22/09/25(日)01:04:09 このへ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/25(日)01:04:09 No.975271914
このへんの大物感に騙された人多いと思う
1 22/09/25(日)01:05:02 No.975272239
でもルフィも人の夢は終わらねえ!!に共感してたし…
2 22/09/25(日)01:05:21 No.975272380
>でもルフィも人の夢は終わらねえ!!に共感してたし… いや読み返すと割と無反応だったわ
3 22/09/25(日)01:05:28 ID:4KjkFym2 4KjkFym2 No.975272412
削除依頼によって隔離されました 騙された人 dice1d3340=1456 (1456)
4 22/09/25(日)01:06:06 No.975272650
>>でもルフィも人の夢は終わらねえ!!に共感してたし… >いや読み返すと割と無反応だったわ ルフィはちゃんと夢の果てがあるからな
5 22/09/25(日)01:06:54 No.975272924
>dice1d3340=1456 (1456) dice1d2=1 (1) 俺 騙された 騙されなかった
6 22/09/25(日)01:07:30 No.975273121
なんでルフィはこのおっさんがロクでもねぇ悪党だってのを薄々分かってたような反応なんだろう 普段だったらこういうおっさんとはその場で意気投合するのに珍しくなんか警戒してる感じだった
7 22/09/25(日)01:07:30 No.975273129
>ルフィはちゃんと夢の果てがあるからな 叶えたい最終目標がある人にとっては夢には終わりがないって言われてもね それだといつまでたっても夢叶わねえじゃんってなる
8 22/09/25(日)01:08:58 No.975273626
気のいいおっさんかと思ってたら解釈違いだった
9 22/09/25(日)01:09:19 ID:4KjkFym2 4KjkFym2 No.975273777
>なんでルフィはこのおっさんがロクでもねぇ悪党だってのを薄々分かってたような反応なんだろう >普段だったらこういうおっさんとはその場で意気投合するのに珍しくなんか警戒してる感じだった 作者がロクでもない悪党ってキャラ設定作った奴の本質を直感で感じとった超カッコいいルフィって描きたかったからだけど
10 22/09/25(日)01:10:20 No.975274100
それだけの理由!?
11 22/09/25(日)01:11:36 No.975274502
このあと1億じゃんって追ってくるのがちょっと可愛いだろ
12 22/09/25(日)01:12:10 No.975274737
小汚いおっさんにしか見えない
13 22/09/25(日)01:12:26 No.975274840
>気のいいおっさんかと思ってたら解釈違いだった 元々ドラム滅ぼしてたろアホンダラ
14 22/09/25(日)01:13:18 No.975275131
いや気のいいおっさんだって小国の一つくらい潰して住民殺害したり略奪するくらいするだろ
15 22/09/25(日)01:13:36 No.975275232
>それだけの理由!? それだけってゆうかワンピってそういう脚本上の都合で動く展開割とあるだろ
16 22/09/25(日)01:15:23 No.975275846
でもなァ… 「知らない奴と仲良くなったと思ったら敵対してる組織の奴でした」展開の基本がここに詰まってるからなァ…
17 22/09/25(日)01:16:25 No.975276228
黒ひげとは常に相容れない感じで進んでたな
18 22/09/25(日)01:16:36 No.975276286
ルフィ「ワンピースがあるのかねえのか分からないからそこ目指してるんだろうが」 黒髭「ワンピースは必ず存在するさ」 ルフィの後方理解者面してるけどめちゃくちゃかみ合ってない
19 22/09/25(日)01:17:01 No.975276424
>いや気のいいおっさんだって小国の一つくらい潰して住民殺害したり略奪するくらいするだろ 海賊だしな…
20 22/09/25(日)01:17:15 No.975276506
てゆうかて
21 22/09/25(日)01:17:52 No.975276709
>「知らない奴と仲良くなったと思ったら敵対してる組織の奴でした」展開の基本がここに詰まってるからなァ… ここは珍しくルフィからは仲良くなってない
22 22/09/25(日)01:17:59 No.975276752
あいつじゃねえあいつらだ のシーンもあったしここら辺は普通に黒ひげのこと警戒してんのかと思ってた
23 22/09/25(日)01:18:26 No.975276895
ルフィはわからんものを確かめに行くタイプ あらかじめ徹底的に下調べした上で動くのがティーチ
24 22/09/25(日)01:18:30 No.975276934
>ルフィ「ワンピースがあるのかねえのか分からないからそこ目指してるんだろうが」 >黒髭「ワンピースは必ず存在するさ」 >ルフィの後方理解者面してるけどめちゃくちゃかみ合ってない 白ひげのところにいたなら空島が実在することもワンピースがあることも知ってるだろうしな
25 22/09/25(日)01:18:51 No.975277058
大物かは知らないが恐ろしく気が長いのは確か 決めたら後先考えず進む大雑把さのくせに
26 22/09/25(日)01:19:16 ID:b3p2NIpU b3p2NIpU No.975277190
削除依頼によって隔離されました そもそもFGOのパロディキャラだし重要な役どころにしないでしょ ラスボスはイム様がいるし
27 22/09/25(日)01:19:24 No.975277231
インペルダウンでのルフィとかシリュウとの会話と最近のハンコック殺すかってシーンも大物っぽい
28 22/09/25(日)01:19:30 No.975277275
黒ひげこんなこと言ってるけどベラミーみたいな格下に絡まれたらルフィの反対でぶち殺してたのかな
29 22/09/25(日)01:19:32 No.975277286
真の海賊エンジョイ勢って感じはスレ画も今も同じだから好きだよ
30 22/09/25(日)01:19:35 No.975277300
>ルフィはわからんものを確かめに行くタイプ >あらかじめ徹底的に下調べした上で動くのがティーチ あーこれ“対比”って言いたすぎて未読シャンレベルに落ちてる「」しぐさか
31 22/09/25(日)01:19:49 No.975277399
>そもそもFGOのパロディキャラだし重要な役どころにしないでしょ >ラスボスはイム様がいるし 失せろ
32 22/09/25(日)01:20:02 No.975277481
>そもそもFGOのパロディキャラだし重要な役どころにしないでしょ >ラスボスはイム様がいるし 来たか型月ンチ
33 22/09/25(日)01:20:15 No.975277561
最初のドリンクとチェリーパイの下りからして徹底的に合わないって感じの関係だしな
34 22/09/25(日)01:20:23 No.975277599
ルフィの夢の果てはあくまで個人が見る夢の最終地点の話 黒ひげは「人が夢を見る時代は終わった」に対する反論 どちらも別に相反してないだろうになんか対極扱いされてるのが謎
35 22/09/25(日)01:20:25 No.975277613
ルフィがマズいっていうのが極めて珍しいから それが好物な黒ひげは根本的な部分が合わないんだろうな
36 22/09/25(日)01:21:29 No.975278005
>黒ひげこんなこと言ってるけどベラミーみたいな格下に絡まれたらルフィの反対でぶち殺してたのかな そこは同じことしてたんじゃない殴る価値すらねぇし サーキースはなんか普通に絡んできたから潰された
37 22/09/25(日)01:21:42 No.975278069
>黒ひげこんなこと言ってるけどベラミーみたいな格下に絡まれたらルフィの反対でぶち殺してたのかな この後一般人に嘲笑されてたのは無視してたし笑われるまでなら何もしなさそう 手を出した瞬間にサーキースみたいに問答無用で潰すと思う
38 22/09/25(日)01:21:55 No.975278140
ワンピース見てルフィがロジャーみたいに笑って黒ひげがシャンクスみたいに泣くの濃厚
39 22/09/25(日)01:22:06 No.975278208
>どちらも別に相反してないだろうになんか対極扱いされてるのが謎 子供に教えるレベルのわかりやすさで味覚使って正反対描写やってるからな…
40 22/09/25(日)01:22:09 No.975278229
ルフィの嫌いなものはある店のチェリーパイだからあの店がクソすぎただけだけど
41 22/09/25(日)01:22:10 No.975278238
ルフィからするとよく知らないおっさんが急に夢の話しだしただけだからなあ
42 22/09/25(日)01:22:31 No.975278353
黒ひげ殴って盛り上がんのかなぁってのは気になってる
43 22/09/25(日)01:22:55 No.975278488
あの店のチェリーパイはうまいのかまずいのかどっちなんだ
44 22/09/25(日)01:22:59 No.975278508
少し前までチェリーパイやジュースで喧嘩してたのにここは急に白けすぎだろ
45 22/09/25(日)01:23:02 No.975278533
>ルフィからするとよく知らないおっさんが急に夢の話しだしただけだからなあ そうでもねェさ!
46 22/09/25(日)01:23:07 No.975278548
もうちょっと因縁付けさせようぜ 黒ひげウソップ殺せ
47 22/09/25(日)01:23:15 No.975278589
何もかも反対だけど夢とか男気に関しては合致してるって関係性じゃねえの?
48 22/09/25(日)01:23:54 No.975278780
ゴムだから効かねェと吸い寄せるから超痛え~!の対比もお前に教える
49 22/09/25(日)01:24:05 No.975278839
>少し前までチェリーパイやジュースで喧嘩してたのにここは急に白けすぎだろ 手を出す必要がないからな
50 22/09/25(日)01:24:08 No.975278862
>あの店のチェリーパイはうまいのかまずいのかどっちなんだ 美味さ dice1d100=96 (96)
51 22/09/25(日)01:24:19 No.975278914
新時代を望んでなさそうってところは対比だろうけど黒ひげもワンピース見つけた後の目標はありそうだろ
52 22/09/25(日)01:24:49 No.975279081
大物感も何も四皇にのし上がったんだから実際大物だろ
53 22/09/25(日)01:24:54 No.975279100
ベラミーの「海賊が夢を見る時代が終わる」に対して「人の夢は終わらねえ」だぞ 言うなら『受け継がれる意思、時代のうねり、人の夢、それらは止めることのできないものだ』って言ってること一緒 そもそも黒ひげだって夢見てるだけで満足してないだろ
54 22/09/25(日)01:24:55 No.975279116
>子供に教えるレベルのわかりやすさで味覚使って正反対描写やってるからな… いや話繋がってないよ 夢の果ての言葉尻捉えてそう読み取るのは正直ズレてると思う
55 22/09/25(日)01:25:14 No.975279189
>新時代を望んでなさそうってところは対比だろうけど黒ひげもワンピース見つけた後の目標はありそうだろ 欲しい物が手に入ったら次の欲しいものを奪いにいくだけだよな
56 22/09/25(日)01:25:27 No.975279244
>そもそも黒ひげだって夢見てるだけで満足してないだろ いや…黒ひげは夢を見たことないな…
57 22/09/25(日)01:25:37 No.975279282
出番そんなにないのに毎回用意周到な面と刹那的な面が出てていい意味で気持ち悪いんだよな黒ひげ ヤミヤミ見つからなかったら一生下っ端でもいいとか割り切りすぎてて怖い
58 22/09/25(日)01:25:56 No.975279370
「海賊王にはおれがなる!」とか「おれの仲間にならねェか」とかルフィっぽいけど微妙に違う台詞言うの好き
59 22/09/25(日)01:26:10 No.975279429
黒ひげは夢見ることに夢見てるというか恋に恋してる乙女みたいな奴だろ
60 22/09/25(日)01:26:13 No.975279439
>何もかも反対だけど夢とか男気に関しては合致してるって関係性じゃねえの? でもルフィはなんか最初から警戒してたし….
61 22/09/25(日)01:26:50 No.975279623
幼少期ver落書きのせいで憎みきれないんだよな黒ひげ
62 22/09/25(日)01:27:02 No.975279686
>>何もかも反対だけど夢とか男気に関しては合致してるって関係性じゃねえの? >でもルフィはなんか最初から警戒してたし…. 買う肉の数で喧嘩してたけど
63 22/09/25(日)01:27:04 No.975279695
>ヤミヤミ見つからなかったら一生下っ端でもいいとか割り切りすぎてて怖い 巡り合せが口癖のオーガーはそういうとこに惹かれて着いてきたんだろうな…
64 22/09/25(日)01:27:15 No.975279766
ウタのおかげで眠らない属性の特別感が上がっただろ
65 22/09/25(日)01:27:20 No.975279786
対極キャラだからってなんでもかんでもこじつけようとしてるやついるよな 普通に読めばルフィの夢の果てと黒ひげの人は終わらねえは別に矛盾してないって理解できるだろうに
66 22/09/25(日)01:27:24 No.975279801
黒ひげが散々暗躍してるのに内心では海賊王の夢が叶わないと思っててそれをこんな大声で宣言してるなら悲しいだろ
67 22/09/25(日)01:27:44 No.975279888
>黒ひげは夢見ることに夢見てるというか恋に恋してる乙女みたいな奴だろ 手段と目的が逆転してるのもルフィの対比か
68 22/09/25(日)01:28:06 No.975280008
やはり…対比か!?
69 22/09/25(日)01:28:14 No.975280059
ルフィと共通する部分があってそれは夢耳がちな海賊ってとこ ただ見てる夢や考え方嗜好においては正反対 この二つの面を出会いで描いたんだけど正当な無料「」は全部を鏡写し!対比!って擦り続ける
70 22/09/25(日)01:28:18 No.975280081
じゃあルフィは男だけど男の黒ひげは対比になってないけど
71 22/09/25(日)01:28:19 No.975280085
ぶっちゃけ結論出すには両方まだ何も答え言ってないから困る
72 22/09/25(日)01:28:22 No.975280099
ルフィが笑うでも怒るでも言い返すでもなく終始塩対応なんてここでしかしないからルフィと黒ひげの関係が滅茶苦茶特殊なのは間違いない
73 22/09/25(日)01:28:24 No.975280112
男のルフィの対比だから黒髭は女って事?
74 22/09/25(日)01:28:27 No.975280128
逆だったかもしれねェ…
75 22/09/25(日)01:28:33 No.975280152
>出番そんなにないのに毎回用意周到な面と刹那的な面が出てていい意味で気持ち悪いんだよな黒ひげ >ヤミヤミ見つからなかったら一生下っ端でもいいとか割り切りすぎてて怖い 大物かと思ったら小物っぽかったり計画的かと思えば刹那的だったりロマンチストかと思ったらリアリストだったりする二面性が魅力かなと思ってる
76 22/09/25(日)01:29:04 No.975280316
>男のルフィの対比だから黒髭は女って事? ルフィが男って証拠もないだろ
77 22/09/25(日)01:29:18 No.975280397
夢の果てと人の夢は終わらねえって別に対ではなくない?
78 22/09/25(日)01:29:46 No.975280531
>>男のルフィの対比だから黒髭は女って事? >ルフィが男って証拠もないだろ ちょっと待てルフィのちんこは女ヶ島で描写あったから黒ひげが女の方が自然だろ
79 22/09/25(日)01:29:55 No.975280579
じゃあ連載終了がいつか教えろ
80 22/09/25(日)01:30:00 No.975280601
REDの時に考えすぎだろって思ったけどルフィから直直に夢の果て言って空島読み返したら夢終わらせてやらなきゃじゃんで鐘鳴らしに行ってるしこの時点で対比してたんね
81 22/09/25(日)01:30:02 No.975280611
結局ルフィが終始真顔なのは何なんだよ
82 22/09/25(日)01:30:11 No.975280664
>>黒ひげこんなこと言ってるけどベラミーみたいな格下に絡まれたらルフィの反対でぶち殺してたのかな >この後一般人に嘲笑されてたのは無視してたし笑われるまでなら何もしなさそう >手を出した瞬間にサーキースみたいに問答無用で潰すと思う 笑われていこうじゃねェかって言ってるしな
83 22/09/25(日)01:30:12 No.975280671
あーこれキャッチーな新説に飛びついて確証もないのに事実のように扱うスレか 虎杖の術式は記憶改竄で東堂はそれを攻略してたとか言ってそう
84 22/09/25(日)01:30:19 No.975280703
いや…でもcv田中真弓だぞ
85 22/09/25(日)01:30:24 No.975280734
>じゃあ連載終了がいつか教えろ 5年後だっつってんだろ
86 22/09/25(日)01:30:25 No.975280737
全体的に二面性があってそれがすごく不気味さを出してる 心から大笑いした後に即人を殺しそうな雰囲気が
87 22/09/25(日)01:30:30 No.975280760
>じゃあルフィは男だけど男の黒ひげは対比になってないけど ルフィはホモビに出てないから黒ひげはホモビ男優だってこと?
88 22/09/25(日)01:30:33 No.975280778
>いや話繋がってないよ >夢の果ての言葉尻捉えてそう読み取るのは正直ズレてると思う 別にシーン切り取って全部真逆なんて誰も言ってないけど… 飽くまで作者は真逆のキャラと意図して置いてんだろって言ってるだけで
89 22/09/25(日)01:30:43 No.975280838
>>何もかも反対だけど夢とか男気に関しては合致してるって関係性じゃねえの? >でもルフィはなんか最初から警戒してたし…. 黒ひげの特異性をある程度見抜いていたのとその時点でのルフィより遥かに強いからな
90 22/09/25(日)01:30:54 No.975280888
>なんでルフィはこのおっさんがロクでもねぇ悪党だってのを薄々分かってたような反応なんだろう >普段だったらこういうおっさんとはその場で意気投合するのに珍しくなんか警戒してる感じだった 停滞を司ってるから故郷を思い出すんだろう ルフィの故郷への反応はダダン達は好きだけどそれ以外はおもちゃの国と同じ扱い
91 22/09/25(日)01:31:01 No.975280933
>元々ドラム滅ぼしてたろアホンダラ でもなあ ワポルがいたドラム王国は滅ぼしといたほうがいいしな
92 22/09/25(日)01:31:21 No.975281038
>虎杖の術式は記憶改竄で東堂はそれを攻略してたとか言ってそう これは在日が漫画下手でギャグ滑ったせいだから在日が悪いだろ 編集や漫画家の先輩まで勘違いしてたって言ってんだから
93 22/09/25(日)01:31:24 No.975281060
黒ひげ見て当時のルフィにとって高みにいたエースとシャンクスを思い出す演出いいだろ
94 22/09/25(日)01:31:25 No.975281064
>ルフィと共通する部分があってそれは夢耳がちな海賊ってとこ >ただ見てる夢や考え方嗜好においては正反対 >この二つの面を出会いで描いたんだけど正当な無料「」は全部を鏡写し!対比!って擦り続ける 誰もそんなこと言ってねえからちょっと落ち着きなよ
95 22/09/25(日)01:31:43 No.975281156
>あーこれキャッチーな新説に飛びついて確証もないのに事実のように扱うスレか >虎杖の術式は記憶改竄で東堂はそれを攻略してたとか言ってそう ルフィがカイドウとの戦闘中にあひゃひゃって笑い出したのがニカに精神乗っ取られた説と一緒
96 22/09/25(日)01:31:49 No.975281192
>>なんでルフィはこのおっさんがロクでもねぇ悪党だってのを薄々分かってたような反応なんだろう >>普段だったらこういうおっさんとはその場で意気投合するのに珍しくなんか警戒してる感じだった >停滞を司ってるから故郷を思い出すんだろう >ルフィの故郷への反応はダダン達は好きだけどそれ以外はおもちゃの国と同じ扱い 停滞を司るってそれモンジョンがゆってたん?
97 22/09/25(日)01:31:52 No.975281213
ルフィは海に沈む能力者だから黒ひげは海に嫌われない無能力者で確定
98 22/09/25(日)01:31:56 No.975281226
>あの店のチェリーパイはうまいのかまずいのかどっちなんだ 酒の味が強くて不味く感じたと思ってんすがね…
99 22/09/25(日)01:31:57 No.975281230
ルフィが共感したのは黒髭じゃなくて栗のおっさんで 栗のおっさんと空島編の締めが次はどんなロマンを見ようだぞ……
100 22/09/25(日)01:32:04 No.975281258
>誰もそんなこと言ってねえからちょっと落ち着きなよ (言ってんだな…)
101 22/09/25(日)01:32:06 No.975281272
酒場のおっさん俺はコックじゃないからどうでもいいって2人の感想にかえしてたけどどっかから仕入れてたのかなあれ
102 22/09/25(日)01:32:21 No.975281333
>停滞を司るってそれモンジョンがゆってたん? モンジョンって誰?
103 22/09/25(日)01:32:21 No.975281335
>元々ドラム滅ぼしてたろアホンダラ 悪い王様倒して結果として善良な王に政権交代が起きるルフィと一緒
104 22/09/25(日)01:32:29 No.975281367
>停滞を司るってそれモンジョンがゆってたん? だって夢を見続けて叶える気がないなら止まってるのと同じだろ
105 22/09/25(日)01:32:51 No.975281475
>全体的に二面性があってそれがすごく不気味さを出してる >心から大笑いした後に即人を殺しそうな雰囲気が その辺正にサッチに対する態度だよね ちゃんと仲良しだったのにあっさり殺した
106 22/09/25(日)01:33:00 No.975281531
>(言ってんだな…) レス読んでたら理解できることが理解できませんてはっきり言われてもさ
107 22/09/25(日)01:33:14 No.975281611
>酒場のおっさん俺はコックじゃないからどうでもいいって2人の感想にかえしてたけどどっかから仕入れてたのかなあれ かもしれないしべつに軽食なんだから金くれるならってことかも
108 22/09/25(日)01:33:16 No.975281624
ちょっと待て黒ひげは夢叶える気満々だろ
109 22/09/25(日)01:33:25 No.975281678
>>停滞を司るってそれモンジョンがゆってたん? >だって夢を見続けて叶える気がないなら止まってるのと同じだろ え何で?
110 22/09/25(日)01:33:30 No.975281702
>別にシーン切り取って全部真逆なんて誰も言ってないけど… >飽くまで作者は真逆のキャラと意図して置いてんだろって言ってるだけで 全部真逆だなんて一言言ってないしむしろ夢に対するスタンスの話しかしてないけど…?
111 22/09/25(日)01:33:31 No.975281708
>別にシーン切り取って全部真逆なんて誰も言ってないけど… >飽くまで作者は真逆のキャラと意図して置いてんだろって言ってるだけで 夢に対するスタンスが対極だつったのお前じゃん >>>でもルフィも人の夢は終わらねえ!!に共感してたし… >>いや読み返すと割と無反応だったわ >ルフィはちゃんと夢の果てがあるからな >叶えたい最終目標がある人にとっては夢には終わりがないって言われてもね >それだといつまでたっても夢叶わねえじゃんってなる
112 22/09/25(日)01:33:44 No.975281786
>>虎杖の術式は記憶改竄で東堂はそれを攻略してたとか言ってそう >これは在日が漫画下手でギャグ滑ったせいだから在日が悪いだろ >編集や漫画家の先輩まで勘違いしてたって言ってんだから お前が勘違いして恥かいたのを人のせいにされても困るんすがね…
113 22/09/25(日)01:33:47 No.975281808
実際麦わらの一味の全員が達成すべき目標としての"夢"を持ってることを描写した後から見ると"人の夢は終わらねぇ"は意図的な置き方に見えるし
114 22/09/25(日)01:33:55 No.975281855
新時代なんて興味ねえ!って言ったらエアプルフィになるのすごいよね 味覚とか正反対でも夢の先は同じだと思ってたらそこすら正反対だった
115 22/09/25(日)01:33:56 No.975281858
いわゆるあれだよ 漫画家なりてえなりてえ上目指す言いながら一向に何もする気のないコミュ それが黒髭の担当なんじゃないかな
116 22/09/25(日)01:34:05 No.975281893
>>別にシーン切り取って全部真逆なんて誰も言ってないけど… >>飽くまで作者は真逆のキャラと意図して置いてんだろって言ってるだけで >夢に対するスタンスが対極だつったのお前じゃん >>>>でもルフィも人の夢は終わらねえ!!に共感してたし… >>>いや読み返すと割と無反応だったわ >>ルフィはちゃんと夢の果てがあるからな >>叶えたい最終目標がある人にとっては夢には終わりがないって言われてもね >>それだといつまでたっても夢叶わねえじゃんってなる 誰だよそいつ そのレス俺じゃねえよ
117 22/09/25(日)01:34:05 No.975281896
まずい同じ方向を向いてるけど対局の「」と「」が争い始めた
118 22/09/25(日)01:34:12 No.975281934
>出番そんなにないのに毎回用意周到な面と刹那的な面が出てていい意味で気持ち悪いんだよな黒ひげ >ヤミヤミ見つからなかったら一生下っ端でもいいとか割り切りすぎてて怖い サッチ殺したのに友達って言い切ったり明らかに常人の精神性してなさそうで怖い
119 22/09/25(日)01:34:17 No.975281955
>全部真逆だなんて一言言ってないしむしろ夢に対するスタンスの話しかしてないけど…? なんか対極扱いされてるのが謎
120 22/09/25(日)01:34:23 No.975282002
このシーンルフィがベラミー殴らなかった理由を解説しててなんかこう…無粋だよな
121 22/09/25(日)01:34:24 No.975282009
ルフィ自身の夢の果てと対極というよりは 今の大海賊時代を終わらせて新時代を作ろうとしてるルフィと 人の夢は終わらないと海賊が夢見たことで生まれた大海賊時代の終わりを否定する黒ひげって感じじゃね
122 22/09/25(日)01:34:31 No.975282046
チェリーパイのシーンは自分の味覚と違う黒ひげに頭おかしいのかって言い出すルフィの器量が窺えるシーンだけど
123 22/09/25(日)01:34:36 No.975282073
>だって夢を見続けて叶える気がないなら止まってるのと同じだろ 一つの夢見終わったらまた次のさがすんだろ 必ず存在する!って夢は叶うものとして発言してんだから ルフィも空島見つけて次に行こうってなってるし 夢を見続けるの解釈がルフィと“対比”したすぎて無茶苦茶
124 22/09/25(日)01:34:38 No.975282093
>誰だよそいつ >そのレス俺じゃねえよ なら話に割り込んでくるなよ…
125 22/09/25(日)01:34:40 No.975282104
>いわゆるあれだよ >漫画家なりてえなりてえ上目指す言いながら一向に何もする気のないコミュ >それが黒髭の担当なんじゃないかな 四皇になってるけど
126 22/09/25(日)01:34:54 No.975282193
>実際麦わらの一味の全員が達成すべき目標としての"夢"を持ってることを描写した後から見ると"人の夢は終わらねぇ"は意図的な置き方に見えるし あと栗のおっさんの夢じゃなくロマンてフレーズにはおお喜びしてるしね
127 22/09/25(日)01:34:56 No.975282202
あーあーIDもない掲示板で前のレス持ち出してお前じゃんとか一番アホなことしてるよ
128 22/09/25(日)01:35:07 No.975282258
>このシーンルフィがベラミー殴らなかった理由を解説しててなんかこう…無粋だよな 後出しでこれ言うのキモすぎシャン