    34 22/09/25(日)08:29:28 No.975328564

    教授!これは一体!?

    35 22/09/25(日)08:30:02 No.975328628

    本職の人じゃん! 応援してます!

    36 22/09/25(日)08:30:43 No.975328758

    教授推薦書が700円は安すぎる…

    37 22/09/25(日)08:31:07 No.975328837

    >和歌山の淡嶋神社でズラッと並ぶ日本人形とか >青森の高山稲荷で廃狛狐や廃神社が並べてるとことか 淡嶋神社は裏手に回るとチンコマンコの置物がいっぱいだよ

    38 22/09/25(日)08:32:29 No.975329142

    3枚目の画像映ってる者が卑猥だけどめっちゃ怖いんだけど

    39 22/09/25(日)08:32:47 No.975329232

    >もうあるよー >https://sunaaji.booth.pm/items/3821791 そういう本に見えないよ!もっとちゃんと宣伝して!!

    40 22/09/25(日)08:33:24 No.975329362

    たまに何故「」なんかに…って思っちゃうとんでもない人現れるよねここ

    41 22/09/25(日)08:33:53 No.975329448

    あじ派はすごいな…いやほんとすごいな

    42 22/09/25(日)08:34:25 No.975329549

    なんかこの人の文章が名門大学入試問題に採用されてるんだけど…

    43 22/09/25(日)08:34:44 No.975329602

    あじ派は凄いな…

    44 22/09/25(日)08:35:24 No.975329718

    >なんかこの人の文章が名門大学入試問題に採用されてるんだけど… 色んな意味でドン引きなんですけど

    45 22/09/25(日)08:36:11 No.975329853

    コワ~…

    46 22/09/25(日)08:36:32 No.975329910

    スレ「」は軽い気持ちで投げた球にとんでもないのが食いついてきて困惑していると思いますが頑張って欲しい

    47 22/09/25(日)08:37:08 No.975330094

    鳥居の絵馬いいな…色んなタイプ出して欲しい…

    48 22/09/25(日)08:37:31 No.975330185

    日曜の朝から凄いことになってる

    49 22/09/25(日)08:38:37 No.975330477

    >スレ「」は軽い気持ちで投げた球にとんでもないのが食いついてきて困惑していると思いますが頑張って欲しい わ…わしはただ変なとこ旅行いきたいなーと軽い気持ちで…

    50 22/09/25(日)08:39:08 No.975330611

    なるほど妖怪がスイと出てきた

    51 22/09/25(日)08:39:26 No.975330688

    自由研究セールって書いてあるけどこれを自由研究に選ぶ子供は将来有望だね

    52 22/09/25(日)08:40:18 No.975330879

    朝からなんなんぬ…

    53 22/09/25(日)08:41:37 No.975331181

    洒落たタイトルつけやがって…いいね

    54 22/09/25(日)08:42:01 No.975331287

    個性的な案山子のあるたんぼとかいいと思う

    55 22/09/25(日)08:42:33 No.975331399

    よくみると表紙の白いとこがこわかった

    56 22/09/25(日)08:42:48 No.975331475

    鎌ぶっ刺さってる所すごいな…

    57 22/09/25(日)08:47:26 No.975332639

    観光名所だけど雷門もけっこう異質だろ

    58 22/09/25(日)08:48:24 No.975332881

    fu1474134.jpg 梟の石像いっぱいあるとこだけどばらけてるからそんなに異質ではないな…

    59 22/09/25(日)08:53:49 No.975334160

    >https://sunaaji.booth.pm/items/3821791 pdfの1の方も含めて買ったよ 楽しみ

    60 22/09/25(日)08:55:22 No.975334622

    性器だらけの神社の話でもしてるのかなって開いたらプロの方がいてビックリしてるよ…

    61 22/09/25(日)08:56:29 No.975334861

    真っ当なタグ種の中にふたば学園祭があるのがもう異質に見えてしまう…

    62 22/09/25(日)09:01:18 No.975335879

    五千頭の龍が昇る聖天宮

    63 22/09/25(日)09:04:41 No.975336583

    遠野の五百羅漢は空気感が異質過ぎて怖かった

    64 22/09/25(日)09:05:17 No.975336711

    池袋の区役所の方に眼鏡が外壁にビッシリ並んだ眼鏡屋があったんだけど閉店したんだったかな

    65 22/09/25(日)09:05:47 No.975336823

    金剛證寺 3mくらいの卒塔婆が道になってる

    66 22/09/25(日)09:09:46 No.975337788

    伏見稲荷の鳥居は怖い 夜に行くと特にヤバい

    67 22/09/25(日)09:16:20 No.975339373

    >https://sunaaji.booth.pm/items/3821791 三年くらい前に学園祭で奇祭本買わせて貰ったよ 面白かったよ

    68 22/09/25(日)09:19:00 No.975339982

    >https://sunaaji.booth.pm/items/3821791 ネーミングもいいね…

    69 22/09/25(日)09:19:23 No.975340086

    もっけの作者と顔見知りだったりするのだろうか

    70 22/09/25(日)09:20:06 No.975340255

    そうだよな…同人誌ってこういうもんだよな…

    71 22/09/25(日)09:20:22 No.975340325

    ジャミじゃないんだ…

    72 22/09/25(日)09:20:31 No.975340373

    >もっけの作者と顔見知りだったりするのだろうか 仲良し

    73 22/09/25(日)09:21:56 No.975340819

    サザエ

    74 22/09/25(日)09:22:06 No.975340864

    亜種現代ますようにの本PDFで再販してくれ…こういうの大好き

    75 22/09/25(日)09:28:10 No.975342552

    おそらく多くの「」も行ったことがあるであろう大洗町の道祖神社に草鞋だったか靴が一杯あったよ

    76 22/09/25(日)09:34:35 No.975344266

    コレクター的な動機だと1人が頑張らないといけないけどお願いごとだとみんなが持ってくるから同じ物が集合した風景ってやっぱり神社仏閣に多く見られるんだな

    77 22/09/25(日)09:38:32 No.975345681

    >亜種現代ますようにの本PDFで再販してくれ…こういうの大好き おっけー

    78 22/09/25(日)09:39:28 No.975346075

    大洗だと磯前神社にも怒りが沢山納められてた

    79 22/09/25(日)09:40:16 No.975346363

    小仏トンネルの大量の水子地蔵

    80 22/09/25(日)09:40:26 No.975346432

    >fu1474097.jpg こういうのいっぱい見たいけど怖さもある…

    81 22/09/25(日)09:40:32 No.975346463

    fu1474205.jpg 狸谷山

    82 22/09/25(日)09:40:53 No.975346646

    >大洗だと磯前神社にも怒りが沢山納められてた こわ…

    83 22/09/25(日)09:42:07 No.975347045

    蔵王キツネ村にはきつねがたくさん居る 信楽たぬき村にもたぬきがたくさん居る

    84 22/09/25(日)09:44:21 No.975347751

    >>大洗だと磯前神社にも怒りが沢山納められてた >こわ… アンガーではなくアンカーだった…

    85 22/09/25(日)09:44:50 No.975347863

    >そうだよな…同人誌ってこういうもんだよな… 本来の姿というか…

    86 22/09/25(日)09:45:05 No.975347927

    >>>大洗だと磯前神社にも怒りが沢山納められてた >>こわ… >アンガーではなくアンカーだった… 上手い事言いやがって

    87 22/09/25(日)09:45:19 No.975347995

    >アンガーではなくアンカーだった… 制作遅すぎせいじ仕事しろってファンの怒りの絵馬で納められてるのかと思った

    88 22/09/25(日)09:46:02 No.975348222

    独自に蒐集した怪談や民間伝承の同人いいよね

    89 22/09/25(日)09:48:05 No.975348944

    神社の絵馬や括られた使用済みおみくじも似たようなものか

    90 22/09/25(日)09:52:06 No.975350432

    >アンガーではなくアンカーだった… とっさにこういうことを言える男に俺はなりたい

    91 22/09/25(日)09:54:40 No.975351300

    >伏見稲荷の鳥居は怖い >夜に行くと特にヤバい 深夜に狐の面をつけて友達とかくれんぼしていて観光客に見つかり悲鳴あげられたことあるからもしかしたら俺のせいかも…

    92 22/09/25(日)09:56:54 No.975352066

    >深夜に狐の面をつけて友達とかくれんぼしていて これがもうホラー

    93 22/09/25(日)09:57:54 No.975352414

    友達だと思ってた相手が狐なんだよね…