虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/25(日)03:39:00 No.975308507

    なにかと耳にする「ほらきた回」「ほらきたシーン」を教えてくれ できればどう流れが変わったのかも

    1 22/09/25(日)03:39:50 No.975308597

    説明むずくない!?

    2 22/09/25(日)03:41:05 No.975308745

    元気に育ってた赤ちゃんが カモメとかカラスとかキツネに食べられる感じです

    3 22/09/25(日)03:42:35 No.975308925

    脚本とか監督とかであらかじめ予想された展開が来た時に使う文句だと思ってた

    4 22/09/25(日)03:44:12 No.975309072

    ガムが前髪につく描写があり、 マジ心臓止まりそうになって反転アンチ化するかと思った

    5 22/09/25(日)03:45:55 No.975309220

    虚淵脚本の3話目か4話目あたりということか

    6 22/09/25(日)03:47:18 No.975309375

    キーアイテムを探してると思いきや脳みそだけ取り出されて機械につながれた妹を探していた

    7 22/09/25(日)03:48:05 No.975309445

    >ガムが前髪につく描写があり、 >マジ心臓止まりそうになって反転アンチ化するかと思った 意味がわからん

    8 22/09/25(日)03:48:35 No.975309499

    三体でソードホルダーが羅輯から程心に変わった瞬間に水滴飛んできたのがほらきた!ってなったし 程心ちゃんはさあ…やっぱだめな子…?ってなった

    9 22/09/25(日)03:49:13 No.975309573

    バット鮫よけスプレー

    10 22/09/25(日)03:49:26 No.975309599

    かーちゃんを人質に取ったつもりでいた機械化兵士が 次の瞬間ころころされてるやつとか

    11 22/09/25(日)03:50:36 No.975309706

    ヒロインと一緒に過ごしていたこの世界そのものがただの虚像だった

    12 22/09/25(日)03:50:56 No.975309737

    実況とかでふざけて言うことはあっても 実際の例はあんま思い浮かばないな…

    13 22/09/25(日)03:51:53 No.975309819

    >かーちゃんを人質に取ったつもりでいた機械化兵士が >次の瞬間ころころされてるやつとか 元ネタは突然鬱要素入れることを言ってるから スカッとするのはまた違うな

    14 22/09/25(日)03:53:13 No.975309953

    オバロの楽しい冒険仲間とかそういうのだろう

    15 22/09/25(日)03:54:37 No.975310088

    助けた狐が嫁に来るあの漫画

    16 22/09/25(日)03:55:41 No.975310179

    味方の無人機出てくると暴走したときにあーやっぱなーってちょっと安心するよね

    17 22/09/25(日)03:56:22 No.975310231

    >オバロの楽しい冒険仲間とかそういうのだろう 不死者のOh!アニメ化したら修学旅行回がほらきたすぎる…

    18 22/09/25(日)03:56:48 No.975310269

    ゆゆゆの散華が判明する回とかそういうの?

    19 22/09/25(日)03:57:30 No.975310328

    勘のいいガキは嫌いだよとか

    20 22/09/25(日)03:58:14 No.975310408

    魔法少女育成計画はほらきた展開を毎回楽しめるよ ゲームの世界に強制的に連れてこられて現実にはダメージのフィードバックは無いって言われてたけど死ぬと現実でも死ぬよ そこから協力するか戦うかの争いが始まる

    21 22/09/25(日)04:12:08 No.975311479

    まどマギの映画 アレな話のはずなのに一見平和に進む いつものやつが来る ほらきた!

    22 22/09/25(日)04:18:41 No.975311982

    タイバニ2の新人ヒーローくんが暖かいご夫婦にご飯までご馳走になってほのぼの交流し 捻くれてた心が癒されかけてたがそんなものは嘘だった回

    23 22/09/25(日)04:19:58 No.975312072

    ホラー映画でよくあるイメージ

    24 22/09/25(日)04:21:23 No.975312166

    ラーゼフォンのヒロイン殺してるの知らずに戦ってた話とか…?

    25 22/09/25(日)04:21:23 No.975312167

    あげて落とす展開は大体の作品に当てはまるので…

    26 22/09/25(日)04:24:50 No.975312395

    極黒のブリュンヒルデで薬が切れるとデロデロに溶けて死ぬのが判明したところ おもしれー女とのんきにキャッキャする雰囲気じゃなくなってやっぱり作者は女の子溶かすのが好きなんだなってなった

    27 22/09/25(日)04:26:48 No.975312521

    フランクはハルに宇宙漂流の刑に処される

    28 22/09/25(日)04:26:56 No.975312532

    最初に倒した怪人が探していた友人だった

    29 22/09/25(日)04:33:31 No.975312906

    主人公に優しくしたCV石田彰のキャラがありがとうと言われて別れた後 口元のアップで含み笑いするシーンとか

    30 22/09/25(日)04:37:44 No.975313157

    ダーウィンが来たでアメリカのオオカミを特集した回で メスのオオカミが群れのリーダーになって苦労しながら群れを率いててたんだけど 最後は人間に撃ち殺されて終わった

    31 22/09/25(日)04:52:25 No.975313983

    ファフナーのアレ

    32 22/09/25(日)04:53:26 No.975314042

    元ネタの説明が一番しっくりくるんだよな… fu1473924.jpg

    33 22/09/25(日)04:55:41 No.975314142

    >ファフナーのアレ どれだ…?

    34 22/09/25(日)05:04:16 No.975314607

    やっと見つけた母親が正気を失っていて 見るからに毒とわかるスープを差し出してくる

    35 22/09/25(日)05:07:07 No.975314741

    >元ネタの説明が一番しっくりくるんだよな… >fu1473924.jpg 元ネタ的には絶対後で陰鬱な展開になりそうな設定が開示された瞬間みたいな感覚だろうか

    36 22/09/25(日)05:23:25 No.975315445

    苦楽を共にした相棒が消えて 自分がラスボス倒したあの時全知全能の存在になってれば相棒を失わずに済んだのに…って苦悩するあまり 引きこもりになって部屋いっぱいに相棒の絵を貼り付けて幼児退行する主人公が最終回で描かれたときはほら来た!ってなった

    37 22/09/25(日)05:25:55 No.975315542

    いくらガードしててもここ一番でえぐり込んでくる鬱描写パンチ みたいな感じだろうか

    38 22/09/25(日)05:27:28 No.975315613

    ちょっと違うんだけどこの前観た映画でジャニーズの子が演じてるだけあって主人公の幼馴染みが すごいチャラそうなイケメンだったんだけど劇中何度もあるほらきた!シーンを全部回避してて 心までイケメンかよと思いながら観終わった

    39 22/09/25(日)05:37:07 No.975316038

    具体例は思い出せないけど主人公が単発ゲストキャラと親交を深めるとそのゲストに死亡フラグビンビン立っていく雰囲気を感じその回の内にやっぱりしぬやつ

    40 22/09/25(日)05:37:53 No.975316078

    最近だとあれだな…主人公がうまくいかない日常を改善し友達の未来を良くするため超常的な力に頼る事態が悪化 それでもなお優しさを捨てず円満な解決法を模索してるうちに唯一の家族が死ぬ

    41 22/09/25(日)05:47:20 No.975316468

    お城で魔法使いの女の子たちが何気ない日常を過ごしてる一方で騎士が異端者を探し虐殺してて騎士がそのお城に…

    42 22/09/25(日)05:48:01 No.975316489

    >具体例は思い出せないけど主人公が単発ゲストキャラと親交を深めるとそのゲストに死亡フラグビンビン立っていく雰囲気を感じその回の内にやっぱりしぬやつ マジェプリのチームドーベルマン…

    43 22/09/25(日)05:59:58 No.975317070

    BGMで川べりの家が流れてきたとき

    44 22/09/25(日)06:01:21 No.975317137

    ヒロインは結局主人公の目の前でレイプされるよ

    45 22/09/25(日)06:15:49 No.975317807

    >マジェプリのチームドーベルマン… あいつらは初登場時からいかにも死にそう過ぎて逆に死ななそうだな…からのどんでん返しが何度もあったから情緒がおかしくなった

    46 22/09/25(日)06:19:38 No.975318012

    ガンアクションもののアニメで杖をついて歩く元教官的存在が実は足はちゃんと動けてしかも身体も今なお鍛えてるでほらキタってなった

    47 22/09/25(日)06:24:35 No.975318272

    オルシュファン死ぬよ あとあーそのキャラね…とあのクエストね…みたいに濁してネタバレ配慮してますよみたいな面してる連中大嫌い

    48 22/09/25(日)06:29:52 No.975318528

    マジェプリは記憶を消して戦わされるとか敵側の遺伝子を使って作られたとか人格が機体に乗っ取られるとかすぐ鬱要素を盛り込もうとするのは多いけど全体的に明るいな それだけチームドーベルマンのが重くのしかかる

    49 22/09/25(日)06:52:49 No.975319639

    ぼくらの1話とか? 操縦したら死ぬとかありえへんわ

    50 22/09/25(日)06:59:55 No.975320027

    シャンクスがみんな殺したァ~のシーンでほらきたやっぱりこのオッサンが黒幕じゃろ?と思った 思ってたんと違う!

    51 22/09/25(日)07:12:15 No.975320739

    行方不明者を探してバケモノが出る森に行ったら…

    52 22/09/25(日)07:20:12 No.975321311

    平和な黒賀村にゾナハ病が蔓延って…

    53 22/09/25(日)07:31:41 No.975322220

    ごん…おまえだったのか…

    54 22/09/25(日)07:44:17 No.975323446

    赤ちゃん生めない娘が赤ちゃん出来るようになったけど1日しか生きられないのがお出しされたとき

    55 22/09/25(日)08:05:21 No.975325794

    アルスノトリアのアニメって言えば見てくれるのか?

    56 22/09/25(日)08:09:46 No.975326274

    >アルスノトリアのアニメって言えば見てくれるのか? ほらきたっぽいだけでほらこないの連続じゃないですか…

    57 22/09/25(日)08:24:07 No.975327882

    カンナちゃん親から愛されてなかった というか家族愛を理解してなかった でも戦いで必要だから連れ戻された

    58 22/09/25(日)08:32:34 No.975329168

    >ガムが前髪につく描写があり、 >マジ心臓止まりそうになって反転アンチ化するかと思った 俺もガムが前髪についた時声出た それくらい平和で悲しみのあってはならない世界なんだ うめとももは

    59 22/09/25(日)08:36:05 No.975329827

    あ、これ絶対後半ろくな展開にならないやつじゃん! という要素が大体雑に消化されて終わった…

    60 22/09/25(日)08:38:34 No.975330464

    連続殺人鬼が死んでこれで事件が終わったな!してたら親友が義妹を箱にした

    61 22/09/25(日)08:42:17 No.975331325

    前作で単なる可愛いファミレス店員だった子が今作の真犯人

    62 22/09/25(日)08:43:00 No.975331557

    あるゲームでさ二人である基地に乗り込んだけど爆破装置が動いちゃって一人は動けなくなって担いで脱出しようとするだんだけど動けない方しか扉のロック外せないんだよね… 自分で操作して仲間見捨てないと脱出出来ないのはきつかった

    63 22/09/25(日)08:45:53 No.975332286

    コロチュウ

    64 22/09/25(日)08:46:32 No.975332438

    黒死蝶のるりちゃんとか

    65 22/09/25(日)08:47:22 No.975332622

    アネモネは発狂して死にます

    66 22/09/25(日)08:48:26 No.975332898

    4クールかけて探し続けていた恋人は死んでてラスボス倒しても既に別の自我を持ってる生まれ変わりが残って終わり

    67 22/09/25(日)08:49:59 No.975333224

    絶対LIVE

    68 22/09/25(日)08:52:35 No.975333849

    難病に犯された母親が亡霊が住む我が家の中で突然消え去った息子を探し続けているけど、そもそも息子は母親のポカミスで地下室に閉じ込められて死んだ上に母親も死ぬ

    69 22/09/25(日)08:53:49 No.975334159

    勇者として魔王倒したのにPT半壊してお城に戻って魔王扱いされた時

    70 22/09/25(日)08:56:46 No.975334918

    弔い合戦した後にチェオベルトが殺されたのは全面戦争したい骨なしアイヴァーの自作自演だった事がわかった

    71 22/09/25(日)08:57:07 No.975335006

    敵国と議会で交渉して侵攻作戦の凍結にこぎ着けたら同盟国がそこに攻め込んできた